1: それでも動く名無し 2022/09/18(日) 20:27:22.19 ID:wbRRXhCQa
 27日に営まれる安倍晋三元首相の国葬を外務省が在日ミャンマー大使館に通知したことについて「市民を弾圧する国軍側を来賓として招くことは国葬開催の理念に反する」と東京都の在日ミャンマー人が抗議している。くしくも27日は、2007年に反政府デモを取材中に射殺された映像ジャーナリスト、長井健司さん(当時50歳)の15回目の命日。東京都在住のミャンマー人男性に、長井さんへの思い、国葬通知が持つ問題点について聞いた。

(略)

旧宗主・英国は女王国葬に招かず

 ミャンマーの人権団体「政治犯支援協会」によると、21年2月のクーデター以降、22年9月16日までに国軍の弾圧で2281人が殺され、1万2412人が拘束されている。

 国葬について、外務省は7月にミャンマーを含む日本と国交がある国などに在日大使館などを通じて通知。ミャンマーから予定される来賓者について、同省担当者は取材に「現段階で個別には答えない。しかるべきタイミングで公表する」としている。

 19日のエリザベス英女王の国葬について、BBCなどによると、国軍によるクーデターが起きたミャンマーは招待されていない。【鶴見泰寿】

https://mainichi.jp/articles/20220916/k00/00m/040/171000c

img_4e12381a9815ce9990ce540ef62d32f6980364


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663500442/


【日本、国葬に「市民虐殺」の現ミャンマー政府を招待! なお英国は女王国葬に招かず】の続きを読む