chris-rock2-1024x683

1: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:00:03.99 ID:E8hfC5/sM
 27日のアカデミー賞授賞式で米俳優ウィル・スミスに平手打ちを食らった米コメディアン、クリス・ロックが30日、騒動後初めて心境を明かした。

 米芸能誌「バラエティー」によると、クリスは同日夜、米ボストンの劇場でのスタンダップコメディショーに出演し、ステージに上がると観客からはスタンディングオベーションの歓迎を受けた。鳴りやまぬ拍手にクリスは、「ショーを始めさせてよ!」とさえぎり、「みんなの先週末はどうだった?」と切り出し、笑いを誘った。

 その上でクリスは「何が起きたかはあまり分からないんだよね…まだ何が起きたのかを整理しているところなんだ。だから、時が来れば話すよ。きっとマジメでおもしろいよ」と胸中を明かすと、観客の一人は「くたばれスミス!」と叫び、クリスを支持した。するとクリスは「さあ始めるよ。ここに来れてよかった」と前置きし、ネタを始めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/90f47a96feb99185b89186892fb7bdf839a9985c


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648710003/


6: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:00:44.12 ID:DTUAtrM2M
称賛すな

23: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:02:42.27 ID:A0EXQYJzd
発言内容は完全に問題視されてなくて草

35: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:04:34.49 ID:r8Mw24FN0
>>23
GIジェーンって映画がハゲの女を侮辱する内容ならまだしも
あれは女でありながら髪の毛を切り男勝りに生きていく映画やから
本人の捉え方次第で応援歌にもなってたで

246: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:22:01.32 ID:BCaZj1XMM
>>35
そんな捉え方できない弄り方するから殴られたんやろ

24: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:02:44.89 ID:1anDdLWha
暴力もあかんけど、
侮辱もいかんやろ

26: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:02:57.86 ID:r8Mw24FN0
>「みんなの先週末はどうだった?」

これだけで笑いが起こるってアメリカは客のレベルも高いな

29: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:03:26.23 ID:StR8au14d
よっぽどウィル・スミスが嫌いなんやな

33: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:04:08.13 ID:+882eHD/0
吉本芸人みたいなもんで下品なこと言ったら勝ちみたいなとこあるんやろ

41: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:05:20.91 ID:6xIOqcLhM
ウィル・スミスにビンタされたクリス・ロック、アジア系へのジョークも問題になった過去【アカデミー賞】
https://front-row.jp/_ct/17529139

山口真由氏 クリス・ロックの蔑視発言を嘆く「普段言えないことを言う構造がグロテスク」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d1819c1254c5d3ca8aa389f2d114bb6d1480f15

Hanna@an_d_j_
そもそもクリス・ロックは数年前のアカデミー賞でアジア人に対する人種差別ジョークを言い、その発言に非難が集まってもスルーし続けた人。
更に言えばあの時、その差別発言を間違っているとその場で言った人は一人もいなかった事を忘れてはならないよね。アジア人差別の根深さがここにあるんだから。
https://twitter.com/an_d_j_/status/1508663328985411584

49: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:05:57.18 ID:IsnDnoAk0
他人を弄ってブチギレられたら逆ギレってそこらへんの素人にも多いよな

52: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:06:07.46 ID:V+GqTCl9M
この一件で公演チケットの価格が10倍だと

8292

65: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:07:22.26 ID:xdX53iTI0
アメリカやと不満があるなら自分の口から言うべきで
夫が妻を守らなければいけないって考え方は前時代的とされてるかららしいで

81: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:09:15.06 ID:2Amb1vy2a
>>65
これに妻を守らないきゃ行けないっていう意味で語ってるやついるけど
彼氏彼女や家族が侮辱されたら怒るやろ
なんでジェンダー論で語るのかわからん

93: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:10:17.52 ID:dnzfTYjD0
>>81
分かる
女だって家族侮辱されたら怒るし、時にはビンタ食らわすやろ

101: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:11:12.41 ID:mU13YcM/a
>>81
ようわからんけど自分で抗議してない妻が勝手に暴力を振るった夫のせいで自動的に暴力側に立たされるがあかんとか見たわ

69: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:08:02.36 ID:MqRczQ3Ga
お互いにやり過ぎたんやから両成敗するか両方許すかのどっちかやろ
どっちかだけ悪者扱いは流石におかしい

80: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:09:03.95 ID:7jWxRIz60
歪んだ国やなアメリカは
なーにがポリティカル・コレクトネスやねん

102: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:11:14.35 ID:EytRuSPa0
>>80
正義が都合によってブレブレやからな

82: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:09:17.62 ID:tuP9W/Ldd
そもそも日本人はクリスのこともウィルスミスのことも知らんやん
勝手に知名度でウィルスミスが崇拝されてるだけでアメリカでは真逆やろ

83: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:09:20.43 ID:ITGv+51Pp
脱毛症バカにするとかなんjが黙ってないだろ

86: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:09:37.49 ID:y7ajv43G0
あそこでマイク奪って抗議したとしても、スタンダップコメディアン相手ではそれも上手く茶化されて終わったとは思う
正直泣き寝入りするしかなかった事案

88: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:09:55.15 ID:itftkefsa
これあれか
スーパースターに対する嫉妬心とかあるんかな
成功してるんやし侮辱のひとつや2つくらい受け入れろって感覚なのかな

92: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:10:14.39 ID:OG3/sfE20
殴られるとスタンディングオベーションされるんか
意味わからんな

130: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:14:33.99 ID:KagwLKjR0
「銃社会だから言葉で抑えきれずについ手が出てしまうようなやつへの恐怖心が日本より明らかに強い」
みたいな意見がしっくり来たけどな

200: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:18:55.70 ID:cuzg9QUJ0
ウィル「殴ってすまんかった」
クリス「ワイも奥さんの悪口言ってごめんな」

これで終わる問題やと思ってたからどんどん大事になってビビっとる

383: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 16:30:06.08 ID:F4Jdd5i0M
>>200
腹は立ったが殴るのはやりすぎた
奥さんの病気は弄るべきじゃなかったわ
これで終わるのにな