河野太郎氏、自民総裁選出馬に意欲 麻生太郎氏に伝達
河野太郎デジタル相は26日夜、自民党の麻生太郎副総裁と東京都内の日本料理店で約2時間にわたり会食した。関係者によると、河野氏は9月に予定される総裁選に出馬する意欲を伝えた。河野氏は麻生派に所属しており、麻生氏の支援を得られるかが今後の焦点となる。
河野太郎デジタル相は26日夜、自民党の麻生太郎副総裁と東京都内の日本料理店で約2時間にわたり会食した。関係者によると、河野氏は9月に予定される総裁選に出馬する意欲を伝えた。河野氏は麻生派に所属しており、麻生氏の支援を得られるかが今後の焦点となる。
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719433367/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719746256/
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/27(木) 05:29:16.09 ID:yv4kfk6o0
割とマジで河野はもう無理やと思うわ。
元々スガと近かったけどいつまで経っても派閥を抜けないから見放されたからな
マイナンバーの件でも失態重ねたし人気調査でも最近は順位をかなり落としてる
あの3年前の総裁選が最初で最後のチャンスやった。
元々スガと近かったけどいつまで経っても派閥を抜けないから見放されたからな
マイナンバーの件でも失態重ねたし人気調査でも最近は順位をかなり落としてる
あの3年前の総裁選が最初で最後のチャンスやった。
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/27(木) 05:29:17.50 ID:X4FUCEXJ0
アナログ担当大臣
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/27(木) 05:30:12.69 ID:CVI0hOmL0
今の職務も全う出来てないのに総理なんか無理やろ
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/27(木) 05:32:22.55 ID:4pA9qe3d0
誰がなっても統一教会
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/27(木) 05:33:06.19 ID:FJTh18Nd0
いよいよ石破の出番や
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] 2024/06/27(木) 05:34:53.88 ID:ZMtnZAbX0
河野なら岸田でええ
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/27(木) 05:44:03.56 ID:dd5ou01L0
こんなん岸田に追い風じゃん
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/27(木) 05:45:52.42 ID:frPUDWQc0
>>37
そうはいっても岸田じゃもう戦えないべ
ボンクラでも数ヵ月くらいは騙せるからとりあえず代えてくるやろ
そうはいっても岸田じゃもう戦えないべ
ボンクラでも数ヵ月くらいは騙せるからとりあえず代えてくるやろ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/27(木) 05:46:25.00 ID:lDo6CkS30
フィクサー麻生おろしはよせい
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/27(木) 05:48:33.16 ID:1UkPULP/0
遂に石破茂内閣総理大臣の誕生や😭
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][告] 2024/06/27(木) 05:53:59.62 ID:frPUDWQc0
総裁代えて内閣支持率高いうちに解散やろ
それで過半数は維持してあとのことはそれから考えるはず
それで過半数は維持してあとのことはそれから考えるはず
52: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/27(木) 05:58:01.65 ID:7x9GoKtT0
岸田が貧乏くじ全部引いてくれたから次の総裁は気が楽かもな
選挙負けても岸田のせいにできそうだし
選挙負けても岸田のせいにできそうだし
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/06/27(木) 06:09:44.55 ID:1UkPULP/0
河野一族の悲願が達成されるんやな
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/27(木) 06:16:51.17 ID:1UkYL1z40
