映画監督の河瀬直美氏(52)が、自身が代表を務める映像制作会社「組画」のスタッフに暴行し、スタッフが同社を退職していたことが「週刊文春」の取材でわかった。
2: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:00:11.28 ID:JR9vGmVQa
河瀬監督は2007年、「殯の森」でカンヌ国際映画祭において最高賞に次ぐグランプリに輝いた。東京五輪公式記録映画の総監督も務め、2部作で構成される1本目の「東京2020 SIDE:A」はカンヌ国際映画祭のクラシック部門に選出された。さらに2025年開催予定の大阪・関西万博のプロデューサーに就任するなど、日本を代表する映画監督のひとりである。
小誌は今年4月28日発売号で、2019年5月に映画「朝が来る」の撮影現場での河瀬監督の暴行を報じている。カメラを回していた河瀬監督は、撮影助手に触れられたことに激怒し、助手を蹴り上げた。その後、撮影監督がチームごと降板した。
河瀬監督はこの件について、「週刊文春」の取材に「3年前に既に、当事者間、および河瀬組内において解決をしていることでございます」と回答。小誌報道後は「防御として、アシスタントの足元に自らの足で抵抗しました」と組画の公式サイトで説明した。
新たにわかった河瀬監督の暴行は、2015年10月下旬、組画の事務所内で起きた。複数の事務所関係者の証言によると、経緯は次の通りだ。
河瀬監督は奈良市内の雑居ビル2Fにある組画のオフィスで、男性職員Aさんの到着を待っていた。Aさんが部屋に足を踏み入れた瞬間、河瀬監督は彼に向かって真っすぐ歩いてゆく。そして固く拳を握り、いきなり顔面を殴りつけたのだ。
Aさんはその場に崩れ落ちたが、なおも河瀬監督は暴行をやめようとしない。Aさんはなだめながら逃げ回るが、河瀬監督はオフィスの中を執拗に追いかけ続けた。
「居合わせた数人の職員は恐怖のあまり、別のフロアに逃げ出しました。しばらくして戻ると、抵抗せずに一方的に殴られたAさんの顔は腫れ上がっていたそうです」(事務所関係者)
Aさんは荷物をまとめオフィスを去ると、そのまま退職した。Aさんに話を聞くと、「河瀬さんに殴られたのは事実です」と認めたが、「過去のことで、公に語るような内容ではありません」と口を閉ざした。
河瀬監督に事務所を通し、暴行の事実関係について質問したが、締め切りまでに回答はなかった。
小誌は今年4月28日発売号で、2019年5月に映画「朝が来る」の撮影現場での河瀬監督の暴行を報じている。カメラを回していた河瀬監督は、撮影助手に触れられたことに激怒し、助手を蹴り上げた。その後、撮影監督がチームごと降板した。
河瀬監督はこの件について、「週刊文春」の取材に「3年前に既に、当事者間、および河瀬組内において解決をしていることでございます」と回答。小誌報道後は「防御として、アシスタントの足元に自らの足で抵抗しました」と組画の公式サイトで説明した。
新たにわかった河瀬監督の暴行は、2015年10月下旬、組画の事務所内で起きた。複数の事務所関係者の証言によると、経緯は次の通りだ。
河瀬監督は奈良市内の雑居ビル2Fにある組画のオフィスで、男性職員Aさんの到着を待っていた。Aさんが部屋に足を踏み入れた瞬間、河瀬監督は彼に向かって真っすぐ歩いてゆく。そして固く拳を握り、いきなり顔面を殴りつけたのだ。
Aさんはその場に崩れ落ちたが、なおも河瀬監督は暴行をやめようとしない。Aさんはなだめながら逃げ回るが、河瀬監督はオフィスの中を執拗に追いかけ続けた。
「居合わせた数人の職員は恐怖のあまり、別のフロアに逃げ出しました。しばらくして戻ると、抵抗せずに一方的に殴られたAさんの顔は腫れ上がっていたそうです」(事務所関係者)
Aさんは荷物をまとめオフィスを去ると、そのまま退職した。Aさんに話を聞くと、「河瀬さんに殴られたのは事実です」と認めたが、「過去のことで、公に語るような内容ではありません」と口を閉ざした。
河瀬監督に事務所を通し、暴行の事実関係について質問したが、締め切りまでに回答はなかった。
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653555587/
3: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:00:30.28 ID:JR9vGmVQa
殴りすぎやろ
4: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:00:34.07 ID:DgLKdALip
うーんこの昭和脳おばさん
5: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:00:56.64 ID:9T3YbbhZM
映画監督やししゃーない
8: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:01:55.58 ID:JR9vGmVQa
