ワイはパラサイトより好き
邦画はこの路線でいいと思う
邦画はこの路線でいいと思う
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654952659/
22: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:13:45.96 ID:ouIhOEAB0
見たことないが万引きで生計立ててるん家族の話やろ
つまんなそう
つまんなそう
59: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:34:36.32 ID:IBOh3QYR0
>>22
タイトルからこう思ってみてその通りの序盤があって
実はこの家族自体が作られた(よそから万引きされた)ものでした~っていうのを面白いと感じるかが評価のポイントだよな
そっちがテーマなのにこのタイトルなのが性格の悪さが出てるというか…
タイトルからこう思ってみてその通りの序盤があって
実はこの家族自体が作られた(よそから万引きされた)ものでした~っていうのを面白いと感じるかが評価のポイントだよな
そっちがテーマなのにこのタイトルなのが性格の悪さが出てるというか…
23: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:15:31.70 ID:vILh1ubI0
恵まれた人間は喜劇より悲劇を観たいんや
自分らに縁のない世界の話ほど面白いもんはないからな
自分らに縁のない世界の話ほど面白いもんはないからな
26: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:17:52.45 ID:zTh1K4W30
>>23
グラディエーターとか拳奴とかもそうやろな
裕福なやつらの娯楽や
グラディエーターとか拳奴とかもそうやろな
裕福なやつらの娯楽や
25: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:17:50.33 ID:qURNk8kXa
これって見終わった後どんな気分になるん?
34: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:22:19.25 ID:TlFUtrs6a
>>25
99%モヤモヤするよ
1%でひらめく
99%モヤモヤするよ
1%でひらめく
28: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:19:21.68 ID:HJzIrD3m0
そして父になるはすこや
40: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:25:04.80 ID:VaMTW2X90
半地下も大概キツイけどな
43: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:27:13.88 ID:f5WJr9up0
ワイは結構すき
44: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:27:38.01 ID:IneLUzFB0
観てもないのに勝手に中身想像して腹立てるって
難儀なやっちゃな
難儀なやっちゃな
45: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:27:40.76 ID:6mTZkiNId
46: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:29:10.23 ID:TbyqGoQS0
>>45
そら見てないやつワラワラやで
そら見てないやつワラワラやで
47: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:29:11.12 ID:y4UhkZawd
作中で犯罪が肯定されることも偽家族が肯定されることもないやろ
56: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:33:24.83 ID:MX+4SaR20
何故か万引き家族叩くためにパラサイト引き合いに出すやつおるけど貧困扱ってるだけで別物やん
57: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:34:02.27 ID:S+cqwFEs0
脚本の善し悪しは知らんけど俳優さんたちの演技力は神だと思う。ホントに。
58: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:34:29.05 ID:TlFUtrs6a
まー、マジレスすると娯楽性が強い作品でもないからな
情緒とか感情の機微とか読み取る系だから
是枝作品はもともとそういう感じだから
そして父になるでも、ラスト結局どっちの家庭の子供になったんだよって
昔放送時に実況観たけどアホだと思ったね
そういう映画じゃない
情緒とか感情の機微とか読み取る系だから
是枝作品はもともとそういう感じだから
そして父になるでも、ラスト結局どっちの家庭の子供になったんだよって
昔放送時に実況観たけどアホだと思ったね
そういう映画じゃない
64: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:38:16.73 ID:MX+4SaR20
是枝の映画とかわかりやすいエンタメ映画しか無理ななんJ民が見るもんじゃないで
65: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:38:45.76 ID:N8fj0EGW0
外国の映画賞とって有名になったやつやろ
67: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:42:31.68 ID:Wpj/a2RE0
例えばジョーカー見て何これ?大した問題じゃないじゃん?みたいな感想持つタイプの奴は見てもしゃーない作品やと思う
69: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:44:32.33 ID:TbyqGoQS0
映画は高尚な娯楽やと思っとる勢力が幅きかせとるうちは邦画はあかんで
ちゃんとエンタメも全力で作る流れが生まれないとずーっと暗くてニッチな尖った映画しか作られなくなる
ちゃんとエンタメも全力で作る流れが生まれないとずーっと暗くてニッチな尖った映画しか作られなくなる
83: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:51:09.32 ID:0Gi55gg6a
>>69
本来アニメも実写映画も一緒くたに邦画であって日本映画界は予算が少ないからこそアニメでエンタメをやり実写映画で真面目な作品を作る互いの長所を伸ばす方向に進むべきなのに互いが互いを敵視してるせいで対立構造が生まれてる
本来アニメも実写映画も一緒くたに邦画であって日本映画界は予算が少ないからこそアニメでエンタメをやり実写映画で真面目な作品を作る互いの長所を伸ばす方向に進むべきなのに互いが互いを敵視してるせいで対立構造が生まれてる
70: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:44:33.51 ID:iQpl0EVKa
むしろ日本人は評価してなかったやろ
急に外人に評価されて騒いだだけで
急に外人に評価されて騒いだだけで
71: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:45:05.15 ID:LMTRU7650
犯罪してない映画の方が珍しくないか?
