元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が29日、TBS系「ゴゴスマ~GOGO!smile~」(月~金曜後1・55)に生出演。27日(日本時間28日)に行われた第94回アカデミー賞授賞式で、プレゼンターを務めたコメディアンのクリス・ロック(57)が俳優のウィル・スミス(53)とその妻のジェイダ・ピンケット・スミスを侮辱するスピーチをしたことについて言及した。
クリスはスピーチ内で、ジェイダの髪型を侮辱した。米メディアによると、ジェイダは脱毛症に悩まされ、昨夏ごろから短髪にしている。ウィルはステージへ上がり、クリスの顔面に強烈な平手打ちをし、マイクを通さず放送禁止用語で応戦した。その後、主催団体のアカデミーは「いかなる暴力も許さない」とし「正式な調査を開始した」との声明を発表。クリスは米メディアに対し、被害届を提出しないことを明らかにした。
橋本氏は「ウィル・スミスさんの気持ちは凄い分かります」とした上で「だけど、その立場だったら自分の想像とか腹の中で殴り倒しますかね。立場があるから、もしこれで暴力許しちゃったらプーチン大統領のああいう軍事侵攻もいいのかって話になってしまうから、こういうことがあったとしても、公の場で暴力っていうのはこれは認めるわけにはいかないでしょうね」とコメント。「でもそれだったら、言った方に(クリス)ちょっと制裁がないとダメなんじゃないですか」と自身の受け止めを述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26c621c30f6298d205cc1aca3b48a7ff701dc525
クリスはスピーチ内で、ジェイダの髪型を侮辱した。米メディアによると、ジェイダは脱毛症に悩まされ、昨夏ごろから短髪にしている。ウィルはステージへ上がり、クリスの顔面に強烈な平手打ちをし、マイクを通さず放送禁止用語で応戦した。その後、主催団体のアカデミーは「いかなる暴力も許さない」とし「正式な調査を開始した」との声明を発表。クリスは米メディアに対し、被害届を提出しないことを明らかにした。
橋本氏は「ウィル・スミスさんの気持ちは凄い分かります」とした上で「だけど、その立場だったら自分の想像とか腹の中で殴り倒しますかね。立場があるから、もしこれで暴力許しちゃったらプーチン大統領のああいう軍事侵攻もいいのかって話になってしまうから、こういうことがあったとしても、公の場で暴力っていうのはこれは認めるわけにはいかないでしょうね」とコメント。「でもそれだったら、言った方に(クリス)ちょっと制裁がないとダメなんじゃないですか」と自身の受け止めを述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26c621c30f6298d205cc1aca3b48a7ff701dc525
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648545401/
8: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:18:21.75 ID:rVPxVl9k0NIKU
全然違う話やろ
11: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:18:48.73 ID:69hxgzkMdNIKU
でもプーチンすぐ謝ってないじゃん
21: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:20:07.17 ID:tiPkg790dNIKU
橋下がなんJ民レベルまで落ちてきたの?
なんJ民が橋下レベルまで落ちてきたの?
なんJ民が橋下レベルまで落ちてきたの?
22: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:20:29.96 ID:Kclgqeaj0NIKU
まじかよ全国でいじめが許されてるから戦争もオッケーやな!
