20230510-06878148-nnn-000-4-thumb

1: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:00:53.21 ID:Aq5fystl0
なんや


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682132453/


2: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:01:11.26 ID:d2NoHrkOr
関わりたくないから

3: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:01:11.31 ID:JzDg3ZjR0
国じゃないから

f524cba60ea0ad0b677dd94aba2f083b

4: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:02:04.96 ID:xLceCtnRM
首都エルサレムがあるから

6: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:02:17.73 ID:fQgIhuER0
欧州が昔やらかしたから

9: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:04:31.96 ID:0L2ftwcE0
そらもう後ろ盾がね

9

10: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:06:07.33 ID:VaS/pt6rd
軍事パワーゴリ押しで国際協定無視して入植しまくってるくせにちょっとテロられただけで被害者アピールするウンコ

14: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:08:32.89 ID:aGkRNvm10
ワイはかなりイスラエルに同情的
あの周辺情勢で狂犬化するなという方が無理

15: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:08:57.96 ID:ZiM7Eby+a
>>14
初手のパレスチナ乗っ取りは不問にするのか…

69: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:37:47.57 ID:nHhaIA5y0
>>14
周辺情勢悪化させてるのがイスラエル定期

19: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:10:10.82 ID:0L2ftwcE0
イスラエルってドイツじゃなくてイギリスの被害者だよな

20: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:10:22.17 ID:br//NVXB0
怖い人たちがバックに付いてるから

22: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:10:37.62 ID:kaOcultG0
原発にミサイル打ち込んだのホンマ草

f524cba60ea0ad0b677dd94aba2f083b

30: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:12:12.72 ID:f7+a1oAw0
イスラエルとロシア
なぜ差がついたのか

32: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:13:27.84 ID:UxtJVAD0a
イスラエルも定期的に報復食らっとるしおあいこやろ

33: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:13:33.48 ID:f7+a1oAw0
結局イスラエルの存在があるから
欧米が正義だのなんだの語ってもハイハイって感じにしかならない

36: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:15:00.50 ID:HtG61lJ+0
世界の闇は深い

43: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:18:16.73 ID:VE6g3nZia
ガチで好き放題やってもお咎めなしやから凄いよな
自分たちも普通に侵略と異人種排斥しとるし

47: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:19:09.44 ID:d2NoHrkOr
シオニズム!?😲

50: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:20:42.29 ID:9SGO+HvBM
アメリカがバックについてるから

51: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:21:29.58 ID:IrA3Wd8Ua
>>50
アメリカのバックにいるのがイスラエルなんだよなぁ

55: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:23:38.34 ID:FVtPOql60
アラブ人が2000年間住んでた土地を奪って強引に建国したヤバい国なんだよな
そら周りのアラブ諸国も敵になるわ

57: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:26:54.20 ID:f7+a1oAw0
>>55
中国人がいきなり京都を武力占拠して
日本が反撃したら何故か中国人だけでなく他国からもボコられたみたいな話

64: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:31:13.90 ID:aGkRNvm10
>>57
中国で例えるなら満州やろ
古くから農耕民と遊牧民の雑居地、そしてその時の情勢によって支配側被支配側が変わる
よく誤解してる奴おるけどユダヤ人ってずーっとパレスチナにおるからな、あそこは歴史上一貫して諸民族の雑居地

56: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:26:24.69 ID:3XSnF1Jm0
社会の教科書「どうすればパレスチナ問題は解決するでしょうか。クラスで意見交換しましょう」

l7xXy5V

58: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:27:27.43 ID:HtG61lJ+0
>>56
難題過ぎて草

62: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:30:33.35 ID:q5I7ZWDIa
>>56
ガキに解決出来るわけないやん

65: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:31:46.29 ID:gJPtiAG70
>>56
これ入試の面接で出されたら困るんやが

66: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:33:26.81 ID:K7ztrk5gp
>>56
イギリスが全部悪いという風潮
なお第二次大戦後に発足直後の国連にその責任を丸投げした模様

parestina6-600x424

59: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:28:50.04 ID:IyN7wXxA0
敗戦=亡国になりかねないから覚悟が違いますよ

60: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:29:00.74 ID:Qp0mfsfMp
イスラエル「金持ちです、技術力が高度です、有能な人材も豊富です、軍も強いです、アメリカの後ろ盾があります、アラブ諸国が束になってかかっても勝ち目ありません」
↑コイツの対処法

71: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:38:47.34 ID:rTvj7Vn10
>>60
束になれましたか…?

68: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:34:08.27 ID:cv1FTs+T0
欧米以外は華外の地やから国際ルールが適用されないんや

72: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:39:03.63 ID:W8ROTLl/0
イスラエルでは人権教育とか行われとるんかね

76: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:40:32.61 ID:U7D5YDe30
>>72
やっててもそんなもの蔑ろにされるのは日本見てれば分かるやろ

77: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:41:10.64 ID:3XSnF1Jm0
>>72
一応ユダヤ人とアラブ人が一緒に勉強できる学校というのはあるらしいで

https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-east/jews-arabs/

85: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 12:45:19.44 ID:487O2eJx0
中東情勢は何年もやってる政治記者ですら理解しきれないぐらい複雑