77: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:47:41.47 ID:eUMwbvx20
>>71
アニメ映画とかもほぼ犯罪行為してるしな
邦画で一番売れたのも踊る大捜査線の映画も
アニメ映画とかもほぼ犯罪行為してるしな
邦画で一番売れたのも踊る大捜査線の映画も
73: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:46:21.60 ID:kutryY7P0
洋画「街中でカーチェイス、銃撃戦やります」
日本人「ギャハハ🤣」
邦画「万引きで生きる家族の話やります」
日本人「万引きは犯罪やろ😡」
なぜなのか
日本人「ギャハハ🤣」
邦画「万引きで生きる家族の話やります」
日本人「万引きは犯罪やろ😡」
なぜなのか
78: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:47:51.11 ID:fUdaBzUBa
壁企画の万引き裸族は予告編だけ見たけどちょっと面白そう
ちょっと見に行きたい
ちょっと見に行きたい
80: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:49:29.51 ID:GPxqtEiad
是枝やと
歩いても歩いても
誰も知らない
海よりもまだ深く
が好きやな
歩いても歩いても
誰も知らない
海よりもまだ深く
が好きやな
82: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:50:51.93 ID:MzVVBFBj0
万引家族は内容重視の映画の中では比較的理解しやすい傑作なわけだが
これですらわからないってタイプの人間はエンタメ映画でも半分ぐらいしか内容理解できてないんじゃないか?
これですらわからないってタイプの人間はエンタメ映画でも半分ぐらいしか内容理解できてないんじゃないか?
86: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:51:51.06 ID:eUMwbvx20
93: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:57:50.17 ID:44dtA9Zm0
>>86ええやん
87: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:53:07.15 ID:bDHl920F0
ネトウヨがブチギレてるのなんで?
89: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:54:13.34 ID:MzVVBFBj0
>>87
安倍聖帝のご厚意を無碍にしたから
安倍聖帝のご厚意を無碍にしたから
竹田恒泰@takenoma【万引き家族・是枝裕和監督】「国家権力とは距離を置く」って、この人言ってみたかったんだろうね。反権力がカッコいいというのは、この人の世代に多い。今は流行らないけど。枝野、蓮舫、辻本、山尾志桜里などなど冴えない人たちばっかりだ。いい大人なんだから気づいた方がよいのではないか?
2018/07/23 18:42:10
90: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:54:40.63 ID:6NTMfgjP0
エンタメならシンゴジラでも見とけばええやん
万引きはそういうのじゃない
万引きはそういうのじゃない
92: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:55:13.93 ID:/HA/oSsCd
エンタメ云々言う奴は火の鳥よりワンピースのが上とか言うの?
