スト参加者に懲戒…?🤔
※
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240328/GE00056395.shtml
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711620853/※
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240328/GE00056395.shtml
ジェットスター・ジャパンの乗務員らでつくる労働組合は29日に予定していたストライキを中止すると発表しました。理由について「参加者に懲戒処分の可能性があり、組合員の安全を守るため」としています。
ジェットスター・ジャパンの乗務員らでつくる労働組合「ジェットスタークルーアソシエーション」は、去年12月に未払い賃金の支払いを求めて、一部の組合員によるストライキを行っていました。
その後、能登半島で発生した地震で中断していましたが、組合の執行部の男性が会社側から懲戒処分を受けたとして、組合側は解雇は不当だと撤回を求めていました。その後、労働組合は29日午前にストライキを実施する旨を会社側に通知していました。
しかし、労働組合は28日夕方、29日のストライキを中止にすると発表しました。理由について組合は「会社がスト参加者に対して懲戒処分を検討する可能性があると言われ、まずは組合員の安全を守る事が最優先であると判断いたしました」としています。
3: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:15:04.44 ID:L6lL9p3e0
それアリなん?
4: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:15:47.70 ID:m9jsy40o0
航空会社のストって何十年も見てないな
30: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:24:21.25 ID:6z5y046Ud
>>4
正月前後にストしてたけど地震でスト辞めて3月にズラした
正月前後にストしてたけど地震でスト辞めて3月にズラした
5: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:16:30.35 ID:etEHHQCl0
そらストってそういうもんやろ
ビビってやめる時点で負けやん
ビビってやめる時点で負けやん
8: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:17:20.96 ID:L6lL9p3e0
>>5
そういうものではないやろ
ストに正当性が無い場合の懲戒は可能っぽいけど
そういうものではないやろ
ストに正当性が無い場合の懲戒は可能っぽいけど
9: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:17:30.59 ID:zeWNafPF0
どこかのバス会社がやってた運賃取らないストにしろや
15: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:19:29.74 ID:L6lL9p3e0
そもそもストの争点と要求は何だ
31: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:25:09.48 ID:8Bu3utDsa
>>15
去年末から残業代と通勤費の未払いで団交してた
能登地震起きてスト中止したらその隙に労組の執行部社員二人を懲戒解雇にしたから今はそれが争点やな
去年末から残業代と通勤費の未払いで団交してた
能登地震起きてスト中止したらその隙に労組の執行部社員二人を懲戒解雇にしたから今はそれが争点やな
33: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:28:26.18 ID:L6lL9p3e0
>>31
残業代と通勤費の未払いなら企業が悪いし懲戒解雇もおかしくねえか
残業代と通勤費の未払いなら企業が悪いし懲戒解雇もおかしくねえか
35: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:30:24.57 ID:6gJPIxRC0
>>33
それが労組側の主張でしかないから争ってるんやろ
それが労組側の主張でしかないから争ってるんやろ
36: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:32:15.83 ID:L6lL9p3e0
>>35
上のツイート画像に支払うとあるから普通に未払いだったんじゃねえの
上のツイート画像に支払うとあるから普通に未払いだったんじゃねえの
40: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:34:35.53 ID:6gJPIxRC0
>>36
それも含めてや
そもそも認めてるなら2025年末までに支払うっておかしいやろ
それも含めてや
そもそも認めてるなら2025年末までに支払うっておかしいやろ
18: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:20:15.26 ID:CmqGgT/f0
そりゃ仕事せんやつは処分やろ
ここは日本やで
ここは日本やで
24: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:21:51.65 ID:L6lL9p3e0
>>18
仕事しないのは資本家と経営者だぞ
仕事しないのは資本家と経営者だぞ
19: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:20:22.79 ID:GtnRXr7Y0
ストは労働者の正当な権利だから
25: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:22:15.54 ID:3NyFNy850
やっぱりANAやな
主要株主
日本航空株式会社 50%
カンタス航空 33.3%
東京センチュリーリース株式会社 16.7%
主要株主
日本航空株式会社 50%
カンタス航空 33.3%
東京センチュリーリース株式会社 16.7%
43: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:37:02.63 ID:rwt583BuH
>>25
JALか納得や
労組のやつに報復人事で海外の僻地に飛ばしたからな
JALか納得や
労組のやつに報復人事で海外の僻地に飛ばしたからな
34: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:28:32.43 ID:jLs0vC9ha
残業代だの交通費払わないってそんなに金ない貧乏会社なんか?
