伝統ガー←明治からの新しい制度
システムの改修費用ガー←オリンピックに3兆円使える国だから余裕
墓ガー←墓自体オワコン
https://jp.reuters.com/article/idJP2021101201001101
自民党が12日に発表した衆院選公約の政策集で、選択的夫婦別姓制度を巡り、原案に記されていた「夫婦の氏に関する具体的な制度のあり方についてさらなる検討を進める」との一文が削除された。制度導入を巡っては党内で意見の隔たりが大きく、慎重派に配慮した可能性がある。
システムの改修費用ガー←オリンピックに3兆円使える国だから余裕
墓ガー←墓自体オワコン
https://jp.reuters.com/article/idJP2021101201001101
自民党が12日に発表した衆院選公約の政策集で、選択的夫婦別姓制度を巡り、原案に記されていた「夫婦の氏に関する具体的な制度のあり方についてさらなる検討を進める」との一文が削除された。制度導入を巡っては党内で意見の隔たりが大きく、慎重派に配慮した可能性がある。
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634117054/
2: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:24:54.61 ID:up5XRQmyd
別にしないといけない訳でもあんの?
8: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:26:36.96 ID:+5bab3zj0
>>2
いやそもそも考え方が逆だろ
もともと別なものを一緒にするんだから
「一緒にしなきゃいけないの?」
いやそもそも考え方が逆だろ
もともと別なものを一緒にするんだから
「一緒にしなきゃいけないの?」
7: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:26:30.88 ID:+mQG/tLC0
職場で名字変わりましたってちょっと変な雰囲気になるよな。結婚おめでとーってやる時代でもないし
12: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:29:51.57 ID:VGIClwC9d
別姓でもいいけど子供にどっちの姓当てるかでもめそうやな
74: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:45:03.88 ID:D1vSXNX0d
>>12
そこで揉める奴は同姓にするだけでは
そこで揉める奴は同姓にするだけでは
15: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:30:17.36 ID:pP47wvhw0
選択制やからな“絆”とかを気にする輩はやらなきゃ良いしなんで反対するかが分からん
18: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:31:45.77 ID:VGIClwC9d
>>15
関係ないのに自分が納得できない事をされるのが嫌な層がおるんやろね
関係ないのに自分が納得できない事をされるのが嫌な層がおるんやろね
16: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:30:53.92 ID:hcemvTlE0
まず国民が賛成が圧倒的多数やからね
マジでネトウヨと自民党しか反対してない
マジでネトウヨと自民党しか反対してない
22: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:32:29.37 ID:xQooCkrQ0
選択制ならどうでもええやんな
34: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:35:41.68 ID:PfhpV69V0
子どもの名字で揉めるような夫婦は最初から別姓選択しねえし
47: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:40:15.42 ID:cfXGZE9P0
子供と別姓になった方可哀想
50: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:41:18.80 ID:qXQSn55eH
>>47
それ現状苗字の変更強いられてるやつも同じことやん
自分の慣れ親しんだ苗字と子供の苗字が違うんやから
それ現状苗字の変更強いられてるやつも同じことやん
自分の慣れ親しんだ苗字と子供の苗字が違うんやから
51: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:41:22.63 ID:UMWXk1GH0
選択性やからな、一緒が良けりゃ一緒になればええんや
88: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:47:07.69 ID:DBoY+2ppd
夫婦で違う名字だとワイは確実に偏見持つな
本当に結婚したかった相手ではないんだろうなって
本当に結婚したかった相手ではないんだろうなって
94: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:48:43.70 ID:+5bab3zj0
>>88
でもそれが当たり前の世界になればそうはならんだろ
なんで短期的な物の見方しかできないんやろ
でもそれが当たり前の世界になればそうはならんだろ
なんで短期的な物の見方しかできないんやろ
134: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:53:16.27 ID:JGZS8gs2d
>>88
お前に偏見持たれたくなかったら同姓にしろって傲慢すぎじゃないですかねぇ
お前に偏見持たれたくなかったら同姓にしろって傲慢すぎじゃないですかねぇ
96: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:48:53.18 ID:uKlQBFUmd
どっちでもいいけど変更の手続き怠いのどうにかしろ
107: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:50:26.32 ID:RKOK4rMid
>>96
そもそも選択制にしてくれって理由の一番大きなところは変更の手続きにかかるコストやからな
そもそも選択制にしてくれって理由の一番大きなところは変更の手続きにかかるコストやからな
103: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:49:45.41 ID:JGZS8gs2d
あくまで選択性なのに反対する意味がわからんな
140: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:53:57.96 ID:AxHVkGXA0
夫婦の絆が壊れるっていった神社本庁の幹部が不倫して夫婦の絆をぶっ壊してたの暴露されてたのくそおもしろかった
178: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 18:57:45.33 ID:S01ox4oCp
世の中を不便にしてるだけの制度なんだから早く変えちまえよ
コメント
選択的夫婦別姓反対派がアホな反対理由を述べる⇒賛成派がツッコミを入れる⇒懲りずにまたアホな反対理由を出すのループで反対派がいかにまともな論理を持っていないかが分かるで
笑えんのは反対派は代議士のセンセですらTwitterとか匿名掲示板の反対派と同レベルってとこやな・・
逆やろ普通
LGBTの結婚で出生率が〜ってのがネトウヨの論調だな
どんだけ脆弱な国だと思ってんだと
あと少数派の運動を認めたら芋づる式で中韓に都合の良い社会になって日本が侵略されるって叫ぶ奴もいるな
「自分の配偶者が別姓を主張しても、自分が姓を変えればいいだけだけど
自分の姓を変えるのは嫌」
と思われる
わーくにの国体脆すぎ笑
2つ目の言い分、自己中スギィ!
自分のことしか考えない人間の主張やん
これは後進国
反対派が別姓にしたら共産主義になるとか言っててワロタ
どんな理屈なんだよ
家父長制、男尊女卑に反するじゃん
教えてウヨの人
あれほんま見てるだけでムカついた
別姓名乗りたきゃ勝手にやりゃいいじゃん
ねじ込んでくるほうがおかしい
LGBTもや。いままでも好き放題やってきたではないか
おまえらただタックル攻撃したいだけや
別姓日本の伝統を壊す!から風が吹けば桶屋が儲かる的な意味不明な事を言ってたわ
韓国になる!とか言ってるのもいるしどういう回路でこんな結論導き出したのか不思議や
法で規定せんとまともに人権守れん国やからやぞ。労基なんて法律でさえ守っとらんやんけ!
家父長制が男尊女卑とかマ?
それ以前に「家族の絆を壊す可能性のある」単位赴任や転勤でさえも
甘えるな、といって反対することを許しません。
これやろね
自分は変えたくないけど相手には変えるのを求める
相手の変えないという選択肢も認めたくない
スレも立憲の公約をどう思うかで立てるべきなんだが、管理人もお前らもあくまで自民党が主なんだな。
お前ら反ネトウヨにとって政治=自民党なのか?
反ネトウヨ、反自民、これじゃまさに反対してばかりじゃないの?
好き放題できてないから法律が求められてるんですが😅
世界がやらないことをする
これが無能ジャパン
何を今更
自虐史観(笑)程度で反日になるような人たちなんでしょ
なお反日の基準は愛国者様がお決めになるもよう
遺産相続の場面とかで「本人との関係」とか「続柄」の場面で法的根拠が必要になるから求められてるんやけどご存知ないようで。
別姓賛成派は家で寝てるノンポリかリベラルだからね仕方ないね
ローン組んで家買ったなら会社辞めないだろうから僻地に飛ばしたろ
そのネトウヨ極右の反対してる理屈は何なのかって記事なんたけどね
岸田がネトウヨ極右に忖度してるのは何故かって話題じゃないよ
極右国粋主義路線は高市の役目だから
車検をなくせ!とか高速料金下げろ!とかもっと地に足の着いたことやれ
自分の論文を旧姓のままで発表し続けたい場合
けっこう面倒くさい手続きが必要なようで。
名字を変えて発表したら旧姓と新姓とで同一人物であることをわかってもらいにくい
→自分の過去の研究業績が周知されにくくなっちゃうから苦労するんだって。
政府与党なんだから政治については自民が話題の中心になるのは当たり前だろ?
民主党政権の時は民主党の話ばっかりだったぞ?
それに主要政党で唯一自民だけが党として選択的夫婦別姓に反対してるんだから、何で自民は反対すんの?って論調なのは当然だろう
奴ら日本語通じないし理屈じゃなくて感情的に反対ってことよ
まあ公明党って婦人会の力が強いから、女性の権利的政策は賛成するってことなんやろな
むしろ旧字で働く事とか行政での使用出来るようにしてたのがここでネトウヨ言われてる
高市だったのが皮肉すぎるやろ 一番人権無視言うてたのにやってる行動は
旧字で働ける環境を整えてたとか
更新が必要な国家資格の免許でもめんどくさい手続きが多いらしいね
しかも更新料が余計にかかるやつ
アカデミック界隈じゃなくても普通にそういうことがあるから女性のキャリア形成において苗字の変更は不便って散々言われてきてるんだよね
自民党は聞く耳持たないけど
自民党にとって社会の最小単位は家やから。
欧米は個人が最小単位やけど、この人はこう、あの人はこうって個人ごとに評価する。
自民は世襲が多く、家のおかげで今の地位があるボンクラは個人ごとに評価が変わってしまう社会は望まない。
また、組織、例えば自由民主党をひとつの家と捉える社会なら、自民党から出馬した時に「自民家の〇〇」になれる。個人よりも大きな組織の名前を名乗り、自分の評価ではなく、大きな組織の評価で、何かを得ようとするわけや。
全理由やないけど、一部の反対を分析するとこういう考えが根本にある子はいる。
このしょーもない短文に何の説得性があるの?w
社会も何も知らん奴に限って、考える能力聞く能力もないくせにすぐ他人に丸投げして回答求めたり論破しようとする
普段から飽きるほど文句やら国オワタぐらいしか言わん様々な意味で孤立した人間がここに来て急に国体だの関係崩れねーだの言い出すのホント草
お前らたまには扇動されずに自分の意見ぐらい持てや犬ども
じゃあマスオさんはどうなんだってことだよね
家父長制⭕
男尊女卑🔺
その理屈に従うと結婚により姓が変わった側はもれなく親兄弟との絆を失うんだよなあ…
日本人を侮辱する反日を許すな
現状だと女性は結婚したらほぼ確実に名字変わるんやけど、絆ガーとか言うやつは母方の親族や娘との絆はなんやと思ってるんやろな
サザエさん家みたいなスタイルの家は絆が崩壊してるっちゅうんかい
消費税の止まらないアップ率を、桃鉄ネタで返そうと考えたけど、正気に返りました。
コイツ面白くないから触るの止める。
それが見え透いてるからこうやって玩具にされてる
国民の七割が賛成してることを主張してるのになんで支持率が3%なのかを考えたほうがいいよ
その世界がやってるんだからやろうや!
言うなら憲法改正も大声で賛成言うてくれやな
世界中で憲法改正してない国なんて300ある国の中で片手ちょっとやぞ
都合いい時だけ日本以外の国はー言うなよな
ただ頭の中が女なだけで、他の一般人と同じ様に結婚させてもらえんとかヤバ過ぎだろ
お前らは事実婚があるだろとかよー言えるわ...
直近も合憲判断や
政治家は最高裁の判断に従うしかないし
https://www.asahi.com/articles/ASP6R7F6JP6RUTIL031.html
夫婦別姓やりたいんだったらまず違憲判断してもらうしかないで
お前が伝統と思い込んでるもの実は伝統じゃないよって指摘されたくらいで発狂すんなよ
俺より先に、寝てはいけない
俺より後に、起きてはいけない
さようなら昭和文化
二度と会いたく無い
そう考えれば、「日本人」や「日本国籍」に拘るやつらと波長が合うのもわかるやろ。
自分に自信がないのか、個人で勝負せず、自国や家名の威光で勝負しようってこと。
「女性は家にいて、男には歯向かうな」ってだけやなくて、何かの名前を借りただけの今の自分が揺らぐことを恐れているんやと思う。
だから必死に夫婦別姓や同性婚、あるいは他の個人単位で評価が加えられる社会に反対しているんやないか。
全部ママがやってくれる人には解らない
……差し押さえされたネトウヨも、ただ単にママ(他界)の手続きがなかったからでは!!
