不正に揺れるトヨタ、会長「今の日本は頑張ろうという気になれない」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7L26DCS7LULFA00WM.html
大規模な認証不正に揺れるトヨタ自動車の豊田章男会長は18日、「(自動車業界が)日本から出ていけば大変になる。ただ今の日本は頑張ろうという気になれない」「ジャパンラブの私が日本脱出を考えているのは本当に危ない」と述べた。長野県茅野市の聖光寺で開かれた交通安全祈願の催しの後、所感などを報道陣に語った。
豊田会長は「日本のサイレントマジョリティーは、自動車産業が世界で競争していることにものすごく感謝していると思う」と述べた上で、「業界の中の人にも感じるような、応援はぜひいただきたい」と求めた。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7L26DCS7LULFA00WM.html
大規模な認証不正に揺れるトヨタ自動車の豊田章男会長は18日、「(自動車業界が)日本から出ていけば大変になる。ただ今の日本は頑張ろうという気になれない」「ジャパンラブの私が日本脱出を考えているのは本当に危ない」と述べた。長野県茅野市の聖光寺で開かれた交通安全祈願の催しの後、所感などを報道陣に語った。
豊田会長は「日本のサイレントマジョリティーは、自動車産業が世界で競争していることにものすごく感謝していると思う」と述べた上で、「業界の中の人にも感じるような、応援はぜひいただきたい」と求めた。
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721337584/
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/19(金) 06:23:54.87 ID:1GrKGNoC0
不正バレて怒られたから
日本を出て行きたいて事か?
日本を出て行きたいて事か?
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/19(金) 06:25:36.10 ID:rUk/1o8Md
下請けに頑張らせると言って、損を被らせまくってたのに
少しはトヨタ本社も頑張れや
少しはトヨタ本社も頑張れや
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/19(金) 06:27:09.55 ID:FhT975HB0
拗ねちゃった
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/19(金) 06:28:16.54 ID:q58al0/y0
海外の下請けを虐めに行くのか
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/07/19(金) 06:29:59.72 ID:ULe90Dc30
これ国家に対する恫喝やろ
17: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/19(金) 06:34:38.33 ID:8+PZx0/fM
IT後進国の日本に自動車以外産業ある?
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/19(金) 06:35:02.35 ID:0aUuC9010
不正働いたくせに偉そうで草、正に盗人猛々しい
22: 警備員[Lv.7][新] 2024/07/19(金) 06:38:11.36 ID:KL6nWYVh0
不正はするわ下請け虐めはするわトヨタはほんまクソやな
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/19(金) 06:37:14.41 ID:f4wqLxa50
世襲はアカンな
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/19(金) 06:39:26.10 ID:8jJ1c9TZ0
不正して拗ねるムーブ
安倍晋三
安倍晋三
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/19(金) 06:40:51.52 ID:17bZ9sRO0
今のトヨタの下では頑張ろうという気になれない
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/19(金) 06:41:32.43 ID:ZHcS1fob0
がんばれないようにしたやつが言うか?


34: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/19(金) 06:43:53.49 ID:s4UGXbhSd
原材料高騰してるのにトヨタが下請けイジメまくって買い叩くからから下請けが死にまくって流石に公正取引委員会が乗り出したからな
生かさず殺さずができなくなって殺しまくると流石にお上もかばいきれない
生かさず殺さずができなくなって殺しまくると流石にお上もかばいきれない
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/19(金) 06:44:50.98 ID:iJY7q9I00
前も日本は感謝が足りないとか言ってたな
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/19(金) 06:51:04.93 ID:WN8nX4/90
企業献金常にトップのトヨタは
献金額6億1520万円(10年間)
その見返りとして
研究開発減税8,700億円(10年間)
6億は自民党政治家が懐に入れ
8700億は国民の血税として出ていく
もう共産党への偏見だけじゃ封殺できんぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1783124941170454528/pu/vid/avc1/1224x720/78oZ9gJdjcaFDAu3.mp4
献金額6億1520万円(10年間)
その見返りとして
研究開発減税8,700億円(10年間)
6億は自民党政治家が懐に入れ
8700億は国民の血税として出ていく
もう共産党への偏見だけじゃ封殺できんぞ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1783124941170454528/pu/vid/avc1/1224x720/78oZ9gJdjcaFDAu3.mp4
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/19(金) 06:54:12.07 ID:X4bHiPF/0
膨大な税制優遇と不正を見逃してくれて奴隷のような下請けやってくれる国なんて日本ぐらいだぞ
まじでどれだけトヨタに血税流れたか
大企業だけ得して競争力なくしてまじで日本の未来潰したわ
まじでどれだけトヨタに血税流れたか
大企業だけ得して競争力なくしてまじで日本の未来潰したわ
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/19(金) 06:55:22.38 ID:HgzDqBXw0
そら不正が通用しなくなったらね
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗] 2024/07/19(金) 07:05:31.71 ID:XOPGkXSm0
叩いてる連中はさ
トヨタ除いたら日本に売るものなんてあると思ってるの?
トヨタ除いたら日本に売るものなんてあると思ってるの?
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/19(金) 07:15:40.97 ID:l9tMp9Icd
>>57
下請けの人間の首吊らせまくってるからもうそれが通用しなくなってるから
一斉に取り締まりくらってるんやろ
下請けの人間の首吊らせまくってるからもうそれが通用しなくなってるから
一斉に取り締まりくらってるんやろ
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/07/19(金) 07:16:09.20 ID:q4H9xE5z0
やってる事の割に全然批判されてねえと思うけどな
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/07/19(金) 07:23:07.34 ID:cIwqePBf0
トヨダ会長「もう終わりだよこの国」
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/07/19(金) 07:39:35.38 ID:/daTMPbhd
でもトヨタがなくなったら日本やばない?
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/07/19(金) 07:40:04.61 ID:A84ZVeKR0
不正してたくせに16億2200万も報酬貰ってる奴いたらやる気も失せるやろ
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/19(金) 07:48:59.52 ID:jbNaslE1M
有能な社員が僕が辞めたらこの会社ヤバいですよ?と言ってるようなもんやな
有能かどうか知らんが
有能かどうか知らんが
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/19(金) 07:56:39.65 ID:AXrDD+Ih0
トヨタの要望で派遣法変えたようなもんやなかった?
賃下げ圧力かけまくったから日本がいまこうなってるんやろ
賃下げ圧力かけまくったから日本がいまこうなってるんやろ
97: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/07/19(金) 08:03:56.71 ID:kwGKljmy0
考えてるというかすでに現地で生産して売ってる状態やん?
