o0350026214191431842

1: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:38:55.77 ID:rMpGHZT30

2: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:39:12.99 ID:rMpGHZT30
自民党の森山裕総務会長は30日の定例会見で、会計責任者が政治資金規正法違反を行った際に政治家も責任を取る連座制の導入について「慎重な検討が必要だ」と述べた。

3: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:39:40.26 ID:rMpGHZT30
森山総務会長は連座制導入について「必要性は理解できる」としつつも、
「会計責任者が故意に不正を行った場合どうするのかなど、(適用の)要件を明確にする必要がある」と指摘。

5: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:39:45.21 ID:rMpGHZT30
「(選挙で)選ばれた人が、その立場を失うので」「そのようなことも考えながら、慎重な検討が必要だ」と話した。

20240130-04451322-nnn-002-1-view


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706675935/


43: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:53:40.51 ID:8dis6r9R0
>>3
会計責任者が故意に不正を行った…?
議員の指示で故意に行った今の状況ですねまさに

4: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:39:41.34 ID:BueCXgQ0d
任命責任

8: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:40:36.33 ID:AQTSnFpl0
そんな自爆スパイみたいなやつ会計責任者にするなよ

10: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:41:31.80 ID:ngZklOGT0
そんな責任者を任命したやつの責任だろ

11: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:41:47.44 ID:eqhkE0mz0
何言ってんだこいつ

13: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:42:07.59 ID:dKdH9JF00
そんなやべえやつ会計責任者にするのが悪いのでは……?

15: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:43:42.74 ID:EcN3qHMT0
こいつらって一般社会で働いたことないんか?
ほんま怖いわ

17: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:43:54.53 ID:2DrN2Y9Q0
昔のネットのアクロバット自民擁護レスみたいな事をリアルで言うなよ

18: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:43:57.54 ID:sfGCZZSC0
しっかり手綱握ってろって話やろ
それも出来んのかい

19: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:44:11.23 ID:uYYn2bPn0
仮定の話にはお答えできない

22: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:44:54.12 ID:22njix/SM
それが連座や

23: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:45:17.64 ID:xL1dUMGQ0
清廉な会計責任者一人集められないのに票だけは集めて議員になれるんか?

24: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:45:24.41 ID:Hfd5Flgd0
それいうたら公選法の方がかかわる人間おおいからなおさらやけど連座制やってるやんけ

29: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:46:26.82 ID:F6p5mQoh0
議員が悪さして秘書や会計に押し付けるのはセーフなのかwww

30: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:46:30.63 ID:yuekyODo0
連座制ってそういうもんでしょ
あまりに本丸の身代わりにされてるから逆をあまり想定してないようだけど

31: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:47:20.02 ID:zRosh4Cv0
今は逆だよね?

32: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:47:28.05 ID:QPCriXVRM
免責事項くらいつくだろ
監督義務になるだろうから頑張って精査するこった

34: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:48:05.34 ID:nv1UBCMyr
裏金するのが当たり前ってこと?

35: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:48:44.62 ID:1i6ZltCt0
いままで部下に押し付けまくってきた人しか辿り着けない思考

46: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:55:28.62 ID:lInPrWz/0
逆だろ
今は議員が主導して犯罪してるのに会計のせいにして逃げてるのが問題
そもそも会計は裏金作っても自分が貰うわけじゃないから何も意味無い
議員が裏金作って選挙買収とかに使ってるのが問題だから会計を逮捕するのは本末転倒

47: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 13:56:43.15 ID:Wm6zCOOB0
わざと悪さするようなのに任せるなよ

59: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:07:25.81 ID:09eRqv+w0
暴対法もそうだね

62: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:07:53.55 ID:emUHT3Wa0
なんでわざと悪さする必要があるんですか

68: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:11:01.04 ID:09eRqv+w0
>>62
追い落としたいやつの側近を買収する
もしくは始めからそのつもりで近づき自爆する

71: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:12:16.64 ID:emUHT3Wa0
>>68
ブタ箱に入ってまでそんなことするような鉄砲玉みたいなのは
昭和中期の金が飛び交う任侠じみた世界までにしとけ

73: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:15:55.69 ID:09eRqv+w0
>>71
実際責任肩代わりするような秘書の存在とか知ってるからこんな発想が出てくるんやろ

79: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:26:43.55 ID:6jSClSGfd
面倒だけど法廷で明らかにしてな
そんな不備のある法律いっぱい作ってきたやん
君らが

80: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:27:30.99 ID:q9NV+OTV0
そもそも会計責任者の悪さを議員が知らないわけないのに処罰できないから導入する制度なのに

83: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:31:19.78 ID:p8aOviHP0
そのリスクって公選法でも一緒やろ

84: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:31:47.96 ID:S9i1JTbx0
部下に裏切られるような扱いしてる方が悪い

85: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:33:13.68 ID:OrEMQ++i0
秘書に責任なすりつけばっかりな癖に

86: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:36:44.97 ID:rU3t1k640
というか会計責任者に一切得がないのにわざと悪さするわけねーだろ

93: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 14:40:36.94 ID:yuekyODo0
スパイが潜り込むのは一歩譲ってそういうこともあるからなとは思うがスパイっぽい奴に会計丸投げすることあるか?

101: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 15:04:30.11 ID:LFu42ZbI0
今まで散々罪被せてきておいて何言ってんだ