民営化で掲げた高速道の無料化、事実上の撤回…92年後まで有料可能に法改正へ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55888cfcc583892896a82b209ab52ce1e16a5c7f&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55888cfcc583892896a82b209ab52ce1e16a5c7f&preview=auto
国土交通省は、全国の高速道路を2115年まで有料にできるよう関連法令を改正することが、わかった。有料期間はこれまでの最長2065年から50年延びる。2005年の旧道路公団の民営化に際して掲げた無料化は、事実上撤回した形となる。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673691602/
3: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:20:47.79 ID:APKYLz5k0
その頃にはいい加減車も空飛んでるやろ
9: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:21:45.18 ID:fczah1rVa
令和生まれしか生きてなくて草
10: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:21:52.79 ID:Zwrac9xIa
どうせ守んねえのになんで有限にするの
14: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:22:34.65 ID:IFNtdz2B0
国鉄も日本全国津々浦々走って無料になるって聞いたで
18: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:23:38.78 ID:glrbF2YV0
えぇ
2116年とかワイおっちゃんになってるわ
2116年とかワイおっちゃんになってるわ
23: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:24:31.67 ID:olZRRcHp0
ドラえもん誕生しとるやんけ
28: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:31.94 ID:c9VXuN6g0
また整備が必要になるから延期や
29: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:36.05 ID:3RmM+btC0
ほとんどの高速が老朽化で朽ちてそう
30: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:38.19 ID:MBkoawnY0
そもそも無料なったら混みまくりで意味ないやろ
53: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:29:45.18 ID:2qXMfOY/p
>>30
安心してええで100年後には人口半分から3分の1になってるから混雑はしない
安心してええで100年後には人口半分から3分の1になってるから混雑はしない
31: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:41.00 ID:Y7y+toUi0
ワイギリギリ生きてないかもしれん
32: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:44.76 ID:xR+eYZ00d
どういう計算で無料行けると思ったんやろね
38: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:27:02.38 ID:IFNtdz2B0
トンネルの天井落ちたり壁落ちたり色々あんで
40: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:27:04.11 ID:KZFcxFTG0
香港か何かか?

45: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:28:32.61 ID:49um37qlp
もう死んどるって😅
46: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:29:04.42 ID:YwC03tTCa
無料は混むし有料でいいけど料金高すぎや
61: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:30:57.59 ID:/G0gyT4J0
素直に無理ですって言えや
2115年て
2115年て
64: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:31:08.43 ID:Is9COy7qa
今の赤ちゃんとかは生きてるやろうけどもう運転できる年齢やないわな
65: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:31:16.23 ID:epwcGVmA0
その頃には安倍晋三ってどういう評価になってるんやろな
68: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:31:56.86 ID:bms5biSk0
高速有料に関しては別に文句無いわ
喚いてる奴らは車なんて乗るんじゃねぇ
喚いてる奴らは車なんて乗るんじゃねぇ
75: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:33:12.88 ID:AHPn/2860
>>68
高えんだよ
なんで日本の3倍くらいの年収あるヨーロッパよりも高いんだよこの国
ってか首都高だけ別料金とか料金体制もゴミすぎるわ
東京通り抜けた時の料金やばすぎ
高えんだよ
なんで日本の3倍くらいの年収あるヨーロッパよりも高いんだよこの国
ってか首都高だけ別料金とか料金体制もゴミすぎるわ
東京通り抜けた時の料金やばすぎ
71: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:32:13.00 ID:hbDrdx0mM
昔はね、日本語という言葉を使っていてね
その頃に2100年に高速無料化すると決まったんじゃ
その頃に2100年に高速無料化すると決まったんじゃ
72: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:32:52.76 ID:vYOzVScvr
新潟は無料のほぼ高速道路みたいなんがあるのになんで他県はあれが作れんのや?
