引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719204632/
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/06/24(月) 13:51:46.35 ID:xtai8tzX0
もう終わりやね
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/24(月) 13:52:50.34 ID:35n4kQfP0
危機管理甘くね?
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/24(月) 13:53:14.95 ID:mkjyWe/10
何で報道されたら乗っ取られるんや
セキュリティ強化するのが普通やろ
セキュリティ強化するのが普通やろ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/06/24(月) 13:53:27.58 ID:Hl7qGK+u0
せっかく株価戻ってたのに暴落しててくさ
S安もあるわ
S安もあるわ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/24(月) 13:54:04.90 ID:jIm5kbn20
で、払ったんか?
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/24(月) 13:55:00.13 ID:ZczN6DXM0
舐めてると宮崎駿呼ぶぞ
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/24(月) 13:55:07.97 ID:K6Xr/dSc0
犯人の目星つかないからその不安と怒りをNewsPicksにぶつけてるんやな
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/24(月) 13:55:16.85 ID:0Z1b3c5Fd
いまだにそんなこと言ってる意識の低さだからハッカー被害にあうのでは
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/24(月) 13:55:33.18 ID:seecHmOv0
?
すまんどういうことや?
すまんどういうことや?
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 14:00:46.26 ID:dCjlg2vj0
>>31
カワンゴ「我々には金も技術も無いんです!!事実を指摘しないでください!!惨めな気持ちになる!!😭」
カワンゴ「我々には金も技術も無いんです!!事実を指摘しないでください!!惨めな気持ちになる!!😭」
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 13:55:34.69 ID:u/OJDEYA0
冷静に考えれば馬鹿にされるレベルであほなこと書いてるの気付くやろ
どんだけ効いてるんや
どんだけ効いてるんや
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/24(月) 13:56:16.26 ID:bg9XCWEI0
報道と乗っ取りの因果関係が全く分からんのやが
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/24(月) 13:56:17.98 ID:RNmmj1i90
NewsPicksのせいやなくて
漏洩はないって嘘こいたからちゃうんか?
犯人気悪くするやろそりゃ
漏洩はないって嘘こいたからちゃうんか?
犯人気悪くするやろそりゃ
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/06/24(月) 13:56:26.42 ID:02OF5Lwsd
こんなセキュリティ意識だから鯖ごとハックされるんだよ
42: 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 13:56:49.77 ID:/2scRAYv0
(払ってないとは言ってない)
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.49] 2024/06/24(月) 13:57:21.86 ID:Tobes+5E0
脳みそまでハッキングされてそう
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 13:59:12.50 ID:kP4N5w0F0
ダメだこの企業
53: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 13:59:14.57 ID:H488VtiA0
ニコニコユーザーでIDパスワード使い回してるやつ今すぐ変更しろ。
ニコニコはダンマリだから自衛するしかないぞ
ニコニコはダンマリだから自衛するしかないぞ
54: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 13:59:32.33 ID:M2EZd18kr
ニューズピックス「データが流出していることが確認できた」
角川「流出は確認中」
川上「社長のアカウントが乗っ取られました」
これ流出しましたって自白したってことでええの?
角川「流出は確認中」
川上「社長のアカウントが乗っ取られました」
これ流出しましたって自白したってことでええの?
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/24(月) 14:00:17.66 ID:WlY9srQo0
このかわんごってのは何アカウントなん?
71: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/24(月) 14:01:34.94 ID:uLHyhvxY0
>>60
川上量生
川上量生
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/24(月) 14:00:22.91 ID:PhMMkLJv0
夏野「記事についてはコメントしない」
川上「NewsPicksの報道で犯人グループとの関係性が変化して夏野のアカウントが乗っ取られた!」
川上「NewsPicksの報道で犯人グループとの関係性が変化して夏野のアカウントが乗っ取られた!」
62: 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/06/24(月) 14:00:23.89 ID:rLirfusSa
このカワンゴってやつが乗っ取られてんじゃないの?普通ならありえない思考してる
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/24(月) 14:00:33.20 ID:q4LQvC/+0
KADOKAWAってITリテラシーはボロボロ
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/06/24(月) 14:01:13.05 ID:AXvVK9ya0
日本屈指だったネット事業のトップがこんなガバガバでいいのかよ
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/24(月) 14:01:49.22 ID:a0usDaxzd
そもそもユーザーの個人情報抜き取られた責任は誰にあるんだっけ
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/24(月) 14:02:23.72 ID:wWPQFwD6d
すまん、これ月課金してる人達ってどうなってるの?