>>5
男も女も暴力ばっかやんけ
男も女も暴力ばっかやんけ
6: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:01:31.38 ID:JR9vGmVQa
東京五輪にふさわしすぎる人材やろ
7: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:01:41.10 ID:qCnOASKQ0
えぇ…
9: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:02:20.68 ID:JR9vGmVQa
奈良の引っ越しおばさんより凶悪やろ
11: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:02:51.33 ID:JR9vGmVQa
五輪
万博
権力の犬になるのはこんな奴や
万博
権力の犬になるのはこんな奴や
13: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:03:54.39 ID:JR9vGmVQa
こいつは五輪の映画撮るより開会式で人を殴る芸を披露するべきやったやろ
16: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:04:36.03 ID:2L7RF7GHa
おっさんが被害者だから炎上しないぞ
20: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:05:31.01 ID:JR9vGmVQa
>>16
おっさんはいくら殴ってもOKか
可哀想に
おっさんはいくら殴ってもOKか
可哀想に
18: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:04:54.67 ID:Ln26yGBD0
まあ熱くならずに適当なもん作っときゃ良かったんや
気に入らない奴は即クビにできる仕事やろに
気に入らない奴は即クビにできる仕事やろに
22: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:06:04.84 ID:JR9vGmVQa
>>18
このハゲーの豊田みたいなタイプやろ
このハゲーの豊田みたいなタイプやろ
25: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:07:34.49 ID:JR9vGmVQa
そら五輪デモも捏造するわ
29: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 18:13:02.43 ID:Z1AFf4Ru0
この×××手回しがいいな、脅して暴行相手の口塞いでるんだろうな
コメント
追い込むついでに捏造の話も検証し直してくれるの期待や
すまん
間違えた
カーット(エンコ)
これ自衛とか反撃とかじゃなくて先制攻撃じゃね?
あとは金払いの良さそうなとこのプロモーション映像でもつくって余生を過ごすんか
この手の顔
日本人にわんさかいるのに
カメラを止めるな!
暴力沙汰はあなた(被害者)もわたし(加害者)も問われない話
女に権力を与えると碌な事ないってさ
殴る蹴る怒鳴りつけるは当たり前
待遇面では減給だって普通にやるし
お客さんにも暴行するからな
極東アジア地域によくいる顔だよね
大陸〜海を隔てた島国までまんべんなく
男さんに権力もたせたら殴る蹴る怒鳴るに加えて性を使った侮辱もするじゃん……
同程度の人材には事欠かない業界なんだろうね
反撃即ち敵基地攻撃能力だからセーフ
文句があるなら対案を出せ!
とか言いそう
男ならそれに+セクハラ性暴力やんけ
先制的自衛権って奴やぞ
いつロシアに攻められるかわからんから普段から訓練や
性別やら世代やらで批判するのやめろや
男のやらかしは個人の不祥事として扱うが女性個人がやると全体として扱うのも構造的差別って奴なんですよおじさん
言葉のあやだろうけど
何系だろうと東京五輪公式映画は取れるんやで
ほんまそやな
ここにも釣り針垂らしてるかものほんかわからんやつがおるが、そういうやつは反省してほしいわ
こんなこと書く河瀬はんならそのうち
相手は頬で私の拳を強く押してきました
くらいのことは書いてくれそうやな
フェミはウヨとか言ってそう
感情的な面が強い人ほど、良い作品を創れる(はずれもあるけど)のかな。
なんというか俺たちホ○・サピエンスの生物的・遺伝的特性をいじらなければ解決しようがない問題だし、解決しようとするのはおぞましいことになりそうなジレンマがある。
やらかした人に陰茎がついてないと「これだから女は!」って属性で括られるんよ
それに対するカウンターとして「それ言うなら男だって」と返すのはアカンか……?
