1: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 18:24:24.86 ID:UAAdIATK0
無料だと思ってた被災者と揉めてる模様

IKm0xKy


5: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 18:25:41.04 ID:UAAdIATK0
ソースはNHKの動画



引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705742664/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705751144/



6: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 18:26:07.04 ID:UAAdIATK0
岸田の言い方だと食事も全て無料みたいじゃん

sddefault

10: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 18:28:04.51 ID:iqEUuAeB0
有料にしても払えないんちゃうか

13: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 18:29:55.20 ID:/AuvEYO/0
>>10
着の身着のままで逃げた人はお金なんてないよな

1: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 20:45:44.82 ID:sa/eD4Ba0

y496L60

2: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 20:46:22.62 ID:sa/eD4Ba0
被災者へ費用は一切かかりません言うてたのなんやったんや

16: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 20:54:34.79 ID:j0XJUMen0
施設によって異なるとさ

Uny7V1r

24: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 20:57:15.58 ID:j0XJUMen0
自治体によって対応はまちまち

34: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:00:08.20 ID:y1vykrAU0
行き先不明で行ったら有料のパターンもあるのか?

51: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:03:24.71 ID:VmcpPtrJ0
中日新聞に二次避難の駐車場有料を書かれてる時点で岸田の「負担なし」は破綻してる
https://www.chunichi.co.jp/article/840676

 能登半島地震で被害が甚大だった奥能登の各市町内の避難者に安全な金沢市などに移ってもらう2次避難などについて、輪島市の坂口茂市長は19日の県災害対策本部員会議にオンラインで参加し「2次避難先のホテルの割り振りが難航し、まとまった人数を送るのが困難な状況」と改善を訴えた。

 坂口市長は、生活環境が整った金沢市以南のホテルなどに身を寄せる1・5次と2次避難の申込者が輪島市内だけで計2700人を超えたと報告した一方、4割近くの1034人が待機中で2次避難が進まないと指摘。「当日に食事なしのホテルを提案され弁当などの手配ができないとか、駐車料金発生を当日知らされるなど、これでは皆さんが2次避難に行けないとなってしまう」と述べ、早急な対応を求めた。

77: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:11:22.90 ID:1CotHvOg0
石川県公式では
滞在費は無料、食事は施設によって取り扱いが異なる

zsJjCor

この書き方だと食事は有料の場所もあるように捉えられる

88: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:14:47.29 ID:1CotHvOg0
>>77続き

ところがそこのリンク先pdfでは

8F5ChTE

食事は基本的に全部無料のようなニュアンスで書かれてる

つまり媒体によって伝え方が違う
連携がとれてない

92: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:16:28.69 ID:Nu3N+z0Od
>>88
いや食事付きの場所があってその場合ってことだろ

102: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:19:28.67 ID:3zicArb00
>>92
申し込んだら必ずそっちに行けるの?
じゃあNHKのあれは何故揉めた?

85: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:13:22.95 ID:bdoWnXpDM
役所がどこに泊まってくださいって指示してるなら有料の人がいるのはいかんやろ
人によって金銭的負担差あったらだめじゃん

96: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:16:58.22 ID:XrF499o60
お前らラサール石井めっちゃ叩いてたよな
ワイは見てたで

104: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:20:50.07 ID:3zicArb00
施設によって対応が異なるのはわかったとしても
どこ行くかは選べるの?

109: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:22:00.40 ID:pii6+riy0
>>104
選べない
バスに乗ってから行き先を告げられる

sddefault

117: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:23:17.76 ID:s/4d5Esb0
全部国が負担してますよと誤解される様なニュアンス使ったやつが悪いんやろ
支持率回復の為かなんか知らんけど

121: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:24:29.89 ID:l3rOBI6a0
このスレの奴も見解がバラバラってことは情報の少ない被災地はもっと理解できてないかもしれない
つまりは政府の説明が十分ではない
明らかに説明不足
ラサールを叩く権利あるか?

132: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:26:41.92 ID:l3rOBI6a0
岸田のあのポスト見たら
食事も含めて全部負担なしやと思うやん
施設によって異なるとか後だしジャンケンもいいとこやろ

137: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:29:24.09 ID:8R+2BgA/0
NHKのおっさんは勘違いしてただけの可能性はあるが駐車場有料は中日新聞が報じしてるから多分事実やろ
結局被災者に負担が生じてる以上岸田の言葉と整合性がとれない

142: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:32:42.48 ID:U/1Hxwyd0
あれだけ無料やと言いまくってたんやから有料の部分があるだけであかんやろな

149: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 21:36:17.21 ID:eUX+oDoj0
ラサール以外も勘違いしまくりで現地も情報共有できてないってことは政府の説明がやっぱわかりづらい

236: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 22:06:56.22 ID:QMeSok62H
食事ある上に無料
食事あるが有料
食事なし

3パターンがあるのか

243: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 22:09:19.91 ID:u/k4+wjL0
>>236
「当日に食事なしのホテルを提案され弁当などの手配ができないとか、駐車料金発生を当日知らされるなど、これでは皆さんが2次避難に行けないとなってしまう」
https://www.chunichi.co.jp/article/840676

237: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 22:07:23.15 ID:5hredLgGd
そもそも何で避難所によってそんな違いがあるんだよ?

249: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 22:10:53.87 ID:Igp/qP7iM
>>237
2次避難所ってのはホテルだったり旅館だったり民間の宿泊施設や
宿泊が無料なのは決まってるけど食事をどうするかは施設に任せてるから食事なしだったり食事が無料で出たり有料で食事が出たりバラバラなんよ

239: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 22:07:33.04 ID:u/k4+wjL0
岸田が必要な情報を敢えてボカしてるまである
食事の有料無料ってめっちゃ大事やん

301: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 22:46:44.36 ID:rLYxEs010
地元紙も食事付きの場合は食事は無料って言ってるけど?

227

313: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 22:51:40.30 ID:e0STzrFO0
>>301
食事付き宿泊施設は~やから食事付いてない(食事別途有料)の宿泊施設もある…と読めなくもない
初見ではとてもそう読み取れない騙し討ちみたいなもんやけど

367: それでも動く名無し 2024/01/20(土) 23:26:30.30 ID:M7SnYhfe0
実際は役所の募集内容も相互に齟齬があるし、選べるのか選べないのかもわからん