ヤフコメは知らんけど
うろ覚えやけど、どこかの外国の市長が
「同性婚を認めたところで異性愛者の生活はこれまでと一切変わらんぞ、どこかの誰かさんが好きな相手と結婚して家族になるってだけや、何がおかしいねん」
とキッパリ宣言してたのマジカッケーっすわ
車検なくすとかやべえことだと片時でも思わなかったのか?もっとスパンを長くするとかならともかく。
じゃあ日頃からマイカーをメンテしてんのかよ。ボンネット開けて、オイルの残量いちいち見てるか?タイヤの溝の減りとか見てるか?所詮スーパーや職場に行くための下駄程度にしか考えてない連中が大多数な現状を無視してそんなことしたら整備不良起こりまくりなのは容易にわかるやろ。地に足ついてないのはお前じゃい。
一言でエエやろ
「日本会議」
結婚した(元)高木さんが子供に
「私はパパから名字というすてきな贈り物をもらった」
って言うセリフがあったのに対してミソジニストたちが
「高木さんは偉い!夫婦別姓に反対するフェミどもは見習え!!」みたいな論調になっててうんざりした。
そうやって声高にほざく男に限って
自分自身は結婚相手や恋人を幸せにしてあげよう、何か贈ってあげようって発想は微塵も浮かばなそう。
憲法改正してしまえばよいのでは?
家父長制の生まれた背景とよりにもよってアニメの登場人物個人の人格とを混同すんなよ。クッソダサいからさ
こうやって都合のいい時だけは法律家の権威を借りるんだね。
ウイグルはもういいの?
急務なら自民党はいままで改憲やるやる詐欺で遊びまくる時間はあったのにまったくやらんかったんはなぜやろなぁ
皇室芸人ケケ田。困惑必至
ニュージーランドのモーリス・ウィリアムソン議員の演説かな?あれは名文だから覚えておいても損が無い。同性婚に賛成であれ反対であれ読んでおく価値がある
私の選挙区の有権者に、「同性婚を認める法案が通れば、その日からゲイによる総攻撃が始まるだろう」と言った聖職者がいました。
ゲイの総攻撃って、どんなものでしょうね。大勢のゲイたちが軍隊となって高速道路を攻めてくるんでしょうか? それともガスか何かが流れてきて、私たちを選挙区に閉じ込めてしまうんでしょうか?
カトリックの聖職者にも、私が『不自然なもの』を支援していると批判されました。面白いですね。だって、一生独身、禁欲の誓いを立てた人がそう言うんです。まぁ、私には禁欲がどんなものかはよくわかりませんけどね。
『永遠に地獄の業火で焼かれるだろう』とも言われました。間違いです。私は物理学の学位を持っています。自分の体重や体水分率を測って、熱力学の式で計算しました。もし5000度の火で焼かれたら、たった2.1秒で燃え尽きます。これはとてもじゃないけど永遠とは言えないですよね。
養子縁組についてひどい意見もありました。私には3人の素晴らしい養子がいます。養子縁組がどんなに素晴らしいか知っていますし、だから、そういう意見がくだらないものだとわかります。邪悪ないじめです。私は小学校の時から、いじめには屈しないと決めています。
繰り返しになりますが、言わせてください。
今、私たちがやろうとしていることは「愛し合う二人の結婚を認めよう」。ただそれだけです。
外国に核戦争をしかけるわけでも、農作物を一掃するウイルスをバラ撒こうとしているわけでもない。お金のためでもない。
単に、愛し合う二人が結婚できるようにしようとしているのであり、この法案のどこが間違っているのか、本当に理解できません。なぜ、この法案に反対するのかが。自分と違う人を好きになれないのはわかります。それは構いません。みんなそのようなものです。
あのさぁ…
中国が責めてくるんだぞ😡
普通の日本人は将来のことなど考えないようにしてるからね
明日も太陽は昇るでしょうし、あなたの10代の娘はすべてを知ったような顔で反抗してくるでしょう。明日、住宅ローンが増えることはありませんし、皮膚病になったり、湿疹ができたりもしません。布団の中からカエルが現れたりもしません。
明日も世界はいつものように回り続けます。だから、大騒ぎするのはやめましょう。この法案は関係がある人には素晴らしいものですが、関係ない人にはただ、今までどおりの人生が続くだけです。
最後になりますが、私のところに、この法案が干ばつを引き起こした、というメッセージが来たんです。この法案が干ばつの原因だと。ええと、私のTwitterアカウントをフォローしている方はご存知かもしれませんが、パクランガでは今朝、雨が降ったんですよ。
そしたら、今まで見たことがないくらい、大きな虹が見えたんです。ゲイ・レインボーが。
これは、しるしに違いありません。あなたがもし信じるならば、間違いなく、しるしです。
結びとして、この法案を心配している全ての人のために、聖書を引用させて下さい。旧約聖書の申命記、1章29節です。
「恐れることなかれ」。
ちゃんと替え歌作れ😡😡😡
女性活躍は割烹着を来て家事をする。働いて納税。子供を産むこと!!
氷河期男より遥かに無理ゲーやんか。
いや最高裁を無視してどうすんだよ…
三権分立無視して中国になるつもりかよ
別に、同姓になれたことを素敵な贈り物と考えることもまた個人の自由である、というのは忘れたらあかんのや。わかっとる人が多いとは思っとるけど、一応釘刺さんとここでは簡単に過激な意見出てくるからな。
その一方で、今の姓でいたい、という自由がないがしろにされてるのをどうにかしよう、というのがこの改革の趣旨やからね。みんなで選択的夫婦別姓を実現していきたいもんや。
お前がクルマ関連で苦しんでるだけやんけ!
はい論点ずらし
共産党「絶対ダメです」
江戸以前の伝統に回帰して、名字廃止。婚姻届廃止。
日本会議さん。本望やろ?
最高裁が政治家の思想信条政策論議にそうした拘束力を持つ、と考えること自体が三権分立と大幅に乖離しているとは思わなかったのかね?
桃鉄ですら恐慌や大恐慌は一年で終わるのに何十年大恐慌すりゃ自民党は気が済むんだ
しかもスリの銀次並みの税金泥棒を政権そのものがやってくるし
今日もタダッピ活動、ご苦労様です
共産党が改正に反対してんのって9条だけなんちゃうの?知らんけど
??
どの点が?
一票の格差みたいに、最高裁で違憲判断でたら政治家は本格的に動くだろうに
法の番人が夫婦同性が憲法違反ではないと言ってる以上、三権分立制度上では問題ないってことやで?
うん、それはもちろんわかってるつもりだし
そういう感性を持てる元高木さんも好きだけど
相手を幸せにするための努力をするという発想のない男どもに
高木さんのセリフが都合よく利用されるのにうんざりしてしまって…
ここでそういう釘を指す補足を書かなかったのは迂闊だった、ごめん。
天皇制が国体と言ってみたり右翼の国家観ガバガバアナルすぎるだろ
正直「日本人をバカにするのもいい加減にしろ」とカッコ付きでない愛国者や保守派は怒りを表明するべき状況だと思うよ
「三権分立」とは、国家権力を「立法権」、「行政権」、「司法権」の3つに分けて、立法権は国会、行政権は内閣、司法権は裁判所という形でそれぞれ独立した機関が相互に抑制し、均衡を保つことで国家権力の濫用を防止し、国民の権利と自由を保障する仕組みのことです。
君間違ってるよ?小学校で習ったやろ
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/maurice-williamson-interview
「同性婚を認めて10年近く経ったけど別に社会壊れてないよー」って
日本のメディアのインタビューにも答えてくれてるのが好き
責める中国
「オラァ!漢字返せ」
「金印、忘れて無いよなぁ!!」
「遣唐使の恩、忘れたってのか~!!」
こんな感じですか?
見事な日本文化回帰!!
気にせんでええんやで。
一瞬だけ、ワイがこれだけ見て、そんなこと言う高木さんけしからん、男の言いなりか、と思ったことに対する自戒が半分入っとる。
上の考えってちょっと違うんよね。フェミニズムってそういうことやないんよね。そういう自由もあるってだけなんよね。無論そうしない自由もあるってことやけど。そういう自由をみんな平等に大切にしようって考えやねんな。
9条以外だったら改正していいなんて聞かないし、全面的に何条でも改正反対じゃないの?
家父長制は男性優位と言うよりも家の存続が重要視されてるので、男性も差別対象だからな。
自分の家庭が上手くいってないのはリベラル的価値観のせいって責任転嫁してる可能性
いやぁネトウヨの人間性が終わってるから周りの人が離れるんだと思いますよ。みんなも普段の言動に気を付けよう
今の天皇崇拝だって地方の土着信仰とかで作った神社のトップに天皇を据えるという国家神道を作り出した明治以降の話やんけ
じゃあ、夫婦別姓を主張することは違憲かね?強制的夫婦同姓が合憲とされることの対にはなってないと思うけど。
未だに童謡「赤とんぼ」やんか!!
Aをしなければならない
Aをしてもよい
Aをしてはならない
日本語として、この3つの違い分かる?
最高裁は「夫婦同性は違憲だ」(憲法上夫婦同氏制にしてはならない)という訴えに対して、
『いや、夫婦同性は合憲だよ』(憲法上夫婦同氏制にしてもよい)って言っただけであって、
夫婦同氏制でしなければならないと言ったわけではないよ?
そんな国家運営におけるハード上の話持ち出して、ソフト面での論議しようってんのがナンセンスだろ。仕組みが法律運用してんのかよ。なーにが三権分立制度上では問題ないじゃ。アホなこというのも大概にしとけ。あと夫婦同性は賛成やな。もっと進めてけ。
でも、ネトウヨさんは「ケツの穴が小さい」の揶揄が一番似合うよね
なおこのあと失脚した模様
朝廷に派兵して天皇に戦争しかけたからな。
>明治以降
まあ右派、保守派の人達からしたら大陸の影響、くびきから抜け出して
ついに築き上げられられた完全独自の文化、文明なんだから手放すなんてとんでもない
って感じなんじゃないの?
結局は「面倒ごとは女が黙って背負い込んでりゃいいんだよ、女の苦労なんて知るかよ、勝手に苦しめよ」ってことよな
絆がどうとか言ったところで、所詮はただの特権意識のあらわれやねん
(アレな人が女性だった場合「自分が苦しんだんだからお前も苦しめ」のパターンもあり得る)
これが「どちらの姓でも構わない以上、男女それぞれ半々の確率で名字が変わります!」とかいう世の中だったら、
アレな人も含めて満場一致で「選択肢別姓をいち早く導入せよ!」「苗字が変わってもキャリアを途絶えさせない仕組みを作れ!」ってな論調になるか、
あるいは「名字変える可能性があるなら俺は結婚しない!」って明言するアレな男が出てきてたと思うわ
夫婦同性が憲法に違反していないってだけで最高裁は「国会で決めろ」としか言ってないんだよなぁ…
こういう都合のいい解釈するウヨちゃんって見たいものしか見えないんだろうなって
あれ後鳥羽上皇の側から仕掛けてなかったですかね?
別姓についてもそうやけど、あいつら貧困も虐待もDVも「全部女が悪い!女ガー!女ガー!!」って言いさえすれば解決すると思ってるからなあ
ゲイの総攻撃!!
ならばカトリックVs.カトリック聖職者?
同性の子供を中世比叡山僧侶の如く、寵愛した連中が!!
「カラマーゾフの兄弟」イワンの例え話が生きてるカトリック!!
あ、皮肉なんで、ゲイカップルは気にしないで欲しい。
本音と建前を使い分ける連中を馬鹿にしてる。
いや、法規定外すんやろ?
その上で勝手に同姓にすりゃええだけやで、アホちゃうか?
LGBTは相当迫害されてきたわけだし、どこ住んでんねんお前
改正ならええけど改悪だとちょっとなあ
現状維持も対案の一つやし
そして養子も当たり前
姓な。同性婚も進めるべきやけども。
じゃけん1条から8条削除して天皇制なくしましょうね~
>正直「日本人をバカにするのもいい加減にしろ」とカッコ付きでない愛国者や保守派は怒りを表明するべき状況だと思うよ
カッコが付かない愛国者や保守派は絶滅したんだよ
死児の齢を数えるようなことはよせ
文が散漫で何が言いたいのかわからん
別に同姓にしたけりゃ同姓、別姓のままでいいなら別姓ってだけの話やぞ
支離滅裂でなんの話したいのかわかんない。言いたいことはひとつに絞ろうよ。
自レス失礼
怒りのあまり文章下手っピしてしまった
丸川さんの答弁見て「よく言った!」とか「福島www」とかやってたウヨさんもマジで絶叫
何が是々非々だよ
今までの騒動が嘘のようにアッサリ移行すると思うわ
ってTwitterで見かけて成程と思ったで
女が損をしてるうちは認められずに男が被害を受けてやっと「なんて酷い制度なんだ!」って被害者ツラされるんやろな
ホモフォビアはホモ
つまりカトリックはホモ
夫婦別姓やLGBTを進めても少子化にならないようにするのが政府の仕事やと思うんやけどな
こういうのって「8時間労働にして労働者保護したら企業が倒産する」とかいう旧世代の論法といっしょな気がする
パヨク乙
中国が攻めて来るんだぞ😡
夫婦同姓でどうやったら子供が別姓になるのかちょっと説明してくれんか?
「選択的」の意味は分かるよな?