個人の悪行をネタに自身で選ぶことのできない属性で括られることに対する抗議が同じことやり返すというならあかんのじゃないか
男女を人種や国籍に置き換えてみるとやったらあかんことだし、これもあかんとワイは思うで
ニキ/ネキはどう考えるんか教えてな
誰がどんな悪行を犯しても「これだからxx(性別人種国籍世代etc)」なんて誰も言わんのが理想や
とはいえ「属性で括るな」と【まとも】な形で抗議してもマジョリティ側は聞き入れん
やり返し方についていろいろ言えるの自体、「xxさん、〇〇〜」構文でバカにされることの極めて少ない属性だからとちゃうか?とすら思う)
たとえ相手にとっては痛くも痒くもないにしても「お前らが言うとるのはこういうことや」と相手のレベルに合わせて教えて差し上げる必要があるなと思っとる
物語だって自身の強烈な衝動や感情を実社会ではない場で昇華する手段たり得るはずなのにな……
技術や技量は確かなんやろうし
運動としてありという考えということでええか
ワイはリベラルはネトウヨと同じことやったらあかんという考えやから、賛同はできんが戦略なら文句もつけられんな
ただ運動として考えるとワイ(ポコチンつきリベラル)は応援できん
もちろん、そんなワイを男性中心主義社会でぬくぬくと越え太っているブタと罵ってくれても構わんし、それは事実なんやろうけど、個人的には応援しやすい方向で運動してくれるとありがたいとは思っとる
なんにせよ難しいな
教えてくれてありがとな
聞き入れる姿勢は取ってくれてありがとうな
さらに欲を言うと「応援しやすい/しにくい」っていうお気持ち自体、女を踏む感情であることを頭の片隅に置いてくれると嬉しいで
「顔があちら系」の皇族竹田恒泰様に対する反日行為か?
横やけど、属性括りは、どこかに連帯責任的な発想があるのよ。
ヤンキーが子猫理論やと思うで
それぞれ別方向にダーティやろ
「みんなちがってみんなダメ」ってヤツや
女を踏むとは難しいな
男性中心主義社会で育てられてるんで無自覚にいろいろなとこで出てしまうんや
すまんやで
河瀬みたいなのは男性中心主義社会で例外的に成功したクインビーでその行動は男性的な権威暴力で相手を屈服させる行為であり、男性中心主義社会の維持再生産を推進する手先くらいにワイは理解してたんやが、捉え方や抗議の仕方も様々やな
ただ、申し訳ないんやが、感情がアップデートできなくてどうしてもニキ/ネキのやり方に賛同できんわ
ほんとすまんやで
映画監督と独裁者は似てると思うわ
自分が少しでも気に入らない人をポアする独裁者と気に入らない人に濁声を浴びせたり暴力を振るう映画監督はよく似てる
セクハラした園子温とかな
日本人で良かったのポスターのモデルが中国人だったことに
誰も何年も気づかなかった節穴だった時点で、顔で判別なんか出来てないことを証明しているのにね
町山智造だんまりで草なんだ、どの口で常日頃安倍ぴょんを批判してたんだろうか
河瀬みたいなのをして※15みたいな「女に権力をもたせると〜」なんて発言が出る程度には「女」という属性で括られやすいことの証左なんよ
でもってそれに対して外から「真っ当」に見える言葉で抗議したところでそういうこと言うような奴には届かん
ニキの内心を変えようとはワイもも思わん
せめて「応援しづらい」を言葉にしたり態度で表明したりするのを思いとどまってくれると嬉しいで
心の底から不思議や。
望月も赤城さんに資料返したんかね?
