はい
https://mainichi.jp/articles/20211001/k00/00m/010/193000c
小池百合子東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は1日、国政新党の設立について3日に記者会見を開くと発表した。小池氏は1日の定例記者会見で次期衆院選への関与を問われ、「国政については関知していない」と答えていた。
小池百合子東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は1日、国政新党の設立について3日に記者会見を開くと発表した。小池氏は1日の定例記者会見で次期衆院選への関与を問われ、「国政については関知していない」と答えていた。
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633081398/
2: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:43:48.04 ID:pHj9IGhL0
音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
都民ファーストの会が4日に記者会見場を抑えたとの一報。これから最終意思決定をして、国政進出の有無が決まる模様です。
世論の反応がポジティブなら、小池百合子知事も10月中旬に辞職して出馬でしょう。
二階氏の鎖がなくなり、相手が岸田総理と見ての動き。さすがの嗅覚というべきか…首都決戦だ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013282841000.html
都民ファーストの会が4日に記者会見場を抑えたとの一報。これから最終意思決定をして、国政進出の有無が決まる模様です。
世論の反応がポジティブなら、小池百合子知事も10月中旬に辞職して出馬でしょう。
二階氏の鎖がなくなり、相手が岸田総理と見ての動き。さすがの嗅覚というべきか…首都決戦だ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013282841000.html
5: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:44:50.64 ID:TzqCNSPep
公約実現0の女

6: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:45:06.93 ID:ZBMHbnFYa
でたな音喜多
7: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:45:16.12 ID:C+BQc9isM
安倍が高市押してる限り初の女性首相はないで
56: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:54:53.12 ID:cJPO1BR2a
>>7
高市じゃ都知事にもなれない定期
高市じゃ都知事にもなれない定期
13: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:46:30.92 ID:1f2h7Pwea
また自民の援護射撃かな
15: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:47:17.59 ID:pM8F9LCqd
こいつ知事になってから何したの?
18: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:48:00.05 ID:M7KHxBqyr
>>15
都庁を朱く染めた
都庁を朱く染めた
109: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 19:03:17.06 ID:/j4IZLkh0
>>18

20: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:48:50.09 ID:YBtEE5fZ0
ああ見えて総理一歩手前まで行った女だからな
23: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:49:07.75 ID:EbjF2pQqM
二階が仕込んでた野党票割るための秘策かこれ
28: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:49:46.21 ID:pM8F9LCqd
花粉症0にしてくれるって言ったじゃないですか!!!!!!!!!
34: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:51:23.05 ID:3LPV+n+A0
全力で党名を裏切っていくスタイル
38: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:52:16.39 ID:YBtEE5fZ0
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210904-OYT1T50318/
1955年の結党以来、自民党総裁選に立候補した女性は、福田康夫首相(党総裁)の辞任に伴い行われた2008年総裁選での小池百合子氏だけだ。
小池氏は当時、所属する町村派(現・細田派)の全面支援は得られなかった。
それでも猪口邦子氏や佐藤ゆかり氏ら05年衆院選での初当選組「小泉チルドレン」を含めて推薦人20人を確保。
だが、選挙戦は麻生太郎氏に敗れ、3位に終わった。
1955年の結党以来、自民党総裁選に立候補した女性は、福田康夫首相(党総裁)の辞任に伴い行われた2008年総裁選での小池百合子氏だけだ。
小池氏は当時、所属する町村派(現・細田派)の全面支援は得られなかった。
それでも猪口邦子氏や佐藤ゆかり氏ら05年衆院選での初当選組「小泉チルドレン」を含めて推薦人20人を確保。
だが、選挙戦は麻生太郎氏に敗れ、3位に終わった。

42: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:52:43.06 ID:a0O3OfM20
やっぱりこうなるんか…
53: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:54:12.12 ID:tLV7C++90
都民馬鹿にされまくってるな
61: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:55:19.77 ID:WwpzLlFB0
維新と同じ路線で自民党の野党への嫌がらせとしてはありそうやけど
66: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:56:14.36 ID:kn3e9miUM
百合子出るなら東京9区かな
70: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:56:37.47 ID:XQMuDzyga
国民民主って元希望の党だよな連携ある?
