
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/20(月) 01:44:35.80 ID:a9HSgITR0
これが民意なんやね
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2558d9d27504c5a768ab8bed74404540513acf
神奈川県小田原市長選は19日、投開票が行われ、前市長の加藤憲一氏(60)(無所属)が、再選を目指した現職の守屋輝彦氏(57)(無所属=自民、日本維新の会、国民民主推薦)と新人で元会社員の古川透氏(64)(無所属)を破り、返り咲きを果たした。
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716137075/https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2558d9d27504c5a768ab8bed74404540513acf
神奈川県小田原市長選は19日、投開票が行われ、前市長の加藤憲一氏(60)(無所属)が、再選を目指した現職の守屋輝彦氏(57)(無所属=自民、日本維新の会、国民民主推薦)と新人で元会社員の古川透氏(64)(無所属)を破り、返り咲きを果たした。
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/20(月) 01:49:22.09 ID:a9HSgITR0
小田原市長選
守屋候補… 25528票
(現職、自国維連合推薦、立憲一部支援)
加藤候補… 46038 票
(元職、立憲一部支援、共産支援)
古川候補… 363票
(新人、日本保守党特別党員)
※票数は開票途中時

守屋候補… 25528票
(現職、自国維連合推薦、立憲一部支援)
加藤候補… 46038 票
(元職、立憲一部支援、共産支援)
古川候補… 363票
(新人、日本保守党特別党員)
※票数は開票途中時

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/20(月) 01:51:54.62 ID:a9HSgITR0
現職が負けるなんて
5: 警備員[Lv.3][新] 2024/05/20(月) 01:53:39.25 ID:CyI38g+hM

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/05/20(月) 01:53:49.68 ID:3u6Y8LHu0
保守党何やってんの?

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/20(月) 01:56:19.57 ID:a9HSgITR0
>>6
人気無さすぎや
無名が来ても誰も知らん
人気無さすぎや
無名が来ても誰も知らん
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/20(月) 01:58:28.86 ID:a9HSgITR0
HOM55
@HON5437
・
42分
【朗報】小田原市長選挙で壺市長が落選?
統一教会系のイベントに4回出席してきた現職の壺市長・守屋てるひこ氏(自民・維新推薦)が落選!!!
守屋氏は、統一教会の元「賛同会員」で同性婚反対強硬派の自民党・井上義行に応援されていました。(しかも裏金あり)
壺市長が再選しなくて本当によかった!
@HON5437
・
42分
【朗報】小田原市長選挙で壺市長が落選?
統一教会系のイベントに4回出席してきた現職の壺市長・守屋てるひこ氏(自民・維新推薦)が落選!!!
守屋氏は、統一教会の元「賛同会員」で同性婚反対強硬派の自民党・井上義行に応援されていました。(しかも裏金あり)
壺市長が再選しなくて本当によかった!
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/20(月) 01:59:06.71 ID:jQsSKHKQ0
立憲割れてるのは草草
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/20(月) 02:01:35.64 ID:jQsSKHKQ0
シック井上の応援演説とかむしろ妨害や

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/05/20(月) 02:03:41.96 ID:Q60tRPWg0
なんで立憲割れてんの?
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/20(月) 02:06:11.45 ID:a9HSgITR0
>>12
連合関連やろ知らんけど
立憲本体としては加藤支援や
連合関連やろ知らんけど
立憲本体としては加藤支援や

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/20(月) 03:01:08.78 ID:s+dfSCVf0
>>12
連合のおばちゃん一派が国民担いでるからそれで少し流れただけ
立憲としてはちゃんと加藤推薦してるから
連合のおばちゃん一派が国民担いでるからそれで少し流れただけ
立憲としてはちゃんと加藤推薦してるから
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/05/20(月) 02:07:39.26 ID:/WNhr9iV0
給付金10万円出しますっていう公約を掲げて当選したのにあれは政府の給付金のことですってすっとぼけた伝説の市長
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初] 2024/05/20(月) 02:08:49.27 ID:jQsSKHKQ0
現職が負けるのはよっぽどやで
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初] 2024/05/20(月) 02:08:52.54 ID:x0bLdIlir
マジで惨敗やん
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/20(月) 02:09:21.44 ID:f44umTO70
統一裏金自民党とかかわりあるだけで有権者はNGやからしゃーない
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初] 2024/05/20(月) 02:14:37.86 ID:jQsSKHKQ0
自民はガチで尾張屋根

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/05/20(月) 02:24:37.84 ID:a9HSgITR0
ネトウヨ言い訳してくれや
コメント
前回めちゃくちゃ僅差で今回の投票率もそこまで変わらないのにこんなことになるんやな
下コメでもある通り、コロナ禍の給付金を餌に有権者を釣ったのに、払わなかったからじゃないか?
