DctlzOEV4AAi0dd

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:11:01 ID:EK8a
大阪・関西万博、追加寄付難しい 関西同友会、角元代表幹事

関西経済同友会の角元敬治代表幹事(三井住友銀行副会長)は28日に大阪市で開いた定例記者会見で、2025年大阪・関西万博の会場建設費が上振れした場合、経済界の負担分が増える可能性に関し「民間としてかなりの寄付を実施してきた。さらに追加となると非常に難しいだろう」との見方を示した。

建設費は、万博開催が決まった当初の1250億円から約1.8倍となる2300億円程度に上振れする見通し。

https://nordot.app/1080048724597899647


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695957061/


3: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:11:48 ID:Holq
マ?

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:12:19 ID:EK8a
キッシーが税金で助け舟出すしかない?

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:12:21 ID:k7UU
その予算内でやるという選択肢が何で無いのか
ダンボールパビリオンでもええやろ

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:13:27 ID:EK8a
吉村はんも政府主導しろって言ってるし?

ZGSUVrM

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:13:36 ID:BCtv
まさか予算が膨らむなんて?

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:22:17 ID:5bp7
万博で良いニュースひとつも聞いたことないわなんかないの

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:23:39 ID:XKJE
ひらパーでよくね?

22: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:24:32 ID:jLea
カジノありきの万博だからな

23: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:24:45 ID:jLea
くだらねえよ

31: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:27:49 ID:XKJE
愛知万博で建造したリニアモーターカーみたいな電車とかさ、毎年大赤字やで

41: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:30:55 ID:GmEx
東京の世界博なんて開催の10か月前に中止決定して上手くいったからなまだ2年あるなら中止余裕やろ

51: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:32:28 ID:UhSN
もう普通に失敗しろよ

53: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:32:57 ID:duNg
>>51
大量に学徒動員するから成功は約束されてるらしい

58: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:33:53 ID:sQDB
運営委員会がミャクミャクに操られている説すこ

59: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:34:41 ID:Tgrg
オリンピックもだけど、こういうイベントに熱狂する時代じゃないんだよ

65: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:37:13 ID:GSn0
五輪とかはまだ何とか成功させなきゃってなるのもある程度分かるが
万博ってそもそもピンと来ないよな

68: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:37:53 ID:Tgrg
>>65
昔は各国の科学力とかのお披露目の場だったけど、今はネットですぐやれる

75: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:39:35 ID:GSn0
>>68
それなんよな
会社のイベントで商品展示会とかよく行かされるけど
あれのでかい版って考えたら楽しいか?ってなる

78: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:41:16 ID:0rUJ
>>75
見せるもんないから必死でVRだメタバースだやろうとしてるんや
ますます現地でやる意味ないけどな

79: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:41:29 ID:XKJE
札幌ドームで開催しとけ(鼻くそホジホジ)

84: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:43:39 ID:GSn0
つか地盤弱くて建設難しいですって
そんなギリギリにならないと分からないもんなんか?

87: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:44:25 ID:0rUJ
>>84
わかっててもそんなこと言うてたら始まらんからな
始めてから言えばいい
担当者が言わなかったことにして口無しにすればいい

88: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:46:04 ID:sQDB
逆に公共事業が予算内に収まった例ってあるんかな
日本の本質やろ

91: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:47:44 ID:Eabe
海外パビリオンが0なのが最高にダサいよな
日本の衰退を海外も感じてるんやろなぁ

96: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 12:54:15 ID:0rUJ
>>91
韓国が名乗りをあげたぞ

103: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:02:23 ID:0gbg
東京オリンピックだって実質失敗してんのに大阪万博なんて成功するわけないんだよなぁ

104: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:02:32 ID:bbeW
>>99
地盤がクソ緩くて工事がクソ難しいからやりたいって業者が無い
立派なパビリオン立てられないから国が参加しない
難しい工事だから金がかかるけど予算が足りない
工期が短いから残業とか必須やけど、2024年問題がネック

とかなんとか

128: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:12:48 ID:5BgE
>>104
サンガツ!
もうこれ無理そうやね

133: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:19:01 ID:bbeW
>>128
出来たとしてもパビリオンはプレハブ建て売り
しょっぼい万博になるのは確定しとる
間違いなく後世に残る汚点やね。情けない

https://news.yahoo.co.jp/articles/300fb54d9372de67213db776316e45aa2bc2e05a

09


141: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:22:24 ID:sQDB
>>133
カジノ建設が本命で
万博撤去が簡単なプレハブで済ましとこうということなんかな

145: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:24:40 ID:bbeW
>>141
いや、そもそもABCの価格が違うパビリオンを用意してたんだけど、地盤と工期の関係で無理になったから急遽プレハブのXプランが出来たんや

148: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:25:38 ID:sQDB
>>145
xプランありきで考えたら辻褄あわん?

152: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:28:09 ID:bbeW
>>148
そもそも「おっけ!じゃあXで頼むわ!」って言ってる国が5ヶ国しかないからね...
申込期限は8月末だったらしいんだが、ほかからは回答がないんじゃなかったかな

115: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:05:11 ID:MaTd
五輪といいなんでこんな見積もり計算ガバガバなの

119: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:06:17 ID:eM8O
>>115
見積り書作る人間が何人もおるからちゃうか

124: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:09:17 ID:MaTd
>>119
上振れ激しい割に絶対予算より下にはならんな
エコ節約を美とする日本の魂どこいった

125: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:11:19 ID:sQDB
>>124
キックバックで内定したとこが辻褄合わせるために、入札では見かけ上安くするやん?
あとはなんだかんだ言い訳つけてどんどん上積みして利益出るようにしていく

121: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:08:10 ID:skZr
>>115
単純に物価高騰してんのもあるやろうけどIRの下準備みたいな面もあるからそっちも関係してそう

117: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:05:38 ID:QjTM
兵庫・大阪連携 阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード~2025年大阪・関西万博500日前!~

140

129: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:13:58 ID:6vZr
もう丸ごと自然公園にしろよ

130: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:14:34 ID:g6dG
わりと東京オリンピックより詰んでね?

132: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:18:20 ID:Ey6I
でも結局は無理矢理にでも進めるんやろ?

135: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:20:01 ID:EOQe
中抜きされてるんか?w

137: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:21:03 ID:bbeW
>>135
流れみると中抜きする余裕すらないと思う

139: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:21:53 ID:FenU
中抜きわずかでも出来てたら経済界匙投げない

146: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:24:57 ID:UsXm
もう やると決めたのだから 今更やめられない

太平洋戦争からずーっとこの同じ過ち繰り返してるんやけど
キッシーはこないだのサミットで広島の記念碑に何をお祈りしてきたん?

155: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:28:41 ID:DXGt
万博で勢いつけてお祭りテンションでカジノに雪崩れ込みたかったのに逆効果やね
万博の負債をカジノ建設で取り返そう!みたいな感じにするんやろか

160: 名無しさん@おーぷん 23/09/29(金) 13:30:26 ID:rWEw
>>155
カジノそのもので博打すんな