なんJ政治ネタまとめ

政治リテラシーの高いなんJブログやね

    タグ:東京地裁

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    20211018215823

    1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 10:56:45.33 ID:2QTMPuivd

    UauRdmR


    https://news.yahoo.co.jp/articles/df13f0f68c3d84276555d108561d7d7d37a6f586
    匿名のツイッターアカウント「Dappi」による投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の参院議員2人が東京都内のウェブコンサルティング会社に損害賠償を求めた訴訟で、

    東京地裁の新谷祐子裁判長は、投稿者名を開示するよう同社に命じる決定を出した。決定は13日付で、17日の口頭弁論で明らかにされた。同社側は、決定を不服として即時抗告するかどうかを含め、対応を「検討中」とした。

    会社側はこれまで、投稿したのは従業員だと認めつつ「業務と無関係の私的な投稿」と主張し、会社や役員の関与を否定。投稿者を減給処分にしたことを示す給与明細を地裁に出した。だが氏名部分が黒塗りだったため、「投稿者は役員」と訴える原告側が黒塗りのない明細の再提出を求め、裁判所に文書提出命令を出すよう申し立てていた。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/d23cf25bb1eafcd8291172e36714c9d723a93b73?page=2
    両議員の弁護団によると、給与明細では、2020年12月~21年2月までの間、月額110万円だった給与が処分により99万円に減給されていたことが明らかになっている。しかし、氏名は従業員の個人情報であることを理由に黒塗りにされている。

    弁護団は一定程度の役職者である可能性もあることに加え、仮に会社側の主張通り業務と無関係の投稿だった場合には当該従業員が訴えの対象者となるとしていた。

    これについて、東京地裁は「(役員2人が)本件投稿者であるか否かという点」が争点になっており、「投稿が業務として行われたものであるか否かの検討に当たっても重要な意味をもつ」と指摘。

    そのうえで、2021年11月~22年3月における投稿者の給与明細(氏名が記載された部分を含む)を2週間以内に開示するよう同社に命じた。この間に、会社側は即時抗告を含め、対応を検討することになる。


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678759005/


    【【悲報】DAPPI運営会社「問題投稿は社員が私的にやったこと」裁判所「ではその社員の実名を明かして」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    98393

    1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 22:40:27.13 ID:iczgG5dha
    女性支援団体Colaboへの接近・妨害を禁止する仮処分 東京地裁

    https://news.yahoo.co.jp/articles/96ac000c7e69b4e63e14792c0a0a0814d2a3a3c2

    2: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 22:40:37.73 ID:iczgG5dha
    行き場のない若い女性を支援している一般社団法人「Colabo(コラボ)」が東京都の40代男性らに活動を妨害されていると訴えている問題で、東京地裁は14日、この男性についてColaboへの接近や妨害活動を禁止する仮処分を決めた。Colaboが東京都内で会見し、明らかにした。

     Colaboは東京・歌舞伎町にマイクロバスをとめ、10代の女性を対象に食品や衣類、生活必需品などを提供したり相談に乗ったりするカフェを月3回程度開催している。Colaboによると、男性は昨年末からカフェが開催されるたび、バスの周りでひわいな言葉を叫んだり出入りする少女を撮影したりしたほか、仲間と10人ほどで代表の仁藤夢乃さんを取り囲んだこともあったという。

     仮処分は、カフェが開催される夜、バスの停車位置の半径600メートル以内での妨害行為やColaboの事務所への立ち入り、関係者への電話や面会強要を禁じた。

    C7mgHGH

    3: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 22:41:00.17 ID:iczgG5dha
    仁藤夢乃 Yumeno Nito
    @colabo_yumeno
    11分
    夜の新宿歌舞伎町で開催している10代の少女向けの無料カフェに去年の12月から、暴言や卑猥な言葉を叫んだり付き纏うなどする妨害が8回連続で行われています。
    東京地裁は今日、この男性や関係者らについてColaboへの接近や妨害活動を禁止する命令を出し、バスカフェの半径600mに近づけなくなりました。


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678801227/


    【Colabo妨害のコロアキら、東京地裁に接近禁止の仮処分を出される】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    img_768d52ae5b4f99113cc0e8ae202ab659109729 (1)

    27: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 01:49:57.47 ID:3Vnyuk2a0
    被告が勝てる要素ってあるん?
    「タコ部屋」の根拠はないんやろ?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/94b7c05ae48e1c96621bbbb39600847bf6c69add
    行き場のない若い女性を支援している一般社団法人「Colabo」に関するデマや誹謗(ひぼう)中傷を繰り返したとして、同法人は29日、東京都の40代男性を相手取り、計1100万円の損害賠償などを求めて東京地裁に提訴した。

