20221023-01045419-okinawat-000-4-view

1: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:12:11.38 ID:MSjqIjWa0
【速報】知念覚氏が当選確実 那覇市長選 自公推薦、「オール沖縄」候補を破る
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1045419

任期満了に伴う第23回那覇市長選は23日投開票され、前那覇市副市長の知念覚氏(59)=自民、公明推薦=が当選を確実にした。一騎打ちとなった無所属新人の前県議の翁長雄治氏(35)=立民、共産、社大、社民、れいわ、にぬふぁぶし推薦=を破り、自公勢力としては10年ぶりの勝利となった。

知念氏は城間幹子市長の後継指名を受け、城間氏と共に支持を訴えた。城間市政で副市長を7年半務めた行政経験から「即戦力」をアピール。告示時点では雄治氏に知名度で劣ったものの、城間氏の支援表明によって挽回した。



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666534331/


2: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:12:22.77 ID:MSjqIjWa0
【年代別】
年代別で見てみます。
▼「10代・20代」から「50代」までは、知念さんが半数を超える支持を集め、特に「30代」は知念さんがおよそ70%の支持を得ました。
一方、▼「60代」と「70代以上」は翁長さんが半数を超える支持を集め、このうち「70代以上」は翁長さんがおよそ60%の支持を得ました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20221023/5090020552.html

4: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:12:52.44 ID:Gjykkj0O0
自民党推薦がかつとか
おわってんな

153: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:36:06.30 ID:7qHRbM0o0
>>4
オール沖縄が更に終わってただけやぞ

12: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:14:11.31 ID:anzFPPk90
オールは漕ぐ方なんやね

37913b0f03dc95ca7f7c140d86113382_t

14: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:14:50.33 ID:UBjp1PmZr
今自公推薦が勝つってすげえなしかも沖縄で
統一教会ってそんな影響無いのかもしかして

18: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:15:44.10 ID:CMvmG/3m0
蓮舫に名前間違えられ
辻元に那覇知事選挙とか間違えられとったし
当然の結果やな

24: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:17:40.32 ID:boTQwaPi0
壺の問題をエンタメと政局で消費したツケがこれやで
絶対に勝てる錦の御旗をドブに捨てるとか野党はアホちゃうか

34: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:18:46.80 ID:eFedwveE0
県知事がオール沖縄で那覇市が自民党って捻じれ議会だな

38: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:19:21.27 ID:2L2Qh9wR0
>>34
別に関係なくない?

67: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:22:32.50 ID:tVuyJe3q0
>>34
那覇は政令指定都市やないからちがくね?

51: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:20:23.03 ID:tVuyJe3q0
翁長の息子ってだけやん
現職の支援のある翁長の秘書とただの息子とどっちに投票するかって言えば前者やろ

58: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:21:17.35 ID:4+fAaNUP0
オール沖縄って最近負けまくってる印象しかないな
もうお気持ち優先の政治じゃ厳しいんじゃ

65: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:22:04.59 ID:N4E9hZKSa
>>58
中央の自民と仲良い奴じゃないと金貰えないって構造的な問題やん

71: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:22:52.43 ID:kbojAiWb0
県知事選も保守分裂で負けたようなもんやし別に大勢が固まってる訳でもないんやろね

79: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:24:06.75 ID:4+fAaNUP0
しかし知事はオール沖縄で市町村クラスはオール沖縄負けまくるのは面白い傾向やな

105: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:27:51.05 ID:oU8HdekO0
>>79
デニー個人の人気と知名度頼りだからデニー本人が出ないと苦しいね

84: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:25:09.38 ID:OT6aPs700
ひろゆきと戦ってる間に選挙に負けていた
これはちょっとした恐怖ですよ

96: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:26:46.47 ID:BZuqwVuV0
>>84
阿部がひろゆきに構ってた結果おろそかになったという風潮 一理ない

99: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:27:12.63 ID:Lfwf1LX6p
なんG民「壺がー!壺がー!」
なお

107: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:27:59.59 ID:wpm2ra1N0
若者ほど自民って本当なんだなー

114: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:29:42.24 ID:BZuqwVuV0
>>107
SNS見てると自民のクソさより野党系アカウントのうるささが目立っちゃうのよな このイメージをどうにかして払拭しないと若者支持は無理や

117: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:30:39.42 ID:1f7s4Inj0
>>114
説教嫌いが多いから野党が嫌われるんやろな
だから提案型野党みたいな野党の役割放棄した野党が現れる

129: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:32:32.56 ID:McVH9RGDa
>>114
>>117
いや自民ネトウヨ系インフルエンサーの中傷だらけやん

137: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:33:13.05 ID:T83wixLg0
>>117
国民民主もいわゆる重工業や繊維スーパーの大企業社員しかみてないんよなあ

109: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:28:18.68 ID:1f7s4Inj0
投票率5割り切ってるんか
基地問題がない市やとやっぱ投票率下がるんやね

116: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:30:04.34 ID:kJGkEZWK0
○○>統一問題ってことを忘れ過ぎや
○○には各種政策なり基地問題なり人によって違うものが入ってくるが
例えば電力会社や電気メーカーの社員が立憲や共産応援しようとか思うか?思わんやろ

これ言うとワイも壺認定されるんやろうけどそこに気付かん限り一生このままや

130: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:32:32.75 ID:CG22Sbaz0
>>116
統一問題が世界一重要だと日本国民全員が思ってると思い込んどんねんな
与党に削りを入れるには最適な問題やけど票にしようと思ったら結局は経済政策や社会保障がメインにしかならんわ

136: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:33:03.75 ID:McVH9RGDa
>>130
ほんで自民がなんの経済政策やれてんねん

126: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:31:39.46 ID:kybT7qGwr
オール沖縄はなぜ保守や経済界が去っていったか総括すべき
今のオール沖縄は革新沖縄になっている

146: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:35:22.21 ID:lnuAeajpd
大半の人間にとっては宗教なんてどうでもいいんだよ

172: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:38:18.02 ID:Xhws9fD6p
オール沖縄は保革一体だから意義があったし選挙勝ててたんだよなぁ…
今の状況じゃもう無理やろ
知事選は対抗馬がアレやからなんとかなるけど

182: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:40:32.29 ID:KZYSUYH/0
デニーが知事引退したら普通にオール沖縄瓦解しそう
首長選弱過ぎやろ

185: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:40:54.82 ID:MZdzXEJa0
知念 ←現職、翁長の側近
翁長 ←翁長の息子

残念な事実を伝えるけど

両方とも翁長派だぞ

197: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:44:01.03 ID:/y7YFMdt0
宮古島はまだオール沖縄らしいけど、ここも台湾至近だし陥落するかな

212: それでも動く名無し 2022/10/23(日) 23:47:16.55 ID:S0WYB1+v0
若者の勝利って言うけど選挙で勝ったのは60手前のジジイじゃん