選挙公報に「ひとり10万円」→実は国給付金 市長謝罪
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7671YLN76ULOB00C.html
たまに有権者ガーとか言う人いるけど
基本は有権者賢いと思うよ
望ましい結果にならなかったといって有権者を叩くのは違うのでは
地方と国政は違うし、何度も問題を起こしている「大物議員」を
お世話になってるからとかいう日本人的理由で何度も当選させて
きたし基本的に有権者は愚かだと思った方がいい
政治に参画している政治家が批判の対象から避けられないように、
等しく政治に参画している国民も批判の対象でなければならない
「有権者は愚か」なら、少数の優秀な人間に政治を任せるか?
昔国王と貴族が政治を決めていたように、民主主義を止めてまた少数の人間だけで政治を行うのが希望かね?
供託金すら帰ってこないレベルやんけ
愚かな有権者おって草
有権者が愚かなら民主主義教育しっかりやって国民を育成するのが大事って結論になるのが普通やろ(リベラル思想の人なら)
見た所公認ではなくあくまで党員が無所属で立候補したという扱いらしい
それを推薦しちゃう自民維新もなぁ
小田原の土地的ポテンシャルをなかなか活かせずデメリットを消せなかった加藤市政への回帰が選ばれるって相当やと思う
ただ自民批判というよりは根っこは現職批判やからなこれ
そこは読み違えたら痛い目見る
「有権者は眠ってくれればいい」「若者が選挙に行かないのは良いこと」
と『民主主義教育』を否定している政党を勝たせ続けたのは誰だよ?
アンカー先間違えた
>>12
むしろ有権者の選択を神格化してしまったら、間違いに気付いてもどこまでも
引き返せなくなる
選民思想かよ
「私が命令すれば簡単だけど、組織そのものが変わる必要がある」と第三者委員会を設けたり、学者や他の自治体の生活保護行政関係者の意見を積極的に聞いたりしていた。
確か自治労連(全労連加入の自治体労働者組合)の公的扶助関係の集会や生存権保障を求める運動の集会とかでも福祉事務所の部長級・課長級を業務として派遣して報告なんかもしていたはず。
結果、公的扶助関係の学者や生活保護ケースワーカー、生存権保障の運動団体なんかからも「ジャンパー事件は最悪だったけど、その後の小田原市の対応はとても評価できる」という旨の寄稿が福祉系雑誌に掲載されていたのを覚えてる。
全国の生活保護行政は国の指導もあって転げ落ちて行くなか、小田原市の生活保護行政は立ち直ったわけ。一般的には全く知られていないけどね。
前回はコロナ禍で選挙活動もできないなかで「市民一人ひとりに独自に10万円配ります」という公約の意味分からん奴が当選しちゃったけど、今回は地味だけどいい人をまた首長にできたなと思う。
言うてよその自民系地方政治がまともに機能してるのかよって話にもなるんじゃね
「自民だからと信用してたが実はこいつアホやな」って気付きが広がってると思う
生活保護申請に来るやつがやばいやつだったのはスルーされてるからなぁ
相手の発言内容を曲解した極論を持ち出して反論するのはやめましょう
問われていたのは、生殺与奪に関わる公権力行使を行う者のあり方ですよ。
生活保護制度・利用にかかるバッシングもすごい中で具体的な話もなくそういうのやめてほしい。
「大衆は愚か」っていう奴は、次に「ジ〇〇プ」「黄色い猿」と言い出すからな。
お前もそうならないように気を付けるんだぞ。
パワハラカスハラは命に関わるハラスメントだが?
国民がどんな悪法や悪政に賛成しようと批判するなって?
例えば憲法改正の最終的な判断だって「国民」だぞ?