とりあえずそのラブを下請けにトリクルダウンしてみせろや
とりあえずそのラブを下請けにトリクルダウンしてみせろや
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/07/19(金) 08:06:05.44 ID:hFg0Hf390
トヨタの罪
・自民との癒着
・円安誘導
・検査不正
・リコール隠し
・下請けいじめ
・期間工いじめ
・ジャストインタイム
・カンバン方式
他にも山ほどありそう
・自民との癒着
・円安誘導
・検査不正
・リコール隠し
・下請けいじめ
・期間工いじめ
・ジャストインタイム
・カンバン方式
他にも山ほどありそう
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/19(金) 08:06:50.32 ID:IoQLFin00
ジャストインタイムとかいうSAを倉庫にする謎の施策
111: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/19(金) 08:15:13.70 ID:YXBLekab0
下請けイジメの王様
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/07/19(金) 08:15:44.27 ID:vqQbIW990
ジャパンラブ(利権ありき)
122: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/19(金) 08:22:33.77 ID:xR2ZrlhM0
うおおおおおおおおお
下請けイジメしまくって利益爆増させるぞおおお
下請けイジメしまくって利益爆増させるぞおおお
コメント
何日本企業面してんの?
テキサスでもニュージーランドでも自分の好きなところへ
これを自分で言う胡散臭さを自覚できない時点で終わっとる
下請けいじめするとストライキ起こるし、最悪警察、州、国が飛んでくるからね。
なんか失望したわ
トヨタの会長ってこの程度の男やったんやな
トヨタ株主、外国法人が4分の1に増加 日本株に見直し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD136C60T10C24A5000000/
2023年8月 販売・生産・輸出実績
https://global.toyota/jp/company/profile/production-sales-figures/202308.html
あとどんだけ日本をトヨタ仕様に変えれば満足ですか
そうやって日本は研究者やWINNYや仮想通貨をつぶしてきた
国のメンツの為のルールより日本人が日本の為に生きやすい事が大事
いや消費税で総需要を落とし込んだところに批正雇用の推進とか言う、ド畜生の緊縮財政やってればグローバル企業が海外に活路求めるのは当たり前や
トヨタを超える企業があればええな
日本が終わる定期
トヨタ自体がゴミじゃないみたいな言い方やな
なんなら1番ゴミやろ
ない
必ず、かの邪智暴虐の検査を除かなければならぬと決意した
トヨタには日本がわからぬ
トヨタは、世界のトヨタである😤
なら下請けいじめんといて
過去最高利益を労働者にもっと分配して
貿易摩擦では自動車業界の為に他の産業を犠牲にしたり
下請けや運送虐め、公道を私物化など
利益の為に様々な不都合を社会のあちこちに押し付け
その上で不正までして暴利を貪り
ほんでちょっと怒られたら
国が悪い日本では頑張れんって、噴飯モノやね
自動車産業の為にここまで国民総奴隷状態の国なんてわーくにくらいやが
こんな都合良い環境で被害者ぶってゴネる奴が
他の国で真っ当に競争なんてできるかよw
つーかそれが分かってるから今も出てってないんやろ?
トヨタみたいな金の亡者が
もし他国に出てって今より状況が良くなりますって場合
現時点でそれをしてないワケないからな
政府や労働組合がこどもだと
こういうこどものやり方は効果ある
わーくにの真価が問われるで
北米本社置いたSONYに続けよ。
超小規模マーケットの日本にプレステ5卸さないで正解だっただろ。
そのことを思えば、多国籍企業化が当時よりもさらに進んだ現代で、トヨタもまた圧力をかけるだけかけて捨てる時には簡単に国ごと捨てるということは予想できる。
デトロイトでは当時UAW(全米自動車労働組合)で最も左翼的かつ最強と言われた600支部(フォードのルージュ工場支部)がレッドパージ下でも必死に抵抗したけど、トヨタが日本を捨てるときにトヨタ労組はどういう立場をとるんだろうね。
更に先の地獄に突き進むやろな
本部が日本にあったとしても海外のほうが自由度は高い。
それは話のすり替え
国→トヨタでつまらないルールを押し付けるなって話とトヨタ→下請けの状況は別の話
トヨタが国外に工場を建てて脱出する方が下請けが喜ぶかと言うと逆だからな
今回の事については下請けとトヨタの利害は一致してる
金型押し付けもそうだが、トヨタ生産方式(かんばん方式)自体が「単なる下請けに在庫押し付けてるだけのいじめじゃねーか!」って声が今まで出てこなかったのが不思議なレベルだし。
わたしはネトウヨじゃないので反論あれば答える。
SONY本社が北米…???
プレステ大好きなオタク君にとっては
SIE辺りがソニーの本社なんやろね
どうしてこうもオタクとは認知が歪むのか
そうなん?
確かに今のわーくにを見捨てないのは酔狂やなぁとは思うけど
こんなんそら出ていきたくなるわな。国交省は公明党で中国ラブやし
むしろそこにトヨタは加担してきたとも言っていいやろ
トヨタに都合のいい制度に作り変えられてきたからその弊害で国民と他企業が疲弊してる
下請けイジメと不正も隠しきれなくなってきた
そんな創価学会党と連立政権組んだ統一教会党って‥
どうするの?ほんとに危ないけど?😒
私の機嫌直るようにすべきだよね!😡
海外でトゥルージャパニーズエンペラーでも名乗ればええ
与党第一党の自民党が統一教会日本支部みたいなもんだから多少はね?
ネトウヨ「私はネトウヨではない」
もう少し上手になりすましてどうぞ
思ってたけど
国交省は知らんけど
自民党っていう政党は
朝鮮カルトのお友達だよ(笑)
そんな胡散臭いヤツは「いやなら出ていけ」でいいよ。トヨタの稼ぎが兆単位であっても、国民に滴ってるわけでもないんだし。
払うべきものや償うべきものは、しっかり払い償ってから出てってねってことで。
と言い張る奴が会社をやめた試しはないし、実際に終わった試しもない
老耄ジジイと一緒にこんなクソメーカーさっさと日本から出て行って構わんぞ
愛知がデトロイドみたいになっても他の都道府県にはカンケーない話だしな
今回は国連基準とも絡んでるからほとんどの国に出て行っても不正だって言われるぞ
認証制度の根本を理解してないなら喋るなよ
2位のイギリスの2倍である。貧困が若者に集中するなか、売れてないのも当然である。海外が売れるのは税金が20分の1のアメリカなど。しかしガソリン規制が世界で進むならば日本の産業は消滅する。
基幹産業とは何を意味するか。海外からお金を呼び込む能力である。それが日本では昭和から変わらず自動車のまま。
外貨を稼がなきゃいけないって時点で後進国と同じなんやなって
残念。わたしは会話ができる。
保守の悪いとこを真似てどうするw
ネトウヨとの対立軸で物を考えても仕方ないだろ
残念。わたしは韓鶴子の話が得意だ。
規制が多すぎるってなんやねん
日本でしか勝負できない企業が日本を捨てるとか自殺行為やん。
これなんだよ。法改正で4割を非正規にした日本。
ローンで審査が通らない。
バカヤロー、まだ始まっちゃいねーよ
トランプ
「日本の鉄鋼メーカーがアメリカ企業を買収?大統領になったら阻止してやる」
Kintoとかいうのってどうなってるんや
なんならトヨタなどを生かすためにIT開始した結果でしょ
現地人を雇い現地の材料を使う。
なので国益を失う。
FTAとかなんだったんだいったい
まさか内需型とかいう寝言を信じてるのか?
外貨稼かずにどうやって資源や食糧を買おうってんだ?