仲の良かった連中から手を切られる構図はこれからも出てくるやろうなぁ
小山田と津田しかり、園と町山しかり
昭和97年です
他にも色んな作品があって受賞もしているのに“五輪映画でおなじみ”の時点である種の属性分けやから
園子温らも
ファスト映画には団結してたけどセクハラパワハラになるとまとまらないあたり業界ごと腐ってる可能性もあるけど
近年けっこう面白い邦画多いからほんと頼むで
映画に限らず漫画やタレント含めた芸能の世界には
人格や素行がどんなにクズであっても
能力(売上)があればなにも関係ない
むしろクズじゃないと芸はやれない
みたいな風潮が観客側にもあって許してたところがあったと思う。
もちろん誰でもこだわりとか売れるため一所懸命なのはあるだろうけど
よく見ると単なるクズさが出てたのをこだわりとか指導という言葉で隠れ蓑にされて
中の人達も反論もしにくかったのかなと思う。
今後はこれもだんだん変わってくるのかな…と思いたい。
それでも映画が作製できますか?
昔たまにいた、物書きやってなかったら、人殺すか首くくるかしか道が無さそうな
人格破綻者やけど、書くものはいいってタイプの人は(傍観者として)好きや。
眼球で警棒を攻撃したり、顔で拳を叩いたり近頃の暴行はどうなってるんだ
こいつに金落としそうなのは国内にはわんさかいるというね
生キスギィ!
大和民族=朝鮮系と自ら認めていくのか(困惑)
園子温ってサブカル好き左翼のカリスマだから色々な業界に信者が多いし、松江哲明みたいにほとぼりが冷めた頃にしれっと復帰するのでは?
>せめて「応援しづらい」を言葉にしたり態度で表明したりするのを思いとどまってくれると嬉しいで
ニキ/ネキの行為に違和感を持つ以上、その気持ちにはそえんで
無関心もまた態度の表明やしな
すまんな
運動なんやろうから、ワイみたいな考えがこういう反応するのも計算づくだろうし、ワイなんか気にせずにやってな
園子ははめられたんじゃないの?
町山も水道橋も擁護してたやん
https://www.j-cast.com/2022/04/16435467.html?p=all
でもハメたのは事実なんだよね?
ハフポストがスルーしてみたり、東京新聞が擁護したり党派性が露骨で嫌になる
この件はこの件として、やめてほしいと言ってもやめてくれんやつが相手だったり、何らかの理由でやめてほしいと言えない場合はどう対応したらええんやろか
逃げたり助けを求めるのが次善策なんやろけど、必ずしもそれができる状況(または内容)とは限らんし
ここで監督を批判しないヤツは安倍ちゃん批判しちゃダメなのか?
業界でコネがあるから逆らえないんだろ。反抗したら干されるから。
だから監督以外でも色々兼任してんじゃん。
これダンマリかの。
町山智浩 4/6ツィート
「園子温監督の件はショックです。10年前、このドキュメンタリー(註・『園子温というキ生きもの』)の取材を受けている彼と偶然出会い、その後も数回会いました。女優については失恋体験しか聞いてません。自分は米国在住で、邦画業界内での噂は知りませんでした。不勉強でした。それでも『愛のむきだし』は映画の奇跡だと思っています。」
監督違いだけど
マンチェスターシティのグアルディオラが、裏方含めたスタッフ達を
連れてピッチの中に入って行って「みんなでシティを優勝させたんだよ」
みたいな話をする映像はちょっと感動した。
西崎義展かな😅
外野から失礼
そこまで配慮しだすと面倒に感じるから、聞く耳持つ程度で認識しとくわ
そっちも男が理不尽な目にあってるのを嘆く声にも耳を傾けてくれると嬉しいわ
お互いそれができたらもうちょい話しやすいのにな
批判的なものがあるならそっちだけ見に行きたかった
復興五輪()でダシにされた福島出すとしても、遠方のいわき市と福島市だけで双葉の冗談みたいなリレー区間のシーンとか絶対出ないんだろうね
ブゥン...ホォウ...