96: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:59:21.87 ID:4BD9vTwv0
日本人はあんま評価してないよね
海外で評価されてるけど
海外で評価されてるけど
97: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:59:37.97 ID:fo5Vm/V10
良い映画だよ
98: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 22:59:49.78 ID:QjUIGU9B0
パラサイトは階級闘争
万引き家族は家族愛
コンセプトが違う
ぶっちゃけ万引き家族の内容は貧困じゃなくても良い
万引き家族は家族愛
コンセプトが違う
ぶっちゃけ万引き家族の内容は貧困じゃなくても良い
101: 風吹けば名無し 2022/06/11(土) 23:02:33.66 ID:YvO+xoaLd
馬鹿みたいに金かけた派手なエンタメなんてハリウッドに勝てるわけないんやから真面目な方向で伸ばしてけばええねん
コメント
後は見てる方の想像に的な
俺はあの後どうなるかが観たい
ハッピーエンドでもバッドエンドでもどちらでもなくても
観た後不完全燃焼の作品は嫌い
映画なんてありとあらゆるジャンルが詰まってんやし、すっきり終わるかどうかのみを単一の物差しにするのは自分の好みを狭めるだけやで
すっきり終わる映画も面白いし、考えさせられる余韻を持つ映画も面白い。映像美がん振りの作品もあれば前衛的な実験作あればサメ映画もあるのが映画の懐の深さや。それを一つの物差しで測るなんて、めちゃくちゃもったいないで
インセプションみたいやな
そういう人いるよね
邦画向いてない
日々のニュース見るともっと酷い虐待事件とか当たり前のように起きてるよね
ハリウッドとか好きな人が万引き家族好きになれんのはわかる
海街も原作は漫画だし興行も十分成功の部類に入るのに実写邦画というだけで親の仇のように敵視していたのが未だに謎だわ
内容で判断するならともかく見てもない映画を売上だけで見下して叩くノリは売りスレの派生的なものなんだろうけど側から見て胸糞悪かった
万引き家族は来週公開のベイビーブローカーに合わせての放映だったわけだが、それこそコインロッカーに母親が遺棄(父親に至ってはトンズラ)なんて珍しくもなくなってしまった
ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ペ・ドゥナ、IUとかいう豪華キャストで是枝作品って凄い
本当の日本人😂
フランス映画とか観たら発狂しそう
愛国者だから邦画を褒めるとか映画ってそういうものじゃないだろ?
映画の評価は見て面白かったかどうか、それが全てだよ。
ソン・ガンホといえばこの前ここで出演作として弁護人をあげてたニキのおかげでいい映画に出会えたわ
あのときのニキサンガツ
是枝監督が政府の顕彰を断ったんだっけ?
それで愛国者サマ達から叩かれてるのか。
まあそうなんだけどさ
邦画って万人受けするタイプじゃないから自分の好き嫌いはおいといて良いとこ探ししてあげたらいいのにって思って
洋画「街中でカーチェイス、銃撃戦やります」
日本人「ギャハハ🤣」
邦画「万引きで生きる家族の話やります」
日本人「万引きは犯罪やろ😡」
なぜなのか
そら大半の日本人にとって銃はファンタジーみたいな存在だがらな
税金の無駄使いやばら撒きはあまり批判されず田口が大量殺人犯のように叩かれるのも金額がまだ想像の範囲内で一般人だからやろうし
ベイビーブローカーは見たいけど
あかんかったわ
光州事件のタクシードライバーもいいゾ~
ワイは反則王
淡々を武器に傑作が生まれることあるから
売上だけならコナン呪術エヴァが邦画最強になってしまうな
本来の映画って本場アカデミー賞なんかは売れたエンタメ作品は入らんやろ
ママ友に洗脳されて我が子を餓死させるのが本当の日本人かな
桜を見る会を断った千原ジュニアも叩かれてたな
権力にはヘイコラしないと反日なんやね
それまんまネトウヨで草
万引き家族どうだった?
ていう映画の感想を言い合うスレなんだから面白くなかった人は素直にそう言っていいだろ。
一応ログ残しとくけど。
ちなみに同じやつの米35もひどいで
差別発言しないと生きていけないんやろか、このレイシストの豚は
最近のソン・ガンホはまだドロップキックきめとる?
最近映画見る集中力がなくなりつつあるんやけど、このスレみてたらまたみたくなってきたわ
自国の文化は忖度してでも褒めてあげるのも愛国仕草としては有りじゃない?
ワイが愛国者ならそれくらいはするなーと思って
>海外で評価されてるけど
国際的に有名な映画監督や作家などの文化人って、海外では評価されても、独裁国家なら自国だと場合によっては監視対象、民主主義国家だと監視はされずとも売国奴呼ばわりというケースが案外あるように思うんだが気のせいか?
三島由紀夫などの右派もいるとはいえ、国際的に評価が高い文化人には、反体制派や左派が多い印象
だから娯楽になるのは、他人の不幸の方だって、誰かが言ってたような。
言いたいことはわかるわ
いわゆる「愛国者」なら、ここで褒めてやるべきやろってところでボロクソ言うのは草はえる
三島も右翼やけどガッチガチの反米でネトウヨの主流とはちゃうしなぁ
山尾志桜里(現在は菅野志桜里)は右派に転向したし団塊ジュニア世代なので除くが...