国交省はわからないけど何世代にも渡って韓国のカルトとズブズブの政治家がいたね
名前なんだっけ
愛国者様はEVでも必死にトヨタ庇ってさ
韓総裁「岸田を教育させろ」 首相を呼び捨て… 旧統一教会の会合
https://www.youtube.com/watch?v=SGVhc67nRWg
ないかと思うわ
アメリカ人を雇い開発し部品もアメリカで調達。
なのでアメリカ法人。
なので日本には輸出というかたち。
これはまったく国益にならない。
なぜなのか?
日本は規制が多すぎるし、民間ジェットはアメリカがプロ。
ひろゆき「トヨタ会長が出ていったら日本が終わる」
とっとと終われやこんな腐れ不正3流衰退国家なんざ
あれ?このムーブどこかで見たような
日本から産業を失うことになる。
言うほど日本でしか勝負できてないか?
もはやトヨタは海外で生産して海外で売ってるのが中心だろ
言うほど会話成立してるか?
実際つべのネトウヨ投稿者どもはトヨタすげえええ
EVを推進してトヨタ裏切った外国ざまあああ
って動画垂れ流しているからな
1100キロでもやったらよかったやん
停滞し続けているのに、同じこと続けてもじり貧やで
日本の経済構造が内需型なのはGDP構成から明らかやし、これは海外の景気動向に振り回されない経済安全保障、独立国家として必須の要素や。そもそも輸入をしてない国なんてこの地上のどこにあんねん。
経済的に没落するだけでも自国通貨安になるし、さらに海外の景気が良くなれば、経済格差がさらに進行して自国通貨安が進むのに加えて、海外の製品の値段そのものが高くなるんやで?なおのこと海外から物買えなくなるんだが?
どうせ君ここまでわかってないやろ
トヨタ車が買えないダイハツ車を買えばいいじゃない
今日本で雇ってる奴どうすんのって話
お花畑の戯言だよ
拠点閉鎖は転勤嫌がった場合合法リストラ可能だった気がする(小声)
>そもそも輸入をしてない国なんてこの地上のどこにあんねん。
もう一回質問するからシンプルに答えてくれ。
輸入する為のカネはどこから用意するの?
通常は内部告発により発覚するもの。
しかし今回は突然国交省が一斉に調査をやりだした。
どうすんのって、もともと季節労働者多いし、工場閉鎖で違う工場に転勤出来ない奴らも勝手にやめるだろうし
今までトヨタに限らずあらゆる企業で工場移転にしろ工場廃止にしろ何度でもあるじゃん
どれぐらい日本でのやり方を踏襲してるかは知らんけど、とっくの昔から海外生産で採算取れてるだろ。
今の日本に、トヨタほど消費税還付を受けてる会社ってあんの?😅
消費税輸出還付金のカラクリ(上)なぜ“ゼロ税率”なのか
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/191216-08/191216.html
政府や輸出還付金制度を肯定する論者は、「外国の消費者から日本の消費税はもらえず、仕入れにかかる消費税を返さなければ、輸出企業は損をするので還付する」と主張します。
しかし、この説明は、とんでもないトリックがあります。自国の間接税を外国の消費者に負担させない(仕向地主義)ことは国際的なルールと認めても、間接税であるアメリカの小売売上税や日本の旧物品税は、免税措置を受けるものの還付金は発生しません。消費税だけが還付金がもらえるのは輸出売り上げをただの免税ではなく、輸出売り上げにゼロ税率で課税しているからです。そして消費税の「仕入税額控除方式」を使って還付金がもらえるようにしているのです。
いや、国際規格に互換のあるJNCAPは通してるからそこは問題ないです
JNCAPも国の審査
JNCAPとは別窓口の国交省の型式認証にJNCAPの試験データを流用したら、国交省指定の規格に沿ってないからダメって言われたのがヤリスクロス
自国の経済が拡大せんと無理やぞ。
それは違うやろ〜😅
MRJの破綻は海外の試験についていけなかったため😅
むしろ自衛隊の輸送機なんか亀裂が走っても採用されるしな😅
日本企業って日本円で税金納めるんやで?それはグローバル企業といえど同じや
トヨタ日本撤退レベルの規模なんて前例ないだろ
本社勤務の奴が全員外国に行くとは思えんし
現実的でないのは変わらんね。できるもんなら別にやってくれてもいいが
基幹産業ってことで散々優遇されてきたくせにな
一気に移転なんて言うとそら現実的ではないけど、今後縮小していくなら全然不可能ではないと思うけど
そしてやられたら困るのは日本人だよ
横やけどインバウンドって外貨獲得できるやろ
国が貧乏になったら外人さんがわざわざ日本まで来て、品物もプライドも
なんもかんも買って行ってくれるで
現状、そうなってるしさ
外貨準備の必要性
https://www.iima.or.jp/abc/ka/1.html
>中央銀行がA国通貨売り外貨買いをします。その買った外貨が中央銀行の資産として貯まる。これが外貨準備です。
これどう見ても自国の経済は発展しとって、ある程度の通貨高になってないと、ドル調達できんやん。
恐ろしく効率悪いことしてんだよなぁ
海外の儲けをタックスヘイブン的な拠点で洗うけど本社は結局創業国って会社は多い気がする
ドル建て政務債務があるわけでもないのに何をイキっとるんや
輸出辞めてインバウンドで外貨稼ぐってかw
日本のグローバル企業がドルを稼いで日本政府にドルで税金納めてるんだって主張するとは恐れ入った
そもそも輸出辞めるって前提がおかしいと思わんのか?
そもそも自国民の生活水準を没落させて内需を切り捨てるって前提がキチガイ沙汰や思わんのか?
そんなことより日本のグローバル企業が稼いだドルをそのまま従業員の給与支払いや政府に税金として納めてるソースを出してくれんか?
俺に言ってどうすんねん
今、実際に起こってることやん
「俺がいなくなったらお前ら路頭に迷うんだぞ」とか
父親としてカッコよすぎるな
言われた子供は一生忘れんわ
検査がグローバル的で無いならそういえばいいし
何かと優遇されている状況で不確かな不満だけ言うとイメージ損なうよ
献金先を変えると脅すのが一番かもね
どう言って欲しいのですか?