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/24(月) 14:03:08.08 ID:BAEaABVs0
NewsPicksの言う通り角川側のリークを元に報道したから犯人が怒ったならわかるけど
カワンゴの言う通り犯人側のリークを元に報道したんなら犯人は怒らないのでは
カワンゴの言う通り犯人側のリークを元に報道したんなら犯人は怒らないのでは
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/24(月) 14:04:12.72 ID:qHZjgW520
まず川上はNEWSPicksにキレる前に退会フォームを用意して企業として誠実にいるべきちゃうんか?
客のほうなんか一切向いてないのが本音ってよく見えるよね
客のほうなんか一切向いてないのが本音ってよく見えるよね
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/24(月) 14:04:55.68 ID:03UEsckI0
報道と乗っ取りになんの関係があるんだ?
98: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/24(月) 14:05:15.53 ID:e9RQrmc70
××××
しかもまた人のせいにしとるし
少しは反省しろや汚職企業
しかもまた人のせいにしとるし
少しは反省しろや汚職企業
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/24(月) 14:05:23.82 ID:xLEbz62ud
株価下がってて草
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/24(月) 14:06:05.57 ID:BAEaABVs0
今まで企業がやらかしてて収集つかなくなってる時に
特に敵対的でもない報道をしたマスコミに謎ギレして噛みつくっていうアホアホムーブで得したケースあるか?
特に敵対的でもない報道をしたマスコミに謎ギレして噛みつくっていうアホアホムーブで得したケースあるか?
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/24(月) 14:14:11.12 ID:u/Jk3+hE0
146: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/24(月) 14:15:07.73 ID:rzNqXSvE0
許さんぞNEWSPICS
147: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/24(月) 14:15:54.46 ID:e/Ik6udd0
責任ってなんや?
個人情報抜き取られた責任取ってくれるんか
個人情報抜き取られた責任取ってくれるんか
160: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/24(月) 14:17:30.48 ID:G6VaChsz0
責任擦りつけてててみっともないな
163: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/24(月) 14:18:00.77 ID:UuvdW1sj0
NewsPicksに八つ当たりすな👆💦
176: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/24(月) 14:20:22.98 ID:vEcFd6YCd
もはや敵は犯人じゃなくてNewsなんちゃらになってもうてるやん
200: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/24(月) 14:27:30.12 ID:MOq3/8BWa
何でニュースピックスが責任取らなあかんのや?意味不明すぎて草
206: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/24(月) 14:28:04.47 ID:GrFCUfim0
虚偽の報道して言われるなら分かるけど事実を報道して怒られるのか
207: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/24(月) 14:28:14.53 ID:RBj2ub7Y0
これでNEWSPICKS最悪だわー
ってなるやついるか?
無理矢理敵に仕立てて自分等のミス隠そうとしてるだけやん
ってなるやついるか?
無理矢理敵に仕立てて自分等のミス隠そうとしてるだけやん
コメント
ココもKADOKAWAの息が掛かっているんだろ?