漢字だらけで一瞬中国語かと思ったわ
パヨク乙
中国が攻めて来るんだぞ😡
たぶん同性婚に賛成するような連中だったりその当事者だったりで、選択的夫婦別姓に反対してるような奇っ怪なやつって数えるほどしかいないと思うの……。正直、他人事であることには変わらないからあんまり意味がないと思う。
いっそ平安時代の伝統に回帰して、名字なし婚姻届なし同居なし、
ええとこのお嬢さんと和歌で文通して知性・感性・教養を見せつけ、
ご家族による品定めを経ておデートが三度許されたらようやく婚約OK、ってなスタイルにしようや
ヨッメのパッパの足にキッスしてバックについてもらうやで🤗
天皇に反撃するとか反日か?
聖帝にチンポはついてないんだぞ😡
国って300もありましたかね
パヨク乙
中国が攻めて来るんだぞ😡
穴が小さくてガバガバとか最低のケツマンコや
日本国民は自分に直接関係あることしか考えられない想像力のないバカって言いたいの?
日本国民バカにするとか反日か?
反対派ってあいつら「別姓だと子供が可哀想」とか言うくせに「姓が変わった女可哀想」とは言わんからな
ネトウヨの子供は家族だけど女はモノって価値観が良く出てる
山本さんと山田さんの間に産まれた子供は山崎さん
になるわけないやろ。なに言っとんねん。
つべこべ言わずアベノ虚無をしゃぶれ😡
結果として勝ったから親日や。
家父長制的が日本から絶滅して80年も経っているというのに、味わうもクソもないやろ。なに言っとんねん。
いっそ戸籍の作成は6年に1度にしたらどうだろう(超伝統的名采配)
労働時間と同じで政府が子供を数字でしか見てないんやろうな
同性愛者や別姓希望者を異性と無理に結婚させた所で子供と夫婦が幸せになるか?って視点が抜けとる
単純に男と女をくっ付ければ子供が増える(同性婚や別姓すると子供が増えない)としか思ってないんやろうな
今の名前を使い続けたい以上の理由が必要か?
逆に強制夫婦同姓派はどんだけ厚みのある意見もっとんねん
今回の選挙、ワイは最高裁判所裁判官の方にもちゃんと書くつもりやで
婿養子制度は70年以上前に廃止されたぞ
いまだにその単語使う人間が後をたたんのマジで不思議やわ
おるよなこういう自分は散々他人を殴っといて自分がちょっと叩かれたら痛い痛い!俺可哀想!って被害者面する奴
毎回全部×にしてるわ
母系社会こそわーくにの真の伝統やからな
お前も夫婦別姓に反対してばっかじゃん
そもそも夫婦同姓が欧米のパクリだから我が国の伝統とか言ってんのが盗人猛々しくちゃんちゃらおかしいというね
(夫婦別姓で絆が壊れてないから)海外を見習えと海外もやってるから憲法改正しようを同列と思ってるとかちょっと頭の中都合良すぎん?
日常生活ちゃんと送れてるんか?
妊娠出産と同じや
明日急に男が妊娠できる世界になれば速攻で法整備進むで
バイアグラを半年で通してピルに30年かける国やし
いっとき、一票の格差に合憲判決出した裁判官の名前調べあげて✕つけるムーブメントがあったけど、ああいうことができればええんやけどな。
なお日本会議によると日本の家族の理想はサザエさん一家な模様
https://mainichi.jp/articles/20161103/k00/00m/040/159000c
結局は女性を下に見ている連中が、自由や平等という概念が大嫌いで発狂しているんだよな。
こういう連中は大体外国人に対するレイシズムも併発しているから分かりやすい。
天皇と皇后の間には夫婦の絆がないとでも言うんか
わかっとるやないか。感心したで。吃驚や。
反対するだけの根拠はない、って自分で言っちゃったね。
ウヨさん…どうして😭
反対派は何ムキになっとんねん
裁判所としては「違憲の域にまでは達していないので、三権分立に則って立法府の判断を尊重しますよ」ってことであって、「立法府は夫婦同姓を取らなきゃいけないんだ!」ってことではないで。
普通に国会で法を通してもらうのが直接的だし、民主主義に則してる。
そもそもちょっとも叩いとらんというな
あと、天皇制もね。
これでも反対って人等は時代の流れについていけなくて怖がってんやろかな?
ネトウヨが論理性皆無で平気で嘘をつける蝿以下の存在であることがよくわかる。
っぱニュージーランドパイセンかっけーわ
嫁、婿の言葉がある以上、無理
男性が変えればいいだけとしか思わんけどね
一つ屋根の下で一人だけ名字違うとか悲しいわ
反対派さんお答えください🤣
じゃあ、夫婦で話し合ってみんな同じ苗字にしたらいいじゃん。
「男に生理があったなら、今頃は全国各地に国立生理痛研究所が作られていただろう」ってジョークもあるんよな
現行法では結婚したらどちらかが強制的に親子別姓になるシステムなんですがそれは…
明治時代に植え付けられた
たかが150年程度の歴史しか無い価値観に縛られ続けるって不憫やな
多分この件に関してはパヨクが喜ぶのムカつくから以上の理由はないやろ。女側の絆はどうでもいいと主張してるのと同義ということには気づいてするないと思う
パヨク真理教の方ですか?
ムダダッピww
ウヨさんによると「中国が攻めて来るから」だそうです。
同姓を許せば中韓に都合の良い制度を次々許す国民のガバガバリテラシー、世界中で唯一同姓を強要しないと絆が壊れるクソ雑魚家族、パンピーと結婚しただけで権威が失墜するヘボ皇室…
これもう半日だろ
安倍の時に改憲の発議に必要な衆参どっちも2/3超えしたのにおかしいよな
総選挙後に給付金とか呑気極まる事を言ってる岸田といい、自民党的に急務とされてるものほどおざなり
個人の権利からいえば、韓国の方がマシ。
・家族の絆が失われ
・親子兄弟が憎しみ合い
・日本人同士でいがみ合い
・犯罪が増加し
・日本が無法地帯と化し
・スパイの侵入を許し
・中国が攻めてきて
・ロシアも攻めてきて
・北朝鮮のミサイルが飛んできて
・日本は在日に支配され
・皇室は断絶し
・日本人は奴隷となり
・日本列島は沈没する
反対する理由しかない。
今までは女性が負担を強いられてたんだから、次は男性の番だよなぁ?
新国立競技場に10%の収益を見込む親日ゲームやぞ。マイナスにするとかして欲しかった
チラッと見てみたけど「大多数はあっても無くても気にしないけどあったら助かる人が確実にいる、点字ブロックみたいなもの」って例えはわかりやすいな
書き起こしてくれてサンキュー。
これを見れば一発で反対派のおかしさが分かるな。
ネトウヨの気に食わない意見は全部共産主義に繋がってるらしい
自分への呼称をコメに盛り込むなんて流石ですね
それは「夫婦の氏に関する具体的な制度のあり方についてさらなる検討を進める」なんて公約を書いた馬鹿な党に言ってやれ
>>203
「殴るのをやめてくれ」と声を出しただけだわな
ネタやろ
ネタだと言ってくれ…!
目先の利
足りない頭つかってなんとかひり出した反自民への当て付けがこれか
苗字を守るためにやたら必死で現代でも婿入りとか嫁入りとかそういう文化を繰り返してる。
地主は氏子連とか、地域の神社や祭事と密接で神社本庁との結びつきも強い(改憲運動の尖兵になる人達)しね。
「他の国はこんなに憲法改正してるぞ!」って言うけど、他の国、例えばドイツやフランスは人権に関する重要な法は絶対に改正できないよう法で決められてる事を都合よく無視するよね
韓国では子供は原則夫の姓
妻の姓を子に名乗らせたいのなら夫の同意が必要との法律だから、男尊女卑ではあるんだよな
近所の寺が毎年のように「樹木葬エリア」広げてるけど、
あれ契約が5年とか10年であとは合葬になってお経もまとめてあげるような形になる。墓石は残らない。葬式から5年か10年墓があればそれでいいってなってる
続き
だから「家柄」とか、周りを見下すような表立って発信しづらい理由を「絆」という言葉で覆い隠してる気がするんよね。反対派の意見は。
たとえ選択的であろうと導入後は「わざわざ改姓してウチの跡取りに来てくれ」なんて家はめんどくさいだろうしな。
なんか「親子」を「小さい子供と若い両親」だけを差すと思ってる奴おるよな
成人して子供を産んだ母親だって誰かの子供なのに、最初から母親という存在だったと思い込んでるというか...
眞子の苗字を選んだら小室圭は(空白) 圭になるんだろうか
日本会議は反日やな
日本以外全部沈没やんけ
これが全部ガチで十分な論拠もあるならリスキーすぎてワイも流石に反対するけどさぁ…
これを手放しで信じられる反対派ってやっぱ頭おかしい輪
まあ韓国は戸籍廃止して世帯主だのの家父長制めいたもんも廃止したけどな
子供がいじめられるのも、それは大人の責任だしそれが当たり前になればそういうことは無くなるんだから。
難しい問題から逃げずに向き合ってほしい
秋篠宮でよくね
あれお姉ちゃんじゃなくて、子守してくれたお手伝いの子のことなんよ
農家や貧しい家の娘が裕福な家庭で小間使いしたり、商家に丁稚に行ってた頃の時代で、離縁された母親の実家近くの子を子守のお手伝いさんとして送って連絡を取り合っていたのが、その子が嫁に行ってしまって以来連絡手段がなくなってしまったというないようなんやで
なお当時は数えなので15でと言っているけど実年齢は14で嫁に行ったのかもしれん
まあ婚約者いないけど
と記憶を頼りに書いてから間違ってたらあかんと思って調べたら「お里」については諸説あって子守娘の実家、娘の名前がお里等色々言われてるみたいやな
母親云々は昔どこかで読んだ解説にあったんやけど、正しいとは言えんようや
ニコニコ自体はウヨの巣窟やけど、大百科は割とリベラルな記事があったり、掲示板でのツッコミが激しかったりするの面白いよな
>>139
女性が居ないと“家”や“姓”が途絶えるのに無意識とはいえよくそんな傲慢で居られるよなほんと…
ワイが女だからこう言う主張する訳じゃないけど、個人的な意見としては選択的になったら結婚願望30%くらい跳ね上がる。
スレ読んでからコメ欄来た?
7割が賛成だぞ?
てか政治的な議題に対してニーズってなんやねん。
1人だけ苗字変えられて可哀想とは思わんのかお前は
そういうとこが無自覚な蔑視ってやつなんだぞ
大百科はマジで掲示板によるな
有識者が集まる場所はためになる
まぁプレミアム会員のキチガイ1人が荒らしになると運営も何故か咎めないからそうなるともう無茶苦茶だけど(寧ろ諌めた側を暴言でコメント削除とかする)
ドイツみたいに絶対改憲不可能な条文を設定してそれに九条を指定してからだ馬鹿
ハードだのソフトだの言ってる意味が分からんが本当は違うけどここはソフト?にやっていこうなんて理屈がとったら法の存在意義薄れて権力者が無茶苦茶やるようになるぞ
まぁそういう権力者の靴を舐める社会がお望みっぽいにがネトウヨだけど
ごめんよ父さん😭
てかフェミ憎しで姓名変えないといけない人の負担を無下にしてもいいとかとんでもねえ差別主義者だぜ
・カレーが食べられなくなる
・死
不謹慎やけど「万力のイチ」を思い出したわ
姓が同じじゃないと同一化されなくていやなんだろう
その程度の話
ただし政治稼業じゃなければ
政治家一族なんていくつもの家が婿を入れたりして
支えあってる
安倍・岸のように
大人ですな
本当に?
芸名みたいでかっこええやん
これやね
実利ではなく一時の感情で喚いてるだけ
マルクス·ガブリエルの本で社会を家族と同じように捉えるのは間違っているとかありましたな
内容忘れたからもう一度読んでみよ
ゴロ良すぎて気に入ったんやな
久々に良いツッコミを見ました。
もういいよそういう論点ずらし
ちなみに俺は憲法改正賛成派ね
リベラル・左翼だろうからその程度の知能なのはしょうがないけどバカなこと言ってないで法律見たらどう?