たぶんレス付ける相手を間違ってると思うで
労働者もいないしトヨタ消えて円安が加速しても産業は出てこないな😭
労働者に分配ていうがトヨタ十分に高給取りやろ
1番ゴミなトヨタに勝てないわーくに企業…
散々優遇してきたからな
だってそれ以外の産業がゴミやん
トヨタは潰してきたほうなんですがそれは
優遇以前からトヨタを超える企業ってなかったやろ
ゴミみたいな産業しかないわーくにではトヨタ様にがんばって貰うしかないんや🥺
手え抜いてんじゃねえぞカス
ヒョンデに追い上げられてこんな言い訳とは豊田もオシマイやね
下請けいじめもそう言う原理で行われてるんやろ
断ってもいいけど困るのお前でしょってね
本人が出て行きたいっていうのなら止めんぞ
トヨタって海外市場がメインじゃないの
愛知の経済界が許さんわな
会社じゃなくて章男個人の感想やろ
社としてこんな駄々っ子みたいなこと言ってたら信用マイナスになるで
壊しても元に戻らない可能性があるな
USスチールは民主党共和党ともに阻止やで
日本の経済界も許さんやろ
受け入れ先は両手を上げて歓迎するやろうけど
トランプはトランプで言ってる事がメチャクチャなのでどうなる事やら
マジで大人かま不貞腐れたり駄々こねたり、たちの悪い子供みたいだなぁ…ってのはこの国ではよく見る光景やね。しかもその状況でZ世代云々するのもちょっと寒いんだよね。
これだよな
結局トヨタは日本に居なきゃ困るわ
中部地域の工業商業学問の諸々が終わる
ほんこれ
むしろトヨタよりマシな企業があるのか疑問
いったん下請けの話は忘れなよ、別の話なんだから
それはそれで色んな理由はあるけどトヨタだけがわるいのではない
いよいよ韓流最後の大物ヒョンデが日本を席捲する時が来たわけだな(ヒュンダイからヒョンデに変わってたのをさっき知ったニワカ)
観光だけの国になるよ
そうして氷河期はまた棄民されるのかw
工作下手すぎひん?
もう氷河期だけじゃねえだろ
観光だけ=外人さんに媚びへつらって「おもてなし」の乞食国家・・・ありがとう自民党
それ即ち日本の崩壊やね
もう終わってるしなw
なら出て行かせて不正と下請イジメなくしたほうが良いわな
もう主要企業なんて日本にいるだけマイナスだから海外移転していいと思うわ
大丈夫やで
見慣れてるから
他国からエネルギーや食糧を輸入してることが内需国家であることを否定する根拠になっとると思ってるなら、全くの勘違いやで?
もう一度内需国家の意味を調べるべきや
あかんやろ
政治系サイトは日本の益になると思って発言するのが最後の砦や
何が益かは真逆でもいいけどそれを投げ捨てたらもう終わりや
主従関係で甘い汁吸ってた日帝が朝鮮で俺達出てってもいいのか?って言ってるもんなんだよ
全力でどうぞどうぞだろ
追加
愛知県を城下町にして教育に介入し管理教育を推進し労働力を確保してた
単に仕事がなくなるだけやろ
一番の下請けいじめやん
仕事無くなる
日の丸オナニストだよな
ゴミにしたんだろ
出てった後は拉致したり核で恫喝したりサタンの企業呼ばわりしながらトヨタに粘着するかまってちゃんの日本人になるわけか
韓流人気に納得だ
それどころか金が無いからなのか地方は最近"無敵カー(あっちこっちベコンベコンに凹んでて傷だらけで色褪せた中古車)"に乗ってる人が増えてる
下請けを無茶な使い方しておいて労働者階級の人が味方してくれる訳ないやん
あの検査が私を悩ませる
わたしがみんなを悩ませる
みんなは心を痛めてる…
お前日帝に寝返ってた朝鮮人と同じ事言ってるよ
元々ゴミしかなかったからトヨタを優遇せざるを得なかったんやろ
どこの地方だよ
まぁ今南北で分断された朝鮮半島が幸せなんかは別の話やけどな
もちろん共産主義を掲げる国の将軍様は現状を全肯定する訳やけど
味方も何もトヨタが居ないと中部経済圏ひいては日本が壊滅するんですが…
報復の調査だったとしても嘘がバレて引っかかる方が悪い
こういう民族差別をちょいちょい挟み日帝肯定論を言うやつがすぐ出てくるのがトヨタがまさしく帝国主義である所以で草
トヨタ様〜😭ずびまぜんでじだ〜🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️
トヨタがやると絶対法律変えてくる
そら甲子園に出たからといって直接なにか被害や利益を被るわけやないしな
トヨタの代わりの企業を作ればええんやで
トヨタが帝国主義…???
トヨタが国家でも作ってるのか?
半導体(DRAM)……
こういうのは破滅願望あるやつだったり衰退ポルノどハマり勢やから世の中良くするなりなんなりは興味ないんやろ
経営陣とアメリカが悪い
消費税も上げなきゃ…
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2801L_Y3A820C1000000/
ネット工作も多重下請けで道路塞いで渋滞しとるんかな
確かに雇用が減るのとかは痛いだろうけど、その代わり新しい企業が台頭するよ。
むしろEVにシフト出来ていないトヨタなんて、この先日本のお荷物になりかねない。
別に日帝を肯定する気はないけど、独立した後の国民が幸せかは別の問題やろ
今の北朝がロクでもない国なのは日本とは全く関係ないやん
トヨタが出て行った後の日本が幸せかもトヨタとは何も関係ないのとおんなじやで
このタイミングで言うと、不正を見逃せって意味にしかとれん。
はっきり言ってドル建ての方がマシだったな
自公政権はありとあらゆる形で手足を縛らんとあかんわ
政界と癒着し、派遣労働規制緩和やTPPといった新自由主義政治、奴隷増やし政策の移民受け入れなんかを進める企業はみんな要らん。
今まで随分と都合良く心地よいぬるま湯だったんだろうね
叩きって言うか褒めるとこないやん
まさしくワイの故郷
子供の頃から労災で指を欠損などした周りの大人たちに就職は孫請け以下はやめておけ悲惨だからと脅され
学校は軍事教練みたいな謎の朝礼で始まり下請けは嫌だと勉学に勤しむしかなく
念願の地元の大学に入学するとキャンパスにそびえる天守閣の名が「豊田講堂」
出口ねえよ
マインドが完全に自民の世襲議員と同じで草や
は?財政政策や金融政策の自由を放棄して財政破綻したいのか?
まあでも今のEVにいいところがあるかというと微妙だな。
インフラが発達したらガソリン車と遜色ないどころか有利になりそうだけど。
youtubeでEVネイティブ熱心に見てそう
財政破綻より悲惨な破滅を迎えるよりはマシやな
ネトウヨは自公政権に好き放題させることが望みなんやから永久に分かり合うことはないだろうが
いつもの因果関係がわからないアホかな?
日本国内生産ではグローバル企業に勝てないから海外に進出したんやで
顧客は世界中にいるのに生産だけ日本とは都合が良すぎる考えだろ
それともお前の頭の中では自動車は伝統工芸品なのか?
信用通貨の信用をぶっ下げてどーすんのって話
日本に資源売ってくれてる国は慈善や酔狂で取引してるわけではないんやで
いやいい加減消費税で国内需要が落ち込んでる現実見たらどうや。
消費落ち込み、前回増税より大きく 10月支出5.1%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53031880W9A201C1MM0000/
第47回 海外事業活動基本調査概要
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/kaigaizi/result/result_47/pdf/h2c47kaku1.pdf
12.投資決定のポイントについて
・2016年度の投資を決定した際のポイントは、「現地の製品需要が旺盛又は今後の需要が見込まれる。」と回答した企業の割合が7割を超え最も高い。これに続き、「進出先近隣三国で製品需要が旺盛又は今後の拡大が見込まれる。」、「納入先を含む、他の日系企業の進出実績がある。」、「良質で安価な労働力が確保できる。」となっている(23図)。
・この上位4位の要因を時系列でみると、「現地の製品需要が旺盛又は今後の需要が見込まれる。」の割合は3年連続増加。
君位の言うことは何の中身もないで君の言う信用って具体的にどういう物や?