夏野と共にニコニコ民から蛇蝎の如く嫌われているだけのことはある
カワンゴ基本的に知能がこんなんやし、常に他責思考やから、まともな人間扱いすると疲れるだけや
NewsPicksの責任と言うのは、すなわちNewsPicksの責任ということであります
やくりN1
JAXAもサイバー攻撃されたのニュースになったし同じハッカーなら本当にやばそう
報道されたくないから嘘でも罪を着せて抑止力にしつつ、自分らの責任を軽減しようとしたってのが普通のアホ。
でもカワンゴの知能やと脳のニューロンが変なとこに繋がって、心の底からNEWSPickのせいやと信じているかもしれんな
見る目というか人として劣ってるよ
https://x.com/gweoipfsd/status/1678003005680128000
https://www.youtube.com/watch?v=93bmWobLVrw#t=28m5s
半ばネタで犯人は義憤に駆られたダークヒーロー説が上がってるけど、割とあり得そうなのが…
角川グループ単位でこんなに機能停止してるのはヤバいやろ
その後の対応もガバガバやし
世界から狙われてるのは知っているが
あのセリフを言われた当人だよ
それに対してこの態度って、極めて何か消費者保護に対する侮辱を感じるな
一応サーバーは別なので直接の影響はなさそう。
ただし艦これは艦これでセキュリティガバガバなの指摘されまくってる
知ってるから例のってこと。
川上といえばコレ!って
原発と同じで危機管理がないがしろか
あくまで仮って感じ
KADOKAWAエンターブレインに盾突くと、熱い激励メールがたくさんもらえます
https://hoshimi12.com/?p=5938
フリーゲームの作者に対して罵倒メールを送るような社員がいるとか信じられんわ
行ってみ?つまらんから。
多分対策も明後日の方向の対策して正面がら空きやったんやろな
ニコ動とようつべ両方に動画投稿している人の動画でもようつべの方に視聴しに行くことはほとんどなく、動画の視聴時間自体が減ったということだ
動画への依存度が意外なほど低いことに驚いている
臭いものに蓋をしても解決にならん気がするんやけど
今回のハッキング被害は知らんけど、明らかに息がかかってるなんてレベルではないやろ、一心同体よ
閉鎖的なコミュニティなら声上げる奴を片っ端から潰せばもう声は上がらないからね
島国根性全開よ
kadokawa側はNewsPicksの責任追及だけで終わるからやりやすくなっていいね
そっちも絶対に安全という訳ではないんだけど、KADOKAWAと違って専門家がやってるから信頼性は段違い
幼稚な人が多い会社というイメージはある
ドワンゴも
頭川上はまさにこう考えてそう…
今回のKADOKAWAは発端としては完全に被害者なので、そこは同情すべきかなと
個人情報漏洩については、加害者とまではいわないが責任者にはなりうる立場
適切に対処し漏洩の可能性のあるユーザには告知すべきなのに、
漏洩の事態そのものを隠蔽しようとしてNewsPicks攻撃してるのはいただけない
> ハッカー集団の主張広報
それはニコニコ側のミスリードやろ、NewsPicksは角川関係者への取材を報道してる、
犯人からの情報提供は受けていないと否定してるよ
心が広いって言ってよ
実際オタクやニコ動キッズはその程度の脳みそだからな。
世界から天才を集めたからな
国籍にこだわって自爆する日本と違う
最近知ったわ
乗っ取られてたのは数分間ですでに取り返していた模様!
ニコニコ大勝利!!
https://x.com/gweoipfsd/status/1805165190268514576
大騒ぎしといて恥ずかしい
ガキかよ
NewsPicksに謝罪しろ
立派な日本人仕草ですね
問題解決に真摯に向き合わずギャグ切れ
身代金払ったんですよね…?
ハッカーって属性が強すぎんのよ
(厳密に1人かはわからんけど)1人で、知名度ある会社のメインサイトを2週間位落とせるんだから
最強じゃん
ガチで訴訟されるぞ
カワンゴも京大卒で頭良いハズなんやけどなぁ
動画データはアマゾンのAWSに置いているから今回は難を逃れたとか
大手パブリッククラウドを使うのは支配でも何でもないと思うが
そう言う脳味噌なんかい(ワイ、呆れている)
セキュリティを含めて高度なサービスを提供できているから「大手」足りえてるというだけだわな
中国からニコニコでとあるジャンルの動画を見て影響を受けたので自分でも作ってアップしましたとかいう中国人投稿者を結構見たんやけど
ハードウェアがやられてそうな作り直しレベルのハッキングとなると元々のセキュリティが脆弱すぎるわけで褒められたもんじゃないよなと思う
大体セキュリティインシデントが起こってもこういう致命傷にならないように設計するのが当たり前だし
自分がKADOKAWAの株主なら
サイバー攻撃と角川の対応の内実を出来るだけ早く詳しく知り
株を保有し続けるか否かの判断材料にしたいから
この報道は利益の方が大きいと考える
投資家にとっては判断を迫られているのに判断材料不足を実感する事ほど辛いことはない
に訂正
とあるジャンルがニコニコを通じて中国で反権力のシンボルになったんだよな
天安門天安門と書けば中国からのアクセスは遮断できるぞ、知らんのか?
