【徹底討論】野党共闘は失敗だったという風潮 →でも小選挙区で野党が一本化しないと勝てなくね? 2021年11月28日 カテゴリ:立憲民主党日本共産党 1: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 11:24:00.84 ID:dYPckbMf0 立憲が弱すぎただけで、小選挙区で野党が一本化すること自体は正しいから 引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637547840/ 【【徹底討論】野党共闘は失敗だったという風潮 →でも小選挙区で野党が一本化しないと勝てなくね?】の続きを読む タグ :立憲立憲民主党共産党一本化野党共闘立憲代表選小選挙区賛否両論連合
今回の勝敗ラインはこれになるっぽい →自民が単独過半数(233議席)を割るかどうか 2021年10月23日 カテゴリ:衆院選2021 1: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 06:02:34.47 ID:uTtqzTqtd 衆議院選挙を今月31日に控え、NNNと読売新聞は公示直後の情勢調査を行いました。その結果、自民と公明の与党で過半数を超える勢いであるものの、自民は議席を減らし、単独で過半数を維持するかは微妙な情勢で、多くの選挙区で与野党が競り合っています。 衆議院選挙は、小選挙区289、比例代表176の465議席をめぐって争われます。 NNNと読売新聞が19日から20日まで情勢調査を行った結果、自民党と公明党は、岸田総理大臣が勝敗ラインとしている「与党で過半数233議席」を上回る勢いとなっています。 しかし、自民党は公示前の276議席から議席を大きく減らし、単独過半数の233議席を維持できるか微妙な情勢です。一方、公明党は堅調な戦いで、公示前の29議席を超える勢いです。 一方、野党側です。 今回、立憲民主党や共産党などは、289選挙区のうち210を超える選挙区で候補を一本化しました。その結果、立憲民主党は公示前の110議席から議席を上積みし、130議席を上回る勢いです。共産党も、公示前の12議席から議席を増やす勢いです。https://news.yahoo.co.jp/articles/8dee6d120438b1a886dcb5b5df34b777a20e6bb8 引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634850154/ 【今回の勝敗ラインはこれになるっぽい →自民が単独過半数(233議席)を割るかどうか】の続きを読む タグ :衆院選2021単独過半数読売新聞わたしも投票します一本化
【衆院選】野党共闘は結局どれぐらい成果をあげるのか? 2021年10月16日 カテゴリ:衆院選2021立憲民主党 1: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 06:17:16.09 ID:3JxhBR4S0 立憲民主、共産、国民民主、社民の 候補者一本化(野党共闘)が現段階で 前回の衆議院選の3倍以上になってる模様。 もちろんこれからもどんどん増えるやろし 流石に政権交代はないやろけど野党の声も 無視できんレベルには自民の議席削れるやろこれ 強いて言えばれいわ新撰組が意味不明な行動ばっかりしてるのが謎やが 引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634332636/ 【【衆院選】野党共闘は結局どれぐらい成果をあげるのか?】の続きを読む タグ :野党共闘衆院選市民連合一本化小選挙区全トヨタ労連立憲日本共産党
【衆院選】れいわ・山本太郎、東京8区にて石原伸晃と激突へ! 2021年10月08日 カテゴリ:れいわ新選組 1: 風吹けば名無し 2021/10/08(金) 05:18:50.34 ID:6H8glu9Wr 【独自】山本太郎氏 衆院選、東京8区で出馬へ 石原伸晃元自民幹事長と対決 野党共闘の象徴目指す https://www.tokyo-np.co.jp/article/135543 れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選で、東京8区から出馬する意向を固めたことが分かった。関係者によると、同選挙区では立憲民主、共産両党が候補者擁立の準備を進めてきたが、各党で調整し、山本氏が野党統一候補になる見通し。同選挙区では、自民党の石原伸晃元幹事長が8期連続当選している。知名度が高い山本氏が統一候補となれば、野党共闘の象徴として注目が集まりそうだ。 山本氏は8日夕、JR新宿駅南口で街頭演説を行い、出馬表明する方針。東京8区での出馬について、れいわの広報担当者は本紙の取材に「街頭演説まで言えない」としている。山本氏は野党共闘が可能な選挙区を模索し、各党と協議を続けてきた。山本氏の出馬表明により、東京都や千葉県など複数の選挙区で、野党による候補者一本化の動きが本格化するとみられる。 東京8区は杉並区の大部分で、山本氏が2012年に「反原発」などを掲げて初出馬した原点となる選挙区。当時は、約6万票差のほぼダブルスコアで石原氏に敗れた。17年の衆院選東京8区で、立民、共産の候補者が獲得したのは計約9万9000票で、石原氏の得票とは約1000票差だった。 引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633637930/ 【【衆院選】れいわ・山本太郎、東京8区にて石原伸晃と激突へ!】の続きを読む タグ :山本太郎れいわ新選組れいわ衆院選2021東京8区杉並区吉田晴美一本化比例
【悲報】 国民民主「首相指名選挙で枝野に入れるの嫌です」 2021年09月30日 カテゴリ:国民民主党立憲民主党 1: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 15:10:28.29 ID:E6XSzgD40 首相指名“「枝野氏」に投票” 野党各党に要請 国民民主は応じず 社民は受け入れ 立憲民主党の枝野代表は、野党各党の党首と相次いで会談し、10月4日召集の臨時国会における首相指名選挙で、自身へ投票するよう要請している。 枝野氏は、国民民主党の玉木代表と会談し、総選挙への協力を確認するとともに、首相指名選挙で自民党の岸田氏に対抗するため、自身に投票するよう呼びかけた。 しかし玉木氏は、政策の違いなどを理由に、提案に応じなかった。 国民民主党・玉木代表「わが党、わが会派は『玉木雄一郎』と書くということをお伝えした」 立憲民主党・枝野代表「(各党の)違いは違いとして、認め合うということが大事なことだと思っている」 一方、その後、会談した社民党の福島党首は、枝野氏に投票することを受け入れた。 午後は、共産党、れいわ新選組とも党首会談を行う。 https://news.yahoo.co.jp/articles/94d642a47cd368e6759bb286135fb95c963c0fc5 引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632982228/https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632983141/ 【【悲報】 国民民主「首相指名選挙で枝野に入れるの嫌です」】の続きを読む タグ :野党共闘一本化国民民主党立憲民主党首相指名玉木雄一郎
ワイじゃがりこ担当大臣、全じゃがりこをチーズ味に統一する 2020年04月09日 カテゴリ:ワイ大臣 1: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 10:43:41.81 ID:V2HrAIhs0 有能 引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586396621/ 【ワイじゃがりこ担当大臣、全じゃがりこをチーズ味に統一する】の続きを読む タグ :カルビーじゃがりこ一本化