中島哲也は告発されてた。
庵野秀明はドキュメンタリーとか昔の対談とかをみると不安になる
30年以上心拍30とか体温20度で生かされ続けてそう。天罰やね
TOUGHの人気は低迷なんだ、残念だが仕方がないことなんだ。
町山の場合はダンマリのほうがマシレベルだからな
ミソジニー拗らせてどんどん墓穴掘ってるイメージ
萌の朱雀はじめて観た時は感動したんやけどな
むしろ逆に「あの人はすごく腰が低い」みたいなことをよく言われてる
これ
男ならじっと耐える度量が必要
釣り針でかすぎんで
「手に」やないやろ。「撮影助手に」やで。
河瀨のプロダクションのHPでは当時の状況を、
「河瀬は10キロ近いカメラを抱えて撮影をしていました。エスカレーターに乗り、移動しながらの手持ちの撮影は、安全面への配慮もあり、緊張感の伴うものでした。俳優の演技が終わるかどうかのタイミングで、撮影部の助手の方がカチンコの方向にカメラを向けるためイージーリグという河瀬の身体に装着されているカメラの補助器具を引っ張って誘導しようとしたようですが、咄嗟のことで河瀬は重心を保てず、転倒しそうになりました。
両手が塞がって自由が効かない河瀬にとって、急な体の方向転換は恐怖でしかなく、
防御として、アシスタントの足元に自らの足で抵抗しました。」
と書いとる。
「リベラル男性は反差別主張してても結局ミソジニー」って言葉はたいてい町山を指してる
集団的自衛権の行使やろ
白菜かけますね(意味不明)
釣りだよな?
生かし続けるって耳障りの良い言葉でも、死ぬに死ねないって中々の拷問ですねクォレハ
坂口安吾とか作品は好きやし生き様はヲチしてる分には面白いけど、いま現在に絶対いてほしくないんだよなぁ……
んなことは無いお前の勘違いだ
町山「アメリカ在住だから知らなかった」
??「秘書がやったから知らなかった」
それまで安倍友!!セクハラ!!レイプ!!とか強く批判してたのに、身内の出来事にはたったの数ツイートですか、、、
まさか数ツイートしてるからダンマリしてない‼️とか思っちゃう人???
誰もそんな事言ってないけど、どうした?
政権の不祥事には強く出て、身内の不祥事には甘いんだなぁと
どの口がセクハラだのレイプだのほざいてたんだろうかね
訴えが無いからOKとかいうレベルじゃない。
権力の前では非力だからね仕方ないね
欠落や過剰が生み出した独特の視点が、芸術性と呼ばれることもあるからね
人と違ったものが見える事が幸せか不幸かは凡人の俺には理解できないけど
レイプってなんや?と思って検索したら、これの事か。
分かってもうたで。
https://miyearnzzlabo.com/archives/43536
(町山智浩)TBSテレビに在籍していた山口敬之っていう人が自分の地位を利用を求職中の女子大生に薬を飲ませて眠らせてレイプをしたということになって。それが不起訴になったということで、被害者の女性が名乗り出ていますけども。」
「(町山智浩)だからTBSテレビは絶対に会社として責任を取って、徹底的に真実を究明するべきだと思いますけどね。本当に。これなんかでいちばんすごいのは、いまこの女性が名乗り出た時に、事件から1年以上たっているから、「やらせじゃないか」とか「売名行為じゃないか」とか「政治的に、山口っていう人は安倍総理とベッタリだったから、その安倍総理を落とすための野党の陰謀じゃないか」とか、そういうのがネットですごいことになっているんですよ。」
「(町山智浩)で、彼女に対するものすごい攻撃が行っているわけですけども。」
つか町山も政権の話もこのオバハンの話題と関係なくない?
