1: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:09:43.00 ID:2Kjx7rCj0
ワイが観た中で凄く面白かったものもとりあえず挙げてみるわ
ザ・コーヴ
大虐殺
マイウェイ1万2000キロの真実
不屈の男 アンブロークン
南京南京!
日本鬼子
蟻の兵隊
南京のシンドラー
黒い太陽731
ゆきゆきて神軍
金陵十三釵
他にも良いのあるか?
ザ・コーヴ
大虐殺
マイウェイ1万2000キロの真実
不屈の男 アンブロークン
南京南京!
日本鬼子
蟻の兵隊
南京のシンドラー
黒い太陽731
ゆきゆきて神軍
金陵十三釵
他にも良いのあるか?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649743783/
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649743783/
3: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:10:28.20 ID:2Kjx7rCj0
有名どころでもマイナーでもええで
韓国映画の軍艦島とかも観たいんやがあれは日本未公開なんよな
韓国映画の軍艦島とかも観たいんやがあれは日本未公開なんよな
5: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:11:48.90 ID:2Kjx7rCj0
反日映画ってあまり注目されないジャンルやがくっそ面白いんよな
ネトウヨが必死に捏造捏造言ってるけどあながち捏造でもないから草やわ
ネトウヨが必死に捏造捏造言ってるけどあながち捏造でもないから草やわ
7: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:12:43.75 ID:acR+5YGo0
ゆきゆきて神軍て反日かな
10: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:13:08.18 ID:2Kjx7rCj0
>>7
反日というか反天皇、反国家映画かもな
反日というか反天皇、反国家映画かもな
8: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:12:48.06 ID:2Kjx7rCj0
よく考えたらマイウェイはそんなに反日でもないわ
オダギリジョーかっこいいし
オダギリジョーかっこいいし
14: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:14:13.54 ID:klbJ6cHU0
グレムリン
17: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:14:33.78 ID:2Kjx7rCj0
>>14
すっごい昔に観たけどあれ可愛いだけの映画ちゃうん?
すっごい昔に観たけどあれ可愛いだけの映画ちゃうん?
15: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:14:23.17 ID:bBfrZynWM
台湾の「セデックバレ」って映画面白いぞ、クッソ長いけど
19: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:15:06.70 ID:2Kjx7rCj0
>>15
これ面白いよな
超大作やし金かかってるし
日清戦争時代の日本軍ってあまり有名な映画に出てこないから貴重やったわ
これ面白いよな
超大作やし金かかってるし
日清戦争時代の日本軍ってあまり有名な映画に出てこないから貴重やったわ
18: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:14:52.98 ID:ymCJ2W6e0
イップマンすこ
21: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:15:39.61 ID:2Kjx7rCj0
イップマンって反日なんか?
勘違い日本的なやつ?
それならワイスピ3とかもそうやけど
勘違い日本的なやつ?
それならワイスピ3とかもそうやけど
31: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:17:38.51 ID:ymCJ2W6e0
>>21
一作目はガチでガチクズ日本軍出てくる
一作目はガチでガチクズ日本軍出てくる
23: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:16:06.28 ID:acR+5YGo0
ドラゴン怒りの鉄拳とかどうや
27: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:17:07.23 ID:Ymw7Jm600
確かにイップマンは反日がどうとかでアマプラで評価低かったな
29: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:17:29.54 ID:guMTG4rU0
ゴジラや
43: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:20:40.90 ID:bBfrZynWM
>>29
ゴジラは初代に関しては反日と言うより反戦じゃね?それ以降は普通の怪獣映画
ゴジラは初代に関しては反日と言うより反戦じゃね?それ以降は普通の怪獣映画
30: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:17:32.38 ID:YIyAbngJ0
永遠のゼロは反日やろ
32: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:18:23.03 ID:R9DUwSNy0
アンブロークンって反日か?
アホの右翼が騒いでたけど同時期にやってたレイルウェイ運命の旅路の方が余程ヤバイ内容やったわ
アホの右翼が騒いでたけど同時期にやってたレイルウェイ運命の旅路の方が余程ヤバイ内容やったわ
36: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:19:06.47 ID:wrTyxVzPa
SPIRIT
37: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:19:45.92 ID:2Kjx7rCj0
アクション映画結構あるんな
38: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:19:50.03 ID:acR+5YGo0
ティファニーで朝食をなんかもある意味反日かもしれん
42: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:20:38.22 ID:yJvUjRLD0
江戸時代が舞台やが沈黙とかはどうや?キリシタン弾圧の話や
46: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:21:46.73 ID:2Kjx7rCj0
>>42
観たで!
