o0769108014814018708

1: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:20:02.22 ID:FD7ahr6od
民営化で掲げた高速道の無料化、事実上の撤回…92年後まで有料可能に法改正へ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/55888cfcc583892896a82b209ab52ce1e16a5c7f&preview=auto

国土交通省は、全国の高速道路を2115年まで有料にできるよう関連法令を改正することが、わかった。有料期間はこれまでの最長2065年から50年延びる。2005年の旧道路公団の民営化に際して掲げた無料化は、事実上撤回した形となる。

54776_0_01


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673691602/


3: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:20:47.79 ID:APKYLz5k0
その頃にはいい加減車も空飛んでるやろ

9: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:21:45.18 ID:fczah1rVa
令和生まれしか生きてなくて草

10: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:21:52.79 ID:Zwrac9xIa
どうせ守んねえのになんで有限にするの

14: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:22:34.65 ID:IFNtdz2B0
国鉄も日本全国津々浦々走って無料になるって聞いたで

18: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:23:38.78 ID:glrbF2YV0
えぇ
2116年とかワイおっちゃんになってるわ

23: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:24:31.67 ID:olZRRcHp0
ドラえもん誕生しとるやんけ

28: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:31.94 ID:c9VXuN6g0
また整備が必要になるから延期や

29: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:36.05 ID:3RmM+btC0
ほとんどの高速が老朽化で朽ちてそう

30: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:38.19 ID:MBkoawnY0
そもそも無料なったら混みまくりで意味ないやろ

53: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:29:45.18 ID:2qXMfOY/p
>>30
安心してええで100年後には人口半分から3分の1になってるから混雑はしない

31: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:41.00 ID:Y7y+toUi0
ワイギリギリ生きてないかもしれん

32: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:25:44.76 ID:xR+eYZ00d
どういう計算で無料行けると思ったんやろね

38: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:27:02.38 ID:IFNtdz2B0
トンネルの天井落ちたり壁落ちたり色々あんで

40: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:27:04.11 ID:KZFcxFTG0
香港か何かか?

ENMqcesU4AA7DKo

45: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:28:32.61 ID:49um37qlp
もう死んどるって😅

46: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:29:04.42 ID:YwC03tTCa
無料は混むし有料でいいけど料金高すぎや

61: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:30:57.59 ID:/G0gyT4J0
素直に無理ですって言えや
2115年て

64: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:31:08.43 ID:Is9COy7qa
今の赤ちゃんとかは生きてるやろうけどもう運転できる年齢やないわな

65: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:31:16.23 ID:epwcGVmA0
その頃には安倍晋三ってどういう評価になってるんやろな

68: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:31:56.86 ID:bms5biSk0
高速有料に関しては別に文句無いわ
喚いてる奴らは車なんて乗るんじゃねぇ

75: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:33:12.88 ID:AHPn/2860
>>68
高えんだよ
なんで日本の3倍くらいの年収あるヨーロッパよりも高いんだよこの国
ってか首都高だけ別料金とか料金体制もゴミすぎるわ
東京通り抜けた時の料金やばすぎ

71: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:32:13.00 ID:hbDrdx0mM
昔はね、日本語という言葉を使っていてね
その頃に2100年に高速無料化すると決まったんじゃ

72: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:32:52.76 ID:vYOzVScvr
新潟は無料のほぼ高速道路みたいなんがあるのになんで他県はあれが作れんのや?

82: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:34:33.66 ID:UiWuN+k20
>>72
名神間とかもバイパスあるからいいよな
東京もああ言うのほしいわ

77: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:33:23.23 ID:vSaoEOui0
自動運転にはなってるだろ

80: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:34:25.26 ID:VFENPNtDa
20年くらい前にハイウェイカードってなかったか?あれなんやったんや

84: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:34:52.51 ID:yS2AP7xB0
今の技術で高速道路作り直したら耐久性上がって修繕費も抑えられるみたいなウマい話は無いんやろなぁ

85: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:35:51.19 ID:+vl7lwVX0
>>84
建材にコンクリート使ってる以上劣化は避けられんよ

87: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:36:49.96 ID:B9iRCubh0
トリガー条項も無いもの扱いだしこの国嘘しかつかない

97: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:38:09.09 ID:UiWuN+k20
2115年には3800万人まで人口減るらしいけどそんなに需要あんのかな

oufMxyS

116: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:42:55.61 ID:YzBslLfEa
>>97
日本のポジティブ予想はアテにならんからもっと少なくなってそう

151: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:47:48.90 ID:kx3ZC93J0
>>97
ない
むしろ無駄なコストが発生している高速道路は経営破綻に追い込まれる可能性ある
ETCとかクッソ維持費が高いしな

117: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:43:09.04 ID:DYzfz6Du0
作るのもメンテナンス出来る人間も減るし縮小しそう

119: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:43:16.74 ID:UUrAosiua
マジで高速道路作った当時は老朽化のこと考えてなかったんやろな
高速道路は頑丈で絶対安全や言われてたのに阪神大震災で横倒しなってそこから耐震化だのなんだので金がいくらあっても足りん

127: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:44:09.10 ID:/m2edGRKd
今この瞬間にオギャーいうて生まれた赤ちゃんですら恩恵にあずかれない無料化

133: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:44:50.44 ID:M599MFzw0
中国道を最初に作る計画した奴ホント無能
西日本豪雨で山陽道中国道共倒れで山陰は無事だったのに全通してないから大渋滞

137: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:45:52.47 ID:PS8F+Mxfa
2116年から無料にするで~は草
年金も90歳から支給するから破綻してないで~って言いそう

138: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:45:54.05 ID:tkPtuxTF0
無料やなくてええから対面通行のところ片側2車線にしろ

143: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:46:45.13 ID:AHPn/2860
>>138
交通量多いところならまだしも田舎なんて無理やろ
1km作るのに100億円かかるぞ高速道路

141: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:46:28.41 ID:FD7ahr6od
無料化して税金で維持しましょうってなったらそれはそれで車乗らん人から反対意見が出るやろな
でも物流やら何やらで絶対どっかで恩恵受けてるからそこはしゃーない

148: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:47:26.22 ID:AHPn/2860
>>141
高速道路以外の道路なんて税金で作ってるやん
無駄道路も大量にあるしさ

162: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:49:49.62 ID:kx3ZC93J0
>>148
むしろ高速道路こそ無料にすべき
日本は経済を活性化させたいわけやん、特効薬やで

213: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 20:03:11.73 ID:XIicoyEp0
>>162
死ぬほど渋滞して高速でなくなるで

185: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:54:43.85 ID:m3FW7xxv0
今生きてる奴らには何も関係ない話やな

191: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 19:56:08.62 ID:t9RjAgmOa
民営化で成功したコンテンツが見当たらない説

207: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 20:00:57.57 ID:Fx6olEe5d
長生きする希望が湧いてきたわ

215: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 20:03:36.65 ID:/m2edGRKd
>>207
でも90年ぐらいたったところでまた有料延長やろどうせ
ディズニーの著作権を延命するために法律ごと改正されてるみたいになるだけや