ネタに決まってるだろ。
最後見ろよ。
子供はどっち名乗るのよ?w
離婚理由にさせたいだけなんじゃねぇかな?w
反対派、ちょっと前戸籍法の破壊がーってのがブームだったみたいだけど、ずるずる別姓認めないと結局行き着く先はそこ(戸籍法が意味をなさない世界)だよなあ
いっそ別姓認めてやるから絶対籍入れろって交換条件にした方がウヨちゃんの理想の世界に近づくと思うわ
ハンコかな。
そう、めちゃくちゃ浅い。
伝統がーというわりに明治以前から続く土着文化は蔑ろにするからな。
あいつら、本当にクズや。
元号は百歩譲って変わらなければ許すけど、不定位周期で変わるから生年月日から逆算することもできなくて不便すぎるわ
まじでそれ
旧姓使用を推し進めるとか言っても所詮口だけの他人事だし、半々の確率でランダムに名字が決まるようにすればおじさんたちもケツに火がついて頑張りだすと思う
嘘つけ中国軍ならみんなミシガン州とカナダとメキシコに出払ってるゾ
それは夫婦が話し合って決めればいいと思う
「絆ガー」
「子どもがカワイソー」
「俺を愛してないのか!ギャオオオオオン!!!」
「医者が混乱するンガー」
幼児のハーネス反対とまったく一緒「カワイチョーカワイチョー」って頭幼稚園児かよ
話が脱線して申し訳ないけど、あれだけ各種メディアに報道させといて、ホンマに内々の選挙か?とは思うわ。事前選挙活動と捉えられても仕方ないレベル。
総裁選でのリベラル色の記憶が残ってるうちに、実際の政務状況を殆ど報道させずに総選挙するとか騙し討ちでしかないんだよなあ。
お前みたいな一般人なんかが思ったところで意味ないだろ
立憲は政権取ると信者が思ってるだけで枝野とかは取る気ないから、政策としての夫婦別姓も細かいとこまで詰めてないんやろ?
さすが絆を殊更に強調しようとする人達の多い国だけのことはあるわ。基本的な考え方が自己中心的権威主義な国や国民であるって事の裏返しなんやな。
国家や国民の統合、つまり絆のために一家族を象徴として生贄に捧げないと纏まることすらできないって事に、憲法上明記されてる様な国だししょうがないのかね。
何か統合の象徴として法制上同じになるものを規定してないと、不安でバラバラになるほど脆い国って事なんやで。
憲法にも一番始めに逆説的に明記されてるくらいだしな。
むしろ個人資産の規定まで廃した極限の国家共産主義こそが夫婦同姓の強制に近いと言えるんだが
むしろ自民党こそが貧乏神の様にお前らのカネでアレコレやっといたでー、って損失ばかり増やしてくるんやが
一生結婚出来んやろうな
弟は大学入る時に戸籍謄本を取り寄せるまで
自分が養子だと知らなかったということなので、従兄弟としての絆しかないと思うよ。
門閥、学閥等々、日本じゃ閥族文化がはびこっとるからな
閥の威を借りて好き勝手やってる奴が、波及を恐れてると言えば納得できる
別に親権ある方に変わるだけなんちゃいますかね
全然意味がわからん
ウヨとオタは暴れるぞ
Qまではいかないだけで
透視能力発揮して皮肉とか笑ってる君のほうが嗤えるんだが
賛成派になんで別姓にする必要があるんだ?って聞いても感情論とカイガイガーしか言わないからさw
夫婦同姓を法律的に義務づけた国はもうないので
彼らの言う絆とは日本独自のなにかなんだろう。
その絆とはこれこれこういうことで
法律で強制しないと失われるという理屈は無く
それでいて従来の用語である絆を使い続けるから
意味不明なものになってると思われ
そうでないと絆が失われるって人は
自分の意思で同姓を選べばいいだけ。
なんで他人様の夫婦のことに口を挟むんだ??
そんなのお前のしったこっちゃないだろ。
それとも他人様に強制しないと自分たちの絆が失われるとでもおもってんのか?
なら反対する理由が有るか?
たかが選択的夫婦別姓程度で喚くとか頭おかしいだろ
事実婚でいい
膨大なコストを払う必要はない
社会が混乱する
犯罪が増える
夫婦別姓ってそんな膨大なコストがかかって
社会が混乱し、犯罪が増えるものなの?
事実婚でいいって程度なのにw
2階建てで無意味なコストになってるから
マイナンバーという個人登録制度に一本化するほうが
コスト面では明らかに合理的や。
住民把握を戸籍に頼らざるを得ない大昔じゃないからな。
それで壊れるような国体なら壊れて無くなった方が世のため人のため社会のため
父(世帯主)と長男が1番偉い!
嫁と娘と次男以下は家来!
マジでそういう制度やからな
自民党が「家」「家族」を重視する理由って「貧困などの社会問題も家族が助け合って解決しろ!国は助けませんからw」も根底にあるからやろな
社会保障とかに回すぐらいなら国防や上級へのロンダリング・集票に回したいというのも
高速料金無償化という政策を行った政権がありましてね
あなた方が悪夢だと仰る民主党政権なんですけどね
離婚しなきゃ親権は両方持ってるだろバーカw
別姓は法律で決めるけど子供の姓迄は想定してませんてか?それとも無名かね?w
で、その子供はどっちの姓を名乗るのよ?w
事実婚で対応できる程度ならそんな混乱はきたさんやろ
これまで事実婚で対応してきた人が法的に夫婦の権利を得られるならそれでええんやない?
えーと、夫婦別姓の人=子供の姓を奪いたいと思ってる人じゃないから
家の筆頭者の姓という従来通りの法律をそのまま使えばいいだけなので
そんな馬鹿なこと考えている人いませんよ?
なんで想定してないのかよ、バーカとかいわれてもぽかんとするでしょうねえ。
例えばそうだな、高速道路無料化に反対するのに
高速道路は法律で決めるけど一般道路迄は想定してませんてか?
通常道路は使えなくするのかねwとかいう奴がいたら、
そいつはバーカwと呼ばれるにふさわしいですね。
そんなもん従来通り無料だろ、
そこにはまったく触れてないんだからそれ以外にとれる?
馬鹿ないいがかりはよせとしかw
だからさ、「別姓の法律化」ばかり先行しててその次がまるで決まって無いんだよ。
「従来通りの法律をそのまま使えばいいだけなので」ってのはお前の単なる妄想だろ?w
従来通りで良いなら通名で良いんじゃね?
殆ど「選択制」という言葉を無視するな
選択制でいいのでは
仕事で元の姓を使えたら仕事上の不利益はないし、家族の絆も保たれるって理屈じゃねーの?
【夫婦別姓問題】 事業所で旧姓が使えるように義務化するだけでなく、旧姓での免許証やパスポート発行を可能にし、旧姓で銀行口座やクレカが作れるようにすればよい。夫婦同姓で不満とされることは、このような旧姓使用の法制化で解消される。民法家族法を改正するより小幅の修正で済むため上策。
【夫婦別姓問題】② 民法家族法の改正は、慎重に行わなくてはいけないと考える。そのため、前記の「旧姓使用法制化」(小幅修正案)をまず実施して様子を見るべき。選択的夫婦別姓の最大の問題は、どんな不都合が起きるか完全に予測できないこと。思いもよらぬ問題が起きることを危惧。
⬆️あれだけ夫婦別姓を反対してたのに反対理由を問われると何故か賛成の立場で講釈しだす。というか、この人もう事実上賛成してんじゃん。こうなるとはなから何が問題なのかも理解してなかった可能性が高いよ。
皇族とか興味ないのが普通なんやで
廃仏毀釈なんかする暇あったらガチ伝統を守れ
選択的夫婦別姓は20年以上前から議論されていて子供の姓をどうするかなんて既に有力案が出てるんですがそれは…
もしかしてそんなことも知らずにレスしたんか?
論客に家父長制体験とかいらんわバーカ
政権交代が起きない限り少なくともあと10年はかかると思うで
つまりしばらくは無理
妄想も何も前の法律を廃止しないかぎり、
その法律は有効なんですが
むしろ重複しない関連の法律が自動的に廃止になるって
君、どういう妄想してるの?
いままで戸籍法A条の夫婦の姓を同じにする義務があるってのを
旧姓を選択する権利があるって変更するのに
B条の子供の姓は筆頭者と同じにする義務があるってのに
自動的に影響があるとおもってる??
憲法9条を改正すると10条も廃止になって未定だから反対!っていってるんだが
ほんとに馬鹿なの?
あのさ、感情論どころか論になってないデタラメなんだが
もうちょっと法律について確認した上で反対しなよ
賛成する理由は実質改姓を強制させられている女性が不便を強いられているからだと
何億回も言ってるんだが
とりあえず上の方でも書かれてる
NZの議員の「同性婚を認める法律を作っても社会壊れません、世の中終わりません」
のスピーチを百回聞いてこいバーカ
ワイの言ってることの意味がわからないならバーカ曝してないで沈黙してろバーカ
事実婚やと色々制限が多すぎてあかんから、自民の反対派ですら通称使用の拡大しようって妥協案出しとるんやろ
ちなみに通称使用の拡大の方が選択的夫婦別姓よかコストはかかるし混乱すると言われとるで
ま、法的に承認された名前が2つあって、行政と各民間機関で要求される姓が違って…とかそら混乱するわな
お前の脳内日本では法律改正のたびに
いちいち全文作り替えて前と違う物にしてるのかもしれんけど
そんな妄想世界の話をして他人を妄想呼ばわりするって
マジで精神病院案件だぞ、お前。
そんな妄想世界でしか別姓に反対できないって
感情論だけとかいう以前の問題だって気づいてないの?
国際結婚に関しては選択的夫婦別姓やで
外国人は日本の戸籍に入れないだけで、変える側の国の民法に婚姻に際して姓を変える制度さえあれば同姓にも出来る(日本は当然出来る)
同調圧力だらけのこの国だから
「選択的」とは言っても
自分の意志で同姓を選ぶ人を排斥する風潮が生まれて
夫婦別姓が実質強制される…
みたいな事態になる可能性もゼロじゃないかもしれないってこと
アメリカを例に出すと収入が多い女性ほど別姓選ぶんやと
優秀な女性にもっと活躍してもらう為にも邪魔な制度は取っ払うべきやのになぁ
アホみたいに意固地になって成長のチャンスみすみす逃すとかまさに日本って感じやわ
これだな
子供との絆と言いながら女性側の家族の絆なんてどうでもいいと思ってる
戦後改良改良で発展してきた日本としては
致命的だと思うが
元から素晴らしいと思わないからこそ
強かったんじゃないの我が国は
中韓がーは強制的同姓制度採用国が世界の二百余国で日本だけというのを知らずに
中韓が強制的同姓じゃないことだけ知ってたから喚いてたのの名残やろ
事実を知っても今更引っ込められない
小学生が◯◯は鬼滅のパクりというのと同じ知識が狭い故のあれ
「愛しているなら相手の名字になることを望んで喜んで姓を変えるはずだ!」ってトンチンカンなこと言うやつもおるけど、じゃあ現在結婚してるほとんどの男は嫁さんのこと愛してないんかと
同姓を半ば強制されるパターンの方が百倍多いやろ
内閣府の調査見ても、制度が導入されたとして実際に別姓にしたいって人はかなり少数派やぞ?
今の制度を変えることが
自分にとって利益にならないなら
変えない方が良いわ
もし何か利益があるなら
いつでも賛成に鞍替えするんだけど
上の方のコメントで挙げられとった
「大多数はあっても無くても気にしないけどあったら助かる人が確実にいる、点字ブロックみたいなもの」って例え話を君に送るで
隙自やがワイも既婚やから恐らく直接的には関係あらへんけど、仮に自分の子供や親戚の子が将来結婚に際してキャリア形成の為であったり、自分の代限りでも親の姓を維持したいって気持ちがあった時に、選択肢が有ることはとてもエエことやと思うから賛成しとるで
すまんなぁ
確かに夫婦同姓の伝統とか
同姓によって生まれる家族の絆とか
わりとどうでもいい…
だけどそれと同じくらい
夫婦別姓にこだわる人たちのこだわりも
どうでもいいんだわ
何にこだわるかは人それぞれだから
異論は認める
変わって欲しくないってのもそれはそれでええと思う
あーだこーだ無理筋な屁理屈捏ねる反対派よりは全然理解出来るで
明治以前は、大半の人に姓がなかったんだが。
姓をなくすのか?
ほんなら改正の必要ないと思うけど
女がどうとか言うより子供がどう扱われるかの方が問題やと思うけどな。
結婚の時点で姓を選んでたら子供が産まれた時点で子供の姓で揉める可能性はほとんどないけど、子供が産まれる時点で揉めたら、結婚時より子供が不利益を受ける可能性は高いと思うけどなぁ。
いわゆる「通名」が許されない仕事やった場合はどうするんや?