それも挙げれば良かったな
あと海と毒薬も見たわ
沈黙繋がりやな遠藤周作
観たで!
それも挙げれば良かったな
あと海と毒薬も見たわ
沈黙繋がりやな遠藤周作
52: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:23:23.29 ID:YaRnbrFg0
反政府と反日を混同さたらあかん
64: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:27:32.98 ID:GLaQX1Y4M
>>52
この辺はちゃんとわかって見なあかんな
この辺はちゃんとわかって見なあかんな
53: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:23:34.29 ID:NBG9M/32d
鬼が来た!
55: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:24:28.85 ID:2Kjx7rCj0
>>53
これほんま傑作やった
最後のカラー映像ええよな
でも反日でくくるのは違うと思ったわ
これほんま傑作やった
最後のカラー映像ええよな
でも反日でくくるのは違うと思ったわ
61: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:26:38.19 ID:2Kjx7rCj0
ちな日本鬼子とゆきゆきて神軍はyoutubeで確か見れるで
ワイはDVD買って見たけどな
あと少し前にDVD発売した大虐殺は関東大虐殺の話や
これも凄い傑作やった
ワイはDVD買って見たけどな
あと少し前にDVD発売した大虐殺は関東大虐殺の話や
これも凄い傑作やった
※
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA-DVD-%E5%A4%A9%E7%9F%A5-%E8%8C%82/dp/B08WMZ28S8
関東大震災で崩壊した戒厳令下の大東京を舞台に、混乱の中で起きた「亀戸事件」「甘粕事件」「朝鮮人虐殺事件」などをスリルとサスペンス感満載の演出で描いたエンターテイメント作品。
ストーリー
大正十二年九月一日、未曽有の大地震が関東地方を襲った。多くの被災者を出し、混沌の中で流言飛語も飛び交い戒厳令が発令される。兼ねてから社会主義の一掃を企てていた軍部はこの機に乗じて、多くの社会主義者、無政府主義者、朝鮮人を拘束・殺害し、遂には大杉栄の逮捕、殺害に至る。この非道に憤る同志や門下生たち。青年・古川も軍部打倒の決意を固めるのだった。
銀行を襲って活動資金を調達し、戒厳司令官・福田大将の暗殺を謀る。同志がダイナマイトを加工した爆弾を用意して計画は実行目前となるが、陸軍省の会議が予定より遅れために未遂に終わってしまう。震災の記念講演に福田大将が参加する事を知った古川たちは…。
62: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:27:23.81 ID:2Kjx7rCj0
映画、日本鬼子で部落を攻撃するのが楽しかったと語ってたお爺さんが印象に残ってる
この映画は日中戦争に参加した元日本兵14名が加害を証言するドキュメンタリー映画や
邦画やで
強姦、輪姦の話も沢山出てくる
この映画は日中戦争に参加した元日本兵14名が加害を証言するドキュメンタリー映画や
邦画やで
強姦、輪姦の話も沢山出てくる
67: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:28:22.47 ID:GqKSrzt80
まあ中国側が戦争映画作ればいくら面白くても必然的に日本が敵で反日映画ってことになっちゃうからな
69: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:28:40.51 ID:2Kjx7rCj0
日本人、日本政府の何がやばいってもう教科書からも消して加害、侵略戦争の歴史をもみ消したところよな
ほんま頭おかしいわ
アメリカが歴史の教科書から原爆を消すくらいありえん行為やろ
ほんま頭おかしいわ
アメリカが歴史の教科書から原爆を消すくらいありえん行為やろ
72: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:29:27.77 ID:+wboyvQM0
抗日と反日ってなにがちがうんや?