誰もそんなこと言ってないけど
有権者の政治参画への意識が低いという意味での「愚か」だけど
だから論点は生活保護だと言ってるじゃん
ハラスメントはこの際問題じゃない
ひとり桁違いの票数だし最初から勝算ゼロだったろうになぜかぶっ込んできたね
自民統一にも逆らえんねやろな
しっかり自民に抱き着いて全員沈んで二度とでてくるな
連合もトップがあれで満足してんねやったらティッシュくばりしてるやつ
なぐりたくなるから消えろ
そこで問われるのは個々の生活保護ケースワーカー・組織としての福祉事務所の専門職性ですよ。
そして、そのためにワーカーが専門職として専門職性を高められる職場環境や長期就労、そもそも数が足りてないから増員するという対応
「生活保護なめんな」と利用者や困窮状態にある者を威圧したり、警察OB配置して威圧的対応することはないよ。実際に全国で問題起きまくってるし。
まーた連合のせいか
しかも乗っかった方の候補者は
一期目の現職がダブルスコアに近い数字で惨敗という
歴史に残るレベルの恥さらし
なんとかしろよあの時勢の読めない反共カルト脳のババア
一生これ言ってる人いるけど、自民党独裁みたいな国で何言ってんだとなる
こういう極論はじめる時点で、そういう人か...となる
だから非自民の現職が勝って「自民敗北www」とかいうのはヤキモキする。
その点においてもこれはスッキリ。
市役所のパワハラ放置のこと言ってるんか?
疫病神の国民民主に乗っかるuaゼンセン、自動車、
電機、電力総連のセンスの無さも中々
スリーアウトじゃん
この人は公認もらえんかったんよ
愛国コンボきめてきた!
名前掲げて出るのは許したんやろ?
左翼エリートによる独裁VS衆愚政治やな
代表民主制や国家を動かすのは官僚だからエリート独裁は仕方ない部分もあるが
もう妄想気質丸出し
小田原で同盟系組合強い産業って何かあります?
名前使わせてんじゃん
大磯などを挟んで横浜寄りの平塚市であるがほぼ横ばいかつ中心部に限れば増えてるのと対照的
商業施設等の呼び込みも進んでいない状況でそのあたりが課題となる
推薦も支援もしとらんからそれをどうとるかやな
泡沫と笑いたいのかもしれんが正直あの手作り的な活動で数千は集まるのは真剣に受け止めなきゃならんと思うんやけど
てき◯うやゆあ◯ァンネルの悪口はヤメレ
元コメの人は、
今の日本の有権者は愚か→だから公民教育がもっと必要だって言ってるんやからそれは完全にお前の曲解やろ
有権者は愚か→だから少数のエリートに任せようって発想とは逆やで?
社会党時代から地方の弱さがリベラル政党の課題だった。
地方での勝利は大切。
今回はわかりやすい失点が現職にあったけどそれがなく良くも悪くも無難な与党系地方政治家にどういう結果が出るか注視したいわ
無所属現職に与党が挑む形でまだ野党に具体的な話がない鹿児島知事選が政局的には都知事選より気になる
選挙に負けるたびに「日本人は馬鹿」「ジ〇〇プ」「黄色い猿」って罵る選民思想左派がいるからな。
とても信用できない。
立憲はとにかく自民党との対決をあらゆる選挙で公表すべき。
物価高、低賃金に苦しむ国民に、立憲の名前を売り込まないといけない。
無難ならウヨでもないという前提で誰でも出来るくらいの采配してりゃ
土建癒着やパワハラセクハラでもない限り左派の批判は個人に対してはしにくいし
穏健な自民党が案外鉄壁だったりするんだよ
ただコイズミやアヘでそういう人は立場なくなってるし最後の綱だった宏池会が岸田のお陰で崩壊してかなりのレアケースだがな
立民でウヨじゃない保守っぽい人がその流れかね
それも大きな原因やろが、それだけやないんやろな
アレを自分の選挙公約にするとか頭おかしいんと違うか?誰が当選しても給付されるやんけ。
この程度の嘘なら自民は平常運転よな
むしろ支持者は「必要ならホラ吹けるくらいが頼もしい」とか言ってそうだし
前回は官僚の妨害も酷くて上手くいかない事多かったけど、この十年で霞が関も相当ボロボロなったからもうさすがに変わってるんじゃないの
赤木さんが他人事じゃない官僚は多いやろ
小田原はまだ都市部とはいえ、疲弊してるのは日本どこも同じやしな
補選で立憲勝ってたり毎日新聞の世論調査でも立憲勝ってるるのを見てると統一の連中も自民に見切りつけたんちゃうかなと思ってしまう
今度は党派性丸出し
の無意味なコメント