是枝裕和・枝野幸男・蓮舫・辻元清美は1960年代生まれ、この辺りの世代は「反権力がカッコいい」というより、あまり政治に関心がなく、政治議論より消費や娯楽を楽しむと言われた世代なのでは?
(厳密に言えば、是枝・枝野・辻元は新人類世代orしらけ世代、蓮舫はバブル世代)
1960年代生まれでも、右派・左派・ノンポリなど色々いるとは思うが
それぐらいならまだまだかわいい方だよね。
他の国のものを貶し始めるとアレだけどさ
お、おう……せやな
インセプションのラストがハッピーエンドか、バットエンドか分からんって
よく言うけど。
話の流れ、音楽の勢い的にハッピーエンドやろ。
ラストのコマは、監督のふざけやろ。
それに、万引き家族もそうだが、終わり方はハッピーかバットだけでは無いやろ。
どの役から見るかとか、自分の倫理観、価値観でエンドは決めるもんやろ。
映画を受動的に見るだけならパンフレットかネットブログで十分やろ。
せっかく、高い金払って映画観に行くなら味わおうぜ。
芸術家にとっての価値観は、素晴らしいモノかどうかだからかな?
国家に従属しないとか反日か?
万引き家族の問題は現実の問題やからな
ハッピーエンドにしたらもう解決した問題だという印象を与えかねないし、かといってバッドエンドにしたら貧乏は死ぬしかないんだみたいな意図を与えてしまうかねないので曖昧にしとるんやないか
最もパラサイトはまさにそういうオチではあるけども
アンチ乙
永遠の0も見てるから
ハリウッド好きというか映画全体に詳しいファンや評論家は邦画の製作費が悲惨だったりする現状に詳しいから人気出てもそういう面で微妙な反応になるんやと思う
まぁもちろん洋画至上なファンもいるんだろうけどそういう奴はどっちかっていうと白人コンプ拗らせてそうなんで今のポリコレブームで生きづらいとか言ってそうw
パラサイトはそこがエグいと思ったわ
暴力描写なんかよりもその展開にしたことが
邦画といえばシンウルトラマンなんかも批判は許さんみたいな雰囲気だったからな
権威に弱いのは国民性なのかね
アンチ乙
永遠の0は愛国オナニーするためのAV(愛国ビデオ)だから
出演者や裏方系は結構娯楽大作でも受賞してるけど、作品賞と監督賞はその年の代表ともいえる賞のせいかメッセージ性が強いのが選ばれる傾向にあるね
永遠の0って戦友は家でも奉公先でも海軍でも虐待されて戦後一人娘も事故死するし本当の祖父は戦争でメンタルやられてほぼ自殺みたいな死に方するし祖母は食うに困ってヤクザの愛人になるし日本スゴイって思える所が無いんだが。これでオナニー出来るのはむしろ左翼側では?
でもないで。『タイタニック』とか『グラディエーター』『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』とかヒット作もあるし。
興行でいうたら『万引き家族』は45億以上で大ヒットやで。
原作書いた本人に聞いてみたら?
「この作品は左翼のオナニーのために書いたんですか?」って。
これだけで見る必要がないとわかる
そもそも東一というものが映画でしか存在し得ないっていうこと自体が皮肉でもあるな
他の人だと映画の印象が変わってまうわ。
社会派で樹木希林好きなら、「あん」もおすすめ。
ドン引き家族
60が「永遠の0は愛国オナニーするためのAV」て言ってるのに対して、それは違うんじゃね?と指摘した人が何で作者に聞かんといかんね。質問している相手は60やのに
しらけ世代ってヤバイな
共通の教養的なもんはないのか
「新聞記者」もその類のラストだったな
「バタフライ・エフェクト」とかおすすめやで
Twitterで聞いたらボロクソキレられて
ブロックされそう
とりあえず「大空のサムライ」を勧め特で
書いた本人にも確認しないで「左翼的」なんていうのは失礼だろ。
百田先生に謝罪しろ。
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」とかどうだろう
露骨な話のすり替えばかりで草も生えん
寄生虫は右翼のほうでしょ。糞みたいな人格を国家を持ち出して正当化しないでくれるかな?