90: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:33:51.08 ID:2GhCvlxL0
韓国映画の鳳梧洞戦闘を観てみたいんやが
配信どころかDVDすら見つからない
配信どころかDVDすら見つからない
115: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:40:30.95 ID:dy6VonYV0
ロスト・イン・トランスレーション
は世界中にも名作扱いされてるぞ
普通の日本人が見ると発狂するけど
は世界中にも名作扱いされてるぞ
普通の日本人が見ると発狂するけど
123: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:46:08.46 ID:iGel15YX0
軍旗はためくもとに
は面白かったです
は面白かったです
127: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:49:30.93 ID:g4yEmnI30
あと今は主戦場とかリバイバル上映しとるな
慰安婦絡みの映画や
騙されて出演しとるネトウヨ論客がおもろいで
慰安婦絡みの映画や
騙されて出演しとるネトウヨ論客がおもろいで
コメント
英雄を勝手に作って原発事故の本質を誤魔化した
これは反日映画
ドライブマイカーに「韓国押しガー」ってキレてる奴いたな
日帝を批判することと現代日本を嫌うことは別やし
ワイは身内が戦争で家庭ぶっ壊されたクチやから戦前戦中の日本を無条件に賛美できる人間が信じられんわ
あれも保守系の人達がかなり叩いてたな
竹田天皇も叩いてた
そこはイコールだぞ
じゃなきゃ大日本帝国を叩かれただけで反日反日騒がんだろ
いきなり冷笑くんw
キミのヤレヤレ仕草のほうがよっぽどキモいで
あ、はい
すまんけど騒ぐの主語はなんや?
ワイの意図は日本の一側面を批判したからといって日本自体を批判しているとは言えないというものやけどそんなにおかしいか?
ブルガリア人がトルコ系住民への差別と言語禁止に重ねて泣いてたり
アメリカ人が『この映画に低得点つけたの歴史を直視したくない日本人なんじゃね?』って言ってる所まで込みで
BLEACHの黒崎一護とかONE PIECEとか武田信玄とかの名前でキャスト出てくるから面白い
まあ一番笑ったのは
「私のおじいさんは9歳のとき日本人に虐殺された。私は日本鬼子を許さない! 」
「同志よ、8年間の抗日戦が今始まろうとしているぞ!」「抗日戦も7年目に入った。最後の1年だ。諦めるな!」というセリフだな
イップマン。日本軍の三浦智将がかっこよく描かれているし、それを倒す主人公がもっとかっこいい。しっかり感情移入できてアクションもよい
面白く無かった抗日映画
セデックバレ。日本に支配された台湾の先住民族の長が若者に流されて日本人虐殺する話。今更やめられなくなった、と虐殺を決行する様が実に日本人的なのは皮肉っぽい
右でも左でもないがネタになる前から中立名乗る韓ドラ、K-POPファンほどネトウヨよりの歴史観なのはファン界隈では知られてる話だったし
反大日本帝国=反日という思想の人が沢山いるという話だ
おかしいと思うかどうかは人によるんじゃないの?
中国人の趣味で日本軍は女幹部が居るポリコレ組織になってるらしい
て総じてカスじゃね
ランボーもアフガンでソ連相手にしてた奴はクソだし
日本政府への批判=日本への批判として反日扱いしてくる奴おるね
ブルース・リー作品とかそんな感じやね
あれは愛国映画
反日○○ってそれに反感を持つ奴のレッテル張りでしかないから
ネトウヨが反日だと思えばそれで定着してしまう
歴史的事実をそのまま描いてもネトウヨの機嫌損ねたらもう反日ってことにされるからな
全肯定的しか納得してくれない
馬鹿の一つ覚えの冷笑認定
自分に都合の良いプロパガンダ映画は絶賛して
自分に都合の悪いプロパガンダ映画はボロクソ叩いてそう
外国映画に出てくる日本人描写がツッコミ所多くて興味深いという意味ではわかる
中国人も大量の日本鬼子のイラスト見て、使わなくなったし
反日映画でパヨるなんて似非パヨにもほどがある
はいじゃないが
そら見てもないんやから見つからへんわ
「馬鹿のひとつ覚え」って言われすぎて今度は自分で言ってみたの?