リプしたことないのにイキリ太郎にブロックされてた
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/27(木) 06:38:51.82 ID:aaMMdTn4M
岸田がじゃなくて自民がクソなんだけどわかってんのかおめえ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/30(日) 20:18:37.47 ID:RMraGpZS0
高市はイヤ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/30(日) 20:27:41.58 ID:4HNDeoBU0
高市って党内の有力者に味方おるんか
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/30(日) 20:29:01.75 ID:jEeO1RvV0
>>10
いないよ
新進党を裏切りさらに清和会会長の町村信孝を裏切ってるから人望ない
なっても誰も言うこと聞かないんじゃね
いないよ
新進党を裏切りさらに清和会会長の町村信孝を裏切ってるから人望ない
なっても誰も言うこと聞かないんじゃね
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/30(日) 20:29:58.53 ID:4HNDeoBU0
>>11
総務省の捏造どうこうでも無様だったイメージしか残っとらんもんなぁ
総務省の捏造どうこうでも無様だったイメージしか残っとらんもんなぁ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/30(日) 20:32:52.12 ID:RHeeVe4W0
茂木と高市は有り得ないから消去法で河野しかおらん
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/30(日) 20:40:14.98 ID:nOTtMZ7u0
一時期の上川アゲはなんだったんだ
知らぬ間に有力候補になって知らぬ間に消えていったな
知らぬ間に有力候補になって知らぬ間に消えていったな
コメント
みんな不人気やし
そもそも自民党の時点でゴミカスやから女性初の!とかキャンペーン打たれるのが一番クソ
政治記者のトップが田崎史郎であることが象徴的だけど、一般メディア政治部による報道が専ら政局報道で、
一番頑張ってるのが政党機関紙の赤旗なのがわりと日本の民主主義の弱いところだと思う。
おとなしく石破の支援に回ればいいのに
もう誰がなっても自民党が負けそうな雰囲気になってる感じがするけど
記者会見で詰められたら総理大臣なのに「所管外です」とか言いそう
メガネ「ぐえー」
国民「河野さんならやってくれる!うおおおおお!!!」支持率55%
もう終わりだよこの国
威勢が良いだけで一定数の支持が得られるのは石丸見てりゃ明白だろ
もう消去法で自民!は通用しないよ
円安と物価高がどうにもならない限りはね
増税クソメガネからブロッククソメガネになっただけなんだよなあ
茂木も嫌だ…
世も末だよ。
しかも密室で勝手に決める奴なんて議会制民主主義国家のトップに最も相応しくないやろ。
ただの出たがりクソメガネだった
壺カルト、創価カルトに何にもできない奴らは要らない
自民党にしては話が通じそうな人だと思ってただけにワイも残念やった
カモーン政権交代
総裁どころか責任取らされる立場は全部無理だろ
内閣総理大臣・石破茂が会話が通じる奴なのかと言えば、あんまり期待できへんなぁ。
地方議員ならまだしも国政はやっぱり人やなくて政党組織・政策としてどうかを重視した方がええなと思うわ。
自民党の中の極左反日議員だぞ。
高市を同じ括りに入れるのは進次郎や上川に失礼すぎる
高市は狂気ぶりが群を抜いている
上川が1番嫌だよな
女性初の総理大臣を選んだ自民党!でなんか許された感じになって総選挙自民党歴史的大勝の絵面が目に見える
大手新聞社が楽してコタツ記事書いて安定している中、
赤旗はスクープあるのに値上げやページ減などで苦しい状況
まあ、共産党の発信力が足らないというのもあるが、
それにしても正直ものが馬鹿を見るのは昔から変わらんのだな。
清和会は右翼でやばいけど宏池会は自民党のリベラルであるみたいな幻想は完全に消え去ったな
自民党自体が極右政党
メガネが本体とか新八かな
数年前にTwitter(当時)でやってたときはバカウケやったのに
枝野>野田・泉>石破>進次郎
ネトウヨに迎合しなさそうだし
あれは上川だけの問題じゃなくて自民党内の女性議員の問題にすべき
「上川だから」出たわけではないように思える
自民党の女性たちもそういう時代錯誤的な価値観が刷り込まれた、
ある意味での「被害者」ではないか
ネトウヨに嫌われるってことは比較的まともってことやね
そんな極右政党と真っ向から対峙しようとすれば
「保守層も取り込め」と言われる
保守どころか極右まで、極右どころか売国まで足突っ込んでる
政党の支持者をどうやったら取り込めんだよ
憲法改正でも掲げればいいのか?
