hq720

1: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:24:20.99 ID:YJku01E1M
放送法めぐる内部文書、総務省が作成認める方針 参院予算委に報告へ

2023年3月6日 23時24分
 安倍政権下で放送法の政治的公平性について首相官邸側と総務省側とのやりとりを記した内部文書とされる資料について、総務省が7日にも同省が作成した行政文書だと大筋で認める方針であることが分かった。参院予算委員会の理事会に報告し、記者会見などで説明する。複数の政府・与党関係者が明らかにした。

 文書は、立憲民主党の小西洋之参院議員が「総務省の職員から提供された」として、2日に公表した。A4で計約80ページに及ぶ。安倍政権下で政治的公平性をめぐる新解釈が加わる過程で、当時の礒崎陽輔首相補佐官が総務省側に働きかけた発言などが記録されている。安倍晋三首相や高市早苗総務相のものとされる発言もある。

 総務省は、この文書が公文書管理法に基づく行政文書で、省内で共有されていたと認める方針。記載されている内容については、発言などが確認できなかったり疑義があったりするとして、引き続き精査するとの説明にとどめる方向だ。

 文書については、立憲など野…

この続きは朝日新聞デジタル会員限定です。残り706文字
https://www.asahi.com/articles/ASR367KBVR36UTFK01M.html


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678116260/


8: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:26:47.12 ID:p2BlLKc4a
シュレッダー間に合わなかったか…

9: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:26:51.41 ID:Fhl8mQOip
森友の安倍答弁の真似したら速攻ハシゴ外されてるの草

45: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:36:09.63 ID:QJfFBv5Q0
>>9
違法性はないのでセーフ路線残ってるんちゃうの

12: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:27:43.22 ID:XjmGOFzD0
結局自民党内で切り捨てられたんやろ?

14: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:28:04.86 ID:bLwBh4ZLa
結構とは言ったが辞めるとは言っていない

Ea2SQDd

17: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:28:40.42 ID:Lz2tGGOv0
認める方針っておかしいよな
本物なら認めるし偽物なら認めないしかないやろ

36: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:33:51.21 ID:Ug918rGA0
>>17
認めるけどでかい組織だから正式な意思決定に時間がかかるってことやろ

19: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:29:29.43 ID:VFwrvGM+0
「文章のうち高市に関する部分の内容」が捏造ならセーフやから騒ぐのはまだ早いぞ

20: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:29:34.68 ID:CFRWtEzs0
これ「高市が嘘付いてるか」or「総務省が嘘付いてるか」の二択なのに
「小西が嘘ついてる!お前こそ辞任しろ」って言ってるネトウヨ多すぎで草生える

236: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 01:03:45.44 ID:9HCu22Hd0
>>20
ほんこれ

323: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 01:10:33.67 ID:jYXsJDaB0
>>20
1ビット脳には難しいししゃーない

22: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:29:44.33 ID:RRkhgbRI0
安倍しぐさで逃げ切るぞ

26: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:30:38.12 ID:BM3LYr3V0
アンダーコントロールが公的に認められたつてことか

29: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:32:44.14 ID:gKuQN+KN0
小西ひろゆきのtwitter地獄やで
本人は検察庁法とか学術会議とか東北新社で慣れてるかもしれんが流石に可哀想や

43: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:35:08.58 ID:CFRWtEzs0
>>29
永田メールと同列にしてるアホばっかりで見てるほうが頭痛くなるわ

39: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:34:25.66 ID:sA0TSm2x0
圧力かけてるのに決まってるのになかったことにする奴らなんなんやろ
政権批判して飛ばされた局員とかチラホラおったやん

60: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:39:15.54 ID:Wy/gpW7x0
>>39
こないだ亡くなった政治評論家の森田さんもフジの番組降りる時に最後の挨拶やのに
「芸能人の不倫などてる騒いでる時、政治からの圧力をみなさん見抜いて下さい」て意味深なメッセージ言うて辞めてたな

44: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:36:05.91 ID:/h/fDMMG0
総務省急にどうしたんや
人事握られてるのに

57: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:37:40.09 ID:BQ9M5DtI0
>>44
安倍ちゃんが異常やっただけで内閣人事局あってもそこまで政治家が勝手できるもんでもないからな

90: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:44:56.31 ID:tWUQ+BNpM
>>57
逆にそれだけやりたい放題できた安倍何者やねん

50: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:36:34.21 ID:RWvyse+c0
辞めるとはいってないやろ?