24: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:21:23.25 ID:Z/hsKF7rdNIKU
まあ式典の最初にウクライナへ黙祷しましょう…暴力反対…ってやっておいての
ぶん殴りやからな。言いたいことは分かる
ぶん殴りやからな。言いたいことは分かる
27: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:22:05.67 ID:+2bmEwYm0NIKU
お前ウクライナは降伏しろって言ってたやないか
28: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:22:28.15 ID:y/7S8zFP0NIKU
論理的におかしな例えを持ち出して話をまぜっかえすのは
詐欺師の常套手段
詐欺師の常套手段
43: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:25:19.21 ID:mVOsMmid0NIKU
何でもごっちゃにすんなよ
86: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:32:56.17 ID:6m0FG+vZ0NIKU
橋下市長「体罰あり得る」
大阪市立桜宮高校バスケットボール部の男子生徒が教員から体罰を受け、自殺した問題で、
橋下徹市長は10日、「正直僕は、クラブ活動の中でビンタをすることは、ありうると思っている」と体罰を容認し、
「きちっとルール化できていなかったのが問題だ」などと主張しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-11/2013011102_02_1.html
大阪市立桜宮高校バスケットボール部の男子生徒が教員から体罰を受け、自殺した問題で、
橋下徹市長は10日、「正直僕は、クラブ活動の中でビンタをすることは、ありうると思っている」と体罰を容認し、
「きちっとルール化できていなかったのが問題だ」などと主張しました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-11/2013011102_02_1.html
87: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:33:05.41 ID:hIE14QMQdNIKU
個人のやりとりと国のやりとりは全く違う
比較することがナンセンス
話を拡大して関係ない事柄を引き合いに出す奴は自分の言葉に説得力がないことの裏返し
比較することがナンセンス
話を拡大して関係ない事柄を引き合いに出す奴は自分の言葉に説得力がないことの裏返し
90: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:33:20.66 ID:A1ZgCmup0NIKU
ウィル・スミスは許しても橋下は許さん
98: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:34:32.34 ID:oyUFFEDerNIKU
ウィルスミス=プーチンなんて表現したら
海の向こうからビンタが飛んでくるで
海の向こうからビンタが飛んでくるで
107: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:35:46.91 ID:PE1ilb6/0NIKU
これは無理筋やろ
正しいつもりかもしれんけど受けた何かに対する報復とするならば
受けた何かの大きさが影響するもんやろ
そこの正当性がないからロシアを誰も擁護しないんやろ
報復に値する正当性があれば報復としての戦争も許容されるわ
正しいつもりかもしれんけど受けた何かに対する報復とするならば
受けた何かの大きさが影響するもんやろ
そこの正当性がないからロシアを誰も擁護しないんやろ
報復に値する正当性があれば報復としての戦争も許容されるわ
110: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:36:49.39 ID:gTpUluiF0NIKU
もうなんJでも釣り扱いされるレベルのことしか言えんのやな橋下😂
146: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:44:20.38 ID:ODnw+SLJ0NIKU
これをなんJでいっても何言ってんだこいつって扱いやのに表だっていうやつがいるとは……
156: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:47:46.31 ID:OJp7dsm8MNIKU
上手いこと言ってるつもりやろけど、今絡めちゃいけん話やろ
158: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:47:57.50 ID:5QzPFaMo0NIKU
プーチンは我欲だろw
161: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:48:20.97 ID:SUVAzGFfMNIKU
体罰認めとるくせに
179: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:52:15.20 ID:X/uSFXETFNIKU
なんで法律家のくせにこんな拡大解釈するんこいつ
189: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 18:53:48.63 ID:gKxRkEI8dNIKU
橋下がうっかりゼレンスキー批判しちゃったもんだから振り上げた拳下ろせなくなってんじゃん
239: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 19:01:25.06 ID:9MSWWM9O0NIKU
この言説は侵略行為の矮小化に繋がりかねないからどうかと思う
個人が怒って手が出るのと国家が軍隊動かして民間人を殺すのは一緒にできない
個人が怒って手が出るのと国家が軍隊動かして民間人を殺すのは一緒にできない
266: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 19:06:41.34 ID:LunzG5CS0NIKU
「同じ暴力であっても張り手と無差別市民殺傷は違う」
「張り手も無差別殺傷もどっちも同じ暴力」
論理的にはどっちも正しいから解像度の問題だよ。
橋本のやってる事は抽象化してるように見えて、その実「暴力」というラベリングだけに固執して物事をぼやけさせてる。
「張り手も無差別殺傷もどっちも同じ暴力」
論理的にはどっちも正しいから解像度の問題だよ。
橋本のやってる事は抽象化してるように見えて、その実「暴力」というラベリングだけに固執して物事をぼやけさせてる。
268: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 19:06:47.26 ID:6m0FG+vZ0NIKU
ウィルスミスが一ヶ月クリスをビンタし続けたなら世論は変わってたと思うよ
277: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 19:09:36.08 ID:cOJCoA730NIKU
うん、これとロシアは関係ないよね?
303: 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 19:14:54.74 ID:y6XTJRDa0NIKU
ネットで見たことまんま言ってんのかこいつ
なんか草
なんか草
コメント
願ってやみません
些細なことでも間違ってましたが言えないのもそのまんま
何で政治の話題を探ると政治家の発言より評論家(笑)の話の方が多く出てくるんだよ
結局みんな小難しい政治の話より評論家同士のプロレスの方が楽しいんじゃないのか?