枝野はマジで代表にカムバックしてくれ
維新に媚びたいのか対決したいのか、国民民主をイマイチ批判できない
(最終的に合併するなら国民民主党の自民寄りの姿勢を批判しなきゃダメ)
あの泉健太では総選挙に勝てない 結党当初の輝きを取り戻そう
総裁選→解散戦法が何度も通用するわーくにの国民チョロすぎぃ
あれ資料作った研究員が引用ミスしただけなのに陰謀論膨らまされただけやね
次の質問どうぞ😡
石破なんて九条改憲派のゴリゴリの右やん
結局ネトウヨって自分の気に入らないもんを片っ端から左翼の箱に突っ込んでるだけで思想もないし理解も知識もないんやな
デモをテロリスト扱いしたのも石破
国民に対する姿勢はワイも良くないと思うけど維新に関しては今の軽く受け流すくらいがむしろええと思うけどな
結果的に馬場が軽く見られているのに自党や自民のこと棚上げして一方的に噛みついている馬鹿みたいになっているし
いや、茂木がベスト
めっちゃ選挙弱そう
昆虫食云々も完全に陰謀論だったな
数年前までクッソ好かれてたけどな
ネトウヨに見放されちゃったからねぇ
マイナやワクチンの失態で党員からの評価も下がったやろ
「もう、自民党のことなんてキライなんだからね!」といういにしえのツンデレムーブや
口ではキライキライと言いながらも本音は大好きだから自民がちょっと反省したフリしたらすぐ許してラブラブになるんや
なんか自分で書いてて気持ち悪くなってきたわ
ネトウヨなぞ無視すればええ
全うな政治を掲げれば政権とれるはずや
なんGの太朗!なんGの太朗!
ハァ…
河野は正直可哀想に思う部分もあるがミーム的なネット人気に甘えて悪用した政治家にピッタリな落ちぶれ方でもある
この間、左翼の学者(この時代に学者が反権力の立ち位置を明確にするのはリスクがあるので敬意を込めてます)が講師の講演会に行った。
そこで地方自治・住民自治勢力が勝った選挙等として杉並区長選、横浜市長選、大阪都構想の住民投票が挙げて分析してたんやけど(他にもあったかも)、
いずれも投票率がドーンと上がって、他の選挙等では投票に行ってない層が投票している(とりわけ若い女性層の投票率が相当伸びてたと指摘していた)ことに注目して、
「ちゃんと争点を明確にして闘うなかで地方議会の状況は一変する」ということを言ってた。
立憲とかがよく言う「保守層も取り込まなければならない」とは異なる闘いかたを提示していて、
政治や選挙を盛り上げるとか民主主義を広げるってこういうことだと思うし、「政治は足し算でなくかけ算」という言葉もあるように、そういう経験を様々な地方選挙・国政選挙区で積み重ねるなかで全体として変わっていくものちゃうかなと感じた。
一気に中国の手先ということになったスピード感は草だったんだ
そういったイメージそのままのような人。
ワイは大嫌いだな。
河野は風見鶏って早々にばれたし、閣僚時代にずっと海外旅行してたりと、
昔からダメエピソードばかりなんよなぁ
日本のデジタル行政。能登半島地震が起こり、
マイナンバーカードが如何に無能かがわかった。
災害大国のこの国には電力に頼らなくても成り立つ仕組み作りが大事。
河野太郎の何がヤバいかって、
被災地は通信障害も起きていたり電波も届かないところがあるし、
そもそも高齢者の割合も高いことを(おそらく)知っていながら
マイナ保険証の売り込みをしているところだと思う。
マイナ保険証は元々よく分からない理由のために言い始めた制度だが、
それ以上に、現状認識を差し置いて売り込みをするあたりに言葉を失う。
「世論を喚起する」「自分の考えを世に広める」というのが抜け落ちてんだよね
河野はピットブル似だから総理にしたくないです
立憲が結党した時は安保関連法強行採決で
「政権が変わらなければならない」→そのために大同小異で目瞑って、鼻摘まんでも「野党共闘」が提起されたと思う。
結果、共産党は「見返りは民主主義」まで言って候補者調整に前向きで(党事情を指摘する意見があるが、あの時点では旧民主・民進の体たらくもあり議席をずっと伸ばしてた)、政権交代しなくても自民が相当議席を減らす空気があった。
そこに前原の民進党解散→希望合流騒ぎがあり、「枝野立て」の声で立憲結党(共産党も相当小選挙区で立憲を支援してた)。