相変わらずオウム返ししかできんのやね
しかし例え話下手やな~、なに言いたいのかまるで分からんで
映像の世紀は全日本人が見るべき名作、ハッキリわかんだね
中国の映画
日本軍がアメ車乗ったりアメリカ製のM16自動小銃を使ったり防弾チョッキ着用でロケット砲を装備したり
中国軍が手刀で敵を真っぷたつにしたり竹槍で爆撃機落としたり
映画マニアにはたまらんのよ
リアル男塾見たいでたまらん
最近は規制が入って作られないけど
右翼叩きまくるけど、自分たちを叩くやつは許さんってやばいで。批判にはレッテル貼りやなく反論やろ
上映会を右翼に妨害されてた記憶
時代考証より映像的ダイナミックさ優先の精神
「自慰を見るよう」が批判?本当に常識の欠片もないな
喧嘩売ってるだけやろ?
遺書とか返したんやろか?
ユーチューブはドキュメンタリー系が結構アップされてたけど
今でも有るんだろうか
三里塚や映像の世紀やら
こういう相手をコケにして嗤ってる奴キモいな
三国志モチーフの作品が常に時代考証バッチリなわけでもないだろうに
自我が確立されてないから自陣営と考えるものを悪く言われたら自分が喧嘩売られたと思っちゃう。ウヨちゃんと何が違うのよ
あれ、記者同士の成果の取り合いやろ
ドラマ好評やったのに残念やわ
「教育と愛国」という愛国心擽られるドキュメンタリー映画がこれからどんどん上映されるから見よう(ダイマ)
https://www.mbs.jp/kyoiku-aikoku/
そとそも与党批判はあっても日本そのものは叩いてないから反日には全く当てはまってないよな
ある意味で反日
ウヨとの話なんかしてないで、君のこと言ってるんやで?
自我の確立も陣営も全然関係ないで、冷笑気取って「自慰を見るよう」だなんて言い草が喧嘩売ってるってことやで
どうせここまで言っても分からないやろ?
不正を隠蔽して無かったことにする政府を批判する新聞記者自身が界隈の内情を隠蔽して無かったことにするの、皮肉感ある
あ、はい
明らかにガバガバなのと楽しむためのものは別だろ
そういう人は映画見るのは適してないね
あれなあ…
せめて遺族には真摯に対応してもらいたいよ
あれじゃやってること安倍自民党と変わらんよ
日本で作られた歴史物でも考証が酷すぎたらそりゃ笑うだろ
はいじゃないが
製作陣がみんなわかっててやってるのが流石に胸糞悪くて途中までしか見れなかったわ
監督も無理
立憲さん
保育園問題で過去最高の炎上を見せてしまう
いやもう・・・怖いわこの流れ
元レスはそういう意図で言ってないだろ
赤木雅子さんをほぼ騙して作った映画は申し訳ないがNG
選民思想キモい
それはこっちの都合でしかなくね?
ハガレン実写映画を笑ったら48とか67に顔真っ赤にして叩かれそうでやだなあ
あと海賊と呼ばれた男も良かった
ただし作者がアレなことに目を瞑ればの話だけど
仕事とは言え引き受けた米倉涼子が可哀想や
パヨク乙
与党批判=日本批判やぞ
嫌なら日本から出てくしかないらしい
百田って日本ウィ紀除けば割と創作と思想は切り離しているタイプよな
だからこそ小説から入ったライトウヨ取り込んでそこから育てまくってる感じする
と言うより日本人が娯楽作品に政治的・社会的なテーマを盛り込むのを病的なまでに嫌ってると思うで
自分の暮らす社会に関心を持てへん、子供みたいな人ばっかしやわ
ほんまダサいで
隻眼の虎は日帝の統治下で虎を狩る話で若干の抗日要素もあるけど大杉漣が良い演技しとるしモンスターパニック的な派手さは控えめに自然信仰や韓国の虎信仰が分かる名作やった
それはそうかもしれんな。現実逃避してるところに現実持ってきてほしくないんかもしれん
右からも左からも叩かれたらしいが
イデオロギーを全面にだすと見るの疲れるからある程度隠すのが上手い作り方やと思う
あ、はい
モキュメンタリーかよ、愛国ポルノも表現のしようだな。
なんにしても壬生義士伝のパクリ臭がキツすぎてキツい(語彙崩壊)。
黙れ!
我々リベラルは正義のために戦っているんだ!
よって我々を批判する者はネトウヨだ!
