c4fa48002836dc558f99b8d8962c4226147cc2978588f8cfedc429aeadb8a113

1: 天才Y !donguri 警備員[Lv.12][苗][芽] 2024/04/25(木) 21:54:44.30 ID:JlkcGtvH0

GMAWX8IaoAAHa75

GMAXqrab0AAzYqu


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714049684/


5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前17)][苗][芽] 2024/04/25(木) 21:56:17.12 ID:5VukZtPR0

StcpSSZ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前19)][苗][芽] 2024/04/25(木) 21:56:41.11 ID:fzyMFYB50
安倍は頭経団連かよ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前2)][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 21:57:52.29 ID:yOyph+xG0
コストも生活費も三倍になるんだよなぁ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:00:10.46 ID:V15Z+C940

3HyvVJ4

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:00:59.00 ID:WmbaREG60
資源大国なのかな?

13: 警備員[Lv.6][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:01:11.27 ID:9kty6SU90
でも安倍晋三さんは隠さず言ってたんよな
国民がバカで支持したのが悪いわ
当時から反対してたまともな奴が2~3割やろ

14: 警備員[Lv.6][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:02:53.63 ID:9kty6SU90
(財務省出身)黒田が考える異次元金融緩和をいろんな有力政治家に話した
みんなが理解せず逆に黒田をバカにした
そんな中で安倍晋三さんだけがその理論を理解して実践までしてくれた

安倍さんすごい!

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:04:01.26 ID:YRUXQ8hC0
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前16)][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:12:58.37 ID:4ZcGE9fd0
安倍さんのおかげで3年連続貿易赤字だよ😭

24: 警備員[Lv.4][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:14:45.16 ID:WYahxa480
国を売るな~☝💦

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:16:40.66 ID:jDKTZCvBH
安倍が経済のことは何もわかってないことは知ってたけど
安倍の裏でアベノミクスを操っていた顔の見えない奴は誰なんだよ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前13)][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:16:49.09 ID:8fEcc3/C0
カルピス薄めるみたいに日本の価値を薄めた男

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:18:31.79 ID:sRhHZ+thM
安倍ちゃんは日本という国を海外に売り飛ばしたかったんやなw

32: 警備員[Lv.6][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:20:40.55 ID:9kty6SU90
そもそも民主党の円安環境でも雇用増えたんよな
なぜならリーマンショックが底でそっから増える一方やから
民主党のせいで雇用が減ってたわけではない(民主党の経済政策が特に良かったとは言わんが)

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前1)][苗] 2024/04/25(木) 22:23:39.42 ID:bZ5rBycg0
安倍晋三、見事に国家の資産価値を減らすことに成功

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:33:05.72 ID:44b/kt4Od
いっぱい売れても薄利多売じゃん
資源輸入しなきゃいけないから円安だとキツイし

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗] 2024/04/25(木) 22:38:56.15 ID:Ftr7OcLwH
>>38
高く買って丁寧に作って安く売る
大和魂やな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前29)][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:42:30.11 ID:RaAmGNYs0
円弱😭

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前14)][苗][芽] 2024/04/25(木) 22:49:33.32 ID:4D9tCHDr0
日本そのものを安売りしただけ定期

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新][苗] 2024/04/25(木) 22:56:34.96 ID:qAIICc+a0
日本が世界の工場だった頃はこれでよかったんやが車産業におまけでサブカルくらいの今はちょっとバランスが悪かったな

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新][苗] 2024/04/25(木) 23:01:54.83 ID:enbCWs+k0
ワークニは加工貿易国
つまり
輸入大国でもあり輸出大国でもある
日本の利益=売上-原材料費=加工賃

円の価値が半分になれば
日本の利益=加工賃も半分になる
円安は大損でしか無い

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 23:12:15.74 ID:PAamAkH90
資源も食い物も国内の地べたから生えてくると思ってんのかよ

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/25(木) 23:12:29.40 ID:uXmdtJy+M
円安になると確実に庶民の生活は苦しくなるんよな…

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 23:14:44.55 ID:enbCWs+k0
>>60
そらバイト代半額とかになれば誰でもキツイやろ
円安って今まで溜め込んだお金の価値がが半分になるってことやで
貯金半減して平気なやつおらんやろ

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗][芽] 2024/04/25(木) 23:18:06.79 ID:8H3E3SsM0
なお物価高に対応できない貧困層はいないものとする

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗][芽] 2024/04/25(木) 23:19:31.63 ID:sljFkpRu0
痛みに耐えろとでもまたいうのか

Fv4WzyXaAAEI1yL

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/25(木) 23:23:42.50 ID:SGg4akK0a
輸出で企業が儲かると仮定してその分を従業員の給料に反映してくれないと我々庶民は生きていけんのですよ

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗][芽] 2024/04/25(木) 23:26:08.98 ID:sljFkpRu0
>>73
例えば介護事業従事者ならどのように賃金に反映されますか。

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前23)][苗][芽] 2024/04/25(木) 23:27:21.00 ID:GdDX12Wn0
1ドル300円ってガソリン価格どうなっちゃうのw

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 23:39:08.89 ID:fb+NLPrSa
1ドル300円とか国民死ぬがな………
あらゆる生活必需品が輸入品頼りで成り立ってる国で過度な自国通貨安とか滅亡への道やろ

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新][苗] 2024/04/25(木) 23:43:17.99 ID:enbCWs+k0
>>82
んで具体的に輸入できなくて困るもんって何?w

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗][芽] 2024/04/25(木) 23:46:37.66 ID:39CIVHNwM
>>84
石油やガスはもちろん食料品や日用品だって大半は輸入頼りやろ
国産品だって輸送や製造に輸入した燃料や原料使うんやぞ

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/04/25(木) 23:48:38.17 ID:xEYn6RNw0
>>84
日本は資源ない国やで

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗][芽] 2024/04/25(木) 23:54:30.62 ID:fMfjm8St0
海外に物は売れるかもしれんけど国民が何も買えなくなる

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/25(木) 23:58:19.65 ID:mZXKAkyS0
晋の売国奴

91: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗][芽] 2024/04/26(金) 00:03:46.76 ID:V2bzLp5A0
ドルだけ見てりゃ良かった昭和と違って
ユーロも元も高いからね

92: それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前12)][苗][芽] 2024/04/26(金) 00:17:00.95 ID:zVOoB9Fi0
安倍「インフレにしないと賃金は上がらない、だからインフレ率2%を目標にする」

昔から思ってたけど、賃金上がってもインフレだったら意味無いだろ
消費に金かかるようになるんだから
インフレより先に賃金上昇を持ってくる必要がある
なんなら庶民にとっては物価が安いデフレの方がいい