結党時に立憲に期待して力強く支援した市民からの支持を枝野の途中ぐらいから失いだして、泉で完全に失望されて相当数のかつての熱烈な支持者からそっぽ向かれてるよね。
中韓に強気だからあんなに持て囃してたのになw
自分勝手な奴らだよ全く
こういう輩を許してはならない😡
総理を目指すよりも、大臣として何を残せるか考えた方が良い。
大手新聞社も経営が安定しているかは分からんが(えらい楽な仕事してんなとは思うことは多いけどね)、
人口減以上に社会全体の活字・出版文化の停滞は民主主義の停滞に繋がってると思うねん。
歴史的には日露戦争後に同人雑誌やフリーペーパーなどのミニコミ文化が広がり大正デモクラシーへと発展したように(というより相互作用的な関係かも)、
新聞・雑誌・書籍はなんやかんや言っても民主主義を育てる大きな役割を果たすものやと思うよ。
枝野はこの前、産経に出てたときに左派メディアに出てときと違って本当に生き生きとインタビューに答えてたから、代表に戻っても共産と積極的に組みはしないんじゃないか
しかし、名誉欲だけは人一倍!余りに身の程知らずだ。
そして、写真や映像を見ると異様に臭ってくる。無性に不快な臭いのする奴だ。
総理になって何する?日本のためなる仕事をしたいなんて思ってないだろうし。
中国に日本を明け渡すお仕事か?!いや、マジで。
だって、愛国心もないし横柄に踏ん反り返っているだけだし。
日本なんかどうなってもいい、それ以上に大事なものは金金……そんなとこだろうね。
そして、シナに総理になって自分たちに尽くせ、岸田みたいに。
そんなことを言われてるのかもな。当然〇〇〇〇にも掛かってるだろうし。
ババア受け超悪そうだしね
スーパーのパートさんいじめるムカつく上司みたいな顔してるもん
マイナンバーカードは残さず撤去してから帰ってほしい
共産党と組めと言いたいわけじゃなく、泉よりはマシだからという理由でもいい
全員ダメだもん
日本端子ガーなんて高市信者と日本保守党のネトウヨしか言ってねえよ
15年くらい前までは河野洋平の息子ってことで中傷されてて、ウヨ化して頑張ってネットの人気者ポジションを掴んだのにトランプ敗退後のタイミングで高市の対抗馬になったせいでこの始末
変な人生
左派メディアが具体的に何か知らんし、左派メディアと産経インタビューの印象は、映し方や受け取る側の問題でもあるからそこは判断できへん(何より産経報道を見てないから自分には判断できへん、ごめん)。
ただ、共産党と組むか組まないかということが争点になりがちやけど
立憲の支持喪失は、野党共闘に消極的な姿勢も要因ではあるが、そういう政局問題以上に政治姿勢として対決から妥協を国会内外で示していることやと思う。
泉失望と枝野カムバック論から始まってるけど、別に枝野やなくても民主主義や基本的人権を重視する姿勢を示せる人がいるならその人の方が野党第一党の代表になってもらいたいかな(むしろ個人的には枝野も大概やと感じてる)。
共産党との共闘云々で言えば、今の都知事選のように、共闘を明確にするにしても・自主的なモノに留まるにしても
共産党やその支持者の人等がもうちょっと気持ちよくやれる相手の方がええと思う。
中韓叩きでネトウヨ層に訴求してただけで、人間としては嫌われてたんだろうな…という嫌な納得がある
そういった人望の無さも弱点の1つ
マジで赤旗は評価されるべき
共産支持ではないけど、俺がもうちょい金持ちなら寄付してあげたい
ホモソーシャル性を崩さないおじさん方に都合の良い女性総理とか最悪
高市、河野、石破でも実際は推薦人を集めるのも四苦八苦しなきゃならない
以前は総裁選があると有力候補は派閥の会長や事務局長に票の取りまとめを頼めばよかった
逆に言うと「有力候補」と「雑魚」の差が今回は劇的に縮まるので、推薦人さえクリアーすればヒゲ佐藤、青山繁晴なみのアホ候補にもチャンスがあったりする(笑)
高市って地元の自民奈良県連まとめきれなくて分裂させて維新の候補者に奈良県知事の座奪われてるし相当ポンコツだと思う
安倍の七光りで地位を得たけど聖帝亡き後は落ちるだけで今後浮き上がる見込みは薄い
死人が出るほど日常的に殴ってくる相手にツンデレかましている姿は辛いものがあるな...