74: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:57:43.91 ID:oE5Orlyj0
>>70
立憲にも何人もおるで希望の党
立憲にも何人もおるで希望の党
78: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 18:58:21.89 ID:0iRSIdzud
音喜多とかいう小物界の大物
93: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 19:00:12.83 ID:BxztJx0od
実質自民アシストで終わるやろこれ
102: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 19:01:59.13 ID:yXaVWq22p
1ヶ月で候補者集められるわけないやろ
都議選落ちた連中のオールスターでいくんか
都議選落ちた連中のオールスターでいくんか
107: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 19:02:38.87 ID:0ZnuW7Fra
コイツこそ風見鶏だよな
コメント
都民なら国民ファーストか
保守新党や次世代の党と同じ匂いがするわ。
都政もパッとせんまま国政野党のかき回し
自民じゃトップ取れないと踏んで地方いったのに 結局与党の顔色伺うような立ち回りすんのは意味わからん
やってくれそう感だけで生きてる女
枚方は自民党の佐藤ゆかりの地元でお察しの通り、自民党が強い地域なのにな。
一回、全国規模でイソジンの支持率調査をした方が良いんじゃね?
おそらく?なお、日本ファースト(日本第一)は既存のヘイト政党の模様。
岸田と枝野とか言う小物しかいないのは政局的に大チャンスやろ。しかも、都議選の経緯から、後ろには連◯東京がいるやろうし。
ほんま日本に民主主義なんてないわ
立憲&共産だけで良いじゃん。別に。
選挙ファーストです
五輪ファーストはできてたぞ
大量の都民の自宅待機死と引き換えに
なるほど、めぼしい競合相手がおらんからチャンスってことか
野党票よりも自民党票と右派労組票を食っての自民党への揺さぶりなんで。
岸田は対小池を見据えて、高市を主要大臣ポストに就けるべきやったな。
菅&二階を降ろした意味が無くなった。
しかしこれだと国民舐め腐ってるってことやな
寧ろ維新と支持層被ってるから共闘野党支持者にとっては有難いぞ
菅のままだったら、二階が小池に「次の次」で出馬不可だったろうけど、抑えの二階も幹事長を辞めたし。
都政だと与党だったから多少の認知度と影響力ある
国政だとただの泡沫や、議員が5人以上集まらんとメディアにすら取り上げられん
前々回の経緯から考えて維新との区分けが済んでるやろ。
市民含まず(笑)
舐め腐ってるのは岸田と枝野を党首で良いと思ってる各党の長老たちでは?
やれたかもしれない党か。
あの時は神津がおったけど、もう辞めるんやろ?
小池が玉木と話つけたに決まってるだろ
ということは必ず小池が衆院選に出てくるということ
前原はまた前のめりになってるんだろ
維新も合流するのか
後継者はJAMの人やな
既に先客がありそうな党名やね。類似名称の政党と混同されそうだ
連合の新会長就任と言う微妙な局面で各労組が複雑怪奇に動いているので、誰にも分からん。
ただ、立憲が急激に左派に傾いた事から、右派労組が切り崩されてそうやね。
小池知事もよー殺っとたんですか?
鈴木剛だったら、もっと面白い展開だったのにな。
「仕事をする」というのは自由民主党の援護をするということですね
隠蔽ファーストは完璧やった
コロナ重症者数や無免事故など実績多数
隠蔽力は自民党と同等のレベルを誇るで
赤松派と菅派が許さんやろ
それはない
この数年間、民進と立憲が醜態を晒し続けた結果、自民党の擁護になりましたね😆
立憲こそ、自民党補完勢力ですね😥
第二野党って維新やぞ
醜態を晒してんのはこの短期間で複数の逮捕者を出してる与党だと思うんだけど……
尻尾出とるぞ
そんな政党にすら支持率に負けるのは草
これは実際あるよなあ。選挙の議席以上に世論調査がボロボロなのって。
残念、都民ファウストの会でした🤗
悪魔と契約したんやで😈
公約ガン無視100%やぞ、どうだ思い知ったか
つまり普通の日本人さんは無能より犯罪者の方がマシって思ってるってことか
えらい犯罪者に優しい国やな
すき
"零(ゼロ)の党"とか"百合の会"とかだったりして…
犯罪をやっても捕まらない→強い→強い奴には逆らわない
の奴隷三段論法
あまりにバカな発言を連発されるとうんざりするよな
安倍と討論していた政治家もこんな感じだったのかね
ベテラン落語家かな?
国政都民ファースト設立で自公と立憲共産どっちが割を食うかというと、総裁選効果と新内閣効果で無党派層の支持が取りたかった自公のほうだろうか?