苗字で揉めて不仲になる夫婦ならそれ以外のことでどうせ揉めて不仲になるやろ
自分とこの夫婦の心配したらええのに何で他の夫婦の関係性にまで介入したがるのか謎やわ
夫婦別姓選択できてる時点で少なくとも男性側は女性の意思尊重してるわけやし、むしろいい関係性の夫婦が多いんちゃうか
最初から始まってない。
これが分からんやつとは何話しても無駄
史上最高の操り人形度だな。
伝統つーても所詮は大正からしかない話だからなあ。
単に戸籍管理の簡略化と家制度のゴリ押しの為程度の話でしかないんだよなあ、夫婦同姓なんて。
戸籍は電子化されて管理の手間もいらんし、そもそも管理はマイナンバーに移そうって流れ。
家制度は丸ごと日本社会からパージされてる。
って事で、同性強要に何も意味ないと思うんだ。
なんなら子供が成人した時に自分で姓を勝手につけても良いと思う。
明治だとそういうのも多々あったよな。
少子化対策が政府の仕事なのは同意、その意味でこの何十年の自民政治は無能だしそれだけで政権交代してもおかしくないと思うわ
ただこの件はそもそも選択的夫婦別姓やLGBTQの結婚を法制度化したからって少子化進むんかっつー話やね
強制的に同じ姓を名乗らせられるから結婚したくないって人が一定数いても、選択的夫婦別姓が気に入らないから結婚したくないって人はそんなにいないやろ
LGBTQだっていつまでも結婚できない法制度だからって今のご時世に自分のセクシャリティ捻じ曲げて異性と結婚するか?っつったらせんよな
家庭を持てば養子とかとってくれるかもしれんLGBTQもいるやろうにそれを潰しとる
どう考えても今やってる少数派への嫌がらせは少子化対策未婚対策どころか未婚率上昇、少子化加速の悪手でしかないと思うわ
選択制でも夫婦別姓が許せない人たちはこれをどう思う
その上でのデメリットとして例をあげると
1.子供の福祉を考えていない(生まれた時から別姓だから子供は気にしないというのは無理がある)
2.家族という単位が失われるので学校等での混乱、無駄な負担が増加する
3.名前が理由で結婚しない問題は残り続ける
4.これを認めても更にエスカレートした要求は続く
選択的だから自分には関係ない話だと思って賛成してたけど、通称使用の拡大が現実的やろなと思うわ
なんだ、反対理由って結局単に精神論とか妄想とかしか無かったんか。
合理的な問題は通称使用の拡大で解決できる
通称使用に否定的なほうがよっぽど精神論だと思うけどね
本気で問題をあげるなら⬇️
①「祭祀権の問題」いわゆる◯◯家の墓を祭る問題。血の繋がりだけでいいなら管理したくない人が管理を任され、管理したい人が管理できない可能性がある。
②「相続権の問題」そもそも女性が改姓する制度は相続権に由来する。従来は夫婦の姓を同一とすることが良くも悪くも相続権の絶対的な効力となっていたが、それを個人単位での関係性に切り替えてしまうと戸籍上の関係より事実婚姻などの方が有利になる場合も考えられる。
③「研究の弊害」電話帳が流布していた一昔前なら地域と姓だけで研究者が現地の人を訪ねることがてきたが、昨今の個人情報保護法と合わせると歴史的な現地調査の研究は絶望的になる。
⬆️どうでもいい人はどうでもいいかもしれないけどね。
選択的夫婦別姓で掛かる膨大な費用ってなんや?
戸籍の筆頭者氏名(これが子供の姓にもなる)とは別に、各人が表記されているところに姓を付け足せるようにするだけやで
むしろ通称使用拡大の方がコストはかかるんやで?戸籍を弄らん分、他の公的書類全部のシステム変えなあかんからな(ちなマイナンバー運転免許証住民票の旧姓併記には175億掛かったで)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/92705
しかもパスポートなんかは旧姓併記しても結局海外では通用せん可能性が高いし、結局民間企業は旧姓併記対応してくれるかどうかは微妙や
法人登記や特許・不動産の登記、納税時の氏名等、省庁によっては旧姓併記に慎重なとこもある
1.子供の福祉を考えていないってのはどういう事や??片親と戸籍の姓が違うと子供の気に障るって事?子供は役所行って戸籍見て姓が違うとショック受けるもんなんか?
今でも法的な場面以外では通称で通す人(例えば丸川元大臣)がおるけど、子供は親が普段名乗っている姓が自分と違うと言ってショックを受けて、役所行って戸籍を見て姓が一緒だって安心するんか?w
2.別姓にするとどう家族という単位が失われるんや?家族とは戸籍上の関係であるなら別姓でも家族やろ?家族とは心や血のつながりであるなら別姓でも家族やろ?(祖父母の姓が片親の旧姓やったら家族ではなくなるんか?例え三世代同居でも家族としては認識されへんのか?)
無駄な混乱ってのはなんや?まさか学校は姓が一緒だから家族だろう、姓が違うから家族じゃないとかそんな杜撰な事やっとるんか?姓の違う祖父母や、離婚して自分とは姓が違う実の親は家族とは認識してもらえへんのけ?
3.制度の導入が問題を減らすってだけでもええやん。完全な解決策じゃなければ導入しないなら立法なんてほぼ全部無駄やろ
4.エスカレートした要求ってなんや?法案を一個一個議論して導入するなり見遅らせるなりすればええやん
①選択的夫婦別姓導入で生じうる祭祀権の問題って具体的には何や?血の繋がりだけで管理したくない人が管理を任され、管理したい人が管理できない可能性があるのは今も同じやん
姓が違うと祭祀権を得ずらい可能性があるという事込みで別姓か同姓かを選べばいいだけの話や
②選択的夫婦別姓で仮に別姓を選んでも戸籍上の関係は従来通りやで
むしろ同姓を強制されるという理由で事実婚にしているカップルが減るんやから相続の問題は減るやろ
③夫婦別姓だと歴史的な現地調査の研究にどう影響が出るんや??
電話帳というものが時代に合っていないだけやないのけ?
①具体的に何?といわれても此方はちゃんと書いてるでしょ。それに君は「姓が違うと祭祀権を得ずらい可能性があるという事込みで別姓か同姓かを選べばいいだけの話や」とかいうわけだよね?そんな問題はどっちでもいいという認識が当にこちらがいってる問題そのまんまじゃん。祭祀権って相続財産の一種なのよ。これは借金と同じで負担であろうがなかろうが相続される財産の一つなんだ。慣習だけじゃなくて法律にも依拠してるんだから、どうでもいいという訳にはいかないだろって話。
②子供がいて離婚しないまま違うと人と長年過ごした人がなくなった時、はたして相続は奥さんにいくだろうか?という問題。今までは改姓することが財産の共有と相続の権利を良くも悪くも一手に保証してたわけよ。それが行政上の手続きを経ただけのもになれば、事実婚の方が有利になる可能性が高いだろって話。というか、そうした例が多かったから婚姻後の改姓制度が明治期に導入されたわけだし。昔は夫がなくなれば奥さんに相続権なんてなかったからね。一方で血の繋がりがない養子縁組だって姓を同一にすることで相続権をえていわけでしょ。相続権と姓が完全に分離するなら、当然個人的な繋がりというものが重要視されるわけで、戸籍上の関係より実際の生活環境が有利になるのは明らかじゃない?
③についてはコメントちゃんとみてないでしょ?此方は電話帳のことが問題とかいってないよ?
慣習にしたがうと法律では規定されているが
なにが慣習か実際には定められておらず、
同性だったり長男であることが決定的とはならず
うちの地方では同じ姓でないと駄目なんだよおとかいっても
結局家庭裁判所で決まる。
「祭祀財産の承継者を指定するにあたっては,承継者と被相続人との身分関係のほか,過去の生活関係及び生活感情の緊密度,承継者の祭祀主宰の意思や能力,利害関係人の意見等諸般の事情を総合して判断する」(S59判例)
で、身分関係で強制同姓の場合は同姓は判断要素になるが、
選択別姓ならそもそもならない。
そんなもんいじる必要も無いと思うがw
別姓だと婚姻関係が把握できないって想定の意味がわからん。
わーくにでは戸籍以外の住民把握を一切やってないとおもってるん?
婚姻関係を調べるのに同姓でないと正確に把握できないって、
わーくにはどんだけおくれてるんや?
佐藤Aさんと佐藤Bさんは同姓だから夫婦で相続権がある、じゃあ隣に住んでるだけの佐藤Cさんに相続権があるかどうかもわからないおもってる??
てかさ、もうとっくに冷め切った書類上だけの婚姻関係より
事実上の夫婦関係である事実婚が有利にみなされるって
どっかおかしい点があるん??
改姓することではなく、法律上の結婚をすることでないの?
①せやから夫婦別姓で生じる祭祀権の問題って具体的になんや?
◯◯家と別姓だと混乱するからと被相続人が指定しづらいってのは分かるで(それ込みで姓を選択するしかないわ)
君は血の繋がりだけで相続させられ、相続したい人が相続出来ないという、現行法でも散々生じとる話を出しただけで、現行法と選択的夫婦別姓での違いに触れとらんやん
②相続の根拠は姓を同一にした事実やなくて、法律上婚姻の関係にあるかとか親子関係にあるかとかやないんか?
姓と相続権なんて最初から分離しとるやろ、結婚して姓の変わった子には相続権ないんか?
事実婚の配偶者に相続がいかんのは選択的夫婦別姓でも一緒や
③例えば別姓で旦那と死別したら電話帳には妻の姓しか載らんから研究が難航するって事やろ?
時代に合わせて手法を変えるしかないやろそんなん
①こちらがいってるのは被相続人が指定しずらいとかいう問題じゃないんだよ。例えば◯◯家の祭祀権を母方の△△姓を称する長男が相続したとしたら、分家である他の◯◯家から文句が出るのは間違いないでしょ。何で△△家の姓を名乗ってる人が◯◯家の祭祀権を継承してるのかと。でも、祭祀権は祭祀権を持ってる人から相続されるもんだし、その長男だって△△姓を称していても◯◯家の祭祀権は手放したくないと思うかもしれない。
△△姓の人が◯◯家の墓を管理するのは夫婦別姓が確立してしまえば法律上の問題は何にもない。しかし今までは同姓の人だけが祀られるという墓制自体が瓦解してしまう可能性は大なんで全く問題がないといえば嘘になるでしょ。現行の夫婦同姓であればこんな問題はおきないはずだよ。
②お嫁さんの相続権の確立と改姓ってのは当初はセットだったんだよ。お嫁さんが嫁いでも親の遺産を相続できるのは逆にいうと夫婦別姓だった頃の名残りなのよ。嫁さんは余所者だから夫と死別すれば家のもんじゃないというね。その証拠に養子縁組は血縁関係がなくても改姓して相続権をえるわけじゃん。相続権と姓が関係ないなら養子にしたってどんな姓を名乗っても良いはずでしょうよ?
勿論義父からの相続となると最近改定された特別寄与なんかの制度が必要になるわけだけど、今まではたとえ夫婦間に何らかの問題があったとしても、お嫁さんが夫の姓を名乗ってれば相続権が問答無用で確立してたのよ。端からみても夫の家に入ったから相続権があるというのはわかりやすいしね。でも、それが行政上の手続きのみという感覚になれば、こちらが例に出したように離婚しないで事実婚してた側が有利になってしまう可能性もあるでしょといってんの。夫婦別姓は家じゃなくて個人間の関係性だけを重要視した制度なんだしさ。
③こちらは別姓婚が確立したならば生じるであろう問題を提議してるのに、そんなの夫婦別姓の問題に比べればどうでもいいというわけ?中世から戦前までの現地調査を兼ねた研究をなおざりにしていいということかい?そういう考え自体が問題だと思うけどね?違うかい?
それが問題だろって話じゃん。何で自分目線だけの問題だけで考えちゃうかな…
問題にしたいならいいけど、
実際には、別姓であるかどうかは
祭祀権における判断の一要素でしか無いんやで?
そう書いたやろ?
「祭祀財産の承継者を指定するにあたっては,承継者と被相続人との身分関係のほか,過去の生活関係及び生活感情の緊密度,承継者の祭祀主宰の意思や能力,利害関係人の意見等諸般の事情を総合して判断する」
それが問題だろってのが、自分目線だけの問題じゃんw
その観点だと中世からはきちんと調べられるのに
明治から余計な夫婦同姓強要やったから
かえって調べにくいのが問題ってことにならんけ?w
はい?そんなこと言ってないんだろ?お嫁さんの資産は全部子供に継承されるんだから現地調査をする上で何の問題もないだろ?何いってんの?それに「夫婦同姓強要」とかいうことろをみると君は女性に相続権があたえたのは失敗というわけ?
だから何で問題が相続する側とされる側だけのもんなんだよ?墓ってのは時代かが下るほど共通の祖先をもつ人が増えるだろが。
同族会とかあれば最低でも何十人も集まるだろ?そういう時に十代くらい離れた分家と顔を会わせたりしないわけ?
自説をいう前にコメントちゃんと読んでね。こちらは「別姓だと婚姻関係が把握できない」なんて一言もいってないし、そんなこと問題にした覚えないんだけど?それ何の話?
あと君がいうように「冷め切った書類上だけの婚姻関係より事実上の夫婦関係である事実婚が有利」でいいというなら結婚制度自体が瓦解するんだけど?そうなるともう別姓婚か同姓婚かの問題どころじゃなくない?そういうのを理解していってんの?
①姓が違うからといって文句が間違いなく出るもんなんか?