37: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:32:55.23 ID:d/zmsQ/70
ピーチ独占市場になったら大幅値上げあるやろうから貧乏G民はジェットスター応援せんと
38: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:33:33.20 ID:wsKL7iVn0
>>37
被ってるルートあんまりないやろ
被ってるルートあんまりないやろ
44: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:39:44.41 ID:d/zmsQ/70
世間はふーん頑張っとるなぁでスルーするからな
池袋西武の時もそうやけど
日本国民はストに冷ややかやから経営者に舐められんねん
池袋西武の時もそうやけど
日本国民はストに冷ややかやから経営者に舐められんねん
45: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:41:24.08 ID:X438kzM00
>>44
ストライキするのはパヨク!共産党!って洗脳させた自民党はさすがやね
ストライキするのはパヨク!共産党!って洗脳させた自民党はさすがやね
50: それでも動く名無し 2024/03/28(木) 19:44:25.48 ID:gzV6nQZH0
ここ給与未払とかの問題あって会社のやり方に異を唱えた役員をクビにしようとしたんやろ
そんで労組に色々言われてストIIするぞってなったけどそれやったらクビにするぞとか今度はいい出してるヤバい会社や
そんで労組に色々言われてストIIするぞってなったけどそれやったらクビにするぞとか今度はいい出してるヤバい会社や
コメント
そりゃ仕事せんやつは処分やろ
ここは日本やで
「給料未払い」って記事にあるのにただ働きしろってことか? 日本を奴隷国家扱いすると反日
いや皮肉やろそれ
ほんと当たり前にまかり通ってる
組合側はそれでは代わりの人員で対応されてストライキの意味がなくなるから直前にしようとしてたってこと?
一社だけ見て他もそうだと思い込むような奴が海外で上手くいくととても思えないからやめとけ、こう言って海外行ったら海外の現実を見て「海外はクソ」と言って戻ってきたやつを見たことがある
賢明な判断や
未だにニホンに残ってるのなんて貧乏なネトウヨがほとんどやからな
ジミンが与党に居座ってるのが物語っとる
15人以上の大規模ストは48時間前に通告することがルールと会社が言い出し、それに違反したら懲戒するぞ、と従業員を切り崩した
しかし元々労使協約もないし、そんなルールは存在しないってのが組合の言い分
そもそも会社が賃金未払いとかルール破ってるからこういうことになってんだよな?
組合だけがルールに縛られるのは不公平
君たちの世界では無賃労働が流行りなのかな
それ、右でも左でもアカンに決まってるじゃん
お前が住んでるのは法治国家じゃないのか?
https://www.bengo4.com/c_5/n_17403/
ってあるから法律として必要な手続きはしてる
やはりおかしいの会社側ではないか?
年齢層の問題ではあるかもな
昔は残業云々が緩くて残業して当然みたいな風潮あったし
カタカナで書くなんてKpopに対する風評被害だ
利用者はよく考えてみよう
ほんと迷惑
48時間前というのが会社が一方的に決めたルールでしかなくて公的機関には10日前に労働動議を通知してるから法的に労組は全く問題ないってことになるね
本文>>18のレスで「なお」とか「()」とかついてれば
「あ、含みを持たせてるな」とわかりやすいけど、
普通に書き込んでるから、記事の趣旨を誤解して本気で言ってる可能性が高い
日本にも良い会社はたくさんあるで
ネットに毒されたらアカン
未払に対するストライキじゃないぞ
10日以内にスト宣言してないから
ストライキするたびに通知を国にしてないからだぞ
そのまえ企業様は法律守ろうね
国体の維持を人民の権利や命より大切にするのが右翼なんだからまあそうなんちゃう?
間違いなく親和性はあるよね
その通知したストと29日のストは別物
ジェットスターは法律守ってるけど、組合側は法律も契約も守ってないが
絶対乗りたくないわこんな会社の飛行機
どの国もネイティブが就職に苦しんでるのに簡単に外国人が優良な仕事にありつけるとは思わんで
よっぽどの専門スキルか語学力あれば別だが
まあ良いんちゃうお前だけ喜んでジェットスター乗れば
会社に不満しかない従業員たちに命預けてこいよ
組合側は労働争議を厚労省に届けてるから法律を守ってる
国のために国民があるんやっていうのが右翼で
国民のために国があるんやってのが左翼やね
だから右翼とヤクザは相性がええかな
いやわざとやな
じゃあお前も貧乏なネトウヨか?それともほとんどと付けてるだろうがーとネトウヨみたいな騒いで誤魔化すか?