     訴状によると、男性はブログサイトnoteで9月9日、「Colaboは10代の女の子をタコ部屋に住まわせて生活保護を受給させ、毎月一人65000円ずつ徴収している」などと書いた記事を投稿。ツイッターやユーチューブでも同様の投稿を繰り返し、法人や代表の仁藤夢乃さん(32)の名誉を傷つけたとされる。

     Colaboによると、男性が「タコ部屋」の根拠として紹介した写真は、支援対象の女性たちが年越し合宿をしている様子。ColaboがSNSにアップしたものを転載したもので、弁護団は「文脈を完全に無視し、虚偽を事実だと断定している」と批判した。生活保護の不正受給については「そのような事実は一切ない」と語った。

     弁護団によると、男性のアカウントでは7月~11月28日、ツイッターで少なくとも900件、noteで27件、ユーチューブで30件の投稿があった。「Colaboが特定の政党と強く結びついている」「女性たちの医療支援に際し、医療機関からキックバックを受けている」といった事実無根の内容が多数含まれているという。

     Colaboの予算や会計書類に不備があったという趣旨の投稿もあった。法人側は「確かに単純な計算ミスが一部あった。書類は都の指摘を受けてすでに出し直している」と説明。投稿については「修正前の書類のみを公開し、何も訂正していないかのような印象がふりまかれている」と訴えた。

     男性の投稿の影響で、Colaboを支援してきた人たちから、寄付や食料支援をやめたいという申し出があったという。10月18日には支援の拠点となっていたピンク色のバスが何者かに傷つけられる事件があり、法人は同日、警察に被害届を提出した。

     29日に都内で会見した仁藤さんは「女の子たちのよりどころとなっていたバスを傷つけられ、私自身の体を傷つけられたような気持ちになった。女性のために声を上げること自体への攻撃で、止めなくてはならない」と訴えた。


    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670085335/


    【Colabo vs アンフェの裁判、どうなる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    EMIFgqJU8AAVWDm

    1: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 12:04:37.79 ID:cYV/zYBx0
    残当

    https://news.yahoo.co.jp/articles/44cfaf4a4f0c4961e6b0661019e71664fae75b3b
    学校法人森友学園を巡る財務省公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局職員の赤木俊夫さん=当時(54)=を「つるし上げた」などと報道されて名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の杉尾秀哉、小西洋之両参院議員が産経新聞社と記事を寄稿した作家の門田隆将氏に計880万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は名誉毀損(きそん)を認め、両者に計220万円の賠償を命じた。

     判決によると、産経新聞は2020年10月25日付朝刊で、「杉尾、小西両氏が財務省に乗り込み、約1時間、職員をつるし上げている。当該職員の自殺はその翌日の7日だった」とする門田氏の記事を掲載した。
     大嶋裁判長は「『つるし上げ』という集団的な批判や問責を行うことで自殺に追い込んだと(一般読者に)受け止められる恐れがあり、議員としての社会的評価を低下させた」と指摘した。



    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667963077/


    【門田と産経に220万円賠償命令! 立憲2議員のつるし上げで赤木さんが自殺に追い込まれた(実際は会ってもいない)ようにミスリードする記事で】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    o0400024014110661466

    33: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 18:22:40.31 ID:P9vbUVBu0NIKU
    効いてて草

    https://mainichi.jp/articles/20220929/k00/00m/040/087000c
     民放テレビ局の情報番組に出演するコメンテーターの発言で名誉を傷つけられたとして、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は29日、読売テレビ、TBSの2社とコメンテーターを務めた弁護士3人に計6600万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

     旧統一教会側は、読売テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」内での紀藤正樹弁護士と本村健太郎弁護士、TBSの「ひるおび」内での八代英輝弁護士の発言で名誉を毀損(きそん)されたと主張している。読売テレビと紀藤弁護士、同社と本村弁護士、TBSと八代弁護士にそれぞれ2200万円の支払いを求めている他、謝罪の広告と放送も求めている。

    FdzHFqWaUAAzoKW


    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664442550/


    【【サタンvsメシア】統一教会、ガチで本気を出す。弁護士とテレビ局を提訴www】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    top

    1: 風吹けば名無し 2022/03/26(土) 13:49:39.54 ID:MYnuYAQyM
    ジャーナリスト伊藤詩織さん(32)が、自身を誹謗ひぼう中傷するツイッター上の投稿に「いいね」を押されて名誉を傷つけられたとして、
    自民党の杉田水脈衆院議員に計220万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
    東京地裁が25日、損害賠償請求を棄却したことを受け、伊藤さんは同日、都内で会見し
    「裁判所がセカンドレイプを許しているような気持ちになった」と胸の内を明かし、控訴する考えを示した



    引用元:
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648270179/
    https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648187655/



    【杉田水脈議員による中傷ツイートへの「いいね」は名誉棄損と認めず…伊藤詩織さん敗訴】の続きを読む

    このページのトップヘ