所詮裏金くそ野郎やろ😅
つまり買収、宣伝、ステマなんでも有りな😅
テレビは金をもらって特番組むんや😅
自民はルール無用だろ😅
★゚/⌒ヽ.゚*★∵★*/⌒ヽ゚★。
☆゚.( ´ん` ) ./゚☆゚ヽ ( ´ん` ).゚☆
゚★* /⌒ヽ ( ´ん` ) /⌒ヽ *★゚
☆。( ´ん` ) /⌒ヽ ( ´ん` )。☆
*★。 /⌒( ´ん` )⌒ヽ。★*
∵☆´ん`/⌒ヽ´ん`☆∵
゚*★。 ( ´ん` )。★*゚
∵☆゚☆゚☆∵
゚★゚
そんな奴らを速攻で論破するには、「自民党が総裁交代でマトモになったことがあったのか」と言うのが効果的。多分、これで大半の奴は黙る。
「菅→岸田」の時もだったが、自民総裁が変わると支持率が急上昇。政策等が好転する根拠もないのになぜか急上昇。で、暫くすると下がっていったりして、そして総裁が変わるとまた…。こんなのを延々と繰り返し続けている。その事を指摘して、「あんたら学習能力あんのか」と言ってやるのもいい。
「史上最低支持率」の森喜朗→小泉で支持率急回復したのって
小泉が「こいつは悪の自民、小泉派が正義の自民」とレッテル張って
大規模な粛清やって自民党のリニューアルを演出したからやで😅
今の不能ジジイの掃きだめと化した自民にそんなパフォーマンス無理やろ🤣
。日本の子供たちを性犯罪者の教員や、保育士や、塾講師から護る法案を可決させたり、携帯電話の乗っ取り事件に本人確認をマイナカードを読み取らせガッツリ本人確認をやらせるように、即断した行動力はスバラしい。国民の生命財産を護る為に、ガンバる岸田総理を日本国民が一丸になって応援しましょう。 総裁候補の国会議員は、日本国民に改正元戸籍謄本で明治時代まで遡り、直系親族に朝鮮系の先祖がいない事を証明して下さい。日本の総理大臣に 、朝鮮系の2世や3世議員は 、キモすぎるよ。基本的に、マスコミや野党が嫌う総理大臣は、韓国や在日にソンタクしないから騒ぐんでしょ❗️。
つまりマスコミや野党が嫌う総理大臣は、日本国民の為にガンバっている証拠だよ。日本国民は、岸田総理大臣を応援しましょう。日本の国会をチェンジできるのは、岸田総理大臣が一番だよ。マイナカードは、日本国民をオレオレサギや、投資サギから護れる唯一の方法だよ。将来は日本国民の財産を護る魔法のカードに進化させれるから、犯罪者たちがなりすまし犯罪や、振り込めサギができなくなるから、お仲間のマスコミやアッチ系の国会議員さんたちが騒いでいるんでしょ。犯罪資金を祖国の韓国に上納できなくなるから、お困りなんでしょ。
県知事選を出産に例えるとか生まれてきた(当選した)県知事は赤子扱いかって
顔も気持ち悪いんだよ
河野は生意気
「政治の争点を明確にする」「与党になったときの社会像を示す」
そういうことができれば、取り込みたい「保守層」も個別の有権者がその争点に是か非か問われるわけやもんね。
あなたの言うように世論換気って日常的な国会内外での活動を通じてそういう状況を作っていくことやと思うし、
以前民主党政権が誕生した時には、少なくとも鳩山・小沢は様々な評価はあるにしても「ストップ新自由主義」という政治姿勢を明確にしていたと思う。
逆に今は自民党があのザマで政権交代の機運が国民の中で高まりつつあっても、立憲自身が政権交代後の社会像を示せているとは思えないよね。
それより、共産党の委員長選挙はいつ実現するのだろうか?
田村委員長の再選なるか、松竹氏が党籍復帰して出馬するか?
