20210816-00000068-nnn-000-1-thumb

1: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:21:19.31 ID:+RtmkrkQ0
ガニ大統領が脱出した模様 AP通信


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629051679/


5: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:22:34.48 ID:XjyTtfr2a
なんでアメリカは放置しとるんや?

11: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:23:31.24 ID:got5qhtk0
>>5
もう好きにしろって撤退したやん

12: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:23:31.46 ID:d219LqWq0
>>5
トランプが金の無駄やから撤退するって言い出した

87cff5fb30e66b42862038a306db345b

27: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:25:48.11 ID:/NtkrAGx0
>>12
トランプを蛇蝎のごとく嫌ってる民主党政権さんもトランプの政策を引き継ぐんやね

58: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:28:35.91 ID:d219LqWq0
>>27
元々共和党が始めた戦争やしそうするやろ

02u90

21: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:24:54.59 ID:8LqlJIqp0
>>5
放置も何もアメリカが撤退宣言したからこうなってるわけで
アメリカからしてもぶっちゃけ予想通りの展開やろ

13: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:23:36.19 ID:8LqlJIqp0
イクラ、米を侵攻
カニは脱出

QhoSClP

142: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:36:59.11 ID:PLWBwxksa
>>13
言うほど脱出できてるか?

15: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:23:48.09 ID:IlP78ZrAa
パキスタンインドイランがどう動くかやな

28: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:25:52.20 ID:nOpnkw4cM
タリバンの指導者まともなんか?

43: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:27:13.19 ID:FGt2Chr20
>>28
まともの定義が我々とはまったく違う

35: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:26:43.53 ID:jhgU7gzv0
少なくなってきた現地垢やアフガン軍人のTwitter垢が、軒並み音沙汰なくなってきたりアフガン特殊部隊の人間やパイロットが×され始めてるってツイートしてて既に虐×が始まっとる節があるんやからまともなわけないやろ

36: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:26:44.32 ID:uJrLtpZ7d
タリバンに政治とか出来るんか?
テロリスト集団ちゃうの?

48: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:27:57.46 ID:0p41HlGY0
>>36
20年前はタリバン政権だったぞ
戻ってきただけや

46: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:27:44.35 ID:MqybN2WF0
中村哲のインタビュー見てタリバンというかアフガンのイメージが変わった
まぁ時間経ってるし今は色々と変わってるんやろうけど

51: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:28:14.02 ID:5TWjWuFA0
ニカラグアなんかも親米なだけで腐敗しまくった奴放置してたら革命軍にやられたやろ
いい加減親米ならなんでもええ精神捨てろや

62: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:29:20.13 ID:lQ0RIy0A0
すまん、アメリカって何がしたかったんや?
涙目敗走してる様なモンじゃん

80: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:30:55.16 ID:iCennKXf0
>>62
中央アジアのあの位置に親米的な国ができたら
対ロシアにも対中国にも対イランにも便利だからな
なお無理だったもよう

105: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:33:06.17 ID:mjoH6DcB0
>>80
親米国家作りたいんだったら爆弾じゃなくて金巻けば良かったんじゃないんですかね…

118: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:34:09.80 ID:IlP78ZrAa
>>105
アメリカが200兆まいたんよ😭

128: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:35:18.93 ID:025wHkjbd
>>80
日本のようなアメポチが簡単にできるわけないんだよなあ
てか大人しくしとる日本人が異常やわ

73: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:30:04.42 ID:j2d1zmlq0
20年かけて街作ってインフラ整備してタリバンに返却
世界平和の使者やぞ

81: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:30:55.76 ID:zXI/boYMp
歴代大統領っていい面も悪い面もあるけど、悪い面しかないのはニクソンとブッシュJrだけ
2人とも戦争泥沼化させた張本人

トランプは経済成長させたからまだいい
3人とも共和党

89: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:31:48.77 ID:3ONG8G8v0
>>81
なんで04年の選挙でブッシュ再選したんや?

102: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:32:49.82 ID:zXI/boYMp
>>89
民主内紛で対抗馬がクソ雑魚

132: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:35:40.36 ID:0iLxGFbF0
武力では余裕で上やのに勝手に帰ったから負け~ってのもなんか違和感やね
最後にレスした奴の勝ちルールかよ

144: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:37:01.90 ID:0kZMH+7K0
>>132
なら本気出せばええやん
ベトナム戦争とか北ベトナムからしたら統一してアメリカを追い出せば勝利やぞ
結果それが叶ったんやから勝利やん

148: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:37:20.24 ID:IlP78ZrAa
>>132
戦後処理へたくそ過ぎんよ
シリアも似たようなことになるやろし

170: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:38:46.68 ID:7zXj/n120
>>132
戦争の目標を達成せずに帰っていくことが負けじゃないのなら何が負けなのか

207: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:40:49.65 ID:mZ+k2Zq6a
>>170
ビンラディン殺せた時点で目標達成してる
あとは惰性や

137: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:36:31.40 ID:/NtkrAGx0
もう!CIAはもっとしっかりして!もう!

151: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:37:29.01 ID:iCennKXf0
まぁ正直アメリカの親米政権作りは南米はじめ世界中で失敗してるな
才能が無いのかもしれない

184: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:39:24.84 ID:mjoH6DcB0
>>151
親米の傀儡政権を作るという発想そのものを辞めればええのに何で続けるんや?
そもそも傀儡のトップになるような奴なんてまともな人格な訳ないし腐敗して人心が離れるのなんて自明の理やんけ

189: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:39:46.44 ID:/78Rhd9l0
>>151
現地の有力者に金握らせて終わりなんやから成功するわけがない

203: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:40:30.93 ID:01+YEhVS0
>>151
なんで日本は成功したんや…

256: 風吹けば名無し 2021/08/16(月) 03:42:45.26 ID:tHRpCDpA0
>>151
まぁ日本だからこそ成功したともいえるアメリカの親米政権樹立は
日本人は誰かの為というのを非常に嫌う人間が多くて
中央だけはなく地方にも教育をと言って旧帝国大学作って地方にも一流大つくった原敬をムカついたからって暗×したり
昭和天皇に国際情勢の見方を教えて反戦の下地作った斎藤実を226事件で暗×したり

なんというかその
チョコとかあげるだけですぐに味方になるような人間が
とても多かったので日本は