なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:厚労省

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:10:35.93 ID:MMMeAjDw0

    nhncGUa

    https://news.yahoo.co.jp/articles/35232f788e554d03148559b2f06bd4c7be261d3d
    不正会計疑惑が払拭されてからも、Colaboへの攻撃は続いた。
    同団体が定期的に開いている「バスカフェ」は妨害を受け、活動の休止を余儀なくされている。
    最近では、悪質な男性について接近・妨害を禁止する仮処分が出るほどに。

    冒頭の文書は、そのような妨害行為を受けるColaboを守れという “お触れ” だ。文書には、

    《今般、「若年被害女性等支援事業」において、事業の妨害が疑われているところです。
    どのような事業であれ、暴言や威力等の妨害行為等によって、
    支援が必要な方に、支援が届かなくなるようなことは、あってはならないことです。

    つきましては、様々な困難な問題を抱える女性への支援に当たり、
    暴言や威力等による業務の妨害行為等に対する対応方策や
    効果的な支援活動につながる代替策の事前の検討などに努め、
    必要に応じて都道府県警察に相談するなど、適切な対応を検討いただくようお願いします。》

    と綴られている。

    この “お触れ” が出たきっかけは、岸田文雄首相の長男・翔太郎秘書官なのだという。
    前出の関係者が語る。

    「妨害行為は収まっていないばかりか、警察が傍観しているような動画もSNS上に出回ってしまいました。
    これを、翔太郎秘書官が見つけて岸田総理に伝えたため、
    総理から制度設計を進めた厚労省に『これはダメだろう』と苦言が呈される事態になりました。

    https://www.mhlw.go.jp/content/001082323.pdf
    nhncGUa


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680430235/


    【【悲報】識者、岸田の息子がColaboのハニトラに引っ掛かったことを疑いだす】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    72a2a8a351cf28c46b40eb711b3e7b0b_400

    1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 02:06:32.25 ID:52XQvrBdM
     厚生労働省が新型コロナウイルスワクチン接種回数別の新規感染者数の集計方法を変更したのに伴い、それまでワクチン効果が過大に見えていたのではないかと指摘される問題で、後藤茂之厚労相は14日の記者会見で「資料解釈の留意点などを十分に説明できていなかった。国民に率直におわびしたい」と謝罪した。

     厚労省は資料で、接種歴が未入力の場合は未接種としていたが、5月以降公表分から接種歴不明に変更。その結果未接種での感染者数が大幅に減少。変更前の集計は厚労省が未接種での感染が接種済みよりはるかに多く見えるよう意図していたのではないかとの疑念がインターネット上などで出ていた。
    https://nordot.app/909286150061162496

    1653019081506

    AS20220530002596_comm


    引用元:
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655226392/
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655259839/



    【厚労相、『ワクチン未接種扱い』の件を謝罪「十分に説明できていなかった。国民に率直におわびしたい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_2944e3536f0d71efeadd943cafa754eb271219

    1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 00:40:15.25 ID:Nb22qpBS0
    厚生労働省は10万人あたりの新規陽性者数を「新型コロナワクチンを打ったか打っていないか」で分けて公表していますが、その中でワクチンを打っている人の一部が“未接種者扱い”になっていたことがわかりました。

    【写真を見る】新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/55384?image=2&station=cbc

    専門家の指摘を受けた厚労省は、突如データを修正。その結果、ワクチンを打っていない人の新規陽性者数が大幅に激減しました。この「結果」が示すこととは・・・?

    「あるデータ」の扱いがおかしいと…
    名古屋大学の小島勢二名誉教授は、新型コロナワクチンに関する「あるデータ」の扱いがおかしいと、厚労省に指摘しました。

    (名古屋大学・小島勢二名誉教授)
    「海外の報告を見ると、オミクロン株にはワクチンの予防効果がかなり減ってしまったという話が1月の時点であった。ところが厚労省が出しているデータを見ると、(予防効果が)すごくいいんですね。海外は(予防効果が)20%になったというのに、日本では最初の治験のデータと同じで、まだ90%あった。これはおかしいな、日本人は特別かなと」

    ワクチンを接種した方が感染しにくい?
    厚生労働省は、10万人あたりの新規陽性者数を「ワクチンを打ったか、打たないか」で分けて公表しています。
    打っていない人を赤、2回打った人を青でグラフにすると、打っていない人の方が新規陽性者数が多いという結果に。
    このグラフからは、「ワクチンを打った方が感染しにくい」と読み取れますが・・・、

    2022年1月以降主流になったオミクロン株では、「ワクチンの感染予防効果が低い」という報告が世界中で増えていました。
    ところが、厚労省の数値では、4月に入ってもワクチンを接種した方が感染しにくいことになっています。

    ※続きは元ソースでご覧ください

    Yahoo!Japanニュース/CBCテレビ 5/27(金) 23:28配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/302956e09ab38e2d48292a38a03cbbacf24b7340


    引用元:
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653752415/
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653747919/



    【【悲報】厚労省、ワクチン打っても“未接種扱い”にしていたwwww 「海外と比べて日本だけデータがおかしい。日本人だけ特別なのかなと」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 16:20:50.69 ID:LoltR+bq0
    サジェスト
    https://www.google.com/search?q=%E9%9F%93%E…
    関連キーワード
    韓国 gdp 一人当たり
    韓国 GDP 推移
    韓国 GDP 嘘
    一人当たりgdp 韓国に抜かれる
    日本 韓国 GDP逆転
    購買力平価gdp 意味ない
    日本 韓国 GDP 推移
    韓国 gdp 海外生産

    0202212

    FtX92Bu


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651389650/


    【【サジェスト】日本のネット民「韓国のGDPが成長?嘘だぁ!水増しだぁ!」→】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/08/26(木) 23:02:56.25 ID:H7kPCBCJ0

    0cZ0MzF


    引用元:
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629986576/
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630035493



    【モデルナの異物混入、把握されてから公表まで1週間かかっていた… 6月から指摘があったという話も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    unnamed

    1: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 22:04:47.22 ID:wSOgaPv00
     厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき、都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請すると発表した。2月に同法成立後、国としての要請は初めて。感染者急増による病床逼迫を受けた対応。法改正後、医療機関が人員不足など正当な理由なく要請に従わなかった場合は勧告し、従わなければ病院名を公表することができる。

     酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」や宿泊療養施設への人員派遣も求める。医学部がある大学や看護学校に対しても協力を要請する。

     同日、田村憲久厚労相と小池百合子知事が直接面会し、正式に決めた。

    2021/8/23 16:55 (JST)
    https://nordot.app/802429070194589696


    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629723887/


    【田村&百合子「コロナ患者受け入れろ😠従わなければ病院名晒すぞ😠」】の続きを読む

    このページのトップヘ