公益性あるから普通にあり
何故隠蔽に手を貸さないとならないのか
所詮学歴なんぞは若い頃の努力の勲章にすぎん
二十代はまあええが、四十すぎたら学歴なんか頭のよさと関係ないわ
潰しあえばいい😅
この事件で出てくるの皆ダメな感じがするわ
知ってるならなんでって疑問に思わないだろう
別に何の問題もない
DOS攻撃じゃないと公表された時点で暗号化されて身代金要求されてるってのは半分位は思ってたやろ
珍しくない状況やもん
仮サイトができる段階で、無能と自ら言っていると思います同じだからね。
漏洩してしまった点は被害者だが、そこからの企業としての立ち回りに関しては完全に批判されて然るべき立場だよ。
KADOKAWA全体のシステムがいろいろやられてる
中国側が遮断してるんや
だからGoogleは怒った
その呪文をネタ抜きで信じてる奴が大勢いるという現実
ソースはXのおかしな奴のプロフィール
ある東大生のブログを読んでるんだが確かに書く内容は面白いし勉強になるんだけど本人の思想自体はよくいるライトネトウヨと変わらんという残念さがある
知識の多寡では教養は身につかないっぽい
天才がやるんや
日本にいるんか?
←その証拠に件の反社組織しか知り得ない情報を報道されました。
←←内部告発によるものです。情報元は守秘義務で明かしません。
その報道のせいでアカウントが乗っ取られました。
←??????????
なんだろう、急に頭悪くなるのやめてもらって良いですか?
インフラ業やエッセンシャルワーカーのことを誰でもできる仕事として馬鹿にするし基礎研究を金にならないから無駄だと断罪
冴えたアイデア()で出し抜こうとする3流ギャンブラー
ノーベル賞を取りたければアメリカに行ってしまうわけだ。
あるいは天才ハッカーは海外で億稼げても日本では闇に葬られてしまう。
いわゆるRASISができてなかったってことやもんな
あんまり金かけられないであろう中小のシステムとかならまだわかるが...
その言い回しもしかして
漫画村の住所特定したりしたハッカーは日本出身らしい(匿名っぽいが)
まぁ確かにホワイトハットするインセンティブが少ないので匿名でクラックしたほうが良いという問題はあるのかも
世界に需要あるインドの天才。こんなチャンスはめったにないで。
でも国籍にこだわるアホが日本で邪魔するからなぁ
なんで日本に来たいん?
これひろゆき逮捕されんのか?
これ前々から疑問なんだけど、天安門て書くだけで中国からのアクセス遮断とか本当なのかね?
やってるとしても中国国内で一般人が閲覧出来なくなるとかその程度な気がするんだけど
ごめん。そこまで記事を読んでなかった。
いくつかでニュースになってる。
こんな状況下で夏野のTwitterがハックされたら株価にも響くし、不安を煽ることにもなる
結局、倫理の話に帰結しちゃうわけだけど、ビットコインも払ってなかったらただ単にKADOKAWAの負担を増やしただけだしNewsPicksにはある程度の責任は取ってほしいところ
もっと論理的なこといえんのか?
死ぬまでそんなデマ信じてる気か?
論理的な文章書けんのか?
企業勤めのホワイトハッカーなんて薄給も良いとこなんよ
極めて優秀な専門知識とセンスがある方が居たとして、
セキュリティ甘い上に脛に傷ある会社襲えば、地下組織との繋がりは多少できる可能性あるけど数億儲かります。
企業に務めれば年収高くても500万程度です、キャリア組じゃないんで重役に上げる気ありません。
これで後者選ぶやついると思う?
ISMSかなんかの講習で習うと思うんやけどな
たしかに犯人を擁護するかのような取り上げ方はよくない
損害も出てるからな
ただ一人自ポチはやめとき
クラッカーとは?