岸田の背中に隠れて他人の振りしてるから
政権どころか政党支持率も右肩の自民さんwww
>立憲自身が政権交代後の社会像を示せているとは思えない
それはお前が聞く気が無いだけやなw
という事実はさておいて
立憲に足りないのは権力闘争しかける泥くささや
自民機関誌の読売に批判されても全力で民主党政権を叩いてた自民と比べ
立憲には党勢拡大の貪欲さが足りない
立憲シンパには特に多いが
自民不信=野党第一党に投票の幻想に縋り付いてる限り
なんだかんだで俺達立憲は野党筆頭というしょうもない見栄を捨てない限り
立憲の巻き返しは永遠に無理や
お前は日本人じゃないから自民党の党員なれないもんな😂
自民党に任せとけばいいという理論なら共産党にだって任せておけばいいだろ
蓮舫信者どうすんのこれ…
>聞く気がない
「小声」だったら伝わるもんも伝わらんって話をしてんだが
思想以前に、他人を軽く見てあしらうような態度を露骨にみせる人間に政治家をさせてはダメ。
人を人と思っていない政治家は、人を人と思っていない政策をする。
報道もキチンと批判すればよいものを「質問にとぼけてみせました」とかぬるい表現を。
記者達の間から失笑が起こっていないのを見れば、皆不快に思っているのは確実だろうに。
自民党ってだけで反日だろ
Xのブロックとかコロナの自分に責任は無い発言とかちょっと無理
>>68
ああ見えて地元栃木(とくに県南部)では選挙強いんだよ… いまだに脳死で自民支持してる奴と「どーせ誰がやっても同じ〜」って選挙行かない奴が多いからってのもあるけど…
by栃木県民
個人的に、上川陽子は先日違憲判決が出た優生保護法による強制不妊手術で「出産できない体にさせられた」女性障害者についてどう思っているのか気になる
とはいえ「(強行採決が多かった安倍晋三と違い)岸田文雄は立憲民主党の議員と比較的仲がいいから、法案に立憲の付帯決議をつけて採決することが多い」みたいな内容のツイートを見たことがある
石破は「安倍に逆らったから」ネトウヨに反日・極左扱いされていると聞いたことがある
立憲民主党政権が誕生したら
枝野幸男は内閣総理大臣
泉健太は官房長官
野田佳彦は財務大臣
石破茂は総裁
小泉進次郎は幹事長
安倍晋三=毛沢東
高市早苗=江青
(安倍晋三の妻は安倍昭恵だが、政治的な後継者という意味で高市)
あとは石丸伸二とも似てる
生意気な奴
なんか票がわれてうっかり高市になったら目も当てられない
WHOに対する資金提供の額が1番大きい人物はビル・ゲイツ。2番目に負担する組織もゲイツの所有。
コロナウイルスの手前、インドでポリオワクチンの接種を実施し50万人に身体の麻痺。結果国の顧問を追放されたのも同氏。破傷風のワクチンによる不妊の事例も。
ウイルスによる世界的な感染症と影響の予想を武漢での騒動より以前、WHOも協賛し映像で発表。「医療の力で人口を削減出来る」ことへも過去、登壇中言及。「現代社会の脅威は戦争より感染症」とも。
2010年にゲイツ財団が資金提供したグラクソ・スミスクライン社の実験的マラリアワクチンの第3相試験では、アフリカの乳児151人が死亡し、5,949人の子どものうち1,048人に麻痺、痙攣、熱性痙攣などの重篤な副作用が発生しました。
↓
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/nejmoa1102287
2014年、ゲイツ財団はグラクソ・スミスクライン(GSK)とメルクが開発したHPVワクチンの試験に資金を提供しました。試験対象となったインドの2万3000人の少女のうち約1,200人が自己免疫や不妊症などの重篤な副作用に苦しみ、7人が死亡しました。
↓
https://www.newdemocracyworld.org/culture/gates.html
2002年にゲイツがサハラ以南のアフリカで行ったMenAfriVacキャンペーンでは、ゲイツの部下らがアフリカの子どもたちに髄膜炎に対するワクチンを強制的に接種しました。ワクチン接種を受けた500人の子どもたちのうち、約50人が麻痺を発症しました。
↓
http://www.laleva.org/eng/2013/01/minimum_of_40_children_paralyzed_after_new_meningitis_vaccine.html