エンタメは製造業みたいに大人数養える産業にはならんのがネックよな
国民の生活水準、所得水準を上げることで経済を盛り上げて、内需国家の経済構造を強くすることがどうして君の言う信用通貨の低下につながるのか、意味不明なんやが
まさか内需国家になることで通貨高になる理屈も分からんのか?それとも通貨高を信用低下と解釈しているのか?
法人税や所得税がタダという国がある
資本家と企業のユートピア、その名はテキサス
どちらを優先するのかはっきりお答えください!
いや意味不明や。財政政策や金融政策の自由を放棄したら、地方自治体と変わらんくなって状況に応じた経済政策が国家の仕組み上できんくなるんやで?
経済状況に応じて緊縮か積極財政かの選択もできんくなるんや。
この時点で外貨が外貨建て債務を返済できんくなったら、国民の生活が破綻するのは明らかなんやで?ギリシャショックやロシアのルーブルショックで分かるやろ。
時の政府がイデオロギーにはまり込んでるとかで起きる政治的決定のミスとかやないんやで?
政策の選択肢がなくなって、外貨建て債務の返済計画に振り回されることになるんやで?
君まさか日本の景気が良くなって円高になったらドル安になるから、そうなったら輸出してくれなくなるとか考えてるんか?いくらなんでも頭おかしすぎるで?
輸出じゃなくて輸入やな
ドイツとかは自動車メーカーと規制当局が協議して規制内容決める事が殆どだけど、日本は役所から一方的に押し付ける様な形で決まるからねぇ
その規制にしても、国内メーカー縛り付ける事じや無くて輸入車に対する規制がメインだったりするからね
(実質的な輸入関税みたいなもん)
それってどーいう事?
日本の景気が良くなって円高ドル安になったとして、日本の好景気による旺盛な需要を当て込んだ海外企業が進出しない理由は何ですか?旺盛な需要によって増えた食糧やエネルギー需要に対応すべく、輸入を増やさない理由は何ですか?
日本全域の経済終わるぜ
今迄も出来て無かったのに、これからどーやってそんな企業作れんだよ?www
日本経済を人質に自社のの不正を無や撫養にしようとしてるのが見え見えや。
不正を正してつぶれるなら自業自得やぞ。
おいおいあんだけ人を罵っておいて、だんまりかよ
自動車が人間の命を預かるものだって自覚ないでしょ?その命を預かるもので不正があって、それを自社がつぶれると日本経済がつぶれるから見逃せ?そんな危険な企業ならつぶれてしまえや。これそこ正しい市場原理主義やろ、
会社のために経済があるんじゃねぇんだぞ。国民生活のために経済があるんや。
それが出来てりゃ日本経済がこんなに落ちぶれる事なんか無かった筈だぜ
インバウンドでも払うのは円や
そんな企業や産業が何十年も日本から出てないのに、どーやってこの先出てくるんだよ
人口600万の経済強国シンガポールが良い例
日本のディープステート「たかが財界人の分際で舐めてたら潰すぞ(デスボイス)」
終わった国
バブル期の日本の法人税です。どうぞ
法人税の税率の推移
2017.10.23税金と節税
はじめに
こんにちは、東京都港区の税理士法人インテグリティ、公認会計士・税理士の佐藤です。
港区や渋谷、新宿など東京23区のベンチャー企業や起業家様を支援している公認会計士・税理士が会計や税金、節税について解説します。
今回は、法人税の税率の推移について説明したいと思います。
https://www.integrity.or.jp/hojinzei-zeiritsu-suii/
昭和63年 1988年 42.0%
平成元年 1989年 40.0%
平成2年 1990年 37.5%
平成3年 1991年 37.5%
我が国を代表する企業が大手を振って世界へ羽ばたくなんて日本人としてこんな誇らしいことはない
章男っちガンバ💪
グローバル企業が海外で稼げば稼ぐほど、日本自陣の給与や日本法人相手の取引の際にドル売り円買いが進んで、君の言うところの信用通貨の信用をぶっ下げになるんだけど、どーすんのって話
日本に資源売ってくれてる国は慈善や酔狂で取引してるわけではないんやろ?
人を罵っておいて、自分の間違いを指摘されたら謝りもしないのはだめだぞ
自分の生まれ育った国を愛して何が悪いの?
この言葉が出てきた経緯を少しは調べましょう
いや君はまず日本政府の政策による経済破壊の実体を認識すべきや
日本を崩壊させてんのは日本政府なんだよんなぁ
ただの紙切れを実際の商品と交換できると人々に思い込ませられる裏付け
日本国政府の信用や
それは徴税権があるからやろ。日本政府の信用なんて言う抽象論ちゃうねん。
徴税権があるから市中の通貨の量を調整できるし、他国通貨を排除して法手通貨としての強制通用力を担保できるんや。
お前さんみたいに抽象論で煙に魔晄としても無駄や
納税義務の解消手段が円を収めることでできんからやぞ。
お前さん、とうとう自分の発言分からなんくなったんか?外貨を稼ぐことの重要性を
お前さんが言い出したんやぞ。
徴税権があることと他国の通貨価値の変動にどう関係しとるんや
165 なんJ政治部員 2024年07月23日 15:19 id:CMnM.XXa0
>>76
他国からエネルギーや食糧を輸入してることが内需国家であることを否定する根拠になっとると思ってるなら、全くの勘違いやで?
もう一度内需国家の意味を調べるべきや
この誤字はまずいな。
納税義務の解消手段が円を収めることでしかできんから、みんなシャカリキになって円を集めるんやぞ
こっちの質問に答えてないな
日本の景気が良くなって円高ドル安になったとして、日本の好景気による旺盛な需要を当て込んだ海外企業が進出しない理由は何ですか?旺盛な需要によって増えた食糧やエネル
ギー需要に対応すべく、輸入を増やさない理由は何ですか?
皿これで日本円の信用が壊れるとはどういうことですか?もしくはドルを指して信用が壊れると言ってるのでしょうか?
君は何の知識もないな
自分で答え言っとるだろアホか
>グローバル企業が海外で稼げば稼ぐほど、日本自陣の給与や日本法人相手の取引の際にドル売り円買いが進んで
つまり日本全体の稼ぐ力の低下がすなわち円の購買力の低下や
資源輸入国で内需が成り立つ条件はその国の労働者の抱く購買意欲がその欲望を満たすために自ら望んで余剰労働を行い付加価値を産み出している分だけ
これが実質的成長の正体
日本全体にお札をばら撒きすれば需要が産まれるなんて安倍晋三並みの頭が悪い論理
先人たちの守ってきた価値ある日本酒をどぶ水で薄めるような暴挙
放漫財政を実行すればさらなるインフレで弱者が死ぬだけだ
君たちにもし良心があるならアベノミクス紛いのデタラメ理論は即刻撤回すべき
バカか
なぜ唐突に徴税権が出てくるのか?