そのおかげで駿とやってけてる部分もあるんやろ(適当)
日本の学校教育は試験の仕組含めてクイズが得意なフレンズが上位成績取りやすい構造やからしゃーない
あらゆる最悪の事態を想定することを危機管理という。
それは100%平時にやるもの。
ジャパネットは乗り越えたからな。
たまたま息子も優秀だった。
都知事選挙効果?
このKADOKAWAは少ない
あなたが論理の意味わかる?
破壊=クラックする人、転じて悪質なコンピュータ犯罪者
ハック、ハッカーは本来ネガティブな呼び方ではないので、
犯罪者はハッカーではなくクラッカーと呼んで区別すべきという考え方がある
あまり広まらずハッカーに悪い意味が付いてしまった
あーわかる
クラックしたプログラムとかな
インド人じゃん..ってまとめて差別されることはあってもカーストで差別は日本じゃなさそうってメリットはあんのかな
インド人が多いアメリカのIT企業だとカースト差別なくそうとは言えないみたいだし
本文を見てないから何とも言えないんだが、完璧に裏取りして真実として信頼に足ると認識してるなら報道の自由との対決になると思うんだがな
NewsPicksはスクープと銘打って報道したけど、内部告発にしろ犯人からにしろNewsPicksのみに送るのは合理性がない
まぁ報道協定という名の倫理の壁ですわ
あとビットコインで要求されてる文面をコピーしてるならアドレスも載ってるだろうし解析と検証をすれば良い、検証していないなら怠慢。アドレスが載ってなかったら載っていない理由を疑うべきだと思う
即自己紹介は草
ネット検閲で遮断されるんや
逆に言えば迂回したらアクセスし放題やで
どこをどう考えたら件の報道が犯人擁護になるんだよ
それか役員には強く言えないというコンプラ部門の悲劇か
自ポジ何ぞしとらんわ。こんなだから論理的思考ができとらんというのだ
>100の文章のどこが論理的なんか説明できるんか君
平素からサーバーのステムが目茶苦茶やからここまで事態があっかしたんやろが
終いには特定の報道のせいでツイアカが乗っ取られたなんて因縁まで付けとるやんけ
これじゃまともな判断能力がないという以外にないわ
いたけどアメリカ渡って無事アメリカ国籍になったぞ
じゃあクイズ解きまくればお前東大京大合格できるな!
インテリを暗記偏重って考えるのはステレオタイプだし古臭い昭和の爺婆の考えだ
問題なのは学び続けないことだわ
IT出羽守ニキも名物になったな
ハッカーに金払うのが危機管理なわけないやろ
ITとかいう一番地理的なハンデが少ないジャンルで出羽守言い出すのはとても悲しいことだ
それって、経営陣の端末も全部覗かれて、事件後もずっと監視されてて、それに気づいてなかったってことやろ。
報道がどうの関係なく終わってんじゃん。
日本では二人しか使えないらしい攻性防壁とかやろうなぁ(呆れ)
それともこれも乗っ取られてる?
https://x.com/gweoipfsd/status/1805382378057253268
短文マウント煽りガキおっすおっす
論理的でないと判断できるなら、非論理的たる所以を説明してみるんだな
学び続ける事が大事なのは同意やしこれは「教養」の話ではない寄り道話なんやけど、
ワイが高校生の時に2chの世界史板をよく覗いてたんやけど、世界史板の『難関私立大学入試スレ』みたいのがあって、
難関私大の史学部の入学試験は非常に難解で、歴史に対するかなり深い知識があることは大前提で各国の歴史がどうしてその経緯を歩んだのかも自分自身の考えを論ぜられないと合格出来ないらしい(酷い例だと、世界史の試験で日本における茶道の歴史の詳細な記述を求められたり)
それに比べたら、東大の史学の試験は、記述式ではあるけど教科書を全部読み込んで覚えてそれをそのまま記述したら容易に合格点が取れる(難関私大の史学を目指す連中にとっては常識レベルの内容)んだと
だから、東大を始めとした所謂インテリが暗記偏重で「何故そうなるのか」とか「倫理学が何故必要なのか」とか「自分はインテリとして何をするべきなのか」とかを実は深く考えて無い事があるってのは、必ずしも間違った指摘とは限らないと思うよ
大人しくしてりゃよかったのに
別のハッカーが攻撃してきたってこと?