これに疑問を抱く者もネトウヨだ!
ソニーはスパイダーマンに出てくる自由の女神を消せとの中国共産党の命令を拒絶してたな
おかげでスパイダーマン新作を中国で公開できないみたいだけど
それ他の国でもよくあるただの"勘違い日本"的なやつなんじゃないの?
ベストキッド2、ロボコップ3、タクシー2、ワイスピ3、香港映画の実写版の頭文字Dみたいな
名前が変な登場人物(トグチ・サトウ、フジツウさんみたいなの)とかヤクザが城に住んでたりランエボ乗って街中かっ飛ばしたり殺し屋がきゃりーぱみゅぱみゅの曲流しながら屋台で寿司握ってたりカンフーシューズにヌンチャク持ったカラフルな忍者とかよくあるじゃん…
三浦閣下とかほんま魅力的な悪役や
心底恨んでたらカッコよく描くわけがないもっと間抜けに描く
異世界も日常系も美少女動物園も基本はそんな感じやね。
まぁ古典SFみたいな社会風刺ガチガチなのばかりでも疲れるし、そういう話があっても良いとは思うけど、やっぱポルノなんだよなぁ。
なおそれが反転すると萌えミリやGATEみたいな醜悪な怪物が出てくる。
あの人はかなりひねくれ者だから、多分左派からも怒られる作品になりそう。
いいよね考証無視のダイナミックで荒唐無稽な世界観。
小道具として用意しやすいものをとりあえず使ってみました感好きよ。
軍人の銃器や装備や動きにダメ出ししまくる小うるさいミリオタを全力で呆れさせに行くという副作用も笑える。
抗日映画は昔で言う日本のポルノ映画やエロゲー業界みたいなもんで無名クリエイターが自由にやれる場でもあるからね。
タイプムーンもニトロプラスも昔はエロゲ屋だったのに偉くなったのと同じで、あれは将来のクリエイター育成のための裾野でもある。
低予算ゆえの質の低さもあるんやけど、ちょいちょい挟まれる美しい自然の風景と、人間のグロテスクさが対比になっててワイはええ映画やと思ったわ
あれはほんと酷かったな。
まさに愛国者の妄想を形にしたような内容だった。自衛隊マニアの俺も10マイルほどドン引いたよ。
自衛隊ものをやるなら、麻生幾の「宣戦布告」くらいのものを作ってほしいものだと思ったね。
あれの映画は低予算作品らしくアラはあるけど(小道具の64式小銃の弾倉が脱落しているのにそのまま射撃を継続しているとか)、ポリティカルフィクションとして実に良く出来ていた。
そこへ来るとGATEはポルノフィクションってところか。
ベトナム帰還兵の悲哀(これもかなり独善的だけど)を描いた映画がホルホルナショナリズム映画になるのグロテスクすぎて笑える
日本人が鬼と侮蔑されてると知って検索結果を萌えキャラで汚染してやれ!となるのはまだ余裕があったからできた対応なんやろか。それともオタクの層が入れ替わってしまったのか
バトルオーシャンは色々ツッコミどころはあるけどフィクションとしては面白かったし、韓国人が神のごとく奉る李舜臣像なるものを垣間見られて興味深い作品だったね。
日本側の描写にはどうしたって違和感が強いし、亀船なるものを完全に史実として描いているのには疑問が残るが。
アジアを舞台にした中世海戦もの自体が少ないから全体の作りに違和感があるってのもあるんだろうけどな。
B級剥き出しの邦題で韓国映画ファン以外からは見向きもされていないのは勿体ないと思うよ。
小林源文のレイドオントウキョーオススメ
両軍とも勇ましさと汚さをちゃんと描いてる
ただの災害系パニック映画なのに
日本を沈めるとは何事だと切れてたネトウヨがいた
レスコメントでもバカにされてたようだけど
面白いかどうかは知らん
ただこのまま温暖化が進行しても何も対策せず放ったらかしにしていれば
同じ事が起こりうるかもしれないとこが面白い
当時超映画批評でボロクソ叩かれていたりしたんだが……。https://movie.maeda-y.com/movie/00291.htm