NISAに伴って金融資産運用特区をつくり海外の運営会社を優遇して誘致からの防衛財源確保法により通信インフラのNTT株などの国有財産を売って防衛にあてる、児童手当等の予算歳出の一部をカットして防衛にあてる、雇用対策などから余った予算を防衛にあてる、水道法規制緩和で民営化しやすくし現にフランスのヴェオリアヴェネッツ社が水道事業に参入ちなみに麻生太郎の娘婿の勤め先ちなみに副総理時代2013年4月にワシントンシンクタンク会合で水道は全て民営化していく発言、外国同士の戦争のウクライナの連帯保証人等による日本がだんだん外国のものになったり外国に尽くしていくのを日本の自衛隊員が守り日本国民が税金で支えていく美しい支え合いの国だぞw 新NISAでも米国株が最も買われてるから海外に資金援助だし、有事の際の食料確保のためにアメリカに融資してるし米余りのなかでアメリカから米買って余りを食料米にしてるしw
>>31
国に対しては3/18付で予告してるぞ
「公益事業に関する争議行為の予告」見てみな
だから3/29にストやることに法的な瑕疵は無い
不正や不平等を正したいならそれを主張する側は僅かなミスも許されないみたいな風潮あるからな
指示書には、松本のリクエストとして「黒毛」「つたやの店員」「マクドナルド」「スタバ」「高校や中学の先生」「べんごし」「こうほうの女」「人妻(子供なし)」などと記されていた。航空会社ではJALやANAはOKだが、LCCはNGだったという。https://news.yahoo.co.jp/articles/c98798bd93760cc5984894f8aac90e98969b0da7
それを会社が潰すって違法じゃないんか?
労働者ですらない奴の可能性すらある
そんな奴がネット上でだけ経営者きどって悦に入ってるんや
釣り針がでかすぎるぞ無職
「企業に食わせてもらってるんだから何されても黙って文句を一切言わずに働くのが当たり前。歯向かうなんて恩を仇で返すようなもの」
という本音を隠さず言ったらどうか?
そら懲戒処分にするのも企業の権利だからな
労働契約してるのを反故にするのが違法でないとでも?
ジェットスターにしてもそうだし、数年前に共立メンテナンスが守口市から受託した学童事業で職員雇止め・団体交渉拒否で不当労働行為認定されてた
名の知れた大手企業が中小・零細企業のパワハラワンマン社長ムーブしてしまうの、なんでなん?
やらかしても徹底糾弾されないし、すぐに皆忘れるし、一番は「俺には関係ないから」という他人事だから
かつてのワタミなんかもすっかり無かったこと、許されて普通に息してんだろ。そういうこと
根底には「そこで働くことを選んだ自己責任」みたいなんは間違いなくあると感じる
自分で決めたことに文句を言うのはおかしいみたいな
お前にとって賃金未払いは違法じゃないんか?
一生ボランティアしてろ。
「会社の看板背負って」って表現嫌い。
雇用契約やのに。
個人の権利への意識が低すぎる。
だから「義務を疎かにして権利ばかりを主張する」なんて言説がまかり通るんやろな。
人権は何かの行為で獲得する物では無いって小学校で教えてくれや。
自民公明維新がのさばり続ける限り、無理なんやろけど。
見てみたところ、近い時期ではスターフライヤーとエミレーツも通告あるのね
会社はどのキャラを使うんやろか
枯れるんかよ
早く労働法規遵守しろよ
奴隷搾取肯定しないと、就職拒否されて奴隷でいいから雇ってくれと企業に泣きついてた氷河期世代がクズでアホなだけだったと確定してしまうからね
こんな会社どうせ潰れるから早く見切りつけて、転職したほうがいいぞ。
何か近いうちに事故とかやらかしそう。
「そんな会社を選ぶのが悪い」という自己責任論を強く主張してるのもその氷河期世代なんだよな
海外就職はハードル高い
日本がアカンと思うなら、NISAやって外国通貨建てで資産持っとくとええで
円安とインフレは今後も止まらんやろうから、自分のためにもなる
公正世界仮説にハマってる人はそこそこいるな
世の中には理不尽などない全て本人の責任みたいな考え
これにハマると被害者叩き始めるってあるわ
日本はホワイトカラーよりもブルーカラーの方がマシな仕事多いんよね、たまにバイトレベルのガバっぷりでもなんか回ってるところあって草
コピペには文章が足らんぞ
ストの恩恵にはただ乗りするくせにな
ルールに厳しい日本人という主に他人の粗探しに使われ本物の違法行為には都合よく消える設定
ネトウヨが日本人の給料下げたがってるの草
(下級への)ルールに厳しい日本人やぞ
今は正当な権利を持った労働運動でもすごく弱腰なんだな
やれ西洋化だ!って外面だけ整えて中身は村社会の島国のままだから結構精神性はそのまんまじゃん。
そんなに興奮しないで下さい
くだらないストライキ未遂で終わっちゃったね、また
こんなニュースがあるんだよねって周囲の人と話すネタにするだけでも貢献になるんやないか
残業代が払われる理由を考えるのではなく!