現行制度も姓の違いは祭祀権を継承しえない決定的な理由にはならないで
https://www.daylight-law.jp/inheritance/isanbunkatsu/qa24/
>祭祀承継者に限定はなく、名字が異なる親族はもちろんのこと、法定相続人である必要もなく、親族に限られるわけでもないのです。
文句を出すんは自由やが、法的にも明らかに無理筋な論拠はいちゃもんでしかないやろ
>同姓の人だけが祀られるという墓制
初耳なんやが
婚氏続称制度っていって、結婚して改姓、離婚してまた改姓ってなると不便過ぎるんで離婚以前の姓を名乗り続けられる制度があるんやが、その人は実家の墓には入れへんのけ?
https://hodenji.jp/wp/?p=64
②>その証拠に養子縁組は血縁関係がなくても改姓して相続権をえるわけじゃん。相続権と姓が関係ないなら養子にしたってどんな姓を名乗っても良いはずでしょうよ?
せやから姓は相続の根拠やないやろ
根拠はあくまで法律上の関係や
例えば「鈴木花子」が「田中太郎」と結婚して「田中花子」に改姓した後に「佐藤一郎」の養子になっても「田中花子」は「田中花子」のままやが相続権はえられるで
旧民法やと、配偶者のおる人は配偶者と一緒やないと養子に成れんかったが今はちゃうからな
仮に相続権の確立と改姓が当初(旧民法?)はセットだったとしても今は別もんや
>夫婦別姓は家じゃなくて個人間の関係性だけを重要視した制度なんだしさ。
現行の民法は正に個人間の関係性を重視したものやろ・・・家制度なんてとっくの昔に消えとるで
①そりゃ◯◯家の墓という以上は他姓が継承すると文句が出るでしょ。十代前とかの分家からすれば本家に墓を任せてるという構図なんだからさ。今まで祀っていた祖先の遺骨を他家に平気であげちゃう人なんてそうそういないでしょ?
というか、何回もいってるけどこちらは祭祀権の相続について問題視なんかしてないといってるじゃん。加えて誰が墓に入ろうが誰と結婚しようが何の問題もないと思ってるよ。◯◯家の墓といっても別姓の人が入り込んでるのは別に珍しくもないし。こちらがいってるのは夫婦別姓を採り入れた後に起こりうるであろう問題についてなんだ。十代以上も墓を管理してれば分家の数だって相当増えるはずでしょうよ。そうした起こりうるであろう問題を無視して、導入されてしまえばこちらのもんだから後は勝手に文句いってろというのが君のスタンスなわけ?それじゃネトウヨがいう現行の法律では夫婦同姓なんだから黙ってろという言い分と大差ないと思うんだけど?
②?そちらが例に出した養子縁組の例ってのが結婚後に改姓した上での話でしょうよ?何で夫婦別姓の例みたいに出してんの?「鈴木花子」が結婚して「田中花子」になったんでしょ。そして結婚したまま一人で「佐藤一郎」の養子になるんだっけ?それって鈴木家から田中家に嫁いだのを戸籍上で佐藤家から嫁いだことに改められただけだぞ?その証拠に「田中花子」が離婚しても佐藤家の養子である以上は旧姓の鈴木に戻ることができないはずだよ。姓と相続が全く関係ないなら何で旧姓の鈴木に戻れないんだよ?そもそもこの件に関しては夫婦別姓のメリットと全く関係なくない?一体何の話をしてんの?
あのさ、こちらは夫婦別姓を採り入れた後の問題についていってるんだよ?それを片方では全く関係ない例を出してみたり、現行の法律でそうなってるんだから別姓導入後に問題が出たとしても勝手に文句いってろとかいうのはどうしたもんだ?問題があれば改定していけばいいだけのことだろ?何で問題自体を無視しようとするんだ?
せやから分家が増えて起こりうる問題とやらで君が出してきた例が「別姓だから祭祀権の継承に文句が出る」って話やけど、それは現行制度でも選択的夫婦別姓になってもいちゃもんでしかないんや
現行制度であっても他姓で祭祀権の相続をする事があって、それで親族から文句言われても、先代に指定されてor家庭裁判所に指定された以上、理が通っとるんは指定された人や
そこに異議を唱えても「別姓だから」は通らん
配偶者の実家の祭祀権を継承したい人目線からしたら、現行制度でも選択的夫婦別姓でも「旧姓を維持しながら継承する(しかし分家筋から文句が出る)」「配偶者の姓に改姓して継承する」の2択や
むしろ選択的夫婦別姓なら、実家の祭祀権を継承したい人同士が婚姻した場合でもお互いが「実家の姓を維持しながら継承する」が選択出来るんやで
養子縁組の例え出してきたのは>>364で、デメリットが本当か否かの話や
相続人の根拠は法的な関係やろ?姓は夫婦同氏・親子同氏の原則で動くものなんやから、相続と姓は切り離して考えるもんやん
「田中花子」が「佐藤一郎」の相続人なのはあくまで法的な親子関係だからや
花子は婚姻・普通養子縁組でどんなに姓が変わろうが実親の相続人である事に変わりはないで
非嫡出子は父に認知されて法的な親子関係(=相続関係)が生まれても母の姓や
選択的夫婦別姓は従来の法的な関係性は変えないんやから、導入しても相続が法的な関係性を重視する事に変わりはないで?
じゃあ別姓でも問題ないじゃ無いw
つか先祖を調べるのに別姓選択できると問題だ!とかいってたと思ってたんだが
財産の相続? それこそ関係ないことじゃないの?
>>370,371
えーとやっぱりそれと夫婦別姓になんの関係が?
現状別姓でも十分成り立つ話ですよねえ。
>結婚制度自体が瓦解するんだけど?
だいじょーぶ、だいじょーぶ。崩壊するのは結婚制度じゃ無くて
世界で日本にしか無い法律で強制しないと成立しない
慣習でもなんでもないJ結婚制度(仮)だけだから。
で、世界で高齢化がもっとも進んでる我が国でそんな贅沢いってる場合でしたっけ?
これについては再度繰り返すよ
「祭祀財産の承継者を指定するにあたっては,承継者と被相続人との身分関係のほか,過去の生活関係及び生活感情の緊密度,承継者の祭祀主宰の意思や能力,利害関係人の意見等諸般の事情を総合して判断する」
これが現段階での法律制度。
それを十代くらい離れた分家がうちはもともとの佐藤だから
田中(別姓の故人の奥さん)が墓を祀るのは問題だから祭祀権よこせ!
いってきたとしてら
そんなもん、現代でもなにいってんだ?以外の感想は無いが
君は何を問題にしてるのかね?
わざわざ奥さんの名字に目くじら立てて
祭祀権に文句を付けてくるから別姓は問題だ!って
正気でいっとるんか?
次は子供の佐藤だからいーじゃんでおしまいだろ。
それはどんな名家なんだよw
それ日本に何家あるんだ?
祭祀権に限らず遺言書なんかがあればどんな財産だって誰でも相続する権利はあるでしょ?何で誰でも知ってるようなことをドヤ顔で何回も説明するのよ?
ただ祭祀権に関する君の説明はあってるようで少し間違ってるよ。やや詳しく説明すると祭祀権の相続ってのは民法第897条に「慣習に従って祖先祭祀を主宰すべき者が承継する。」とあり、「慣習が明らかでないときは同項の権利を承継すべき者は家庭裁判所が定める。」とある。その慣例についての規定は民法にないんだけど主要な墓碑姓の血縁者を第一の相続人とするのが一般的だし、本家がなくなったり適任じゃなければ合議の上で分家が継ぐというのが普通なんだ。おおよその慣例ってのは何処もそんなもん。
んで、まだ具体案は出てないけど別姓婚が導入されれば当然子供が母方の姓を名乗る場合もあるわけだ。そして君がいうような状況から父方に加えて母方の墓も管理することになったとする。でも、墓の維持が大変だから自分の姓の根拠である母方の墓は残し、父方の墓を処分しようとする場合だってあるかもしれないだろ?今までは慣例通りに一族の墓ということで管理していたとしても、同姓婚が導入されれば君がいったように一族間の意識が更に希薄になるんだよね?
しかも「時代に合っていない」だの「いちゃもんでしかない」だのといって、いい加減な民法の解釈から問題提議をした側の意見さえ聞いてくれない可能性が高いわけだ。つまり分家との合議すらしないで墓が処分される可能性が出てくる。実際に君がそうした認識を全部ここで披露してくれたわけだし。ネトウヨの何の根拠もないのに同姓婚を主張するのも問題だけど、それを反対する側の問題意識がこんなもんじゃヤバいと思うけど。間違ったこといってる?
デメリットが本当か否か?こちらは364で養子縁組のデメリットについて何かいったかい?よくわからない例を勝手に出してきて責任はこちらにあると言いたいの?呆れるね…
あのね、君が例に出した「田中花子」が「佐藤一郎」の財産を相続しうる法的な根拠ってのが養子縁組なんだろ?その養子っては家族という血縁関係を模範としてるんだぞ?非嫡出子や養子縁組に出た人が実親の相続をできるのは血縁関係があるからだ。そうした血縁関係を内外に証明するために昔から姓があったんだろが。
当たり前だが「田中花子」に実親の相続権があるのは血縁関係があるからなの。加えて「佐藤一郎」の養子縁組になってるから相続権が発生するわけだし、結婚してるから夫の遺産も相続できるんだろが。つまり相続ってのは血縁関係を優先するんだ。その上で結婚相手や養子先の相続が加わるの。だから結婚したり養子に行くと姓を変えるんだろ。何なんだよ。その卵か先かヒヨコが先かみたいな屁理屈はさ。そもそも法なんて人間あってのもんだし人間のための法だぞ?家族の在り方の前に法を優先するってどんな教育を受けてきたんだよ?
それに君は現行の婚姻制度を改定したいがために別姓婚を主張してんじゃないの?法が法がというなら現行の同姓婚に従わないことと矛盾しちゃうじゃん?問題があれば変えていくのが法なんじゃないのか?こちらが提議した問題は全部無視して何で自分勝手な屁理屈ばかり主張するのよ?
分家したら墓は別になるやろ?
これが祖父母、父母くらいならわからんでもないが。
義姉さんとその息子はまともに墓参りもしない、
実の息子である弟のわいがきちんとやるから祭祀権よこせってんならね。
で、これに別姓がどうこうって関係あるんか?
ましてや10代前の分家とか。
わいは10代前の元禄15年になくなられた島津𠮷惟公から分かれた島津吉幾三じゃが、
亡くなった先代の嫁が当代が幼いからといって島津の祭祀を行うのはいかん。
嫁の名字が近衛だというのが気に入らんからじゃ!
あーあ、夫婦同姓だったら文句がなかったのになあ、
島津吉幾三の先祖の名にかけて!
・・・・お前、これ明らかにいちゃもんだろw
何かネットで拾った解釈を得意気に出してるが、君の挙げてるのは民法でも何でもないぞ?本物はこっちな⬇️
民法第897条
①系譜、祭具及び墳墓の所有権は、前条の規定にかかわらず、慣習に従って祖先の祭祀を主宰すべき者が承継する。ただし被相続人の指定に従って祖先の祭祀を主宰すべき者があるときは、その者が承継する。
②前項本文の場合において慣習が明らかでないときは、同項の権利を承継すべき者は家庭裁判所が定める。
先祖を調べるとかJ結婚制度とか何をいってるサッパリわからん。それに祭祀権問題の訴訟なんて別姓婚を絡めなくても何処かしらで普通に行われてるぞ?もしかして知らないのか?というか、君は普通の人みたいに一族で祀ってる墓とかないだけでしょ?いいんじゃない君はそれで。問題nothing。
そこで文句を付ける分家は
なんで祭祀権を引き取らないんだ?
捨てようとしてるんだから、じゃあうちで面倒見て
きちんと寺にお金を払いますっていえば
別姓の嫁が祭祀権をたてに廃止する想定なのか?
ここまでかいておいてまさかと思ったけど
同姓なら廃止しにくいので
どんだけ負担がかかっても嫁がやれ、
分家は文句以外一文もやらないぞってのをやりたいから
別姓に反対っていってんの?
拾い食いはやめとけ。腹だけじゃなくて頭にも悪影響が出るから。
それについては既に書いたじゃない…何で話を摘み食いしようとするの?祭祀権ってのは相続財産の一種なの。基本的に当該の祭祀権を相続した人が指名するか、その相続人の資産を相続する権利のある人が引き継ぐといわなかったっけ?
加えて別姓の嫁さんが祭祀権を立てて廃止って何?何をいってるかサッパリだよ。人のコメントをちゃんと見てから自分の意見をいうとかできないの?
これ、判例なんだがw
つまり君が得意げに出した法律の実際の運用であって
君が日本の裁判所を無視して勝手に解釈した法律ではない。
条文で格別に分けられてるけど慣習は一要素なんだよっていう判例。
・・・てか、一族で祀ってる墓ぁ?