82: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:34:33.66 ID:UiWuN+k20
>>72
名神間とかもバイパスあるからいいよな
東京もああ言うのほしいわ
名神間とかもバイパスあるからいいよな
東京もああ言うのほしいわ
77: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:33:23.23 ID:vSaoEOui0
自動運転にはなってるだろ
80: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:34:25.26 ID:VFENPNtDa
20年くらい前にハイウェイカードってなかったか?あれなんやったんや
84: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:34:52.51 ID:yS2AP7xB0
今の技術で高速道路作り直したら耐久性上がって修繕費も抑えられるみたいなウマい話は無いんやろなぁ
85: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:35:51.19 ID:+vl7lwVX0
>>84
建材にコンクリート使ってる以上劣化は避けられんよ
建材にコンクリート使ってる以上劣化は避けられんよ
87: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:36:49.96 ID:B9iRCubh0
トリガー条項も無いもの扱いだしこの国嘘しかつかない
97: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:38:09.09 ID:UiWuN+k20
2115年には3800万人まで人口減るらしいけどそんなに需要あんのかな

116: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:42:55.61 ID:YzBslLfEa
>>97
日本のポジティブ予想はアテにならんからもっと少なくなってそう
日本のポジティブ予想はアテにならんからもっと少なくなってそう
151: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:47:48.90 ID:kx3ZC93J0
>>97
ない
むしろ無駄なコストが発生している高速道路は経営破綻に追い込まれる可能性ある
ETCとかクッソ維持費が高いしな
ない
むしろ無駄なコストが発生している高速道路は経営破綻に追い込まれる可能性ある
ETCとかクッソ維持費が高いしな
117: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:43:09.04 ID:DYzfz6Du0
作るのもメンテナンス出来る人間も減るし縮小しそう
119: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:43:16.74 ID:UUrAosiua
マジで高速道路作った当時は老朽化のこと考えてなかったんやろな
高速道路は頑丈で絶対安全や言われてたのに阪神大震災で横倒しなってそこから耐震化だのなんだので金がいくらあっても足りん
高速道路は頑丈で絶対安全や言われてたのに阪神大震災で横倒しなってそこから耐震化だのなんだので金がいくらあっても足りん
127: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:44:09.10 ID:/m2edGRKd
今この瞬間にオギャーいうて生まれた赤ちゃんですら恩恵にあずかれない無料化
133: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:44:50.44 ID:M599MFzw0
中国道を最初に作る計画した奴ホント無能
西日本豪雨で山陽道中国道共倒れで山陰は無事だったのに全通してないから大渋滞
西日本豪雨で山陽道中国道共倒れで山陰は無事だったのに全通してないから大渋滞
137: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:45:52.47 ID:PS8F+Mxfa
2116年から無料にするで~は草
年金も90歳から支給するから破綻してないで~って言いそう
年金も90歳から支給するから破綻してないで~って言いそう
138: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:45:54.05 ID:tkPtuxTF0
無料やなくてええから対面通行のところ片側2車線にしろ
143: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:46:45.13 ID:AHPn/2860
>>138
交通量多いところならまだしも田舎なんて無理やろ
1km作るのに100億円かかるぞ高速道路
交通量多いところならまだしも田舎なんて無理やろ
1km作るのに100億円かかるぞ高速道路
141: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:46:28.41 ID:FD7ahr6od
無料化して税金で維持しましょうってなったらそれはそれで車乗らん人から反対意見が出るやろな
でも物流やら何やらで絶対どっかで恩恵受けてるからそこはしゃーない
でも物流やら何やらで絶対どっかで恩恵受けてるからそこはしゃーない
148: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:47:26.22 ID:AHPn/2860
>>141
高速道路以外の道路なんて税金で作ってるやん
無駄道路も大量にあるしさ
高速道路以外の道路なんて税金で作ってるやん
無駄道路も大量にあるしさ
162: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:49:49.62 ID:kx3ZC93J0