内容は歴史改変物で、朝鮮半島を日本が統治したまま2009年を迎えたという設定なんだが、「高い城の男」みたいな歴史改変物ジャンルが好きな人間にとってはこの時点でもう飛びつかざるを得ない。
今のソウルの李舜臣像があるところに豊臣秀吉像が立ってたりしてね。この美術設定周りに韓国人の思う日本人像がバリバリ出てて実に興味深いんだ。
筋書き自体は在日の日本政府エージェントがなんのかんの愛国心に目覚めて時を遡る謎のアーティファクトで歴史を正しい方向に修正するというトンデモ寄りのSFではあるんだが、在日エージェントと親友の日本人の友情と憎悪もきちんと描かれているし、反日と言えば反日なのかも知れないが、一辺倒ではなくそこには葛藤が伴っている。
まぁここの人には一度見てほしいと思うよ。
韓国人俳優の日本語が(本当に日本語ネイティブスピーカーって設定なのかよ……)と疑わしくなるくらいメチャクチャ聞き取りにくい以外は、エンタメとしてきちんと成立してる。
2000年代の韓国映画は気合い入ってるの多かったね。
北海道出身者としてはバトルオーバー北海道を推したいけど、レイドオントーキョーも良い。
業務隊の弱気な3尉が戦争の中で狂っていく描写は映画203高地のパクリ……パロだけど、普遍的なものがあるね。
源文さんの劇画は英雄譚にも悲劇にもせずに淡々と戦争を描くのが良いんだ。たまに皮肉が入るけど。
どっちかというと描きたいのは加害者の方らしいね
普遍性を説くのは大切なんだけど相対的に弱者の声が弱くなりがちだからバランスが難しい
在日の女性と日本人青年との恋愛が中心ストーリー
今のネトウヨが観たら間違いなく反日映画と言うと思う
原作のディヴィッド・マレル「一人だけの軍隊」では、映画版ランボー1のラストでランボーは死ぬのよね。
それであの物語は完結する。
ニューシネマの枠組みなら、映画版でもランボーは死ぬべきだったんだけど、そうはならなくて、しかも残念なことに世間はベトナム帰還兵の悲哀よりも森の中で元グリーンベレー隊員がマシンガンを乱射するアクションを評価してしまった。
それがあの醜悪なランボー3に繋がっていく。
まぁ、映画版のランボーは悩み傷つき大切なものを失いながらもなんとか生きてるし、あれはあれで良かったのかも知れないけど。
原作のランボーとスタローンのランボーはもう別人格よね。
外国人が勝手なイメージで作った忍者とか侍の漫画やゲームみたいだ
ビハインド・ザ・コーヴとワンセットで見ることを勧めたい
いや単純に鬼の子とか可愛いじゃん!!とかだと思うけど
自称愛国者さんの脳内は理解し難いよ
ドラゴン怒りの鉄拳
フランスの新聞の福島風刺には政府かれ激しく抗議してるんやで?知らんのかいな
日本の実写監督で作れる奴なんておらんやろ
女優への性的暴行が話題になるくらいやのに
この記事における反日の定義って、ネトウヨちゃんたちが毛嫌いしたり発狂するってことなんじゃない?
冷笑系って「俺は冷静で客観的です」ってやたらとアピールしてくるよね
邦画ならトライ韓国映画ならグッド・バッド・ウィアードか
潜水艦のミリタリー映画だけど、俺は絶賛する。
もちろん猿が日本人の比喩だ
蛍の墓もアルキメデスの大戦もコードギアスも反日認定やろが
内容は知らんけど、コードギアスはネトウヨの知り合いが大好きやわ
つまんね
その「顔真っ赤」って言い草がもうアカン
コードギアスは竹田Pが総連とも仲の良いガチサヨだったな
ヤマトの西崎は石原慎太郎を護衛するためにグレネードランチャー付きのアサルトライフルを密輸するような極右テロリスト予備軍だったし、あの界隈は極端なのが多すぎる
事実を認めたくなくてキレてるんじゃねーの?
コーグとか、アンブロークンとかさあ
ああ説明不足だった
キレてんのはウヨで、たとえばアンブロークンの捕虜虐待とか遺体損壊はちゃんと事実に基づくってコト
逆だろ
「俺は冷静で客観的です」ってやたらとアピールしてくる輩が冷笑系と呼ばれる
単に問題の矮小化でしかないやろそれ...