汚れるんだよ日本が(無慈悲)
アイツらは自己を国家と同一視してるから手に負えん。
赤ちゃんポストはもっと活用されるべきだわ
国の予算も入れるべきでしょ
奴らは誇大妄想に囚われているんだよな
いつかジョーカーにならないか心配だよ
なおそれしか見たこと無い模様
右翼の話は別の場所で語れば良いのでは?
ここは万引き家族の記事なもんで。
確かに映画の話なのにこんなコメ残すアホも居るな。
>31 なんJ政治部員 2022年06月12日 19:15 id:2fgKvgsJ0
>実際の万引き家族は在/日/朝/鮮/人のゴキブりどもだからな
>日本のパラサイトってのは、在/日/朝/鮮/人のこと
>在/日/朝/鮮/人は英語で「パラサイトコリアン(parasite korean)」だ
左翼の話は良いのか?
人生損してるけど大丈夫そ?
82が一つ前の記事で言ってる事をコピペしただけ
自分が言われたわけでは無いけど人には要求して自分に甘いの恥ずかしく無いのかなと思って
急にアホも居るなんてななめ上のレスされて苦笑いしてる
ウヨって脳に何か巣食ってんじゃないかってくらい認知がアレやねえ
前の記事まだ伸びてんの草
永遠の零はぶっちゃけ愛国マンセー小説でも映画でもないわ
国の為に云々以上の家族や特攻させる学徒に対する罪悪感で一杯になってる人やし
映画に関しては空戦技量を今際の際で発揮できること喜びを感じてしまう個人主義が最後の最後で発露してしまってるし
しらけ世代...概ね1950年〜1964年生まれの世代
(1960年〜1964年生まれor1955年〜1964年生まれは、新人類と呼ばれることも)
正直、しらけ世代は上下の世代(上は団塊世代、下はバブル世代)と比べて話題になりにくいんだよな
もちろん、しらけ世代にも右派・左派・ノンポリ全ているし、どの世代でも同年齢・同世代内の個人差だって大きいだろうが
娯楽になるかはともかく、放置子も過干渉も対局を成すがそれぞれ不幸な家族の形態だしな
インド映画で踊ろう
間違いなく多くの命が助かる
エンタメ性と芸術性をかね揃えた作品はたまにあるからな
全体からしたら奇跡レベルに少数だが
カンヌ効果で是枝作品で一番入ったな
小説だとそこまでお国マンセーでもない
百田尚樹は小説作家としてはイデオロギー押さえ気味
クロエ・ジャオとかまさにそれやね
イランにも出国禁止にされて国際映画祭に参加できない監督もいるし
母親が犯罪者にならなくて済むと思ったが
根本的な解決にはならないカナ
それが愛国者なんやろ。まあ、愛国者(自民党様の靴を舐めて、頭を垂れる姿)なんだろうが
いつの間にかウィルとかに寄稿してて吹いたわ>山尾
ビジサヨがビジウヨ化した感じ?
リリーフランキーの役が可哀想でな
どやって生きて行くんやろう
かわいそがって子供拾うし可愛いがるけど
ネコや犬じゃないんだからままごとみたいな生活
破綻は最初から見えてるのに
安藤サクラのこういう人いるわ感すご
児相もポリ公も虐待を把握出来ない無能。
こどおじには分からんやろが、公務員が家族間の問題入るん難しいんやぞ
下手したら国賠待ったなしやしな
ワイネトウヨなんでダイナミックコードとチャー研とカブトボーグを見たいと思います
国は人口増を求めていても国(の金)で育てたいとは思ってないから無理です
日本お進行宗教は怖いと思う
60だけど俺は戦争はクソ、特攻もクソ、英霊と言っておきながら残された妻を路頭に迷わす日本政府もクソとしか思えなかったがもしかして君や百田先生は違う感想だったかも知れん。謝罪するわ。でどこら辺で日本はスゴイと思えたんだ?
>82が一つ前の記事で言ってる事をコピペしただけ
追跡してんのかよ。気持ち悪っ。
米国でもリンチとかホドロフスキーは無理なタイプやね
マルホランド・ドライブ観ろ
前のスレで嫌なことでもあったのかお前?