それ別姓になんか関係してくるんかあ?
>>387
えーと、そんなら権利の無い親戚が口を出してくることは
同姓強要の現時点ですら意味は無く、別姓になったから
問題になるようなことじゃないでFAじゃねえかw
それ別姓になんか関係してくるんかあ?
どーも話がすれちがうなあ、君があげてたのは
こういうことが別姓だと問題になるって話じゃないの?
全部、すでにある問題で別姓だからどうこうじゃないよねって反論したんだが・・・
>いい加減な民法の解釈から問題提議をした側の意見さえ聞いてくれない可能性が高いわけだ。
>つまり分家との合議すらしないで墓が処分される可能性が出てくる。
・・・これ、いうたのお前違うんか?
で、こんなん別姓だろうが同姓強要だろうが
現行法で合議を開かせる権利が分家に法律上無い以上、
どうにもならんし、別姓になったら悪化するもんでもない。
お前のいい加減な民法解釈でも持ってくれば別だが
それは現実日本には存在せんのやで?
>>これが現段階での法律制度。
⬆️判例?つまり君が379でいってたのは嘘なのね?何でそんな簡単に嘘ついちゃうかな…それに「裁判所を無視して」ってどういうこと?民法の条文を上げたら裁判所を無視することになるのか?頭大丈夫?あとどう関係するかは上記に沢山書いたから、それを見ればいいじゃん?何で見ないの?すれ違うも何も、こちらのコメントをみてないし平気で嘘つくんだから話なんて成立するわけないだろ?
それに「同姓強要の現時点ですら意味は無く」とか「全部、すでにある問題で」とかってのも、何が意味ないのか何がすでに全部あるの問題なのかサッパリだよ。君が祭祀権に興味なく、各地で争われてる祭祀権の訴訟に何の意味もないと思うなら散骨でも何でもすりゃいいだろ?こちらは止めないよ。君はそれで問題解決するじゃん?それでいいだろ。
ttps://osumilaw.com/article/souzoku009/
>被相続人と氏が同一である必要もないとしています。
というのが見つかったんだが、
これを信じるなら氏が同一でないことを理由とする争いは現時点ですでに存在するもので、選択式夫婦別姓が原因で発生する問題ではないのでは
いう事ころころ変わってない??
>>364の出した例見ろや
>例えば◯◯家の祭祀権を母方の△△姓を称する長男が相続したとしたら、分家である他の◯◯家から文句が出るのは間違いないでしょ。
既に選ばれとる場合やん
別姓だからと文句言うんは結局いちゃもんや
仮に分家とのトラブルを回避したいとか、継承したいけど慣習が別姓を拒んでいる場合でも、あくまで「選択的」夫婦別姓なんやからそれ込みで別姓にするか同姓にするか選べばいい話やで??
>でも、墓の維持が大変だから自分の姓の根拠である母方の墓は残し、父方の墓を処分しようとする場合だってあるかもしれないだろ?
現行制度となんら変わらん話やん
>同姓婚が導入されれば君がいったように一族間の意識が更に希薄になるんだよね?
???おそらく別姓婚の事やと思うけど、ワイそんな事言うたか???
>つまり分家との合議すらしないで墓が処分される可能性が出てくる。
だから現行法でもそれは一緒やん。祭祀権の継承は拒否できず、管理する義務がある一方、処分含め大きな権限もっとるんやで?
>その卵か先かヒヨコが先かみたいな屁理屈はさ。
君が相続の根拠は改姓ってのを言い出したんやろ
>つまり相続ってのは血縁関係を優先するんだ。その上で結婚相手や養子先の相続が加わるの。
と言った通り相続は法的な関係(血縁・婚姻・縁組)で決まるやん
選択的夫婦別姓は現行法制度と法的な関係性は一切変わらんのやで??(別姓夫婦も同姓夫婦も法的な関係性は同じ)>>355の
>それを個人単位での関係性に切り替えてしまうと戸籍上の関係より事実婚姻などの方が有利になる場合も考えられる。
って主張は間違っているってのが最初から最後までワイの主張や
>家族の在り方の前に法を優先するってどんな教育を受けてきたんだよ?
>>355
>②「相続権の問題」そもそも女性が改姓する制度は相続権に由来する。従来は夫婦の姓を同一とすることが良くも悪くも相続権の絶対的な効力となっていたが、それを個人単位での関係性に切り替えてしまうと戸籍上の関係より事実婚姻などの方が有利になる場合も考えられる。
事実婚など法で定められていない家族の在り方を選択的夫婦別姓を導入すると優先されてしまうのが問題ってのが>>355の言い分やから、君は>>355が間違っているって認めてくれたって事け?
>それに君は現行の婚姻制度を改定したいがために別姓婚を主張してんじゃないの?法が法がというなら現行の同姓婚に従わないことと矛盾しちゃうじゃん?問題があれば変えていくのが法なんじゃないのか?
法は時代に合わせて改正出来るってのもまた法や
こちらは最初から一貫したことしかいってないよ?それに364や374でもこちらは祭祀権を相続した後の問題といってるでしょ?⬇️
>>こちらがいってるのは被相続人が指定しずらいとかいう問題じゃないんだよ。
>>何回もいってるけどこちらは祭祀権の相続について問題視なんかしてないといってるじゃん。
⬆️いってるよね?誰が祭祀権を継承するのかじゃなくて、こちらは別姓婚を経た上で生じる問題を提議してると何回もいってない?何で君は人の意見を無視しちゃうの?そしてこちらは同姓婚だと起きないが別姓婚だと起きるであろう問題について今まで長々と説明しなかったっけ?
しかも381のコメントにしたって、君の民法の誤認を正した上で「選択的夫婦別姓なら、実家の祭祀権を継承したい人同士が婚姻した場合でもお互いが「実家の姓を維持しながら継承する」が選択出来るんやで」というコメントを踏まえて返答してんだけど?
君がいう例で話を進めると両親が互いに祭祀権継承者であるなら、その子供が異なる墓の祭祀権を一挙に継承することになりえるだろ?同姓婚では普通ありえないが、別姓婚ではありうると君が376で出してきた例だぞ?だからこちらは二つの墓を同一の子供が管理するなら姓の異なる方を処分してしまうんじゃないかといってんのよ。何で自分から出してきた話に責任をもてないの?
「山田花子」の時もそうだけどさ、こちらは君の突発的なコメントに対して丁寧に返答してない?それをこちらが一切触れてもいない養子縁組のデメリットの話だったとか、話をコロコロ変えるなとかちょっと失礼過ぎないか?いつもこんな感じなの?
せやから指名だろうが慣習だろうが家裁の指名だろうが継承者として選ばれとんのに別姓である事を理由に文句を言うのはいちゃもんでしかないのは今も選択的夫婦別姓になっても同じや言うとるやん
>その子供が異なる墓の祭祀権を一挙に継承することになりえるだろ?
せやからそれが現行制度下でも同じく起こりうるって事やで?
父母のどちらも祭祀権継承しとったらそうなるやん
そもそも二つの墓を継承するのが大変なのは誰が見ても明らかなんやから、処分して欲しくない親戚が居なかったり手伝わんかったりするならそれは処分されてもどこからも文句は出ないって事やん
>それをこちらが一切触れてもいない養子縁組のデメリットの話だったとか、話をコロコロ変えるなとかちょっと失礼過ぎないか?いつもこんな感じなの?
養子縁組のデメリットの話なんてしとらんで???君が挙げた「選択的夫婦別姓のデメリット」に相続の話が出て、相続と姓は結びついてるという根拠として養子縁組の話を君が出したんやで?
細かい点で揚げ足とりたくないんだけ自分のコメントにはせめて責任もちな。それに君の挙げた「山田花子」の解釈にしても結局はデタラメだったじゃん?こちらの返答にスルーしてるけど「山田花子」が養子に出てる以上は旧姓の鈴木に戻れない根拠だって示せなかったでしょ。
繰り返しの説明になるが、こちらは別姓婚が導入された上での話をしてんの。現行制度下だと夫婦間の子供が離婚もしてないのに母方の姓を名乗ることなんてないだろ。その状況を前提にいってんのに何で「現行制度下でも同じく起こりうるって事」になるんだよ?同じようなことが起こったとしても、それは別姓婚に依拠しない別パターンの問題だろうが。
君は376で「旧姓を維持しながら(祭祀権)継承する」を前提に「そこに異議を唱えても別姓だからは通らん」というわけだが、民法769条の「離婚による復氏の際の権利の承継」には祭祀権相続の第一の根拠として姓を考慮することが明確に示されているんだぞ。そういうと君はこちらが現行制度下で「既に選ばれとる場合」の例を出してるとでもいうんだろうが、そもそもこちらの問題提議は同姓婚が導入された後に主要な墓碑姓と異なる者が当該の祭祀権を要求するならばというタラレバの話なんだから、選ばれた理由なんてのはどうでもいいんだよ。
別姓婚の当事者が祭祀権を望むことがあるだろうってのは君も認めてるところなんだし、ここで問題となるのは主要な墓碑姓と異なる姓の者が祭祀権を相続すると生じる問題だろが。明らかに問題があるのに何で「今も選択的夫婦別姓になっても同じ」になるんだよ?君は民法に則って裁判所で決めるようなことが「いちゃもん」に見えるのか?
出生時の姓はA
↓
結婚してBに改姓
↓
離婚するもB姓のまま
↓
結婚してCに改姓
↓
サイド離婚
という状況ではA姓に戻ることはできないけど、べつに自分の両親の財産の相続権は失わないでしょ?
だから姓と相続は別じゃない?
何で戻れないシステムになってるかは知らない
山田花子に戻れない根拠は親子同氏の原則って既に示しとるやん…
普通養子縁組も特別養子縁組も姓は養親と同じになるけど、法的な関係は違うから相続権も変わるやん
???現行制度では筆頭者が母方でも子どもは母方の姓にはならんのけ???
現行制度下でも△△という姓を自分は維持したいが婚姻相手の◯◯家の祭祀権も得たいって君の出した例みたいな話になったら、現行制度でも墓から見て別な姓で結婚するやん???その場合は分家から文句は出んのけ?君のあげた、姓が異なる人間が祭祀権を要求した時に起きる問題は現行制度でも同じくおこる話やん
勝手に墓じまいされる話はもういいのけ?
今度は離婚時の話持ってきとるけど、現行制度と選択的夫婦別姓で何が変わるんや??
むしろ民法769の条文をそのまま解釈するなら別姓婚は改姓せんのやから問題ないはずやで?ま、恐らく選択的夫婦別姓導入と同時に改正されるか廃止されるやろけど、離婚したらしたで関係者で協議すればええのは現行制度でも同じ話やん
山田花子じゃなくてこちらがいったのは鈴木の旧姓についてだろ?君は最低限人の話を聞けよ。いやさ、こちらは別姓婚の問題しか取り上げてないでしょ?そうやって話をはぐらかしてんのはそっちだぞ?で、次は筆頭者の話?あのな、筆頭者を母親として子供の姓を母方にしても、それは別姓婚と何ら関係ない話なんだが?むしろどちらかの姓に合わせるという同姓婚の例だぞ?君は何をいってんだ?
それにこちらは「△△という姓を自分は維持したいが婚姻相手の◯◯家の祭祀権も得たい」なんて例を出してないだろ?その祭祀権泥棒みたいな発想は何なんだよ。いくら結婚してるとはいえ、血の繋がない人の祭祀権をいきなり欲しがる奴なんて聞いたことないしさ。祭祀権ってのは親から子供とか兄弟の親族間で相続するもんだと何回もいってんだろボケ。
しかも「現行制度でも墓から見て別な姓で結婚するやん」って、それが結婚ってもだろよ。何で結婚したら分家から文句いわれのよ?そんな話をこちらは一度も出してないぞ?そんなアホなことが「問題は現行制度でも同じくおこる話」ってどういう感覚なの?頭大丈夫ですか?
そのアホな発想から「民法769の条文をそのまま解釈するなら別姓婚は改姓せんのやから問題ないはずやで?」って何なんだよ?そもそも民法769条は離婚問題に限ったもんでもないし、こちらが別姓婚を導入する際の問題として挙げたもんだろ?その問題をうやむやにしたいがために「選択的夫婦別姓導入と同時に改正されるか廃止されるやろ」とか、そちらの都合で現行制度を勝手に廃止しようするなよ。法的な効力は「大きな権限もっとるんやで?」と自分でいってたろ?別姓婚に問題がないというなら何で民法769条を邪魔扱いすんだよ?君はいってることがメチャクチャだな…
ああ、花子の最初の姓は鈴木やったな
細かい部分はええから、相続は法的な関係に拠るって点を認めるなり否定する材料もってくるなりしてや
>あのな、筆頭者を母親として子供の姓を母方にしても、それは別姓婚と何ら関係ない話なんだが?むしろどちらかの姓に合わせるという同姓婚の例だぞ?