左翼が嫌いで嫌いでしかたない人ってのが一定数いるからこそ
統一教会がのさばったんやで
「もっと保守速報なんかを見て勉強した方がいい」
こんなヤツやんね
Kpopイケメンにジェラシー感じちゃってる?
ほならワイは、お妃さまの
「いい懲戒なので前に進めて下さい」で
とは誰も言わないんだよな
自己責任主義者は常に強い側の味方
日本一暇で日本一仕事しない役所やぞあそこ
仕事しなさ過ぎて労働局が監督署から権限とか引き上げてる
雇ってもらっている身でありながら、天につばどころか、天に対してブーメランを投げているようなものであります!
この国の権力者はどこ向いてもカスばっかりやな…
航空会社のこの手の問題は最終的に飛行機落として終わりやな
海外在住やけどツテのない移民となるのは一発勝負すぎると思うで
大都市なら日系企業も沢山あるけど狭い日本人社会はむしろ昭和な世界やし現地採用の若者を搾取するスキームが完成してる
物価上昇と円高で外に出るハードル上がってるからよく準備して頑張ってな
ジェットスターに懲戒解雇をした場合、会社にイメージダウンのダメージはあるとしても労働委員会が不当労働行為と認定と救済命令をするまで懲戒された労働者は解雇状態にはなるし、救済命令に従わなければ裁判闘争で決着が付くまで同様の状態に置かれる
職場復帰できれば解雇期間中の未払い賃金は受けれるが(その期間に別で賃金を受けていた場合は会社は未払賃金賃金について平均額から4割減額した額を払えばいい)、それまでの生活どうするのか
また、裁判闘争までなると結局は責任者は辞めることが前提になる
その間やその後の生活を支えきれるかという点では、労働者側は結構厳しいのが現実にはあるよね
ナショナルセンターでも全労連なんかは「ストできる社会」を訴えていて、それは重要なんだけど、それを支えるだけの財政的裏付けというのはなかなか難しい問題だよね
事実陳列罪をされたからってそんなに興奮するな
尼崎以外はすぐに動いてくれたぞ。
場所や職員にも左右されるんとちゃうか?
メーデーでよく見るやつや👀
人足りなすぎて余程のことじゃないとまず動けないやろ
なお上級案件
未払いの時点で法も契約も守ってないぞ
じゃがいもの芽生えるわ。
小学校あたりからしっかり調教されるもんな
ボーイングの不正も会社の利益優先するために従業員数削減したのが契機になってるという話があるし、一度の事故で出る犠牲者が多い航空機業界ではそれがそのまま安全軽視に繋がりかねんのよね
いや今回の事例は明らかにやばいでしょ
一発勝負でリスキーは同意だが
日本だと一発も無いんでな
歴史を何年遡ればいいんだろうか
でも不買運動されたら従業員も困るから
でも大学出てまでブルーカラーになるつもりなんて微塵も無いだろ
バイトレベルのバカっぷりとか下に見ているくらいだから
え?
ちょっとわかんない…
他人事やと思ってお気軽に煽ってる感ミエミエでほんまゲスい
悪い大人の見本例やわ
いうほどこの国特有の問題か?