とりあえず前記事の話をここに持ってくるのは迷惑
まともに働いている人間からは、冷めた目で見られるんだろ、当然だわな
自民党様の靴を舐めて自らを自民党様と同一化するんやで
映画作るのに補助金なんてあるの?
今調べたら文化庁から2000万くらい貰ってるな。
興行収益出たんだからさっさと返納すればいいのに。
しょーもない言い掛かり付けられなくて済む。
「真実に目覚めただけなのに…」
二十歳をすぎて周りの同級生が就職していくなか取り敢えずのバイトが続いて二十代後半になった女性がいた。
二十代後半ともなると結婚する同級生も多くなり自然と人付き合いが疎遠となる。しかも周りのバイトは十代ばかりで輪に入ることもできない。そこで職歴を偽っての動画配信が毎日の日課となる。ネットなんか自分を詐称してなんぼというのが彼女のスタイル。
しかしバイトでは何となく周りが自分の悪口をいってる気がしてならない。そもそも何でこんなとこで働かなきゃいけないのか?その葛藤が毎日続く。そんななか何の動機もなく視聴したネトウヨ動画で自分のコメントが注目される。ネットでは過激な言論をいうほど受けがいい。何をいってもどうせネットの世界。現実ではないんだから何でも許されるだろうとその言動は日をおうごとに過激的になる。何回かコメントしてると何の脈絡もなしに動画配信者からのコンタクト。そこで一緒にやらないかという勧誘を受ける。彼女ははじめて人から求められるという喜びを知った。そしてどんなことがあろうとこの人に付いていくことを密かに誓う。それは裁判沙汰の事件を起こす十年ほど前のことであった…
めっちゃ引き込まれるw
才能あるわw
税金は権力者の所有物ではないんだが?
政府に反対してる人も税金を納めている
補助金貰うなら時の政権を批判するなはおかしな話
ウヨほど日本に寄生して何も利益をもたらさない奴はおらん
映画好きも娯楽求めてる奴もおれば芸術性やメッセージ性求めてる奴もおるし好きな映画だけ見とけばええんよ
自分はアベンジャーズみたいな映画が好き
わかる
万引き家族はエンタメ要素が無くてつまらんかったわ、パラサイトはエンタメ要素もちゃんと備えてたのに
これは思う
スレでも映画というのは○○じゃないといけないみたいな事を言う人もいるが、
いろんなものがあった方がええわ
映画じゃないけどネトウヨを扱った小説はあったね
多分あまり売れなかったかも
元ネトウヨの古市という人が著者
竹田天皇が全く同じことを昔に言ってたんだが、
この人達はナチュラルに税金を権力者のものと思ってるところがあると批判してる人いてごもっともと思ったわ
東京五輪映画と違って興行収入からの税収でキッチリと還元されていると思うんだ。
それで虐待を見逃す無能。
こどおじはお前だろw
2000万は返せばウヨから変なイチャモンを付けられないのは事実だが
かと言って返さなければ政府を批判していけないという理屈もおかしい。
つまり自民党政権の補助金は政府擁護のプロパガンダ資金って事?
いかいやそんなのは自民党の金でやれよ。
文化事業推進であれば、政府批判とは関係ない筈だが。
「歩いても 歩いても」や「奇跡」「三度目の殺人」あたりも観てほしいな
ナチュラルにこんな考え方してる馬鹿が今の日本にはけっこういるんだろうな…
あれは良い映画だった>弁護人
ソン・ガンホ、社会派の良作が多いけどゴリゴリの歴史エンタメで観相師もおもしろかったよ
あの映画、やたらアクロバティックな技とかかけるシーンあるんだけど、本人がやってるんだろうか
あの手のタイアップ映画の中では珍しい面白さだと思う
返したところでどうせ延々と攻撃されるだけだぞ。
あいつら行為を見て叩いているんやない。
叩く相手と決めつけて、行為を叩く理由だとしているだけだ。
そんなんでようこんなまとめサイト見れるな
そんな犯罪映画によく文化庁が助成金出したよねえ。
リアルで窃盗犯罪やってる朝鮮人がいるからやないの?
無銭飲食→追いかけてきた店長から現金奪う 容疑で韓国籍の男逮捕 2023/1/9 12:02 産経
事件・事故〉窃盗容疑で韓国籍の女逮捕 2023/3/12 05:00北国新聞
コメントする