どうせMMT 紛いのリフレカルトにはまったのだろうがMMT を提唱する学者の主張を真に受けるなら日本はインフレを止めるために直ちに増税すべきだぞ
またデマ言ってる。
消費税で可処分所得を減らす総需要抑制政策をすれば、GDP構成の6割を占める個人消費が低下するのは当たり前でしょ。
個人消費が落ち込んでるでるからグローバル企業は海外に進出するって根拠も示したでしょ。
それから君、金融緩和が実体経済に直接ばらまく、すなわち労働者の賃金を上げる作用のあるものだおともってるならそこからして間違ってるからまず話にならないよ。しかもワイがそんなものを支持してるなんて一体いつ言ったんや。
いい加減イマジナリーフレンド遊びはやめてんか。
君が日本円の価値の担保してるこきょを全く理解できてないからだよ。ま、どうせ君は死んでも理解できんやろうけど
フランス革命でギロチンにかけられた貴族共もこんな感じだったんだろうな…
君ホンマになんも分かってないんやね。自国の企業が景気が悪くて海外に進出するってことは、それだけその国の通貨需要がないってことや。
そもそも君の言う放漫財政って同姓政府債務額やろ。それと今のインフレがどう因果関係があるねん。君終始抽象論と誹謗中傷しかいっとらんし、まるで会話にならんのやが。
世襲なんだから「朕は国家」に決まっておろう
よってジブン・ラブ
トヨタは毎年莫大な法人税控除を受けてんだから、日本国民に気を使わないといけない存在やろ😅
こどもがお小遣いを使いすぎるのは良くないから、資金凍結して財産没収しよう。
ジャパンラブなら祖国の礎になれることを喜ぶだろう
何言おうがトヨタが一番法人税支払ってるのもあって変わらんけどな
控除を受けるにしてもトヨタだけ控除受けてる訳ちゃうし莫大な控除はそれ以上の納税ありきの話やで
君今の日本のインフレが何が原因で起きてるのかわかってるのか?
今のインフレの原因は以下によるものや。日本の景気が良くなる需要インフレが起きとるわけやない。
今のインフレは消費税増税などによる経済政策の失敗による可処分所得低下による相対的な物価上昇。すなち、日本政府の緊縮財政による国民の購買力の低下。
現在も続く長年の緊縮財政による生産設備の破壊と生産年齢人口の減少による国家全体の供給能力の低下
他国の経済成長による物価上昇
ロシアによるウクライナ侵攻に伴う食糧価格やエネルギー価格の上昇
これらを解消するには日本政府が日本国民の購買力を増加させ。国全体の生産能力を強化する以外にない。すなわち国民の生活水準を向上させるために所得水準を上げる積極財政を打ち出す以外にない。
まず手始めに消費税を減減税して短期的な購買力低下を是正し、中長期的には公共事業の拡大で一人当たりの労働生産性を上げつつ、企業が生産設備を安心して増やせるできる状況を作り出すことで国家全体の供給能力を強化し、企業には消費税減税と公共事業費の拡大による売り上げの増加と法人税増税で、従業員に給与を支払う方が得という状況を作り出し、労働者には安心して長期的な視野で高額商品を買えるようするために労働規制の強化を実施して、労働者の雇用の質と賃金水準の長期的な上昇を担保することや。
三島由紀夫「愛国心という言葉は嫌いだ。官製の嫌な匂いがする。言葉としての由緒ややさしさがなく、押し付けがましい。自分が国の内側にいるのにも関わらず国という対象を外側に置いてわざわざそれを愛していると言うのがわざとらしい。」
そういうの搾取っていうんですよ
改竄が国技なんだから平常運転なんだよ😤
いやどの国でも自国民の雇用が大事だから、海外メーカーが自国進出しても販路だけ海外とはならずに現地生産の為の工場建設を要求されるぞ。
海外需要を掘り起こすために海外進出してきても日本国民が豊かになるとは限りません。
ライバルメーカーは国家レベルで支援受けてるのに。
ルノーに対するフランス政府の対応見てみろよ。
国交省に限らず、財務省は新興メーカー潰ししてるし、日本の官僚組織は明らかに左翼に乗っ取らられて日本を潰そうとしてる。
ここでトヨタ叩いてる奴等見てると日本の未来はベネズエラだろうよ。
きみはMMTを中傷する前に以下の相互作用によって通貨価値が担保されているという現実に反論すべきや。
政府に徴税権があることで市中の通貨の流通量を調整し、それによって通貨価値の調整を図る。
国民側からでは納税義務の解消手段が自国通貨を納めるしかないため、自国通貨を集めるための活動をし、これによって他国通貨排除され、法定通貨の強制通用力が担保される。
内債で財政破綻に至るメカニズムを教えてくれよー。
貿易摩擦も知らん人なんでしょ。
普通の頭してる企業は自国に製品需要が見込めないから海外販路の開拓をするんだよ。
ただ海外展開ってマジで国内市場の利益を吹っ飛ばす勢いで金かかるし、為替損益で軽く逝ける。
日本国に製品需要が無いのは、30年以上続くデフレと国民の担税能力を超えた徴税による家計需要の縮小と政府支出の縮小による需給ギャップの放置による失政だよ。
新陳代謝が進むかもな。割と真面目に。
やったぜ
筋金入りの左翼国家あぁ^~たまらねぇぜ
解約できないサブスクに意味ある?
日本の輸出は約80兆円。
トヨタの輸出は約10兆円。
なので、輸出のみで考えても、トヨタの7倍分誰かが稼いでる。
ただ、トヨタの存在はでかい。
TTPで日本をぶっ潰すつもりだったけど、思ったより規制面倒だから直前で辞めて、二国間取引で確実にブッ殺す方向に梶を切ったアメリカとその犬
アンチトヨタとしたらムカつくだろうけど、今の日本経済を支えてるのはトヨタなのは紛れもない事実な訳で
感情論でトヨタ叩いてる奴は、自動車業界や自動車産業の事を全く知らずに叩いてるけど、世界中の多くの国が自働車産業を国の基幹産業として扱っていて、しかもその自動車産業で何十年も世界トップクラスの規模と販売台数を維持してるのがトヨタって事を理解してないんだろうな
君の言ってることは矛盾している
可処分所得が減って需要も減っているが現実に今もインフレが進んでいる
さらに他国の経済成長によってインフレが進んでいるということは日本の内需とやらに関係なく円の購買力が下がっていることになる
このような状況で積極財政なるバラマキを行えば更なるインフレの進行で庶民の生活が苦しくなることは火を見るより明らか である
(しかも弱者から生存できなくなっていく)
君の言ってることはいつも因果が逆なのだ
経済成長することによって内需が発生するのが健全な順序であり逆は一時良く見えたとしても早晩必ず破綻する(例…ナチスドイツ・大日本帝国・バブル崩壊・リーマンショックなど)
君の言ってることは継続的な2%のインフレを達成すれば経済成長すると主張した安倍黒田の輩と同じで全く現実的ではない
アベノミクスより数百倍悪質で弱者殺しの過激なインフレを招くトンデモブードゥー理論だ
なんで「ジャパンラブ」と英語で言うんやろな
東海地方の特殊な人間性と文化に支えられている企業が、そう簡単に海外移転なんかできるわけないじゃんね。
他の国で同じほど法人税控除を受けられるわけないじゃん😅
何をどう擁護するのかも書いてないのに反論も何もないやろ
結局は朝日などのメディアを軽く戒めただけなのに、逆恨みをして日本人全体に対して発言したように編集しただけだったとは、本当に呆れるけど毎度毎度朝日に騙される国民も学習すべきでしょ。
いっそのこと日本国のネーミングライツをトヨタに売ったらどや?
