CQxtVtsUwAAM3AV

1: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:09:43.00 ID:2Kjx7rCj0
ワイが観た中で凄く面白かったものもとりあえず挙げてみるわ

ザ・コーヴ
大虐殺
マイウェイ1万2000キロの真実
不屈の男 アンブロークン
南京南京!
日本鬼子
蟻の兵隊
南京のシンドラー
黒い太陽731
ゆきゆきて神軍
金陵十三釵

他にも良いのあるか?


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649743783/



引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649743783/


3: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:10:28.20 ID:2Kjx7rCj0
有名どころでもマイナーでもええで
韓国映画の軍艦島とかも観たいんやがあれは日本未公開なんよな

5: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:11:48.90 ID:2Kjx7rCj0
反日映画ってあまり注目されないジャンルやがくっそ面白いんよな
ネトウヨが必死に捏造捏造言ってるけどあながち捏造でもないから草やわ

7: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:12:43.75 ID:acR+5YGo0
ゆきゆきて神軍て反日かな

10: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:13:08.18 ID:2Kjx7rCj0
>>7
反日というか反天皇、反国家映画かもな

8: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:12:48.06 ID:2Kjx7rCj0
よく考えたらマイウェイはそんなに反日でもないわ
オダギリジョーかっこいいし

myway_1

14: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:14:13.54 ID:klbJ6cHU0
グレムリン

17: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:14:33.78 ID:2Kjx7rCj0
>>14
すっごい昔に観たけどあれ可愛いだけの映画ちゃうん?

15: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:14:23.17 ID:bBfrZynWM
台湾の「セデックバレ」って映画面白いぞ、クッソ長いけど

19: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:15:06.70 ID:2Kjx7rCj0
>>15
これ面白いよな
超大作やし金かかってるし
日清戦争時代の日本軍ってあまり有名な映画に出てこないから貴重やったわ

18: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:14:52.98 ID:ymCJ2W6e0
イップマンすこ

21: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:15:39.61 ID:2Kjx7rCj0
イップマンって反日なんか?
勘違い日本的なやつ?
それならワイスピ3とかもそうやけど

31: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:17:38.51 ID:ymCJ2W6e0
>>21
一作目はガチでガチクズ日本軍出てくる

23: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:16:06.28 ID:acR+5YGo0
ドラゴン怒りの鉄拳とかどうや

27: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:17:07.23 ID:Ymw7Jm600
確かにイップマンは反日がどうとかでアマプラで評価低かったな

29: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:17:29.54 ID:guMTG4rU0
ゴジラや

43: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:20:40.90 ID:bBfrZynWM
>>29
ゴジラは初代に関しては反日と言うより反戦じゃね?それ以降は普通の怪獣映画

30: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:17:32.38 ID:YIyAbngJ0
永遠のゼロは反日やろ

32: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:18:23.03 ID:R9DUwSNy0
アンブロークンって反日か?
アホの右翼が騒いでたけど同時期にやってたレイルウェイ運命の旅路の方が余程ヤバイ内容やったわ

36: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:19:06.47 ID:wrTyxVzPa
SPIRIT

37: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:19:45.92 ID:2Kjx7rCj0
アクション映画結構あるんな

38: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:19:50.03 ID:acR+5YGo0
ティファニーで朝食をなんかもある意味反日かもしれん

42: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:20:38.22 ID:yJvUjRLD0
江戸時代が舞台やが沈黙とかはどうや?キリシタン弾圧の話や

46: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:21:46.73 ID:2Kjx7rCj0
>>42
観たで!
それも挙げれば良かったな
あと海と毒薬も見たわ
沈黙繋がりやな遠藤周作

52: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:23:23.29 ID:YaRnbrFg0
反政府と反日を混同さたらあかん

64: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:27:32.98 ID:GLaQX1Y4M
>>52
この辺はちゃんとわかって見なあかんな

53: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:23:34.29 ID:NBG9M/32d
鬼が来た!

55: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:24:28.85 ID:2Kjx7rCj0
>>53
これほんま傑作やった
最後のカラー映像ええよな
でも反日でくくるのは違うと思ったわ

61: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:26:38.19 ID:2Kjx7rCj0
ちな日本鬼子とゆきゆきて神軍はyoutubeで確か見れるで
ワイはDVD買って見たけどな
あと少し前にDVD発売した大虐殺は関東大虐殺の話や
これも凄い傑作やった

E-GynozVkAMBqbG


https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA-DVD-%E5%A4%A9%E7%9F%A5-%E8%8C%82/dp/B08WMZ28S8
関東大震災で崩壊した戒厳令下の大東京を舞台に、混乱の中で起きた「亀戸事件」「甘粕事件」「朝鮮人虐殺事件」などをスリルとサスペンス感満載の演出で描いたエンターテイメント作品。

ストーリー
大正十二年九月一日、未曽有の大地震が関東地方を襲った。多くの被災者を出し、混沌の中で流言飛語も飛び交い戒厳令が発令される。兼ねてから社会主義の一掃を企てていた軍部はこの機に乗じて、多くの社会主義者、無政府主義者、朝鮮人を拘束・殺害し、遂には大杉栄の逮捕、殺害に至る。この非道に憤る同志や門下生たち。青年・古川も軍部打倒の決意を固めるのだった。
銀行を襲って活動資金を調達し、戒厳司令官・福田大将の暗殺を謀る。同志がダイナマイトを加工した爆弾を用意して計画は実行目前となるが、陸軍省の会議が予定より遅れために未遂に終わってしまう。震災の記念講演に福田大将が参加する事を知った古川たちは…。

62: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:27:23.81 ID:2Kjx7rCj0
映画、日本鬼子で部落を攻撃するのが楽しかったと語ってたお爺さんが印象に残ってる
この映画は日中戦争に参加した元日本兵14名が加害を証言するドキュメンタリー映画や
邦画やで
強姦、輪姦の話も沢山出てくる

61WXLbArozL._AC_SL1000_

67: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:28:22.47 ID:GqKSrzt80
まあ中国側が戦争映画作ればいくら面白くても必然的に日本が敵で反日映画ってことになっちゃうからな

69: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:28:40.51 ID:2Kjx7rCj0
日本人、日本政府の何がやばいってもう教科書からも消して加害、侵略戦争の歴史をもみ消したところよな
ほんま頭おかしいわ
アメリカが歴史の教科書から原爆を消すくらいありえん行為やろ

72: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:29:27.77 ID:+wboyvQM0
抗日と反日ってなにがちがうんや?

90: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:33:51.08 ID:2GhCvlxL0
韓国映画の鳳梧洞戦闘を観てみたいんやが
配信どころかDVDすら見つからない

115: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:40:30.95 ID:dy6VonYV0
ロスト・イン・トランスレーション
は世界中にも名作扱いされてるぞ
普通の日本人が見ると発狂するけど

123: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:46:08.46 ID:iGel15YX0
軍旗はためくもとに
は面白かったです

127: 風吹けば名無し 2022/04/12(火) 15:49:30.93 ID:g4yEmnI30
あと今は主戦場とかリバイバル上映しとるな
慰安婦絡みの映画や
騙されて出演しとるネトウヨ論客がおもろいで