1: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 18:49:15.31 ID:668/i23Q0

FRAxHtkakAAHbR9

2: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 18:50:25.47 ID:668/i23Q0
ソース
@Tamama0306
ウクライナ政府公式
「我々は今ファシズムと戦っています」
https://twitter.com/ukraine/status/1509860068271050796?s=21&t=Bsx1csPk0jf6m8RfyrEU6w
「ファシズムとナチズムは1945年に敗北しました」

https://twitter.com/Tamama0306/status/1517767087414218752

nNIa7Oq

5aRahhe


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650707355/


4: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 18:51:14.54 ID:QpRxhWhR0
一人だけ天寿を全うしてて草

6: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 18:51:47.02 ID:/z+U+HHF0
>>4
じゃあ近衛文麿にしとくか

32: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 18:58:45.92 ID:DxmA9ZMA0
せめて東條にしろ

36: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 18:59:12.77 ID:mQXzmd3Zp
冷静に考えたら昭和日本に造詣が深くない外人からしたら昭和天皇はこいつらと同列の存在な訳で、そいつが1人だけ天寿全うして死んだ時には海外の元首も招いて盛大に葬式したと思うとおもろい

61: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:06:03.01 ID:9NKJ7QYRM
>>1
天皇万歳って言いながら人が死にまくってたんやが
昭和天皇がヒトラーやムッソリーニと何が違うって言うねん

66: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:06:37.85 ID:EogVc2co0
耐え難きを耐え!

71: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:07:41.59 ID:QE4CrJBDp
日本はアジアのために戦ってたからファシズムじゃないよ

hqdefault

77: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:08:21.39 ID:j5hs0J1U0
「リメンバーパールハーバー!」

AS20171104002708_comm

78: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:08:27.55 ID:o14C11t60
怒ることはないが世界からの日本の見方が分かる

84: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:09:51.08 ID:XUgNI+iE0

yCh9hUT

92: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:11:18.02 ID:nrFjSOvD0
>>84
Google翻訳使ってそう

85: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:10:06.21 ID:JWRmlVn0a
まー実際「朕は戦争したくないナリ!戦争やめるナリ!」って言っていれば本土に原爆落とされることもなかった訳で

90: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:11:12.68 ID:QgHqm6w8d
>>85
これな
あいつもノリノリやったのに無理やり「天皇は戦争に消極的やった!」って擁護する醜い奴らが多い

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58837
続々ともたらされる勝報に、不安に苛まれていた天皇も気が大きくなっていった。1941年12月25日には早くも、
「平和克復後は南洋を見たし、日本の領土となる処なれば支障なからむ」(「小倉庫次侍従日記」)と戦勝後のことを語り、南方作戦が一段落した1942年3月9日には、「余り戦果が早く挙がりすぎるよ」(『木戸幸一日記』)といって、喜びを隠さなかった。そのため、同年4月にアメリカの空母部隊によって東京が初空襲されても(ドゥーリトル爆撃)、なかなか信用せず、すぐに避難しようとしないぐらいだった。

1943年は、太平洋戦争の攻守が完全に逆転した年だった。米軍は、新型空母や戦闘機を次々に配備して、戦力を大幅に強化した。日本軍はこれに抗しきれず、各地で後退を強いられた。4月には、山本五十六連合艦隊司令長官が南太平洋で戦死し、5月にはアリューシャン列島のアッツ島守備隊が全滅した。天皇は焦燥を隠せず、陸海軍に対して露骨に決戦を要求しはじめた。その頻度はいささか異常だった。

「何んとかして『アメリカ』を叩きつけなければならない」(6月9日、『眞田穰一郎少将日記』)

「何処かでガチッと叩きつける工面は無いのかね」(7月8日、同上)

「何れの方面も良くない。米をピシャッとやることは出来ぬか?」(8月5日、同上)

いつ決戦か。いつ叩くのか。いつ攻撃をやるのか。天皇の矢のような催促は延々と続いた。1944年に入っても、「各方面悪い、今度来たら『ガン』と叩き度いものだね」(2月16日、上同)といった有様だった。

88: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:10:30.02 ID:FCPHCjvcp
日本の為に戦ってくれた人らをバカにするなって意見やったら分かるけどネトウヨてマジで日帝大正義やと思ってるやつおるからなぁ
死んだ軍人さんも日本帝国万歳してるアホな若者みたら泣くやろ

94: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:11:29.57 ID:kn9E0A0G0
ウクライナってゼレンスキーとかシンプルに煽り力高くて草

98: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:12:26.52 ID:QgHqm6w8d
>>94
これが「煽り」に見てるって教育の失敗よな

104: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:13:06.92 ID:uMdpVkuw0
ヒロヒトって世界ではそういう扱いなんだ

123: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:17:31.67 ID:WboeN9g80
言うても天皇ってお飾りやろ
命令しとったん?

147: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:18:59.93 ID:U1blmEwk0
>>123
天ちゃん本人もノリノリであーしろこーしろしてたようだが…

164: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:20:46.35 ID:Wnde+b6W0
>>123
傀儡だったけど本人もノリノリ

163: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:20:41.12 ID:6UIDF+OOp
ネトウヨ暴れてて草

165: 風吹けば名無し 2022/04/23(土) 19:20:54.55 ID:pygkh8smr
普通はこの文脈で並べられるのは東條なんだよなあ
ヒロヒトは裁かれてないわけで、天皇制も残されてるし