公約達成零の会とかある意味潔い
高市はテレビに出て知名度を頑張って上げてたし、世間的には女性候補ぐらいの認識やで。
高市像について、ネットやTwitterの世論は現実と大きく解離しているで。
悪魔さんは後で落とすけど最初は良い思いさせてくれるんだが😡
30代の彼女や妹が、吉村や、小泉を頑張ってる人なんでしょ?的な認識なのを知って、政治家を中身ややってきた事ではなくてイメージのみで判断してる有権者がまぁまぁいるんじゃないかと思ってる。
小池は玉木と結構会談してるからな
国民民主党にも一部労組が付いてるし
維新は公務員労組との関係が悪いので、それはない。
今から国民民主と維新の区分けは無理やろし。
別の層も取り込むためには国民民主みたいなゆ党とも組んでいなきゃダメでしょ
ただし維新は除く
都民を最初に食ったとは言える
まあ、共産党なんかと手を結んだ立憲さんサイドにも問題があるといえるのではないか
関西だけ異常に高くて他は低いと思う
都民はしっかり百合子の介護して😡
人口あたりコロナ死者数は大阪、北海道、兵庫、沖縄、東京が上位5位
ヨシムラハーンには負けるけど、若者の多さや大学病院の多さも考えると小池も相当なポンコツ
あのときの衆院選って失言しなけりゃ勝ててたわな
そんな追い風受けまくった時期でもダメだったのに
希望の党は立憲民主党を殺れましたか?
そもそもただでさえ連合票ないとキツい国民が維新と組むとか自殺行為やろ
2017衆院選の流れもう忘れたのかよ😨
票割ったら共闘野党にはダメージ入るし、自民にはプラスになる
こっちの台詞だわ
小池が盛大に喧嘩売って逆に殺られたの忘れたんか
終いには希望の当選者の何人もが新立憲に合流する始末
社民とれ新も入れてあげてクレメンス…(今回はれ新も野党共闘に参加するって明言したから…)
パヨチン達の断末魔の叫び声が響きわたるねぇ😃
排除された出がらしで粗大ゴミのリッケンちゃんどうすんの?
コロナがまた流行して医療危機にならないとパヨ勢は元気にならないからな😁
ホントにパヨって貧乏神で嫌われ者だよな
パヨっていうスラングはともかくとして、立憲とか共産ぐらい普通に書いたほうがみんな読みやすいよ
主義主張以前にコミュカ足りなすぎじゃない?
なんでや、旧民進潰して野党票バラけさせたん小池やろ
今回もそのパターンやないのか
それは自民党内の『派閥』にも言える事だけど、双方が都合良く都合の良いところだけを喰い合って延命している現状が続けば、日本はほんとに終わりだと思う
アベ政治を許さないとか喜んでカタカナを使っているパヨチンに言われてもw
百合の会か。構成員が入れ替わって異質の団体になるかも
『拝した』→『排した』
一番間違えちゃ行けない所を間違えた。ところで自分が今住んでる静岡はそういうコウモリ野郎が熱い事になってるよ。わが身可愛さにコウモリ行動を繰り返した(コウモリに失礼)細野豪志は結局無所属で次の選挙を戦う事になった。
立民潰しの先兵として自民から票を回してもらった榛葉 賀津也もそろそろ正体表して戦うべきなんじゃないかな
アベノミクスとか自分から進んで使ってたからセーフ()
「介護」は(政治的)「介錯」の誤入力ではないのですかです
本当にそのとおり。ヤフコメとかTwitterでは、自民党に変わる保守の新党をって騒ぐけど、新党出来てもそういう奴に限って、なんやかんや言い訳して自民党に投票するんだろうな。
モリカケだって森友加計でいいし、日共が被爆者をヒバクシャと片仮名で書いてあるのを見ると強烈な違和感があるよ
明らかに自民維新支持層と被るだろ。
小選挙区で保守が分裂することでおこぼれが増えると良いが。
河野の党員票数見れば確かに動きたくなる局面ではある
前回は独裁者気質を見せて国民の支持を離してしまったから
そこを見せないようにしてくるだろう
「岸田?大したことなさそう。(総理いけるぞ!)」と内心思ってるよ
流石にもう玉木は要らねえ
民進党が潰れた蓮舫降ろし原因定期。
これらは皆シンボルカラーが緑色。
そしてこれらの今度は大体、
大前研一さんの日本維新構想から出てる。
小池が出すところは東京&南関東だろうから、自民&立憲(公明党は除く)の党内有力者たちが危ない。
枝野(埼玉県)とか比例と合わせて選挙するやろうな。何があるか分からんし。
関東に地盤がない維新や共産と特別枠の公明は淡々と自分たちの勝利ラインを達成するだけやろ。(維新は2~3倍。共産は微増。公明は全員当選)
飴色紅茶館とか読んでそうな構成員だな。
これらの勢力は大体◯
被曝者の間違いだろ
お前みたいなのでも間違えんようにわざわざカタカナにしてくれとるんやぞ
感謝しとけ
最近、東京都知事の小池百合子と立憲民主党代表の枝野幸男が日本新党の同期だったことを知った
ネットにたむろするウヨクってのはわかりやすいけど「パヨパヨチーンなサヨク」ってなんか侮辱したいのは伝わるけど何を言いたいのかすらよくわからないよな
そもそも政治学者の中島岳志の見立てによれば、国民民主党と維新は価値観がさほど近くない
https://www.businessinsider.jp/post-242172
原水協や原水禁だっけなあ。おまえらパヨクは真摯に核兵器の事を断罪しているんかい?