でもごくごく単純な喩え話としては、ロシアの武力行使はだめ、暴力に訴えたウィルもだめ、でそんな噛みつくもんでもなくないか?
法で明確にアカンとされてるラインを超えたらそらアカンよ
ハシシタとひろゆきにホリエモンも加えてくれ
あと松本人志も
あいつら知った顔して何も意味のない逆張りしか言えないから
いちいちネットニュースであいつらがどう言ったかなんて記事にしなくてもいいよ
底の浅い逆張りだけでもてはやされるのにうんざりする
なんでも我田引水で持論につなげるためにいっちょ噛みして利用するクソやね
そらこいつの作った維新のお仲間なら、松井も戦争利用して核配備論ぶちまけたり、馬場が嘱託殺人事件を利用してALS患者に死ぬための旗振り役になれとか言い出すはずやわ
ア穂高が戦争しかないとか言い出したのもこの流れやろ
一字一句同意だわ
もう腹立つから日本語のニュースのフィードは基本切っとるんやけど
日本のニュースは日本語でしか流れてないから完全にはアホの発言をシャットアウトできんのや……
ほんと英語のニュースだけ見て生活したい
日本のネットは不快指数マックスすぎる
厳密にはロシア擁護ではないね
ガチのロシア擁護は鈴木宗男
あれも維新だが
侮辱されたから→ビンタ
は法的にアウトかもしれんがまだ筋が通ってるけど
プーチンの侵攻は完全な言いがかりなので喩えにも乗ってない気が
テレビ受けはしてるんやないかな
ワイのツッマもテレビ見ながら「橋下さんが総理になればいいのになあ」ってよく呟いとるで
なお選挙では「他にいないから」と自民党に入れた模様
物怖じせずズバッとモノを言う人みたいなイメージあるんやろね
反発で議論が弾むプロレスのヒール的な役割なんだろうけど、一連で人格まで嫌いになってる人多そう
ハート10個くらいあげたい。
いや人格もクソやろ上気の連中は
アンチテーゼを論じるなんてレベルの話ではないよ
それはそうかもしれんが、じゃあどこまでなら擁護できるかみたいな話になっちゃうから、もう一様に暴力・武力ダメ(気持ちは分かるが)、でとどめといてもいいのではとは思ってる
毎回???????ってなってる
反応したら「負け」
なんやで?
無視が一番
しかし地上波ジャックする勢いでテレビ出とるな
視聴率とれてるんやろな
プーチンは全く正当性のかけらもない武力侵攻をしたから暴力だけど、ウィルは言葉の暴力を受けたことに対する正当防衛だから暴力ではないし、100歩譲って言葉の暴力に対してビンタという身体的手段に出たのがよくなかったというなら過剰防衛であって、やはりあの行為を暴力とはいいがたい
正当性の有無を考えずあらゆる実力行使を全て暴力と定義するなら、家に押し込んできた強盗に対して防衛のために殴りかかることも、警察が現行犯の凶悪犯を取り押さえることも、医者が医療のために患者の身体を切るのも全て暴力ってことになっちゃうだろ
そうすると、またぞろアメリカがどこかに出兵すると論ずるに困る訳だが。
「ああするべき、こうするべき」異常に言い張ってるんだろう?
なんかすごい無駄だと思う
それに、他人の事情にずかずか踏み込むあたりすごく昭和っぽい
誰も反論せんかったらそれこそ橋下みたいなやつの発言に正当性があるんやと誤認させかねんやろ
ウヨ言質が放置された結果過激化したのと同じになるで
なんでこのブログにきてるんや
わざわざ不快になりにきてるようなもんやろ
今までの流れでどうせ次の余命が沸いてくるだけやろと言いたくなるが、今回は死んだうえで後継者がいないことにして、青林堂の連中含めて誰も責任取らずに幕引きしようとするんやろな
うーん、でもウクライナといいアカデミーといい
外国の考える話だし、別に意見求められてないし
んいいっても影響ないと思う
我々がガン無視してほっとく方が視聴率下がるだろうし
核保有論とか敵基地攻撃能力とかどう説明するつもりなんだ
また攻撃を受けるかもしれないからクリス・ロックが何かしらの舞台に立つ可能性がある時点で張り倒していいとか、家まで押しかけて銃口向けてていいとでも思ってるってことになるのかね
それとも国家間の問題とは別だってひっくり返されるのかな
別に良いだろ、ここは割と話通じんだるし
そもそも不快なもんに不快って言って何が悪いの?