ワイはこのおばさんのことは知らんのやが、無関係な話題で矛先反らしが行われるということは保守連中はこのおばさんを身内と認識してるんやな
差別主義のミソジニーよりマシ
>>6 に言って欲しいわね
邦画界の不祥事を、「知らなかった」の一言だけでスルーした事やね
アベトモやら五輪映画で左からは右認定、ロシア擁護で右からは左認されてるよ
顔だけだと北守こと藤崎剛人さんの方が大物右翼っぽい
公職追放しても結局復帰したしねえ
反比例ではなくて無関係なんだと思う。
反比例は言い過ぎにしても、負の相関ならあるかも
なお評価のためには多数のサンプルと、定量的評価が必要
文春連装砲
頭にきますよー
姉貴の好きなケジメです。女...見せてください。
SIRENかな?
セクハラ、暴力が無いと作品作れんのか?
デスメタルトロイトシティのクラウザー3の「音楽に感謝している。音楽にならなければ○人鬼になってたから」のセリフの元ネタになったアメリカのバンドマンとか、
荒木飛呂彦が故郷の家族から「東京の○人事件が報じられるたび、うちの子じゃないかと心配された」というエピソードを思い起こさせるなあ
撮影関係の仕事してるけど性格的に問題ある監督はいても
流石に現場で手出す様なバカは見た事ないんだよなぁ…(呆れ)
???「韓国にゆかりを感じます」
不謹慎だが刃牙みたいって思った
河瀬がスタッフ殴っても起訴されないけど、逆は余裕で罪に問われる
腕力の問題じゃねーんだわ
性差は関係ないやろ
権力差の問題や
そういや昔のアル中の画家が嫁さんの助けを借りながらアル中直したら大作が描けんようになってしもうて晩年不遇やったってのはどっかで見たな…
右でも左でもない自称普通の日本人にはお似合いなお人やな
秘書は部下ですよ。
「……例えば「ロシア」という国を悪者にすることは簡単である。けれどもその国の正義がウクライナの正義とぶつかり合っているのだとしたら、それを止めるにはどうすればいいのか。なぜこのようなことが起こってしまっているのか。一方的な側からの意見に左右されてものの本質を見誤ってはいないだろうか?誤解を恐れずに言うと「悪」を存在させることで、私は安心していないだろうか?
人間は弱い生き物です。だからこそ、つながりあって、とある国家に属してその中で生かされているともいえます。そうして自分たちの国がどこかの国を侵攻する可能性があるということを自覚しておく必要があるのです。そうすることで、自らの中に自制心を持って、それを拒否することを選択したいと想います。……」
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message2022_03.html
河瀬直美「……例えば、わたし「河瀬直美」という "人間" を悪者にすることは簡単である。けれどもその "人間" の正義が "社員" の正義とぶつかり合っているのだとしたら、それを止めるにはどうすればいいのか。なぜこのようなことが起こってしまっているのか。一方的な側からの意見に左右されてものの本質を見誤ってはいないだろうか?誤解を恐れずに言うと「悪」を存在させることで、"マスコミ" は、"特に文春" は安心していないだろうか?」
とでも、言うのかな?
河瀬直美「人間は弱い生き物です。だからこそ、つながりあって、とある "社会" や "会社" に属してその中で生かされているともいえます。そうして "社長である自分" が "自分の会社の社員" を "殴る" 可能性があるということを自覚しておく必要があるのです。そうすることで、自らの中に自制心を持って、それを拒否することを選択したいと想います。……」
こんなふうに祝辞の後半を読み替えると、自制できてないことになってしまう。
金、暴力、セックスは娯楽の基本
たまに「右からも左からも叩かれているから正しい」っていう冷笑系さんいるよね
さぞ河瀬と話が合うやろうね
なんか病気みたいだな、お前
男さんはプライド邪魔して訴えることもしないからな
>>92
旧時代的やね
アップデートしないの?
>>6から突然町山の名前を出した>>48がアホなんやろ。
>id:MIXJV4ha0
河瀬の話を「邦画会の不祥事」とやらの話にすり替えてるのはオマエ自身だろうが?
身内なの?
二股やって彼女同士喧嘩させたピカソに失礼
ヒステリックなおばさんって感じなんやろな
コメントする