解放同盟 全解連もどうなんだ?
はっきり言って見ろや?
確かにそれは思う
国民民主党ともう少し上手くやってほしい、特に内政面は立憲民主も国民民主もリベラル寄りなんだから
今年4月にあった広島の参議院再選挙で野党系が勝利した要因には、立憲民主と国民民主が共闘したこともある
ただし維新、テメーはダメだ
立憲、共産で十分。れいわと社民は存在意義がないわ(特にれいわはお荷物だわ)
むしろ日本には保革二大政党制こそ必要なのではないか
アメリカの共和党と民主党、イギリスの保守党と労働党みたいに
日本の立憲民主党は米民主党や英労働党と比べていかんせん政権担当の経験不足という弱点があるが
大阪は人口も人口密度も上回る東京より酷いんだな
兵庫も結構悪い順位だ
(兵庫の場合、病院や介護施設でのクラスターが多く、高齢者や基礎疾患持ちのコロナ感染者が多かったからだと思うが)
北海道はワースト2位か
これは寒い地域ほど致死率が高い傾向というのもあるんかな
確かイタリアだと南部より北部の方がコロナの致死率が高かったはず、しかも経済力は北部>南部なのに
親自民の反安倍菅しか取れないのに?
しかも岸田になって回帰してるのに?
彼女にあしらわれてるだけでは?
ステルスネガキャン?君は誰ならいいんだ?
4年前その枝野にすら負けた事は内緒
ほんとに右派分裂になるのか?
れいわが入ったからワイは残念やけど立憲には入れられんわ
そこに安倍一派が離党して加われば完璧やな
政治家はそれなりには汚いもんやって固定観念がそこそこあるのは間違いない
じゃあどこ入れるんや
野党票を分散させるためだからできた時点で役に立ってるゾ
選挙区は自民、比例は国民やな
ここでは批判されるやろが悪いがれいわだけはノーサンキュー
国際的な日本の評価爆上げしたいなら蓮舫がなるとええぞ
移民2世で初の女性総理なんて世界中から称賛される
君。完全敗北ですね。
かっこわる😁
自民に入れるくらいなら投票自体しないほうがええぞ
民民は別にええけど
あとれいわが嫌な具体的な理由は?
てか日本の有権者もええ加減もっとシンプルに現与党にYesかNoかで投票したほうがええと思うんやが?
現与党がええなら与党にダメなら野党第一党にって
野党の中でどれがええかなんて迷ってたらそら分散するわ
仮に泡沫政党泡沫候補に自分にとってええと思うのがおったとして立民が政権取ったほうが(自民政権より)それの声が届きやすいと思うんやが
ええ加減日本の有権者ももっとシンプルに現与党にYesかNoかの二大政党制的な投票したほうがええと思うんやが?
現与党がええなら与党にダメなら野党第一党にって
野党の中でどれがええかなんて迷ってたらそら分散するわ
仮に泡沫政党泡沫候補に自分にとってええと思うのがおったとして立民が政権取ったほうが(自民政権より)それの声が届きやすいと思うんやが
>こいつ知事になってから何したの?