全世界的な資本主義の問題なのでは🤔
性癖で草
黒髪でメガネで清楚な若妻が好きそう
ピストルを抜いたからには(乗客の)命賭けろよ
Amazonの従業員の扱いの酷さ(就業中に倒れても救急車よんで貰えないとか)良く耳にするけど日本だけじゃないみたいやね
そりゃ経団連とか経営サイドは大抵自民党支持なんだから組合はリベラル系を支持するやろ
まあ近頃の連合は第2経団連化が著しいが
組合員が皆同業他社に転職したら面白いがストライキ中に募集かけるのダメなんだっけか?
いや、ストライキ中は組合員は給料出ない(その代わり闘争積立金がありますが)し会社は売り上げ減るし双方が得しないから交渉に時間をかけてストライキは出来るだけ避けるってのが80年代の終わりころから当り前になっているぞ
けして労組の弱体化ばかりが原因という訳では無い
ちなみにワイの勤め先は60年代に全社大規模ストやってた隙に同業他社にシェアを奪われていまだに奪回出来ないでいる
日本航空「…」
ネトウヨは「アベノミクスで給料上がらないのは個人の努力が足りない」とも言ってたな
労組は赤!の時代から時間が止まっているんだぞ
>ストとかやると共産党やリベラルが出てくる
せやろか?
日本航空が破綻したのはマネーゲームやった様な……
上層部はアカンかったけど、子会社孫会社にも人を大切にする文化はあったぞ
委員長がパワハラ?…あっふーん
自民党さん、アベノミクスで消毒用アルコールに「これは飲めません」ってスーパーのポップに書かれる世の中に変わったよ
トリモロされとるやん
戦地帰りのジッジが80年代、テレビで見てた昭和初期舞台の映画やん
もう共産国はゴメンだ。
アメリカのトラック・ドライバーは年収2500万円へ
さすが民主主義のアメリカや。
なんだこの意味不明な怪文は
飛行機事故を特集する番組や。労働者のメーデーやない。管制塔に緊急事態を知らせるときのメーデーや
これで企業側が勝つとストやる組合無くなるなw
経団連絡みの出来レースやろw
ストⅡは草
ワイは春麗かダルシム使わせてもらうね
労働契約は双務契約やぞ
給料払う契約上の義務が果たされてないなら、労働力を提供する義務もないわ
お前にとっては、賃金は安ければ安いほど企業が払えなくなるものなの??
義務を疎かにして云々と言うくせに、企業側が契約上の義務を果たしていないことに関してはスルーするあたりが、労働者にだけ義務を課しその権利を軽視する権威主義そのものやね
労組が強かったたことよりも親方日の丸で放漫経営してたことのほうが要因として強いんやで
あの次のステージへ行くヒコーキが飛ばすにストIIは破綻するんや…
リュウとホンダの二択&全ステージリュウとホンダ対戦でしかプレイ出来ひん様になるんやで
そのうちまた労組の集会にヤクザが殴り込みに来て、なぜか殴られた集会参加者が逮捕されるような時代が帰ってくるんやろなあ
ここでは何度も言ってるけど日本人のブラック企業に文句というのは天気の挨拶や毛繕いみたいなもん。要はちゃんと同じ奴隷仲間であるかを確認するためのコミュニケーションなので本気で雇い主を断罪しようものならコミュニケーション不全ということで敵扱いになる
みんなそれをわかってるから辞職する多くの人は敵を作らんために黙って逃げようとするんや
電車痴漢なんかも派手目な子より地味な子の方が狙われやすい、逆らわなそう、泣き寝入りしそう、という理由で。
性癖と言うよりもクズ中のクズといえるわな
不当解雇で裁判余裕で勝てるよね
バイトリーダー理論やね
>ここのブログって左翼が多いせいかサービス残業はアカンとかパワハラはアカンとか給料の未払いはアカンって人が多いんやね…
ちなみにkaroshiは日本特有の文化や。海外の辞書でも「日本では〜」から説明してるンだわ。
資本主義の悪しき風習は皆日本が起源なンだわ
平気で違法行為が行われとる率で言えば道交法の方が上やと思うで
まあその次が労働法だろうから
何のフォローにもならないんやけどな
大学生よ
これが自己紹介というやつだ
語学力あっても仕事の幅は限られるよ
専門スキルがなきゃ結局、年齢とともに労働階級の1番下へ
海外出たら、一発勝負が必ずできるとかどこのシャングリラだよ
左翼じゃなくとも普通にアカン言うし、パヨクの巣窟に来て左翼多いって言われても…
ロシアかよ
草
強訴や一揆をしていた御先祖さまに申し訳が立たない。
なおネトウヨと堀江ひろゆき成田信者()…
本来、ボランティアは「志願兵」であって「タダ働き」の意味では無い
美しい国バンザイ(通勤電車にバンザイ突撃)
米10㎏買えたか?