別姓婚でも筆頭者を定める(婚姻時に子供の姓をどちらにするかを決めておく)ってのは同性婚と同じやで
>Q8 別氏夫婦を認めたときの子どもの氏は,どうなるのですか。A いろいろな考え方がありますが,平成8年の法制審議会の答申では,婚姻の際に,あらかじめ子どもが名乗るべき氏を決めておくという考え方が採用されており,子どもが複数いるときは,子どもは全員同じ氏を名乗ることとされています。
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html#Q8
つまり君の出した例のミソは父方の姓やったらそもそも問題無かったのに母方の姓やったから問題になってるんやろ?それって同性婚でも選択的夫婦別姓でも全く同じ話で筆頭者が父だったらよかったって話やん
>それにこちらは「△△という姓を自分は維持したいが婚姻相手の◯◯家の祭祀権も得たい」なんて例を出してないだろ?
ワイが誤認しとったんやでスマンな
ちなみに選択的夫婦別姓なら君の例でも姓を父方に変える事が出来るで
>Q9 別氏夫婦の子どもは,いったん決まった氏を変更することはできないのですか。A 平成8年の法制審議会の答申では,別氏夫婦の未成年の子どもが両親の婚姻中に自分の氏を両親のいずれか一方の氏に変更するためには,特別の事情の存在と家庭裁判所の許可が必要とされています。また,子どもが成年に達した後は,特別の事情がなくても,家庭裁判所の許可を得れば氏を変更することができるとされています。
ここにもコメントあったんだな。すまん見落としてたよ。ただそちらがこちらの引用をしてるようにこちら認識は間違ってないわけだ。こちらは間違ってない認識の上で起こりうるであろうことを問題視してるわけだから無視すること自体がおかしいよな?
現に君は「家制度なんてとっくの昔に消えとるで」というわけだよね?三人であろうが四人であろうが最小単位の家族だって立派な「家制度」の範囲内なのに、それを無視して「法が」、「法が」といってる時点でむしろ問題が浮き彫りになってるといえるだろう?君みたいな反同姓婚側の人は従来の戸籍制度を弄ってる割には家制度を全く考慮してないわけだからさ。
>ただそちらがこちらの引用をしてるようにこちら認識は間違ってないわけだ。
そうやね、君の言う通り相続は法的な関係で決まるね
せやから法的関係が従来と変わる事の無い選択的夫婦別姓は現行制度と相続について変化する点は無いって事やね
>Q6 選択的夫婦別氏制度が導入された場合,別氏夫婦と同氏夫婦では,どのような点が違ってくるのですか。A 別氏夫婦と同氏夫婦とは,夫婦が同じ氏を名乗っているか,別々の氏を名乗っているかという点が違うだけで,その他の点では両方の夫婦に違いはありません。もちろん,夫婦間の権利義務や子どもに対する親の責任や義務についても,別氏夫婦と同氏夫婦とで異なるところはありません。
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html#Q6
>三人であろうが四人であろうが最小単位の家族だって立派な「家制度」の範囲内なのに
「家制度」がとっくの昔に廃止されとるんは今更やけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E5%88%B6%E5%BA%A6
いや、勝ち誇ってWikipediaを挙げてるけどこちらがいってる「家制度」ってのは明らかに家族という集団に対する現行の制度のことだろ?364や401で華族や戸主の身分についてのコメントを一つでも書いてるか?またその旧法を前提とするコメントなんかもしてないだろ?それとも別姓婚の問題点を指摘するような奴は帝国主義者として社会の敵にしてしまえという魂胆かい?
誤認なのかわざとなのか知らないが、そのトンチンカンな返答をしちゃう癖は何とかならないのか?
だからさ、何でこちらが法的根拠を否定してるみたいになるんだよ?むしろこちらが法的根拠を示してなかったか?こちらは法的な根拠を認めた上で旧姓に復せない理由を聞いてんだぞ?
そもそもこちらは別姓婚を否定してるわけじゃないんだ。別姓婚を導入すれば起こりうるであろう問題点を挙げてるだけじゃないか。でも、君はこちらが挙げた別姓婚の問題点を「いちゃもん」と簡単に切り捨ててしまう。しかも都合よく誤認したり嘘さえ平気でつくし関係ない話を出して誤魔化す。というか、こちらの話をまともに聞く気がない。自分の主張したいことだけを壊れたテープレコーダーみたいに繰り返すだけだ。
君は家族制度を法律上のものとしかみないようだけど、法が確立される以前にも家族という集団はあっただろうし、たとえ国が崩壊しても家族の縁が切れるというわけじゃない。現行の民法だって個人や家族を国が保証するための制度に過ぎないからな。墓の管理にしても親族を敬う自然な気持ちに由来したもんで強要されてるわけじゃないだろ?所在が限定されているのは子孫が増えても祖先は増えないという単純な理由からだ。しかし君は、その権利の一端をこちらが掲示しても「廃止されるやろ」くらいの感覚しか持ち合わせてない。こちらが問題点の法的な根拠を挙げても相変わらず「いちゃもん」扱いで否定する。
つまり君は自分が応援する制度が導入されることだけしか考えてないんだよ。その対象である個人や家族のことなんて眼中にないんだ。規制と権利の区別すらできてない。その証拠にこちらが提議した問題点をいまだに「母方の姓やったから問題」などとトンチンカンな解釈をしてるしな。
こちらは反対派というわけではなかったが、他の問題点を無視してでも法案を通そうとしている人達がいることに少なからずの不安感を覚えてしまったよ。やっぱり何でも行き過ぎてしまうとこうなっちゃうんだな…
「家制度」って言葉を最初に出して、それが既に廃止されとるって言うたんはワイや
それに対して君はさも「家制度」がまだあるかのような話するから改めて否定しただけやで
その話になったんは今の法律は家と家の関係や無くて個人間の関係を既に重視しとるって事の説明や
せやから>>359の②の主張は間違っているって話や
>それとも別姓婚の問題点を指摘するような奴は帝国主義者として社会の敵にしてしまえという魂胆かい?
草
大丈夫け?一回スマホ・PCから離れてピクニックにでも行ったらどうや?
???いやいや、こちらは戦前の「家制度」のことをいってはいないといってんのに何でそれを否定すんのよ?本人がいってないといってんだぞ?今一度話の流れをみてみろよ⬇️
こちらが現行の制度についての問題点を提示した➡️そんな「家制度」はもうないと君がいってくる➡️こちらは家族のことなのに家族の制度である「家制度」を考えないのはおかしいと主張した➡️君は「家制度」は戦前の話だから今のことをいってるわけじゃないという。
⬆️あのさ、何なんだよこの流れは?じゃぁ関係ない事例を持ち出さないでくれる?君はいつもこれだ。自分で関係ない事例を持ち出しといて、それに答えたこちらに責任を丸投げしてくる。どうみてもおかしいだろ?
民法第810条養子は、養親の氏を称する。ただし、婚姻によって氏を改めた者については、婚姻の際に定めた氏を称すべき間は、この限りでない。
>しかも都合よく誤認したり嘘さえ平気でつくし関係ない話を出して誤魔化す。というか、こちらの話をまともに聞く気がない。自分の主張したいことだけを壊れたテープレコーダーみたいに繰り返すだけだ。
誤認があった事は謝るで。関係無い話ってのがなんなのかは分からへんし、嘘ってのはどの部分や
>君は家族制度を法律上のものとしかみないようだけど、法が確立される以前にも家族という集団はあっただろうし、たとえ国が崩壊しても家族の縁が切れるというわけじゃない。
ワイが普段家族というものをどういう物差しで見とるかという事と、今回の話で家族をどういう面から見て話すかは関係あるんか?
>>355で
>それを個人単位での関係性に切り替えてしまうと戸籍上の関係より事実婚姻などの方が有利になる場合も考えられる。
ってのが懸念だったんやないか?せやからワイも合わせて君が重視する法律上の家族の話をしとったんやん
>墓の管理にしても親族を敬う自然な気持ちに由来したもんで強要されてるわけじゃないだろ?所在が限定されているのは子孫が増えても祖先は増えないという単純な理由からだ。
選択的夫婦別姓になってもそれは同じやな
>その権利の一端をこちらが掲示しても「廃止されるやろ」くらいの感覚しか持ち合わせてない。
民法769条の「婚姻によって氏を改めた夫又は妻が、」って部分が選択的夫婦別姓を想定していない事位分かるやろ
>こちらが問題点の法的な根拠を挙げても相変わらず「いちゃもん」扱いで否定する。
民法769条は離婚時改めて協議しろって話やないんか?継承後に親戚から来る文句って何を想定しとるんや?
>その証拠にこちらが提議した問題点をいまだに「母方の姓やったから問題」などとトンチンカンな解釈をしてるしな。
その頓珍漢な解釈をしとるワイに問題点を改めて教えてくれへんか?
>他の問題点を無視してでも法案を通そうとしている人達がいることに少なからずの不安感を覚えてしまったよ。
現行制度の問題点を無視して反対しとる人らとも話してみるとええで
>>408
>>現行制度の問題点を無視して反対しとる人らとも話してみるとええで
⬆️こんなに関係ない事例を持ち出すなと何回もいってんのにこれだよ。人の話をまともに聞かないくせに自分の対抗心をこちらに押し付けてくんなよ。そんなのここで議論してることと関係ないだろ?何でこちらのコメントに集中できないわけ?
そもそもこちらが提議した問題点に君が参入してきて、その問題点を理解しようとしないってのはおかしなことだと思わない?あんだけ長々と説明してんのにこちらが提議した問題点を間違えて認識するってのはありえないでしょうよ。勘違いとか打ち間違えとかじゃなく根本的な点でだぞ?こちらの話を全く聞いてない証拠だよな。で、もう一度いちから説明しろだ?いい加減にしろよ。
挙げ句のはてにこちらが不快感を表せばピクニックに行ってこいってさ…どうみてもまともに論議する気なんてないよね?君が何者か知らないけど、結局は一度導入してしまえばこっちのもという感じで他の問題点に対しては「いちゃもん」扱いで処理するが君の望む別姓婚の制度なんだよな?誰かが問題点を指摘しても耳を傾ける気なんて更々ないわけだ。何かいってきても君がやったように「山田花子」だの「家制度」だの「筆頭者」だのと問題提議と関係のない事例を持ち出して相手が気を取られてる間に有耶無耶にしちゃえばいいもんな。
こちらは時間をかけて結構まじめに論議するつもりだったから凄く残念だよ。
>こんなに関係ない事例を持ち出すなと何回もいってんのにこれだよ。
毎回毎回欠かさずお気持ち表明しとる君には負けるでw
>そもそもこちらが提議した問題点に君が参入してきて、その問題点を理解しようとしないってのはおかしなことだと思わない?あんだけ長々と説明してんのにこちらが提議した問題点を間違えて認識するってのはありえないでしょうよ。勘違いとか打ち間違えとかじゃなく根本的な点でだぞ?こちらの話を全く聞いてない証拠だよな。で、もう一度いちから説明しろだ?いい加減にしろよ。
長々とお気持ち表明はええから説明してや
君の話は余りにも簡潔すぎて要領を得ないか、そもそも根本的な認識がズレとるから分かりずらいんや
>挙げ句のはてにこちらが不快感を表せばピクニックに行ってこいってさ…どうみてもまともに論議する気なんてないよね?君が何者か知らないけど、結局は一度導入してしまえばこっちのもという感じで他の問題点に対しては「いちゃもん」扱いで処理するが君の望む別姓婚の制度なんだよな?誰かが問題点を指摘しても耳を傾ける気なんて更々ないわけだ。何かいってきても君がやったように「山田花子」だの「家制度」だの「筆頭者」だのと問題提議と関係のない事例を持ち出して相手が気を取られてる間に有耶無耶にしちゃえばいいもんな。
最近の君のレスからはやばいもの感じるからな親切心で言ったんやがお節介やったみたいやな
ワイはちゃんと君の問題提起を受け止めているつもりやで
なんでその問題提起がいちゃもんになるのかは説明したつもりやし、各事例がどうかかわるかも説明したはずや
理解できないんならしゃあないわな
人の話を全く聞かない奴とどうやって論議すんだよ?あれだけ長々と説明させといて君はこちらが出した問題点さえ把握してなかったじゃないか?そうなると今まで何について論議してたの?って普通はなるだろ?こちらは君の話を逐一丁寧に聞いてやってたよな?
そもそも君からこちらのコメントに入ってきたんだぞ?なのに自分の言いたいことだけいって人の話を聞かないってどういうことだよ?理解するも何も君が出した事例はこちらの問題提議と関係なかったろうが。それは自分でも認めてたろ。
で、君のコメントはこちらへの親切心で誤認してしまったのも解りにくい文章を書いたこちらのせいだと?こちらが挙げた問題点はどうでもいいが、そちらが出した意見だけはしっかり理解しろよと?君はどんだけ自分勝手なんだよ…
けがわらしい
コメントする