ビル・ゲイツは、インドの5歳前の子供たちにポリオワクチン接種を義務付ける国家技術諮問グループ(NTAGI)の主導権を握りワクチンを子どもたちに接種させました。すると2000年から2017年の間に49万人の子どもたちが非ポリオ急性弛緩性麻痺(NPAFP)になりました。
↓
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6121585/pdf/ijerph-15-01755.pdf
国連の専門機関であるWHOは公的資金を拠出する加盟国によって運営される一方で、民間のドナーに大きく依存している。その一つであるゲイツ財団は(当該記事執筆当時)今のところWHO最大の民間出資者で、拠出額はWHO予算の約1割を占める。
↓
https://www.swissinfo.ch/jpn/politics/大きすぎる-ビル-ゲイツのwhoへの影響力/46621282
コロナウイルスの手前、インドでポリオワクチンの接種を実施し50万人に身体の麻痺。結果国の顧問を追放されたのも同氏。破傷風のワクチンによる不妊の事例も。
ウイルスによる世界的な感染症と影響の予想を武漢での騒動より以前、WHOも協賛し映像で発表。「医療の力で人口を削減出来る」ことへも過去、登壇中言及。「現代社会の脅威は戦争より最早感染症」とも。
↓
『First Results of Phase 3 Trial of RTS,S/AS01 Malaria Vaccine in African Children』
→『Bill Gates Is Not a Benign Philanthropist, Quite the Contrary』に訂正
↓
『First Results of Phase 3 Trial of RTS,S/AS01 Malaria Vaccine in African Children』
デモはテロ発言は絶対に許せない
↓
『Minimum of 40 Children Paralyzed After New Meningitis Vaccine』
↓
『Correlation between Non-Polio Acute Flaccid Paralysis Rates with Pulse Polio Frequency in India』
↓
『大きすぎる?ビル・ゲイツのWHOへの影響力』
総理大臣なんかになったら、毎日記者をどつきそう(笑)。
関係の無い話をいきなり持ち出しているうえに、公約に若者支援の内容が含まれているというのを、若者層の支持を狙った公約オンリーであるかのようにねじ曲げての論理展開
どうすんのも何もないが
まぁ「信者」とかいう言葉を使っているあたりでね
× ビル・ゲイツ ◯ ビル・ゲイツ
× ル・ゲイツ → ◯ ビル・ゲイツ
だいたい顔の作りが気持悪いわ
マイナンバーのイメージしかない
自民党内で女性が地位を得ようとするなら、おっさんに都合のいい価値観を身につけないといけないんだなぁと思ったわ
共産党はプロレタリアートの前衛だから、当然、労働者は共産党の党首選に注目するよな。労働者階級を導くにふさわしい指導者が選ばれることを期待するのが当然。
いつ実施されるのか、共産党公式SNSや議員のSNSなどで質問してみるとよい。政党には説明責任があるから、当然、詳しい日程を教えてくれるだろう。
いじめるどころか「ハブラシ茂木」だぞ
その3選挙の手法は今回の都知事選で蓮舫支援にかなり活かされているよね
横浜市長選に関しては肝心の市長本人がかなりアレなのが問題だが…
若者支援はシニアにもプラスという社会の繋がりを体現した蓮舫の主張も96みたいなレベルの低い受け手には響かないんだな
DV被害者そのものやんな
河野「次の質問どうぞ」
会話にならない・日本語通じない筆頭格
わーくにに一億人居る
記憶力皆無の茹でガエルを舐めるなよ?
総裁変えて何か一新したかのような雰囲気を出せば
それだけで自民が勝ちそう
日本はもっと弱肉強食の社会になったほうが発展しそうだから河野大賛成だわ。格差拡大路線でないともう世界においていかれるよね。うちも値上げしまくってるけど売上落ちてないし。
好かれてなかったよ。
もとから女性天皇容認発言で嫌われていたし、父親がロッキードの後自民党抜けてたから熱心な自民党支持者からは嫌われていたよ。
コメントする