なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:国葬

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault

    3ec64cb9-s

    1: それでも動く名無し 2023/02/22(水) 17:46:15.04 ID:MaeFBTSd0
     クーデターで権力を握ったミャンマー国軍が20日、麻生太郎・前財務相と元郵政相の渡辺秀央・日本ミャンマー協会長に名誉称号と勲章を贈った。21日付の国営紙が1面で報じた。両氏はミャンマーへの途上国援助(ODA)の促進に携わるなど、国軍と関係が深い。クーデター後、距離を置く日本政府に対し、関係改善を訴える狙いが国軍側にあるとみられる。
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2P7F6WR2PUHBI02V.html

    国営紙によると、20日にネピドーで開かれた授与式に麻生氏は欠席した。渡辺氏が代理で受け取り、ミンアウンフライン最高司令官と記念撮影に応じた。

    20150301184141181

    https://news.yahoo.co.jp/articles/05b33bdc642ac70185df0f7ca243acc1771798c9
    国営紙によると、渡辺氏はスピーチで、両国の友好関係のさらなる促進に貢献していきたいと話した。麻生氏は、渡辺氏を通じて、総司令官に感謝の意を表明したという。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677055575/


    【【不名誉】市民を虐殺したミャンマー国軍、麻生太郎に勲章と名誉称号を授与! →「麻生氏は日本ミャンマー協会会長を通じ総司令官に感謝の意を表明」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    263dc3b52c3255804498702c179e7e7d

    1: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 08:15:17.25 ID:ANKTUWKOd
    国葬反対「ツイッターデモ」、3・7%の投稿で全体の半数…4219回のアカウントも
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451564

    政治や社会問題に関する主張を一斉に投稿する「ツイッターデモ」について、読売新聞が昨年の注目度順に上位10件を抽出し、分析したところ、参加したアカウントの平均1割弱による投稿が、全投稿の半数を占めていたことがわかった。コロナ禍以降、ツイッターデモは急拡大しているが、一部のアカウントによる主張が増幅されている実態が浮かんだ。






    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674515717/


    【アホ「読売が工作を暴いた!国葬反対派はノイジーマイノリティだった!」 →各社世論調査が軒並み反対多数だった事実をお忘れらしい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    Ka5a4Up

    3: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 21:59:35.09 ID:MOYAe7te0

    DwHq7ytVAAUVwAi


    Ka5a4Up

    H7mBg4e

    Ka5a4Up

    Ka5a4Up

    GFZPho2


    引用元:
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674305943/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674307933/



    【【悲報】三浦瑠麗氏、ウヨ界隈からすっかり切り捨てられてしまう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    mQbqvK7

    1: 風吹けば名無し 2022/11/23(水) 15:51:04.31 ID:NQKn+wEp0
    岸田首相「所得倍増」のはずが防衛力強化のため「所得増税」を検討「無理な公約掲げる人間に期待するだけ無駄」溜まる一方の国民の不満

     防衛力強化のための政府の有識者会議が報告書をとりまとめ、11月22日、岸田文雄首相に手渡された。報告書では防衛費増額の「財源」について、歳出を改革した上で、「足らざる部分については、国民全体で負担」し、「幅広い税目による負担が必要」としている。この報告書を受け、政府は防衛費拡充の財源について調整を本格化。法人税や所得税の「増税」を視野に入れているという。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c35f97738e903201a6c88bd4cf6096180d774372


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669186264/


    【【悲報】岸田くん、所得倍増を諦め所得増税へ  …防衛費増額のため「足らざる部分については、国民全体で負担」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    rogo-1

    1: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 16:29:50.63 ID:SFqd3i5w0
    何も言い返せんかったわ…

    2: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 16:30:05.24 ID:SFqd3i5w0
    旧統一教会 解散命令請求は慎重に判断すべき 答弁書を閣議決定
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221014/k10013858811000.html

    旧統一教会について、政府は悪質商法など社会的に問題が指摘されている団体だとする一方、宗教法人法に基づく「解散命令」の請求は十分慎重に判断すべきだとする答弁書を決定しました。

    立憲民主党の小西洋之参議院議員は質問主意書で「岸田政権は旧統一教会の何が社会的に問題だと考えているのか」とただすとともに、文化庁が宗教法人法に基づく「解散命令」の請求を裁判所に行っていない理由を質問しました。

    これに対し政府は、14日の閣議で答弁書を決定しました。

    答弁書では旧統一教会について「悪質商法や親族の入信に起因する家族の困窮など、さまざまな問題が指摘されている状況を踏まえて、社会的に問題が指摘されている団体だと認識している」としています。

    一方、「解散命令」の請求については「憲法の定める信教の自由の保障などを踏まえれば、所轄する庁の関与は抑制的であるべきで、法人格を剥奪する極めて重い措置の解散命令の請求は十分慎重に判断すべきだ」としています。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665732590/


    【政府「統ー教会、解散命令請求は慎重に判断すべき」答弁書を閣議決定!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    maxresdefault

    1: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 11:01:17.18 ID:LuufriHz0

    20221007-00241255-tospoweb-000-2-view


    https://dot.asahi.com/dot/2022100700065.html?page=1
     そんななか、ある市議が、「(高市発言は)ニュアンスが違う」と指摘し、講演の様子を詳細に答えた。

     この市議によると、高市氏は「大臣としての立場ではなく、個人の立場として話す」と冒頭に発言し、話し始めた。内容は経済安保について。講演は50分程度だったが、国葬についての発言が最後にあった。時間にして1分もないくらいだったという。

     この市議は問題となっている発言についてこう振り返る。

    「高市大臣は『国葬に反対の人も多かったと思うが、弔問に来られた方は本当に多かった』と振り返っていました。安倍元首相の写真も演台の横に置かれており、思うところがあったのだと思います。そこで『国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸の人かなと思っている』といった発言をしました」

     多くの出席者が「記憶にない」というなか、この議員ははっきりとそう話した。

     そして、こう続けた。

    「『8割が隣の大陸から』というのは、政府の調査とかではなく、個人的な感想を述べているニュアンスでした。ただ、8割というのは大げさに話しているんだなと感じましたね。参加者へのリップサービスだったのでしょう」

     前述のように、高市氏は会見で「そのような発言はない」と述べており、市議の話と食い違う。高市氏の事務所に、発言内容などについて改めて確認しようと質問状を送ったが、期日までに回答はなかった。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665194477/


    【【悲報】高市さん、どうやらそれっぽい趣旨のことは言ってたらしい…  「参加者へのリップサービスだったのでしょう」】の続きを読む

    このページのトップヘ