
1: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 11:01:17.18 ID:LuufriHz0

※
https://dot.asahi.com/dot/2022100700065.html?page=1
そんななか、ある市議が、「(高市発言は)ニュアンスが違う」と指摘し、講演の様子を詳細に答えた。
そんななか、ある市議が、「(高市発言は)ニュアンスが違う」と指摘し、講演の様子を詳細に答えた。
この市議によると、高市氏は「大臣としての立場ではなく、個人の立場として話す」と冒頭に発言し、話し始めた。内容は経済安保について。講演は50分程度だったが、国葬についての発言が最後にあった。時間にして1分もないくらいだったという。
この市議は問題となっている発言についてこう振り返る。
「高市大臣は『国葬に反対の人も多かったと思うが、弔問に来られた方は本当に多かった』と振り返っていました。安倍元首相の写真も演台の横に置かれており、思うところがあったのだと思います。そこで『国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸の人かなと思っている』といった発言をしました」
多くの出席者が「記憶にない」というなか、この議員ははっきりとそう話した。
そして、こう続けた。
「『8割が隣の大陸から』というのは、政府の調査とかではなく、個人的な感想を述べているニュアンスでした。ただ、8割というのは大げさに話しているんだなと感じましたね。参加者へのリップサービスだったのでしょう」
前述のように、高市氏は会見で「そのような発言はない」と述べており、市議の話と食い違う。高市氏の事務所に、発言内容などについて改めて確認しようと質問状を送ったが、期日までに回答はなかった。
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665194477/
【【悲報】高市さん、どうやらそれっぽい趣旨のことは言ってたらしい… 「参加者へのリップサービスだったのでしょう」】の続きを読む