>>148
むしろ高速道路こそ無料にすべき
日本は経済を活性化させたいわけやん、特効薬やで
むしろ高速道路こそ無料にすべき
日本は経済を活性化させたいわけやん、特効薬やで
213: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 20:03:11.73 ID:XIicoyEp0
>>162
死ぬほど渋滞して高速でなくなるで
死ぬほど渋滞して高速でなくなるで
185: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:54:43.85 ID:m3FW7xxv0
今生きてる奴らには何も関係ない話やな
191: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:56:08.62 ID:t9RjAgmOa
民営化で成功したコンテンツが見当たらない説
207: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 20:00:57.57 ID:Fx6olEe5d
長生きする希望が湧いてきたわ
215: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 20:03:36.65 ID:/m2edGRKd
>>207
でも90年ぐらいたったところでまた有料延長やろどうせ
ディズニーの著作権を延命するために法律ごと改正されてるみたいになるだけや
でも90年ぐらいたったところでまた有料延長やろどうせ
ディズニーの著作権を延命するために法律ごと改正されてるみたいになるだけや
コメント
前年比90万人減少
向こう10年で中国は生産年齢人口が実に6700万人、率にして9%減。日本の場合は557万人、7.6%の推計だから中国の深刻さが浮き彫りとなる
確かに
自動運転が進化してるので座ってるだけでOK
中国の公式発表だから、本当は前年比150万くらいは減ってそう。コロナもあるし
日中韓で日本が一番出生率高いのは何でかねえ
また出たよ、関係ないネタ語りはじめるやつと
即レスするアホのペア
土日はペーパードライバーが高速で事故しまくって大変やのに
名阪国道みたいに規格は高速、料金は無料の道路あるが
日本で一番死亡率の高い道路や
高速道路無料にしたらますます走り屋、ペーパードライバー、トラック、老人逆走増えて地獄や
永遠に有料でええ
無料にすると客の質が下がるのは明確や
て言うかアニメ全般が見れなくなってきた
ちなみに地元自治体からも名阪国道を有料にしてくれと国交省に要望が出てる
"今の"アニメが見れなくなってきたならそれは健全だと思うけどね
下見て安心してどうするよ
日本より先に中韓が滅びるから将来日本が滅びてもセーフなの?
しかし忘れやすい日本人、そのころにはしれっと無かったことに。
目糞鼻糞を笑う
小さな物流会社も高速代が年間数百万
22世紀の日本=ドラえもんの生まれる時代
という夢を持てていた時代はとっくに終わっちゃったんだなあ…
「日本は、「自分の車に自費でガソリンを入れ、自ら運転する高速道路の料金が、乗れば目的地まで運んでくれる鉄道の料金より高い」という、世界的にも異常な状態にある。」
「日本の高速道路は高すぎる! アメリカや欧州はなぜ「基本的に無料」なのか」
赤ん坊なんJ政治部員、発見される
「日本の高速道路料金は1kmあたり約24.6円であり、これは世界水準に比べて非常に高額です。 一方、世界の多くの国々では日本の半額以下で高速道路を利用できます。」
いうほど昔のアニメだったらセーフか?
幼児の頃はジブリとかアンパンマンを狂ったように見ていた
いつもいつも飽きないねぇ
その分道路維持のために税金上がったりせんのか?
ワイはサイボーグ化やクローン技術などの延命の技術革新がない限りは確実に死んでる😭
その記事、最近じゃ海外も高速道路を有料化していく傾向って書いてたわ
自動車関連税もまた、日本だけがクソ高い。
自分が車やめたのはこれ。
なんだかんだで物流で受ける恩恵のが大きいんちゃう
協力ありがとう。
今年は辻本生コンではなく、1日3回colabo登場で年間1000投稿のギネス記録!
と年始めに宣言した私
反逆者がキチガイQアノンなのは小説よりも奇だけどさ
赤ちゃんが年寄りになるころ、日本の人口は6000万人
これ目安
ちなみに今のアニメって具体的にどんなやつや?
今日はあと2回お願い
それどころか、生きてるかどうかも怪しいな…
ていうか、この国残ってるんか?
だから有料でも日本はクソ高い
実際栃木とかは実質高速みたいな高規格道路多くなってるな
ドイツはその代わりガソリン税クソ高いやん
59%くらいやったろ
原油価格も合わせて強制的にEV化させられてる状態や
リッター300円はマジでキツイ
南海トラフで物理的地形的に変化沈没してる可能性が、
微粒子レベルじゃなく存在してるのがなぁ…
国民国家は旧世紀の遺物やろな
我らが偉大なる指導者、文鮮明尊師が日本の人口は多過ぎる、5000万まで減らすべきと言っていたのを思い出す
赤ちゃんが墓に入る頃には悲願が達成されるだろう
安い国ニッポン!といわれ物価も給料も安く、かくれスラムがいるほど。
ところがその貧乏日本人から吸い上げる世界的にも高いものがある。
税金と高速など公共料金。
やっぱそうなっちゃうよね〜
誰も金払わずどうと作って維持は残念だけど無理よな
ほぼ地方は消える
今書き込んでる未成年でも厳しいと思うのですがそれは……人間の寿命は最大120年って言っても医学発展には同じくらい時間かかる
シンギュラリティ後の社会に人間にしかできないことがあるとは思えんな
出木杉とのび太は等価とされドラえもんは人類を支配するAIの監視装置やろなぁ
「2116年とかワイおっちゃんになってるわ」←輪廻転生Jもおるで
2位のイギリスの2倍
アメリカにいたっては20倍
ただでさえ賃金の低い車社会の地方ほど、なおさら貧困
SAで車中泊とかする貧乏人がゾロゾロ出てくるし道がちんたら走るバカで混む
マジで年金も無理そうやね
パヨー「パーヨー(4545)
女性トレーナー「キャーッ!!」
パヨーの 四股鉄砲 効果はばつぐんだ!