>>38は>>37にだった
あと>なに言っても影響ないと思う
だわ
逆にまわりが騒ぐ方が話題になってますます取り上げられるんとちゃう?
まあアメリカはね…
少なくとも今後についてはアメリカに対する国際世論のあり方も変化していくのかなあと思いたい
それが維新によく現れている
そこにアベノウィルスが混ざったので発言自体もアホ化して今に至る
何代目の余命だよ……
そもそも最初のやつ含め本当に余命3年の人間がいたかどうか、本当に個人だったのかからして怪しいからな
そりゃ匿名名無しが言ってるなら「どっちも駄目だよね」で済むけど言論人の発言は過去の発言と比較されるもんやろ
そうでなくてもオッサン二人の喧嘩(暴言→ビンタ一発)と万単位の死人が出る戦争を同列に語ること自体に違和感しかないっていうか
駄目だよねのレベルが違いすぎる
普段病人叩きに余念がないネトウヨまでウィル・スミス支持してたのは笑ったけど
まぁウィル・スミスの気持ちは分かるが舞台に上がって直接Fワードで罵倒するだけに留めておけば完璧だったのかなーと
これが今の日本の知能水準やで
橋下くん。。。
アンチ乙
日本は世界に名だたる「先進国」だから世界の動向を注視するのは当然なんだが?
なお影響力はない模様
ヘタリアでも見すぎたんやろ(適当)
マジで「パニック起こしてないで家で寝とけ!」って世論がバチーンと言わなアカン
誰もがジョーカーであり誰もが余命3年になり得る社会か
人はミームに毒され自ら記号になる道を選んだ
アカデミー賞オフィシャルは建前でも「許さんぞ」って言ってるし殴られた方のヘイターも被害届は出さんと言うとる
ウィル擁護してる奴もその心情に理解を示しはしても暴力の行使まで擁護してる奴はそうそうおらんやろ
とどめに本人が謝罪してるやんけ
ただただ不愉快だわ。
胡散臭いだけやん
物事は1つの側面だけで成り立ってるわけじゃないしその側面1つとっても見る人によって考えは全く異なるわけで
そういう人が権力持つと衆愚政治をやるんだよ
自分にとって相手がどんなに悪人に見えても、手出したらだめってのはしっかり共通してるじゃん。
ロシアの理屈だとウクライナがナチに支配されてるから叩かなきゃだめってことだろ?
橋下の理屈だと「仮にロシアの言うとおりウクライナがナチに支配されていたとしても、攻め込んだロシアが悪い」と言えるんだから、至極真っ当。
お前も同類じゃねえか、差別主義者同士仲良くしろよ
ロシアを擁護しようとしてるとしか思えない。
維新が知性がないのは同意だが
それと大阪ヘイトの区別もつかんお前も大概だよ。
戦争という国家による人権への侵害行為を、先に殴った方が悪いってレベルの話に矮小化するのがアカンのちゃう?戦争の場合は敵国はもちろん自国の兵士の人権すら蔑ろにするわけやし
「維新を叩く連中はこんなのしか居ない」キャンペーンを実施中かな?