それで日中の相互理解は深まったかい?
日本側の下劣なプロパガンダと呼ばれても仕方ない
高度な皮肉かな
永遠にハゲ、は特攻隊を金儲けの消費物のように扱っているのが許し難い
これは軽々しく触れて良い話では無いし、戦術的な人道的な失敗を現場は頑張っているんだという末端兵士の視点や責任にすり替えをやったことも許し難い
悲鳴を上げて逃げた望月衣塑子記者 「取材続けて」と手を差し伸べる赤木雅子さんの声は届くか
文春オンライン
歩道を歩き始めると、2つ先の建物が東京新聞の社屋だ(正確には中日新聞東京本社)。その前を通りかかった時、図ったようなタイミングで向かいから望月記者が歩いてきた。その姿に気づいた雅子さんはすーっと近づいていった。私はそばにいない方がいいだろうと考えて離れていた。玄関前の階段で雅子さんは「望月さん」と声をかけた。すると望月記者はさっとあたりを見回し「きゃあっ」と声を上げて、社内へ駆け込んでいった。
太地町が隠したいのは、イルカの生体販売だよ
あれは伝統的な漁でも食文化でもない
真っ黒や
4月11日の記者クラブで会見した赤木雅子さんが偶然、望月を見かけて声をかけたら望月がすっ飛んで逃げたってよ。
雅子さんに素材返してやれよ。
表のガラス窓には、デジタルサイネージというディスプレイでドラマ「新聞記者」の広告が流れていた。「撮影協力:東京新聞」「(ドラマの舞台の)東都新聞のロケ地は東京新聞」という文字が映し出される。そのドラマの話を持ち掛けた望月記者は、雅子さんに声をかけられただけで走り去った。雅子さんは呆然とした顔つきでつぶやいた。
「私、悲鳴を上げて逃げられました……」
塚本晋也の野火とか
https://bunshun.jp/articles/-/54020?page=1
2022年5月4日の文春記事で望月の醜態が載ってるぞ
書き込もうと思っていた
アレの主人公をお花畑パヨクとか叩いてる知り合いいたわー
まぁデズモンド・ドスは名誉勲章貰ってるんですけどね!
大戦物で反日と言えば「アンブロークン」かなーと
でも現実にはこんなイケメンでスタイルの良い日本兵いねぇよな!http://4.bp.blogspot.com/-BHWq_BZiJ2k/VKAcMSfAdYI/AAAAAAAAN0I/OZf66gdWVIw/s1600/my1.png
騙して制作したのはネトフリドラマ版のほうでは?
映画版の段階では、まだ赤木さん側に協力を要請していなかった筈
宣戦布告は小説が面白かったから期待して見たのに映画はgdgdだったやん
個人的にあれは小説で読むべきだと思う
世紀の映像も名作やけどドキュメント太平洋戦争も名作やからオススメやね。
クライマックスで日本軍がオーストラリアに上陸して現地の人を殺すシーンがあるけど、史実では空爆のみだそうです
新聞記者が取材元を悪質改竄して資料も紛失して未だに逃げ回ってるからなぁ。
望月からはもう二度と赤木さんの話は出てこないやろな。
観たことあるが韓国ネトウヨのパラノイア映画だったぞ
あれ作った奴ら、病気やろ
ワイの友達、じいさんが特攻隊関係の後方部隊だったらしいんだけど、永遠にハゲ が好きなもんでしっかりして欲しいわ。さすがに最近の日本の体たらくにムカついて、右翼的思考からちょっと冷めたみたいやけど。
イルカに関しては、作中で余裕で鯨食ってる
美味しんぼ、ザ・シェフ、クッキングパパ、酒の細道、ワカコ酒、魚乃目三太の漫画もイルカを総スルーしてる時点でご察しですね。
NHKスペシャル
日本人はなぜ戦争へと向かったのか
た…確かに…ww
特に「未帰還兵を追って」とか
西村修平はなぜか「にあんちゃん」が好きらしいけど
あの対戦車ヘリの長回しとかはほんと映画製作側の自己満だと思ったわ
でも内容自体は良く出来てるじゃん?