女性トレーナーに 致命的なTraumaを植え付けた!
女性トレーナーの110番!
近くのポリスボックスから お巡りさんたちが駆けつけてきた!
お巡りさんの コルトハイウェイパトロールマン一斉射撃!!
効果は 絶大だ!!
パヨーはその場で蜂の巣になって無事に駆除された
飼い主のパヨクは罰金と女性への賠償金しめて100まんえんをしはらった
消費税は社会保障に!とあの方が宣言し
その後、社会保障を削るみたいな
国民は聞いても忘れるので利用されてる
なんなら料金上がるやろ
これからあちこち直さないとだめになってくる
トラック運転手は困るんだけど
運送会社としては高速代一千万近く浮く
それほど日本は高速料金が痛い
だからあなたに女の子が近寄らない
話し方がキモいの一言で逃げる
アメリカは無料だけど道路が無理でガソリンスタンドがない
韓国は道路走ってたら車が爆発する
中国はそもそも走れない
日本は有料だけど安心安全
56が女の子とどんな会話するのか宇宙的難問
その奇想天外な思考ができなきゃ馬鹿ウヨにはなれないよな
意外とリアルじゃ普通だろう
ネットで匿名になるとおかしくなるだけの人って多いと思うで
口からウンコの匂いがしてそう
EU すべてEVにするってことだが疑問
すでに電気自動車を作る工程でかなりの二酸化炭素を排出
走ったことあんの?
と妄想しながら教祖の命により国会を襲撃して叩き割られゴミのように棄てられる🏺ウヨであった
無料道路混みまくりで拘束時間アップだと人件費もアップで意味なしってオチになりそう
多分みんなバーチャル空間でベーシックインカムで生きてるから国民国家そのものが存在しないかもしれない。
軍隊とかはありそうだけど。
なんで嘘ばっかつくの。
極論すると、EV化を推し進めることとそれがCO2削減につながるかの問題は別やろ
あと「製造工程から解体工程まですべてにわたってCO2出ません」って話でもないし
中国も移民大国ゾ?
なんだろ、スパイファミリーとか??
フィンガー・ペニス・シゴキ!(五指愚息辞意)
ゲームのファストトラベルみたいにテレポートとかも発明されてそう。
ていうかこの時代に自家用自動車とかってないんじゃないの??
ガソリン車を作る過程では、二酸化炭素はでないとでも?
大好物だそういうポストアポカリプスな風景
水没した地下鉄を探検したいわね
減税しただけでも日本のGDPは上がるんだけどな
でも混むことがわかれば連休でも対策すると思うけどな
仕事の関係で東京から地方に下った友達結構多いけど、クルマのせいで家賃差額が埋まって東京と生活コストあんま変わらないという話をよく聞くし、だったら東京に住みたいってなっちゃうのも当然だしな
大変なのは運送屋で、貨物だけ高速無料にしてほしい
いけ、タダッピ!あらしだ!!