くだらない質問で終わっちゃったね、また
もしも目の前にトヨタ愛を語りつつ同業他社に転職していく技術者がいたらクソウザいだろ
財政政策で景気がアンコンできるんだったら東西冷戦はソビエト大勝利で北朝鮮は地上の楽園だろう
カルト紙幣崇拝論者よ
反論してみろ
今は年取ったのかそういう嫌なところを隠せなくなってるな。
ダイハツや日野とかの系列会社の不祥事のときはいいこと言いしてたのに
自社に火の粉飛んだらアーアーキコエナーイクニガワルイールールガワルイーってただただカッコ悪…。
歳だしマジでトヨタ自動車から完全におりて
好きなだけ富士スピードウェイ爆走して趣味に生きたらいいんじゃないかな。って思った。
金もたくさんあるだろうしサーキットなら好きで好きでたまらない
「うるさくてガソリン臭い車」を好きなだけ転がせるから。
トヨタ/レクサス しばりもなくなってGT-Rとかも好きなだけ乗れる。
でも実際ネガティブな部分多いぞ、北欧でEVだらけになってやばい現象が起きてるし、なんならあんたEV乗ってみれば?俺は絶対やだぞ
ウヨもパヨも両方の共通点ですねw
リテラシー(笑)
所詮はパヨク仕草やねぇ?w
それでも、よくここまで自惚れられると思うわ
お前が老衰しても、日本は滅びないし国民も大して悲しまないよ
こんな考えのヤツがゴロゴロしてるのが上場企業なんだろうか
そんな言葉使いでしか批判できないなら、緊縮財政派はとても攻撃的で排他的な方々なんだろうな
また息を吐くように嘘をつく
ここは新聞社じゃなくて単なるまとめブログなんですけど
カーメディアの提灯記事でもメディア批判は大手メディアに対してとしか読めんだろ
しかしこのおっさんアホやな。トヨタほどの大スポンサーが安易にメディア批判などしたら不自然な萎縮を招くしかえってSNSでも炎上するやろ
リスクマネージメントとしても悪手も悪手で今頃本社広報は頭を抱えてんだろなあ
それほど世襲お坊ちゃんの院政が酷くてどうしようもねえ段階だよ
崩壊する企業は竹の花みたいにその直前に最盛期があるなんて聞くしさ
まあ自動車産業自体が重厚長大型の斜陽産業だからしょうがねえよ。トヨタも何のイノベーションも起こせないんだから
どうせ潰れるなら早い方がいい
嫌になってるからだろう。「何でオレがおまえのために
現代日本の内需主導型の経済構造において、まっとうな積極財政によって経済成長する前提において、国民の購買力が増す形で内需が増えれば当然企業は供給能力を増やすはずである。まっとうな経済政策の結果、需要インフレが問題になったなら、それこそ緊縮財政に移行すればいいだけである。それができるかどうかは政府の統治能力と民主義主義の問題である。
にもかかわらず、一時的に良くても早晩必ず破綻するとは具体的にどういう状態なのか、どういう因果関係で起こるのか全く説明がない。
さらにナチスドイツや大日本帝国、バブル崩壊やりーマンショックを失敗例を列挙しているが、これも全く根拠のない抽象論で恐怖を煽っているに過ぎない。
ナチスドイツはすべての国家リソースを戦争のため用いたために、焦土と化してインフラの崩壊や生産年齢人口の減少でインフレに悩まされたし、バブル崩壊は総量規制をはじめとする過剰な総需要抑制によるデフレに苦しめられた例であり、リーマンショックも同様に過剰な金融バブルの崩壊とその後のデフレで苦しんだ例である。因果関係や全く逆の経済現象を持ち出す時点で経済のことを全く理解していないと言わざるを得ない。
今は需給ギャップがマイナスのため、需要インフレが起きてない起きていないことは共通認識のはずである。したがって、ナチスはもとより、バブル崩壊やリーマンショックを例示するのは根本から間違っているのである。
バラマキという単語にも同じことが言える。全く説明になっていない。
先に述べた政策は安倍政権が実行した政策とは全く異なるにも関わらず、一切反論することなく同一視している。全くお話にならない。
トンデモブードゥー理論というのも全く説明のないレッテル貼りに過ぎない。
現在のインフレによって弱者から死んでいくという君の指摘してるは正しいが、原因と対処法を全く誤っている。弱者苦しんでいる根本原因は消費税を代表とする応能負担の原則を無視した税制や労働気規制緩和による雇用の質の劣化による生活水準の崩落にある。
すでに緊縮財政を尾実行しているせいでGDPが下方修正、需給ギャップマイナス、国民の購買力が低下ししてるとも主張しいるのにさらに緊縮を押し進めるとかどうなってんの。国民の購買力が落ちて需給ギャップがマイナスということは需要インフレが起きていないという事であり、同時に国内外の供給能力に問題が起きているということになる。
ということは現在の需給ギャップのマイナスインフレの原因は先に述べた通り矛盾なく合致していることになる。以下に修正追加して繰り返す。
今のインフレは消費税増税などによる経済政策の失敗による可処分所得低下による相対的な物価上昇。すなち、日本政府の緊縮財政による国民の購買力の低下。
これが需給ギャップマイナスの原因。これだけなら本来はデフレ要因だが、これ以上のインフレ要因が別にあるということになる。それが以下の要因。
現在も続く長年の緊縮財政による総需要低下に伴う生産設備の破壊と生産年齢人口の減少による国家全体の供給能力の低下
需要低下による生産設備の破壊は短期的にはデフレ要因でも、長期的にはインフレ要因となる。生活基盤の脆弱化による晩婚化や独身の増加により少子高齢化に拍車がかかり、生産年齢人口の減少を招く。生産年齢人口の減少は供給能力の減少と需要の拡大を同時に招くためである。
他国の経済成長による物価上昇
ロシアによるウクライナ侵攻に伴う食糧価格やエネルギー価格の上昇
最後のロシア進攻によるインフレ要因は日本政府にはどうにもできないが、需給ギャップの穴埋めと供給能力の強化は先に述べ通り、以下の方法で可能である。
君はこれらに反論しなくてはならない。
これらを解消するには日本政府が日本国民の購買力を増加させ。国全体の生産能力を強化する以外にない。すなわち国民の生活水準を向上させるために所得水準を上げる積極財政を打ち出す以外にない。
まず手始めに消費税を減減税して短期的な購買力低下を是正し、中長期的には公共事業の拡大で一人当たりの労働生産性を上げつつ、企業が生産設備を安心して増やせるできる状況を作り出すことで国家全体の供給能力を強化し、企業には消費税減税と公共事業費の拡大による売り上げの増加と法人税増税で、従業員に給与を支払う方が得という状況を作り出し、労働者には安心して長期的な視野で高額商品を買えるようするために労働規制の強化を実施して、労働者の雇用の質と賃金水準の長期的な上昇を担保することや。
会話噛み合わねーな
一番デカイ企業優遇してもっとデカくしたら他が勝てる要素ねえだろ、ってことやぞ
税金ゼロがええと言うならまず日本で逆進性を起こしてる消費税を廃止せぇ
文句が嫌なら控除なんか断ったらええやん
関税がきつくて海外で売れなくなったら、それこそ内需膨らませて国内でやってけるようにせなあかんやろ