在特会やらヘイトデモに反応したら負けって訳にはいかんよな
でも橋下は同じ口で抵抗するウクライナを叩いてるんだよなあ
こいつおらんくても松井や吉村、馬場に足立その他諸々リスク人材だらけやし
62も関西人を差別してるじゃねーかってだけやで
そもそも「同一」もなにも、俺は在日外国人や同和の人々を差別対象と思ったことはないし
立憲支持者としてここら最近、岸田内閣と泉立憲、共産、社民は堅実に、やる事をしっかりやってどっしり構えてるのに対して維新、国民民主、れいわは存在感出そうとしていろいろやって自滅してるようにしか見えないわ。立憲はやる事しっかりやってるだけなのに支持率はある程度キープしてるし。
特にあれだけ野党から縁切りされた国民民主の比例投票先が全然伸びてないのがちょっとかわいそうでも自業自得や。
ねーよ。
「正当性のある実力行使なら暴力ではない」ってカビの生えた正戦論かよ
正当防衛が成立すんのは、暴力振るった側振るわれた側両方が「○○の場合は自衛のために暴力を使ってもいい」って規範に合意してる前提があって、その上で裁判所のような、両者に優越する正統性と権力を持った組織が当該暴力が正当防衛と言えるかどうか判断した上での話だ。
今回のウクライナ―ロシア間には両者合意の規範なんかないし、実態として両者に優越した組織は存在しない(形式的には存在するけどな)。
お前の理屈は「自衛」の名を借りた侵略戦争を肯定するだけ。
オマケに言葉の定義も間違ってるしな。「暴力」の中に「正統性・正当性のある暴力」と「正統性・正当性のない暴力」の区別があるんであって、「正当性のない実力行使のことを暴力という」わけではない。
大阪ヘイト隠せてなくて草
戦争ってのは理論的には国家を一個の人格と捉えた上での「相手の権利侵害」だから間違ってない。
それを「矮小化」と捉えるのは個人の感覚を理屈よりも優位に置いてるからそれこそ到底是認できないレッテル貼り。もしくは揚げ足取り。
維新信者が馬鹿しかいないのは事実。
国民民主は政府の予算案賛成し出したりもうやってること奇行でしかないからなあ
ついでに言えば、この件に対して「国家間の戦争と個人間の暴力を同列に扱うのは戦争の矮小化だ」というのは、
むしろ、被害者がたった1人であっても大問題であるはずの人権侵害を、「被害者が少なければ問題は小さい」かのように扱ってるという点でも問題がある。
人権を重視してるようでいて、実際にやってるのは人権侵害の矮小化。
てか、タレントを有識者みたいに扱うのいい加減やめよ
もっというと、たとえ識者をよんでても、政権寄りのコメンテーター解説員ばっかで、なぜ野党が反対してるかとか全く伝える気ないのもプロパガンダ放送局かと思うわ
予算案賛成支持が56%いて比例投票先が1%から2.5%をうろうろするのがすべてだな。
支持してくれてる人はどこに入れるかって話よ。自民公明に決まってる。
言ってる内容は気にしてないんだろうね
建設的な議論も何一つできない公害なんだから、議論の場に出すな
差別的☝️
実際に言ったのはバシっとなのに何故バチーンが定着したんやろ?
正月にMBSでやらかしたとこだろ
俺は戦争の理論的定義まで知らんから的外れやったらすまんけど
俺の言ってる矮小化ってのは規模云々じゃなくて。戦争がダメなのは「相手の権利を侵害するから」だけじゃないわけじゃん。国家という、本来国民を守るための存在が国民に対して殺人や死を強要することがむしろ重大な問題だと俺は思う。
暴力という個々人の主権間の衝突と国家の武力衝突はそういう点で本質的に違うと考える。そこを無視して暴力を許すなら戦争も許すことになるってのはあまりにも矮小化極まる詭弁と考える。
家族を守る気概のない者は一人前の男ではない
これで立花孝志君も美味しい思いをしました
国家が「国家構成員を保護する義務」に違反してるから問題だって話ね。
ただその理屈も難点があるぞ。
まず、その理屈は、「国家は自国民の権利を守ることが第一であり、他国民の権利は二の次だ」という主張を裏に含んでいる可能性がある。
これは、「そもそも「人権」とは万国全人類に普遍的な存在で、人権保障に自国民/他国民の区別はあってはならない」と考える、これまでの様々な(国際的)人権保障の取り組みと相容れない。これもまた人権の矮小化に堕す危険がある。
次に、特に「自衛戦争」とやらがそうだが、その理屈だと「自国民の権利を守る」ために戦争に打って出るという事例に対して答えに窮するだろう。