それな
若者が30年前より貧乏で新車も買えてない
自動車メーカーは輸出でもってる
自工会とその豊田会長が維持費で政府に怒ってた
高速も利用量で大口契約出来るようにすれば
すまんな、文庫一冊ペン一本でもポチってるぞ ^^
地方創生の自民
地方増税の自民
‥‥‥‥‥‥‥
「モノの流れや人の流れを妨げている現在の高速道路のあり方こそ、経済の沈滞を生み、地域間の格差を広げてきた元凶」
意識のアップデート技術が2050年には完成するので問題ない
これでColabo2回目
今日のノルマあと一回
首都高は異常に混むだろうけど、他はさほどでもない気がするというか今も渋滞してるよね
そりゃ検索窓に日本といれたら終わった国、衰退国、終わりだよ、オワコンとかのワード目白押しだからな
誰もポジティブな気持ちなんてもはや持てない
民主党ガソリン値下げ隊
どっちも言うだけ
毎日3回以上だぞ
忘れるな毎日3回だ
3✕365日で1095回
連休は渋滞箇所はいつも同じ登り坂がある場所
素人運転手はなぜ渋滞するのか知らんので渋滞する
国交族の力はもう無いだろ
というのも公共工事予算が日本が豊かだった時代から激減
安倍長期政権でも下がり続けていたる
ウヨ&フェミ荒らしは帰って
連休に限ってだね
地形が複雑で作るのに金かかったとのこと
にしても高すぎる
じつは定額料金でも十分元が取れるらしいが、NEXCOはバカなので。
先進国でも低い方だから仕方ない
スリランカ「」
努力足りてなくない?
90万人減少?10億人の中国は屁でもない
1億二千万人の日本はマイナス60万人との話だ
友人となら
嘘だと思うなら目で確かめたらいい、君は他人に嘘と言えるほどに他国に行ってるのかい?
うん?
年金も増税の口実になりそうやな
「他の政権ならもっとひどいことになっていたー」とか言って勝手に忖度してくれるから支持者の目を気にする必要もないしな
あなたのいう努力の意味がわからん。
寝ないで努力すれば事故るので、睡眠とれ!と国に規制させてるので早く到着はない。
だから下道で長時間運転しないように高速を使う。
アマゾンポチって早く到着したければ、つまり高速代がハンパない。
ドイツのアウトバーンをGTRで300キロ出してる映像見た
鉄鋼の製造でものすごい排出する
だから日本政府は鉄鋼会社を規制して倒産寸前。
かわりに中国産の鉄鋼を輸入なんてメチャクチなことをしてる
ネジひとつでポチったことある
けどちゃんと宅配ボックス
民主とか20代まで知らん
努力とは長距離運転のとき眠気と戦うことや
事故って死なすことになる。
ポチってすぐ着くのは高速があるからや
その分運転手も楽だが、会社にとって利益は減る。給料も減るんや。
冷笑系の差別主義者に比べればこんなのの方がまだマシに思える
山賊が通行料を徴収するぞ
横からだが
と言われなあ
説得力に欠けるということかな
なーんかあなたと俺で会話のキャッチボールが出来ていない気がするんだが
俺だけかな
道路が崩壊して実質無料
って思ったけどいいこと思いついた。
高速の壁に広告貼りまくりゃ無料でいけるんじゃね?
その頃には人生150年時代とか言ってそうよな
むこう20〜30年ぐらいは悪夢の民主党時代ガーとか言ってそうよな
それ老化というか老害化の入口じゃね?
そんなん出てこないぞ
なぜか
日本地図
日本郵船株価
日本郵便
が候補に出てきたわ
まあそこらへんは安けりゃ混むし高けりゃ空くしで需要と供給のバランスの問題だからどっちでもいいんじゃね?
まあ先進国モデル扱いの北欧とかも国土の大半は人の住まわぬ森で点在する年に人々が寄り添って暮らしてるんだし、国土の大半が無人の森で所々に都市が点在する国家ってのも悪くはないんじゃね?
野党が足を引っ張ったせい!
最近高速道路にお金を払い国に奉仕する喜びを得る若者が増えています
好きなの選んでや。これ以外は反日やで。
無料縛りで何をどう対策するんだよ
見ただけかよw
聞こえてくる 庶民の叫び(キャーッ!)
ダブルきんたま 轟くシゴキ音
オナール(4545!)
オナール(4545!)
光り輝く革命戦士の禿げてるヘッド
オーオーパヨ1
パヨクの抵抗戦士 パヨ1!(ボグシャアッ!)
替え歌の元ネタが古いんだよ
年がバレるぞ
世界中見渡しても疫病・異常気象・物価高・政情不安と明るい要素がほとんど無いぞ2020年代
あと100年も人類文明、持つ?