64: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:40:12.40 ID:KuHAk0wtM
>>50
「捏造でなければ議員辞職するということでよろしいですね?」
「結構ですよ!」

これで逃げ切れるか?

205: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 01:00:34.45 ID:ex/ussRD0
>>64
国民が勝手に勘違いしただけやで!

55: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:37:34.70 ID:HHSNVNo7p
「結構です」としか言ってないからな
否定の意味合いで使いましたで逃げ切れるやろ

58: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:37:59.41 ID:mBErn0TU0
小西が質問する前に総務省に本物かどうか確認してるんだから当たり前なんだよなあ
永田メール連呼してたネトウヨがあたおかなだけで

65: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:40:14.82 ID:995oyFS20
まぁ高市はやめんじゃろ
大陸8割の時みたいに有耶無耶にさせるで
そして壺ウヨは謎の勝利宣言や

66: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:40:42.99 ID:3sZ5f8wE0
NHKの武田アナが圧力だったのかどうか一番気になる

67: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:41:14.42 ID:Ug918rGA0
しかし安倍ちゃん以外が安倍しぐさ使っても本人ほどうまくいかないな
伊達に聖帝と呼ばれてないな

68: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:41:23.66 ID:5MYo6Dbm0
公文書偽造なら自民党そのものがヤバいんだよなぁ

85: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:44:29.53 ID:QpByM8bLd
>>68
自民政権下の書類の真贋を自民党所属の大臣が疑うとかやーばいでしょ

74: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:42:33.28 ID:EG1VCr7V0
今ならわかる聖帝の強さ

78: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:43:06.84 ID:+0GrxSIwr
辞任すると言ったが辞めるとは言ってない

82: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:43:59.19 ID:7YhEw7f2M
延々小西叩きしてた奴はwww

88: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:44:42.15 ID:pg6czTjr0
ここで安倍の後継者になれるか器が試されるな

89: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:44:47.77 ID:mivvzhWa0
そもそもこの内容で捏造なわけないやん
何で官僚が80ページも捏造して犯罪のリスク犯すねん

VUcSXS1

99: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:46:13.76 ID:bKfWVwSX0
どうせやめないだろうやむやにしてそのうち忘れられる

104: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:46:55.87 ID:CFRWtEzs0
ネトウヨって自民政権下における総務省の不祥事は自民政権の問題であるっていう認識が一切無いのが凄いよな

105: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:46:56.28 ID:cEfUmtSJ0
ネトウヨと同じで負けを認めないから絶対議員辞職なんかせんわ

112: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:47:51.65 ID:MJ3LVsoK0
そもそも公文書が偽物だって思うのがおかしいやろ
永田メール事件はメールやからな?

普段から消したり偽造してないと出てこない発想や

114: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:48:07.22 ID:VFwrvGM+0
>>112
総務省ブチ切れらしいわ

124: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:49:04.80 ID:/MaRzRXj0
>>112
公文書が偽物かどうかじゃなくて、中身の裏付けちゃんとあるのかどうかの問題じゃないの
信頼性の疑われる公文書出す時点で総務省はヤバいんだけど

133: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:50:43.08 ID:VFwrvGM+0
>>124
高市の勝利条件が満たされた場合「安部政権下の総務省は公的に捏造文書作るヤバい機関」になるんよな

岸田とか松本総務大臣の勝利条件は「文書が信頼できて内容が正しくても何ら問題ない」やからこいつらは勝ちやな

137: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 00:51:37.53 ID:FTpFqvhO0
けっこうですの言葉遊びで逃げ切るぞ
断るの意味で使ったとか言い出すからな