カーストってそんなやばいんか
カースト下層民itに触れられるの?
ほんとなら怖すぎなんだけど
貧乏でも先祖代々ドアマンとか、先祖代々弁当配りとか、食うに困らない
どうでもいいけど東浩紀の福島瑞穂へのとんでもねぇなあこれ、「とんこれ事件」ていうのな😂
≫「ニコニコ」サイバー攻撃は「自民党潰し」の総仕上げなのか?とんこれ事件関係者が次々失脚の怪、黒幕めぐりネット憶測
https://www.mag2.com/p/news/602202
とんでもねぇ話だな、これぇ!
KADOKAWAとのパイプが欲しいだけで人間性は二の次よ
同感。
そもそもハッカー側が広報したいならいくらでもばらまくやり方があるからね。むしろ、なんでマスコミを通す必要があると考えるのかとなる。
仮にその必要があったとしてNP以外報じない現状をハッカー側がなんでよしとするのか、仮にNPすら取り上げなかったらそれはそれでバラすだろとか、
そもそも犯人側に有益な理屈が思いつかない(こじつければいけなくはないし、納得の理屈なんてない可能性はあるけど)
現状、犯行側からのものという見方は、仮定の上でも難解。
仮のサイトの話聞いてると嫌韓動画にディズニーの短編アニメの違法アップ動画がシレッと混ざってるみたいだし、さっさと潰された方がいいって気持ちになる
上野千鶴子の東大祝辞が賛「否」両論になるわけやわ
あれ否の意見が出るの理解できんかった
責任転嫁。気に入らないやつのせいにする。サイバー攻撃されている会社の社長がこんなんじゃ最悪やね。
自慢の生物シュミレーションを動きが気持ち悪いんでゾンビゲームとかに使えるとか言って宮崎駿に「生命に対する侮辱だ」とまで言われても「外に出すものじゃないんで」って言い訳にもならん返答しかできなかっただけのことはあって知能が死んでる😅
社長のカワンゴがAIで生成した気持ち悪い生命体動かして「動きが気持ち悪いからこれゾンビとして使えるwww」とかウキウキしてたら宮崎駿に「生命に対する侮辱」とまで言われて何も言い返せなかった会社やし推して知るべし😂
安倍と仲良くなって五輪の利権に与れたKADOKAWAのような日本代表する企業でもITを軽視しているIT後進国の末路やね😂
安倍さんに困った時は誰かのせいにすればいいと教えられたからしゃーない😂
そもそもGAFAと言われているような会社作れるのはアメリカだけだし中国ですら無理
AIで気持ち悪い生命作って自慢したり安倍と仲良くなって五輪利権に与ってる企業やししゃーない
嫌われていると言う話を無視しても、ハッカーから見れば有名企業の中では雑魚中の雑魚やろね🤣
行ったけど永野護展は良かった
圧倒的多数の米軍に対して玉砕するしかないと覚悟決めている前線を無視して桶の大きさはどれぐらいがいいか喧喧諤々の議論しかしてない軍部の連中みたいな馬鹿どもしかいない会社だわ🤣
いつもやぞ。そうやって人のせいにして対策を怠っているからや
さすが中国が攻めてきたら戦わずに国内の反日勢力()を潰しに行くと言ってるバカ作家とお仲間なだけのことはある
まさにSNS乗っ取られて好き勝手されてるのと同じやぞ
ほんとキャリア官僚クラスでも馬鹿な連中しかいないわ
保守とはメンテナンスではなかったんでしょうか🤣
くだらない言い訳で終わっちゃったね。また。
ITに強い天才がいてもどこの日本企業も採用しないからさぁ😂
スラップ訴訟かな?
公共性ある情報なのに報じない方がやれ忖度だ報道しない自由だいろいろ言われるわ😂
>>100と>>107の知能はカワンゴ並😂
カワンゴに責任転嫁の標的にされたのは素直に同情する。
コメントする