年を取ってもアニメに喜んでいる方が老害感ある
何なら死んでてもOK
本物の民主主義且つ先進国では約束を守る事がスタンダードなのかもしれない
お主が地図と郵便にご執心というそれだけのことや
ちなみにワイの場合は「日本酒 悪酔い」やで
誰かが核ミサイル発射しなければ残ってるやろ
そのうち車も自動運転になるわけやが、AIが安全運転をしてくれる車の中でイライラして発狂してそうやな
車相手に「流れ」なんてものを年寄りみたいに説教し始めるで
そういや日本郵船の株価が高騰とかって聞いてぐぐったような気もしてきた
ていうかじゃあ>103もかなりネガティブなキーワードでぐぐった結果を披露してるだけってことか
それならそれで安心したわ
ギネス記録を数年超えなきゃ無理だわ
違法レベルの課税ってなんぞ?
山賊が通行料取ってるとかそういうイメージ?
荷主に言えや
一般の自動車運転免許はAI運転が前提になってて、手動運転には更なる免許が必要になってたりして
元ネタがわからんから歳もわからん
みんは忘れてるけど港区維新の人やん。どっちか言うたら。
もっと流せるとしても無料にはならんだろうな。社会インフラを切り売りしてきた新自由主義を見直さないなら
むしろ一般道がJR北海道みたいに有料化と廃道でボロボロになる。そういう方向だろ日本は
まあそのころ日本という国家も分割民営化されてそうだけど
人類は普通に持つよ、たとえ核戦争なってもね。
ただ、国家とか言う概念が残っているかは不明。
ほんと保守派はお人形遊び好きだね
君もどんな記事でもコラボコラボキメセクキメセクとぶっこんでくるじゃん
いつもいつも飽きないねぇ
なんやと!
「まんが日本昔ばなし」が大好きなワイを老害やと!
生きすぎィ!
安全靴とガスマスクは忘れたらアカンで!
これぞ国家の秘伝、先送りの術にござる!
日本の道路は地形的にどうしても作るのに費用高くなりがちやし当然維持費もかかる
今のまま有料でいくのか無料にして税金で修理するのかどっちがええんか難しいとこやな
ガソリン税もやね
維持費はともかくとして渋滞緩和というか需給バランスの調整として有料であって欲しいわ
よくよく考えたらガソリン車なんてないよなこの頃には
無限に搾り取られる
なんて世の中になってなけりゃいいが。
トラウマって英語で書きたかったんやろうけど綴りが違う上に全角て
頭の病院行って来い
それがやな、国土の大半が廃墟で所々に崩壊した空き家だらけの都市が点在するという国もどきになる予定なんやで。
キーワードで適当に検索してみたらキカイダー01だな
有名じゃない方のキカイダー
戦後初期からの国民との約束だったはずなのだが
こういうのを許してると全部反古にされるかと
年金もそうだしやがて国民の人権も蔑ろにされるような
そもそも戦後初期からの国民との約束だったのだが
何回も延長されたと
守る気が
そもそも戦後初期からの国民との約束だったのだがね
知らない間に守る気すらもなくなって
守ろうとした尽力してる人達を邪魔したり嘲笑するようになったと
とんでもなき奴らだとしか
まず"高速道路無料化"という言葉を思い浮かべる
そしてゆっくりこう唱えるんだ
"存在しない"と
意識のアップデートで幸せになれる😭
あなたのアドバイスで私の魂のステージがあがり
またワンステップ、アセンションに近づけました!
ムーンをショット
GTRで300キロって普通の人できるか?
その荷主がアマゾン
日本は映像が証拠で逮捕
B級映画 メタルマンで検索
ナノロボットがそこに侵入して、君の脳内にある"高速道路無料化"を削除したんだ
ギネス認定されるレベル
物流某社やが、給料が上がらん原因はダンピングを許す業界体質と世間の理解(これも業界の問題だが)が大半やわ
人件費が自社とパートナー企業への支払いで8割占めるけど高速代はせいぜい1-2%だし、無料化による経費削減より、混雑によるESCSの悪化や24年問題の解決が遠ざかることの方が収益に影響する可能性すらある
東京幻想とかお好みに合うのでは
あのウネる箇所とか
やべーよな
アニメ見るのはセーフ
キャラに自分を投影しだしたらアウト
プリキュアとかに説教しだしたらゲームセット
マジでおるからな
トラブル起こしたキャラをガチたたきするオタク
コメントする