どうとるかやな、じゃなくて名前使わせたのは事実じゃん
トップ変えろよ連合
選挙公約になかった年収約1000の政策監って特別職を新しく作って、登用したのは
県議時代の仲良し(浪人中)とか、文化財を民間に貸し出して活用しようとしたけど
事業者を募集する段階では増築はNGとしていたのに、決まった後で要望されたら
一転して工事もOKとかあったけど、その程度じゃあれだけの差は付かない。
けど、給付金のカラ手形はインパクトもあったし、期待して投票した人も多かっただろう
それがウソだった訳だから裏切られた怒りも相当よ。
55の発言は政権運営ではなくて選挙で勝てるかだと思うけど
おっしゃる通り政権運営のことだとして
前回の話をすると政権交代のテーマの一つが「政治主導」で
自民党が官僚の利益代弁者だから悪なんだ!という姿勢だった
もちろん官僚も悪いことをしないわけではないし
政策上官僚の反対を乗り越えなければならないことはあるから
政治主導そのものは間違っていないんだけど
それを振りかざして官僚と必要以上に対立関係を作ってしまっていた
でも自民の政権復帰以来データの改竄とかがあって
立民がそれを批判する側になったから、仮に立民主導の政権ができたら
政権と官僚の関係は旧民主党の時ほど悪くはなくて
逆に自民党が「立民政権は官僚べったりだ」と批判することになると思う
10年で官僚機構もぶっ壊されてるんじゃないの?自民党に便宜を図る人間じゃないと昇進できないとかなら、まともな人は上にいないだろうし
東日本大地震と能登地震の対応の違いを見てると、官僚もヤバいんじゃね?となる
って指をさされるんやで?
そんな自民党を応援してるなんて恥ずかしいだろ
これは安倍派のせい。
しょぼい。
アメリカは700兆円ばらまいた。
国葬までしといて毎日安倍派のニュース。
いや保守党院が保守党員名乗るのと党がそれを公認し支援するかはぜんぜんちゃうやろ
何が言いたいん 大した事ないという認識を広めて影響を極小化させたい考えなんかもしれんが
ワイは過小評価せずこの選挙で数千集まるのを真剣に受け止めるべきやと思うわ
立憲共産党ガー!!!連呼と怪文書で乗り切るしかないのか
これが本当の実力。
次は政権交代した党が一番先にやらんといけないのは政治を普通に戻すこと それさえできれば解散してもいいくらい
内閣人事局の撤廃を選挙公約にしたら、かなり公務員票が立憲に行きそうやね
むしろ逆効果。
馬場が証明した。
分断煽るし、経団連や自民と仲良くしようとしてるわでマジで存在意義がない
特に後者は訳がわからない
そもそも現金給付公約自体が買収にしか思えない
丸亀市長もそれで当選してた(当選後三万円に減給)けど言ったもん勝ちやし
飯山は知名度がそれなりにあったから善戦しただけかもな
シック井上の売った壺議員だからそりゃゴミよ
「民主主義を止めてまた少数の人間だけで政治を行うのが希望かね?」←それはおかしいよ!!(論破)
統一自民党の閣議決定だけで全てが決まってる現代日本が民主主義ってフランスとイギリスに鼻で嗤われんぞバーカ
え!? 統一売国自民党に投票し続ける肉屋を支持する普通の日本人さん達は馬鹿じゃないんですか!?🏺
出た!! 自民党さんの売国コンボだ!!
維新の衰退は自業自得やけど、それはそれとして前原の疫病神っぷりは凄いと思う。前原が関わるとどこも凋落してる
ワイの地元はもっとド田舎だけど
ただ投票するほうは、そんなことも考えんが。
活動や献金額は過激だけど信者自体は八万人程度で大していないでしょ
ルッキズムは良くないけど連合のサザエは美人で、上川陽子はブスという麻生の基準がよく分からない
国民民主党も忘れないであげて
あいつ公明のスリーパーセルちゃうか
自分も田舎だが、保守王国から脱した。
低投票率だと自民有利と散々言われてきたけど、裏金無いとむしろ低投票率は野党に有利になるんかもしれんね
公明みたいに信仰が基盤なら強いんだろうけどさ
金の切れ目が円の切れ目な自民、さすがに笑うわ
その原因の政党は落選させるだろ
自民党は栄誉にしないので頼りは欧米。
よお!最悪な結果
だから立憲は赤旗に感謝せねばならん
俺はどんどん力つけて欲しいと思ってる
自民割れるからね
そして共倒れや
自民党は選挙で国民に選ばれて政権とってるんだよ。
民主主義そのものなの。
お前の望む選挙結果じゃなければ民主主義じゃないのか?