自民党が掲げた待機児童ゼロとは何だったのか
中道があり得ると思ってる時点で幼稚
冷笑認定されまくってんの自分で暴露してて草
いい年して冷笑やってるとか痛々しいな
ネトウヨの間抜けっぷりがこれでもかと描かれてて面白かったで
10代であれ見て昭和と関西と不良に憧れたな
そうなんですね、お疲れ様です
誰かコメディとして映画にしてくれんかな
ワイ腐女子、ロスメモの主人公二人が結局心の底でわかりあえなかった理由が人種であること、仲村トオルがどこかで相棒を『従順な朝鮮人』として見ていたことにエモすぎて震えた覚えある
あとSFとして純粋に装備かっこいいしワイがイチオシのアン・ギルガンがレジスタンスのメンバーで出演知らんかったから喜んだわ
ギアスはネトウヨ系オタクが日本人サイドをボロクソに叩きまくってヘイト創作を量産したで
ぶっちゃけ右翼系ならむしろ騎士団側に共感するべきストーリーやろうけどイケメン白人様なら結局ストーリーの整合性なんてどうでもええんやなと冷めた目で見とったわ
『にあんちゃん』は朝鮮人という理由で兄さんは正社員になれず首切られるし、預け先でも『貧乏朝鮮人出てけや』っていじめられるんだよね
ただひたすら貧乏の辛さのほうが辛い感あったけど。未子ちゃんが前向きなのがホント救い
あと教師が金持ちを贔屓するのに気づいて失望するくだりあるんやけど、たぶん両班の家で貧乏なのにちゃんと儒教式の作法が身についてる未子ちゃんは差別しないあたりとか、本当に子供視点で見た人間の醜さがすごかった、あれは名作
未子ちゃん結局在日朝鮮人の社長さんと結婚したんだよね、娘さんも韓国人としてのアイデンティティだった記憶
何年か前に見た作品に「特攻出撃前夜テントの中でオネエチャンとことを致そうとするも失敗す、」というのがあったが、モノクロということもあり実にグロいシーンだった。何て映画だろう。
そのうち朝鮮人がソースにしそう
『いれずみ突撃隊』『兵隊やくざ』
なお「日本軍兵士」に博徒に牛耳られた一小隊の話が出ていた。どちらかというば私的制裁の(早い話が軍隊内いじめ)文脈での引用だが、事実は小説より奇なりと思ってしまう。上掲でもちらっと出てたが学徒出陣の士官なんかこんな人達の扱い苦労したはず。
ただ『はいからさんが通る』にでていた極道出身の古参兵はある意味(主人公の婚約者)少尉とわかり会える「番長」として描かれてましたね(映画、舞台には登場せず)。
余談 (多国の話だが)入営迫るBTS(防弾少年団)のメンバーに「本当にご苦労さん!」と歌ってやりたいボク。
あの頃のエリカ様は良かったが…😭
はあ、そうですか
急にどうした?
それいうとほとんどは反日映画になりえなくなるぞ。
ここは「バカウヨに反日認定された映画」あたりで良いのではないかな。
そこは「Qにどうした?」だろ。
つーても薄っすいしどっかで読んだことある様なんばっかなんだよなあ。
ま、典型的な放送作家上がりって事で、形さえ整えば何でも良いって奴なんだろうけども。
騙されたっていうよりウキウキで自説ペラペラ喋って完成した映像見たら自分の姿が醜悪すぎてキレたみたいなやつだよな
あ、はい
ミリタリー描写も日本軍含めて気合い入ってる。
問題ある商品売ってるような会社だから体制も問題あるのかね
BTSとかいう本人たちは入営する気なのに周りばっかり兵役免除しろと騒ぐグループ…まあ神話なんかが交通事故の一人を除いて疑惑の公益判定だったししょうがないけど
反物映画(小声)
今のウクライナ侵略を題材に映画を撮ったらロシアが反露って叫ぶようなもんで、レッテル貼りの意味があんまりないと思うが
ランボー5で全てが集約するからセーフ
そもそも「反日映画」なんてウヨ用のスラングみたいなモンだしね。
見てもないのにどうやって反日と分かるの?
中村トオルとチャン・ドンゴンが主演の
「ロスト・メモリーズ」って映画はどう?
かなり日本の朝鮮支配を皮肉った作品だと思うけど。
コメントする