今回のロシアも「自国の安全保障のために」を侵攻の理由に挙げている。ロシアがどこまで現状を正しく捉えているかは疑問だが、こういう「自衛戦争」がやってることは、「自国民全員の権利を最大限守るために、自国民・他国民のうちいくらかの権利を犠牲にする」判断なのは間違いない。
万人共通の人権保護という見方からすれば、このような判断であっても「No」になるが、「国家は自国民の権利を守るべき」という見方からすると答えが出しにくい。結局「どこまでの権利を犠牲にして良いか」は当該国家の裁量としか言えないからだ。
暴力を肯定なんてしてないやろ
気持ちはわかるって共感が多いだけ
そもそもウィル自身が翌日には謝罪文を出してるんやから本人だって暴力肯定してるわけじゃない
そもそもウィルの暴力を許すとか肯定とかって話にはなってなくて暴力はいけないことだけど心情はわかる、という意見があるに過ぎないのにそこに「ロシアによるウクライナ侵攻の肯定」を見出すのがおかしいってことだろ
お前、自分の戦争論を誰かに聞いてほしいだけやんけ
良くも悪くも注目の的だったハシゲの論理もその他大勢のネット民レベルになったかと思うと感慨深いね
プーチンが翌日に謝罪文出してたなら「プーチンとウィルは同じ!」とも言えるだろうが、現実はそうなってないからね
高須の入院くらいどうでもいいな
ウィルスミスがクリスと関係ないアカデミー会場の全員巻き込んで爆殺したとかだったら誰も擁護も感情移入もできん、プーチンがやってるのはそういうレベル
自国の国民の保護を第一とする国家と、万人の権利としての人権の保護は矛盾すると言う理屈に異論はないし、それ故に戦争は決して許されないと思うんだが、だからこそその重大な矛盾を孕んだ(しかも現在進行形で人が亡くなってる)戦争と、妻の病気を揶揄された人物が暴力を振るってしまったっていう性質の全く違う事件を並べて、こっちが許されるならこっちも良いですよねとか言っちゃう橋下の神経が理解できんと思うわけよ
んなこたない。自分の身内なら助けるだろ。他人の子供だったら助けない理屈を延々と並べるだろうけど。
コメント欄で何いってんだコイツ
んでウヨ君は家族を守るためにきちんと働いてるの?
お母さん泣かせてない?
それはもう壊れてませんか?
CIA工作機関からハシゴ外されたから、腹いせに維新潰し(笑)
ナイスだね、橋下徹(笑)
例えるならウィルスミスはウクライナ側だよな
「妻(国民)を守るために手を出した」の方が近くないか?
まぁウクライナにロシア兵殺すなとは言えないが
正しいなら暴力をふるっていいなんて考え方は簡単に歪むんだし
「ウィル・スミスの暴力許しちゃったらプーチンの武力侵攻もいいのかって話になってしまう」だと何となくそれっぽく聞こえるのは何でなんやろな
武力侵攻はウィル・スミスの暴力よりも人殺しに近いはずなのに
かなり痛い奴認定されるしメリットないやん。
認知症の親父がまさにそれやわ
維新が必死に取り繕っていた理由が明らかに
よくこんなのが政治家やってたな
ロシア軍が平手打ちだけで侵攻中なら橋下の言い分も正しいと思うわ
人が死ぬ、人を殺すということのリアリティが世の中から失われた結果やね
暴力はOKで人殺しはNGって考えてるやつのほうがおかしいだろ
線引きどこにあるんだ?
他人を加害すること自体NGだろうが
てめえ個人のガバガバ善悪判断で語ってんじゃねえぞ
細かいようだが、国際法でっち上げおじさんは橋下じゃなくて吉村
れいわ新選組も隙有らばロシア擁護だよな。お互い批判しているが、結局似たり寄ったりなんだよな。
橋下も国際的にご法度って言ってたろ笑笑
ご法度=法律により禁じられているって意味だから同じ。
そもそも、コイツは偉そうに言っているが刑事裁判での実務経験皆無に等しいやろ。
だから、テレビで視聴者に対して弁護団を懲戒処分にしろと呼びかけたり、職員にたいして思想調査したりする。
と手放し絶賛だったのは草なんだ
10年くらい前は橋下はスターで冨美男はヒールだったのに随分と印象が逆転したな
そりゃ同じ暴力でも量刑が違うから良しあしはあるだろ
どの暴力も極刑に値するなら窃盗しただけで死刑になる中世と変わらんやんけ
誰も量刑の話なんぞしとらんだろ阿呆かお前は
少なくとも「全然違う話」ではない。
表現がヘタクソすぎるのでそう言われるのも当然だけど。
アホらし
ウクライナ側には全く非はなく、一方的に侵略された側なんだが?どこが全然違う話ではないのかな?橋下信者さんw
コメントする