コロナ無策のオリンピック強行で相当殺しとるな
自公のせいもあるが
ただ都政与党としてのはっきりとした成果が見えず、ましてや国政では何がやりたいのか分からない
希望のときみたいに、風を掴んだとしたも失速するのも早そうだな
冷笑ジジイテンプレセットで草
れいわは都知事選で裏切った前科がかるから
全く関係ないことプギーって喚いたら勝利って草
ガン無視されてるだけだろ
苦しくなったら全く関係ないこと喚くの草生える
https://kahoku.news/articles/20210827khn000012.html
自由民主党って真面目に政治する気あんのかよ🥺😡
ホントにやりかねないからやめろ
端的にいえば左側のポピュリズムなとこ
問題点を示すのに根拠ではなく端的な言葉を使いすぎて軽い
聞こえの良い政策と楽観主義的な財源主張も最悪
あれは立場は違えど維新と根っこは同じやり方や
れいわが嫌いがなんで冷笑なんや?
教えてくれんか?
ワイはあいつらを左側の維新と思っとるからノーなだけやで
ちなみにワイが一番嫌いな政党が維新や
あと投票辞退するなはありえん
選挙権という大切なもんは絶対に使わせてもらう
よくも人に対して投票やめろやなんてそんな事いえたもんやな
一個でも不満があると野党共闘を不支持
逆に嫌いな維新と合流新党の噂があり、希望の党のときはかなり近づいた国民民主は支持する
維新と足並み揃えて法律通してきた与党自民党にも票をいれる
お前みたいなのを何て呼べばいいの?
普通は自治体の首長には、結果をもって評価するけど
吉村とか小池は結果を見せずに、途中経過で頑張ってるとこだけを見せる
「身を切る改革」とか途中経過をあれだけ見せたけど、結果的にどうなったかほとんどの人が知らない
もし維新とくっつくような話が噂の段階やなく今回の野党共闘と同じレベルで衆院選前に出たらその時はもうしゃーない議席には影響なさそうな社民にいれるわ
噂段階と実際の話を混同されても困る
後ろの話にしても自民が維新と足並み揃えたやなく逆やろ?
一個でもというがその一個が致命的な話だってあるやろ
山本太郎のポピュリズムはあかん、それだけでもう十分や
右に維新があるのに左側でもれいわが力を持つのは絶対に避けたい
れいわが嫌いなのはわかりました
わたしもれいわ支持者の積極財政やMMTのはなしの薄さが大っ嫌いです
でも、維新みたいとか国民民主の方がましみたいな言い訳は不細工だと思うから思わず突っ込みました
こちらも強い語気で返して申し訳ありませんでした
他の方へのレスで書きましたが投票棄権はありえないのででは比例はどこに入れるとなると国民が残るという所でしょうか
維新みたいというのは撤回しません
れいわ支持者の事をおっしゃっていますがそこにも維新との空気感の近さを感じますので
今回のニュース聞いて、チー様の『恋』連想したわ
♪だけど二度とへまはしない 横田なんかにつまずかないわ
そうしたから勝てるとは思えんが……せやけどわーくに、『露出が多いもんが非組織票集める』とこやからなあ
油断できんで
現状認識してないにも甚だしいわ
コロナ自宅死多発からの総裁選フィーバー(マスコミと自民が勝手に騒いだ)といい、こいつら焦りまくってるな
聞こえのいい政策って批判されるけど悪いこと言えばええのん?
ようわからんわそういう感覚
上手い話すぎて裏ありそうって話なら調べたらええやんて思うけどなんでその受けた印象ってレベル止まりなんや
れいわの政策みたことあるか?
耳障りの良い各種政策の財源に関してはじめは国債発行してしのぐ、それにも限界はあるけどその前にれいわの政策がうまく行って経済成長してるから次の政策に移るっていう画餅計画やぞ
悲観論もよくないやろが政策が長期的に全てうまくいく前提の話なんて信じるに値せん
それこそコロナみたいな話がおきたらおじゃんや
そんな能天気な話信じられんわ
他の政党もそれなりに威勢の良いこというがれいわは特に楽観的
信じられん
そもそも中選挙区制と大選挙区制で多党制でやってた日本を突然小選挙区制にしたのが悪いんだよなあ
都民ファーストはそんなに惨敗してない定期
もう色々とやばいところってすぐ分かるってすげえな
枝野も立憲民主党なんか作らずに希望の党に入っていれば総理大臣も夢ではなかったのに。
コメントする