s5PQ29x

1: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:24:06.68 ID:KkbeWmnNp
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e6281b43282d830d2a260b79436e494fafdbe5b

2: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:24:27.76 ID:KkbeWmnNp
2025年大阪・関西万博をめぐり、参加する国や地域が独自に建てるパビリオン建設で必要な申請が、大阪市に1件も提出されていないことがわかった。人手不足が深刻化する建設会社と契約が進まないことが背景にある。開幕までに工事が完了しない可能性があり、国や地元の関係者は対策を急いでいる。

3: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:24:50.32 ID:KkbeWmnNp
 万博には153カ国・地域が参加を表明。出展には、各国が費用を負担して独自のパビリオンを建てる「タイプA」▽日本国際博覧会協会(万博協会)が建てた施設を引き渡す「タイプB」▽建物の一部区画を貸す「タイプC」がある。

 問題となっているのは万博の中心的な施設となるタイプA。万博協会は該当する国を公表していないが、建設計画を公表している中国やドイツ、オランダなど、約50カ国・地域が見込まれている。これらの国・地域は、建設会社と協議して基本設計をつくり、万博会場のある大阪市に建築基準法で定められる「仮設建築物許可」を申請する必要がある。


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688210646/


4: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:26:19.58 ID:ZSd1l9990
あーあーみえないきこえないーやぞ

5: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:26:24.23 ID:AzEQdm870
東京五輪で大体わかってたよね

6: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:26:28.89 ID:6T0KYLNjd
見切り発車しすぎやろ

17: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:29:18.81 ID:XIzG/fEX0
二重行政より無駄なイベントやね

22: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:30:37.77 ID:pjnydoBdp
税金チューチューしようにも
下っ端建築会社「建築の人手も何も足りません」
のオチは草

23: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:32:03.17 ID:FOZFTIrlp
参加国「こういうの作ってくれや」
日本「建築屋がいません」

恥ずかしすぎるやろこれ

24: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:33:16.15 ID:WtQndz28a
パビリオンタイプAとタイプBという違いがあって
タイプAは日本政府からの税金補助ないらしいからな
経産省が誘致との時こんな発言したらタイプAではそら応募ゼロやろうな


s5PQ29x

27: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:34:50.73 ID:ibt8ZT2R0
この国で世界的イベントやったらあかんわ

29: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:35:19.22 ID:LvuT27A4r
流石に東京五輪以下はないと思ってたがもう以下は確定やん

30: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:35:19.66 ID:1BRmAMA10
維新って万博とか反対しそうなイメージやったわ

34: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:36:36.76 ID:5KbgPK/f0
蘇る大阪世界陸上

40: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:38:05.05 ID:EuOywbyG0
オリンピック万博という日本の切り札だぞ

52: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:43:12.02 ID:y3NeO67o0
もう五輪とか万博とかそういう時代じゃないって何でわからんのやろな

54: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:44:05.57 ID:oMhfVXANd
>>52
夢洲とかいう××を金儲けに使いたいやつがいたんやろ

55: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:44:28.93 ID:L1k6RFi30
現在進行形で中抜きされてるんだよな
なんか無関係なミストシャワーの会社が絡んでるとかどうとか

87: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 20:59:22.64 ID:n3Web49y0
日本館もこの有り様

大阪万博の日本館、入札不成立で随意契約に
万博相「見直しも」

https://www.asahi.com/articles/ASR6W5RWFR6WOXIE01Q.html

171: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 22:01:27.46 ID:4ALukfw0d
>>87
こっちは予定通りの好きな企業により多くの金流すための手順で想定外ではないやろうからセーフ

92: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 21:01:00.10 ID:n3Web49y0
オリンピックムーブ

万博運営費、500億円上振れも 無駄なコスト見直し必須
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF280SD0Y3A420C2000000/

95: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 21:02:56.10 ID:MHMRf0p00
意味のない万博だよ

97: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 21:04:30.40 ID:yw2h11o7H
何も決まってないのに7500円だけ決まってるってこと?

maxresdefault

123: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 21:23:06.72 ID:NgDw7x9Ja
アンチ維新が騒いでるけど万博は国の責任な
大阪も被害者

127: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 21:23:56.51 ID:4gYLGnrtM
>>123
これ
維新はカジノやろ

129: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 21:25:01.11 ID:1JqJWxky0
いや自分とお友達に良い思いさせるのが目的なんだからイベント自体の成功とか失敗とかどうでもいいよね?
いっぱい税金使えば大成功だから

150: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 21:47:14.22 ID:vPC/LF2L0
オリンピックから5000億円回すだけで大成功したのでは…🤔

157: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 21:49:21.28 ID:zeaYrZZe0
老人議員「東京五輪、万博、リニア、札幌五輪をやれば高度経済成長!」

日本って呪術の国だったのか
二度とイッテQで変な呪術バカにすんじゃねーぞ

160: それでも動く名無し 2023/07/01(土) 21:50:38.65 ID:L+8DLOUL0
やるだけ無駄じゃないこれ