空港関連はやばそう(というか整備士とか下支えしてる技術屋の人らはどの業界でもヤバそうな感じある)
多分「賃金まともに払えないほど(料金を)安くするな」って言いたいんじゃないですかね
料金を引き上げれば賃金を払えるようになるのかと言われれば
そんな単純な話でもないと思うけど
ネトウヨの正体は自民党・統一教会の工作員だから
あいつらの本質は「憲兵」
あれ失敗学の集積として面白い
骨太なドキュメンタリーやで
よく老人は無駄飯喰らいだーみたいな意見あるけど、そういう風潮が世間に浸透する頃にはそいつらが貧乏くじ引かされそうなんよなぁ……
何かしらデカい事故起こったら「ああ、やっぱり」って従業員中心に納得する声が出そうやね
「メーデー!航空機事故の真実と真相」YouTubeのナショナルジオグラフィックTVで「ローガンエアー6780便」の回が見られるから是非見てくれ
だいぶ、うんちに近いよね
ただ日本会議所属自民党議員による遠藤牧場の件で明らかになったけど、従業員は「家族」であり、家長たる経営者に臣従することこそが「保守」にとっての正しい家族像のようやからな。
右翼からするとパワハラなどと家長に逆らうのは伝統的組織(家族)観を壊すからけしからんってのは事実やろな
自衛隊なんかセクハラ被害で声上げた人を内規違反で訴えたし
結局アメリカの反共工作に翻弄され続けるのがわーくになのかねえ
こう出られると組合としては話し合いでケリつけるか刺し違える覚悟で全面ストするかになっちゃうので組合内の意見集約をはかっている…
とかかな?
まあ稼ぎ時の年度がわりから必死でズラそうとしてるだけかもしれんが
がんばってほしいが組合員の生活がかかってると思うとあんま迂闊なことも言えんな
共産国は国営でも馬鹿やったやつは速攻で首切りから法的に処罰されるぞ
統計データ見たいんやが無理か?
挙げ句にこの懲戒騒ぎでは、もはやトするだけの求心力ないだろ
あとは会社側の思うままだな
リプ欄の人、左翼が多いことは否定してない模様
ネトウヨは賃金未払いでも良しとしているんだからボランティアじゃない?
弱者、被害者の側に立つのが左翼やで。
そう信じとる。
なのに何故か不正や不平等を押し通す側にはめっちゃ寛容なんよな
何なんだろうねコレ
まるで善悪の価値観が逆転した世界みたいだ
公正世界仮説ってホント糞の極みだよなぁ
こんな糞思想さっさと脱するべきだと思うが
宗教とかも洋の東西問わず公正世界仮説が組み込まれているし
宗教の関わらない道徳的な話にも組み込まれとるせいで
この糞価値観で生きてる奴がアホほど居る
なんか悲しいなそれ
結局は揉めてストライキなんかしなくても済むような待遇、環境を最初っから用意せいって話なんだなぁ
非ネイティブが新卒からいきなりて想像以上にキツイと思うが…
責任取らない人の話を真に受けるのは正直リスキーでは
否定したところで左翼だと思い込みたいんダルルォ!?
昔の農民はパヨク(意味不明)
人的資源が(一応)取り柄のわーくにの
いちばん疲弊しちゃマズイところも疲弊してるからなぁ…
こうやって何でもやってみようって気概ほんとうらやましい
会社の判断ていったいどれほどのことをやったら違法になるんやろうね
契約不履行とか給与の未払いごとき屁でもねえよなあ
わーくには少なくとも労働者の扱いに関して
資本主義と共産主義の悪いところ取りしとるよね
横からだけど必ずなんて言ってないよね。しかもワーホリとかじゃなく大学から就職先探すなら別にリスキーってほどじゃないし
海外だったらそれを理由に社員を処分なんかしたら
国が出てきて会社の方に罰を与える
でも日本政府はストはやってもいいけど社員がどうなっても知らんという姿勢
労働者の権利が守られない国は永久に一部の権力者しか幸せになれない国ということを示す
こうやって民主主義が失われてるのは経団連と自民党が悪い
コメントする