なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:ウイグル

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6808e85f

    1: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 19:23:18.83 ID:wuhLDffm0
    [1日 ロイター] - 11月の米大統領選に向け民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領は1日、施行された香港国家安全維持法について、香港の自由に対する「致命的な打撃」だとし、自身が大統領に選出された際には、中国に新たな経済制裁を科す考えを示した。ロイターへの声明文で述べた。
    バイデン氏は声明文の中で「国家安全維持法は既に、香港の自由と自治への致命的打撃となっている」と強調。

     「米企業が抑圧に加担し、中国共産党による監視をほう助することを禁止する」と主張した上で、「米国の市民や企業、機関が米憲法修正第1条で保障された権利を行使するのを(中国が)妨げようとするならば、迅速に経済制裁を科す」と警告した。

     中国当局が新疆ウイグル自治区で多数のイスラム教徒を収容施設に収監しているとされる問題については、自治区での「強制労働で生産された製品の輸入を阻止すべく、より強力な措置を講じる」と述べた。

     バイデン氏は、中国の行動について「トランプ大統領の目の前で、中国の人々の権利を巡る状況が悪い方向に転じた」とし、「習近平(中国国家主席)に忠誠を誓っている」などとトランプ大統領を批判した。

    http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN243002.html


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604830998/


    【ネトウヨ「バイデンは中国の犬!」→バイデン「中国のウイグル虐殺、香港弾圧を許さない」自民党「キンペーウェルカム!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EgStUkxUwAAVu54

    1: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 22:39:36.58 ID:KBmOb5hNa
    二階氏、日中関係「誰が考えても春」 習氏訪日に期待感

    自民党の二階俊博幹事長は17日、石破派のパーティーの講演で、延期されている中国の習近平(シーチンピン)国家主席の国賓訪日について
    「中国とは長い冬の時代もあったが、今や誰が考えても春。訪問を穏やかな雰囲気の中で実現できることを、心から願っている」と述べた。

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9L567BN9KUTFK017.html

    【【媚中政権】二階幹事長、習近平国賓訪日を「心から願ってる」と改めて中国様への熱い忠誠を示す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    c_1575230588854

    1: 風吹けば名無し 2020/09/04(金) 08:59:56.11 ID:TujHKiUi0
    中国「ウイグルの女性たちは自ら望んで不妊手術を受けている。強制はしていない」(北京共同)
    https://this.kiji.is/674214328762221665

    中国政府系シンクタンク、中国社会科学院傘下の研究機関は3日、新疆ウイグル自治区の女性たちは自ら望んで不妊手術を受けていると主張する文書を発表した。
    ドイツ人研究者が6月、自治区で事実上、強制的に不妊手術が行われていると報告していたが、これに反論した。
    中国では「計画出産」は重要課題。
    文書は特にカシュガルやホータンなど自治区南部で「宗教的過激派やテロ主義、国家分裂主義」の影響により「計画超過や婚姻に基づかない」出産が多発していたと指摘。
    管理や宣伝を強めた結果「民衆は自分に合った長期的避妊措置を自ら選択し」無料の手術を受けていると主張した。


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599177596/


    【中国「ウイグルの女性たちは自ら望んで不妊手術を受けている。強制はしていない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20191223-185326-1-0001_l

    1: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 14:43:33.91 ID:64tbleimM
    イギリスのドミニク・ラーブ外相は19日、中国西部の新疆ウイグル自治区で「おぞましく、甚だしい」人権侵害が起きているとして、中国政府を非難するとともに、関係者への制裁措置もあり得ると表明した。

    ラーブ氏はBBCに、イスラム教徒への不妊手術の強制や他の迫害行為に関する報告について、「長年みられなかったことを思い起こさせる」と話した。

    イギリスは同盟国と協力し、適切な対応を取ると強調した。


    2時間前
    https://www.bbc.com/japanese/53468404


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595223813/


    【英外相「ウイグル自治区でおぞましい人権侵害が起きている」日本の与党もこれぐらい言ってやれよ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    National-security-advisor-John-Bolton

    1: 風吹けば名無し 2020/06/18(木) 08:50:52.71 ID:2VvR3s9W0
    「トランプ氏が習氏に再選協力を懇願」ボルトン氏が暴露
    ワシントン=園田耕司 2020年6月18日 8時13分

     昨年9月に更迭されたボルトン前大統領補佐官がトランプ政権の内幕を暴露した回顧録の一部が17日、明らかになった。

    ボルトン氏によれば、トランプ米大統領は昨年6月、中国の習近平国家主席との会談で、
    自身の大統領選再選に協力してくれるように懇願したという。

    弾劾(だんがい)裁判に発展した「ウクライナ疑惑」に続き、
    外国政府に大統領選への介入を促したと受け取られかねない発言であり、
    大きな批判を浴びそうだ。

    トランプ氏はまた、同じ大阪でのG20の開幕式の晩餐(ばんさん)会で、通訳だけを交えて習氏と会談。習氏が中国新疆ウイグル自治区での収容施設の必要性を説明したところ、トランプ氏は習氏は収容施設の建設を進めるべきだと語ったという

    https://www.asahi.com/articles/ASN6L2PH3N6LUHBI009.html


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592437852/


    【トランプ大統領、ボルトン前大統領補佐官にとんでもないことを暴露される「ウイグル人強制収容に同意」「習近平に選挙協力を依頼」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_49e94eeabcba02b027d86ef646d848d675593

    1: 風吹けば名無し 2019/12/10(火) 00:03:53.36 ID:lbAvjIJLD
     --中国の習近平国家主席が来春、国賓として来日する。
    日本人拘束問題や尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域での中国公船の行動を受けて自民党内からも反対する声がある。
    このような懸念をどう受け止めるか

     「日中両国はですね、アジアや世界の平和と安定、繁栄にともに大きな責任を有しています。
    習近平国家主席を国賓としてお招きをすることについては、さまざまな声があることは承知をしております。
    しかし、新たな令和の時代の始まりにあたり、今申し上げたような、この責任を果たすべきとの認識を習近平国家主席と共有し、
    その責任を果たすとの意思を明確に示していくことがですね、今のこのアジアの状況においては求められている。
    国際社会からもですね、それが求められているんだろうと、こう思います」

     「こうした考え方から習近平主席を国賓として招待することといたしました。
    同時に中国との間には尖閣諸島周辺海域における領海侵入や日本人拘束事案などさまざまな懸案が存在しています。
    こうした懸案については、これまでも習主席に直接を提示してきています。
    引き続き主張すべきはしっかり主張し、そして中国のですね、前向きな対応を強く求めていきます」


    https://www.sankei.com/politics/news/191209/plt1912090032-n1.html


    引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575903833/



    【安倍首相、ウイグル人を弾圧する習近平国家主席を国賓として招待する意向を改めて表明 !】の続きを読む

    このページのトップヘ