いい加減幼稚な考えを捨てろ馬鹿
百田のように自民党が大嫌いと宗教的理由から言えない。
何度も言ってるけど
とりあえず今度共産党のおばちゃん達見かけたら「裏金暴いてくれてありがとうございます」って言うわ マジで
選挙だけが民主主義という形式論こそ幼稚だろ、公金や裏金を選挙資金にしていた連中がいたら民主主義じゃねえよ
別にそんなナンチャッテ軍師みたいな発想ない。というか、お前は最初から何でそういう妄想を膨らませてんの?
ただ事実として、名前使わせて負けた、そういう結果があると言ってる
で、名前を使わせた以上、選抜された優秀な党員だったんじゃないのかと
岸田総理も素直に、裏金やパーティーを問題視したのはさいわいした。
やはり日本人は日本という国を手放したがってる
これは民意だよ
「自民党の、ある程度実績がある候補が出て来るなら」、日本保守党の実力はこの程度、って事でしょ。
東京15区のシチュエーションが特別だったのよ。
いやたしかに悪いは悪いんだが
「国政から自治体までありとあらゆるところで自民と戦え」って小沢主義は、小選挙区での勝利から逆算して正解だと思うんだが、下はそこまではついて来られない、もう少しのんびりやらせてくれってのも現実ではある。
いやこの候補公認求めて断られてるのよ
保守党支持者が残念がるほどに党のフォローなかった
参政党なんて、もっと古くはNHK党なんて伸びんやろって冷ややかに見てたら国政政党になっちゃったからな
あんまし軽く見とくもんやないやろと
と言いたい所だが自民は担いだ奴が悪すぎるわ
維新と袂を分かった新顔が維新立憲国民の推した現職を破った
国民が最近選挙戦ひどいな…
何が、いや、なん?噛み合わなすぎ
でも名前を使わせてるよねと
保守党支持者が残念がるとか知らないし、関係がない。いい加減に、保守党支持者を悔しがらせたいとかいう、キショい嫌がらせマインドから離れろよ
いやさあ…もういいわ
別に悔しがらせたいとか言ってるんちゃうし
これが保守党の党としての力だと思ってるあなたが軽く見てると指摘してる
手放したがってないけど?
安倍の国葬の事?
今更それが何か関係あるの?
日本経済を途上国化させた自民党。
でもって韓国カルトに裏金ときた。
これ以上に最悪なことは自民党以外にないだろう。
忘れないための国葬だったのに
「いつまでも安倍安倍言うなー終わったことだー」
とネトウヨ。
いつまでも安倍安倍言うなー反日政権なんて忘れろー
とトチ狂ったネトウヨをよく見る。
インボイスなんて弊害が出てきて自殺を考える人が急増。税理士は廃業が過去最高。
2024年問題は流通の人手不足に拍車をかけてる。
なんのための法律なのか?自民党による日本破壊活動にしかみえん。
いや、もう終わったことだろ。
何が言いたいの?
何が言いたいの?
小学生以下のクソバカ権威主義者が。海外のカルトの協力やら裏金選挙資金やらのどこが民主主義なんだよ義務教育受けてないのか🏺
id:POPAx9ld0の如きは「民主主義」を都合よく切り抜きしてだけだし、その最たるものが安倍政権だった。
というか自民の不正腐敗を許すことは民主主義の皮を被った寡頭制につながるだろうな
ダーン!!
ダーン!!!
統一はアンチ岸田・アンチ宏池会だからな。
参政党や保守党に流れたんだろうか。
あの人、統一とは関係なくね?
もし自民党が政権取れなかった時の罰ゲーム良いの思いついたわ
もし次の選挙で自民党が惨敗した時に君最速でこのブログでごめんなさいしてや~
楽しみやで~
小田原市はパワハラ放置問題もあり、組織として終わってたんや
政党とか政策以前に組織を率いれる人を選ぶしかない選挙
そんな失敗してる現市長を推薦するなって話ではあるけれど
どの選挙でも野党の合計得票は与党の合計を上回ってるんやが。
つまり国民の多くが選んだのは与党じゃなくて野党。
それで政権取れんのは、45%の得票で75%の議席が取れてしまう小選挙区制の弊害やで。
職探し頑張ってね 無理だと思うけどw
あなたの気持ちを言いたい
ぺた
個人事業主や…
コメントする