こういう政治体制から違うもの出して反論した気になってるのってダサいわ
結局メディアの捏造だったねこれ
きみはMMTを中傷する前に以下の相互作用によって通貨価値が担保されているという現実に反論すべきや。
政府に徴税権があることで市中の通貨の流通量を調整し、それによって通貨価値の調整を図る。
国民側からでは納税義務の解消手段が自国通貨を納めるしかないため、自国通貨を集めるための活動をし、これによって他国通貨排除され、法定通貨の強制通用力が担保される。
現在の日本は緊縮政策により需給ギャップがマイナスで、需要インフレは起きていないのに対し、GDPデフレーターは緊縮財政による国内通貨需要低下や海外との景気差による円安、ロシアによるウクライナ侵攻でエネルギーと食料価格が上昇したため、輸入物価上昇しプラスです。これをさらなる緊縮財政で解決できるとの因果関係を示してください。
需給ギャップ、1─3月は8兆円の需要不足 GDP再修正で=内閣府
By 竹本能文
2024年7月9日午後 4:04 GMT+914日前更新
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PTAO2ABLERMR7LDSX2WXCQRYUY-2024-07-09/
加速するGDPデフレーター
~4-6月期のGDPデフレーターは前年比+4%程度に急加速か。上振れる名目GDP~
https://www.dlri.co.jp/report/macro/265856.html
真面目にがんばったところで、こんな年寄りの舵取りする経営の養分だもんな。
落ちこぼれは感情の破壊されたロボットになりトヨタのために働き優秀なのはトヨタ本体の奴隷になれるんやで
残念ながらトヨタやなくても現役世代は年寄りの養分やで
老若男女問わず自民党の養分にされてんだよ
ベストカーの記事やけど解釈やら角度の付け方によって何とでもなりそうな発言ではあるね
認知プロファイルする気ないから真意には触れんけど、自分の言葉を自分の思うように人に届けたいならトヨタイムスみたいに自分で編集から発信までできる媒体が欲しいのはわかるな
自民が下野したら次の権力者の養分になるだけの話やけどな
だからマシに見える権力者が選ばれてるだけやろ
馬鹿かお前。自民がどんだけやばいかまだ理解できてないのか
自民が下野したところで現役世代が年寄りの養分になるのは変わらんやろ
何同じ事繰り返してんの。自民党がやばいのは明らかやし、養分養分ってそんな世代間対立煽って何がええんや。緊縮やめて積極財政に切り替えればええやんけ。
自民党はヤバい。
でも、他党もヤバいって話だろ。
積極財政て将来世代の負担が増すやろ
トヨタみたいに自分らさえよければええて思考やめたら?
トンポリ乙
積極財政で生活が良くなるんだったら世界中の国がその政策を採用するはずやで
現実は後進国がそれやったら自国通貨の価値が無くなりイギリスがやろうとしたらトリプル安で庶民の生活大混乱やで
逆ってんやねん
消費税で国内需要が減ってグローバル企業が海外に活路を求める事を指してんのか?これの一体どこが逆やねん。
海外で稼いでるドルのほうが多く、現地の人間雇ってるのに、どうして円高が進んだ馬鹿が。円キャリー取引も知らんのか
ただ物価が上がればいいだけなら消費税を際限なく上げればいいだけやボケが
先進国と途上国でも違うし、経済の成長度合いでも違うだろ
世界的に見ても異常な少子化社会だったり、アメリカの足を舐める政治家が跋扈する日本の社会モデルと、単純に世界を比較はできんだろ
万国共通の経済成長戦略があるみたいな議題の転換こそ、トーンポリシングでしかない
格差が開きすぎた社会だから積極財政が求められるだけで、万国共通なんて一言も書いてないのにさ
自分が年取ったら若者を養分にするんだから、そんな批判の仕方はするなよ
今の社会が来ると分かってたのに、手を打たない政治家を選び続けた今の大人の責任だろ
https://x.com/AkioHoshi/status/1815610321782096185
トヨタ会長の発言に対するマスコミからの反応がこれ
トヨタについてはおいといてこれがマスコミ内の一般的な考え方ならマスコミの方がいらんやろうな
>自民がどんだけやばいかまだ理解できてないのか
これしか言わない集団に権力渡す方がやばいやろ
将来世代はどうなってもいいて利己的なトヨタ脳が一丁前な批判する権利ないやろ
政治以前に倫理道徳から勉強しろ
国連基準も満たしてないってことだけど
トヨタの不正行為6事例、「国連基準」も満たさず…国交省「欧州でも不正と判断される可能性高い」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240610-OYT1T50227/
じゃあ反論してみろよ
コロナ禍で積極財政に切り替えた国はまともに経済成長しとるわ。
逆に日本はまともどころか、緊縮財政で経済破壊したから、他国との経済差が広がって輸入物価が上がっとるんやろうが
どこかで「アベノミクス支持者はハイパーインフレによる革命を狙っている」みたいな説を見たが、連中はインフレを金持ちに不利と考えているフシがあるし、それなら理屈としてはわかるわ
まあ実際はただの情弱ビジネスだろうけどな
高橋しかり三橋しかり上念しかりこの界隈ってビジウヨだらけだし
当たりw
高度なインなフラを受け継ぐのがどうして将来負担になるんや。いい加減デマやめんか
現在の日本は緊縮政策により需給ギャップがマイナスで、需要インフレは起きていないのに対し、GDPデフレーターは緊縮財政による国内通貨需要低下や海外との景気差による円安、ロシアによるウクライナ侵攻でエネルギーと食料価格が上昇したため、輸入物価上昇しプラスです。これをさらなる緊縮財政で解決できるとの因果関係を示してください。
需給ギャップ、1─3月は8兆円の需要不足 GDP再修正で=内閣府
By 竹本能文
2024年7月9日午後 4:04 GMT+914日前更新
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PTAO2ABLERMR7LDSX2WXCQRYUY-2024-07-09/
加速するGDPデフレーター
~4-6月期のGDPデフレーターは前年比+4%程度に急加速か。上振れる名目GDP~
https://www.dlri.co.jp/report/macro/265856.html
サイモン・レン=ルイス「政府負債は将来世代の負担か?もしくは最後の世代のパラドックス」(2011年12月30日)
https://econ101.jp/サイモン・レン=ルイス「政府負債は将来世代の/
>緊縮でなく財政出動を推進する我々は、これによって今考えを改める必要があるのだろうか。ノー。トータルで見て、便益がコストを上回り続けているだろう? 1930年代の大恐慌を避けるためだった拡張的財政が今の税を少し高くしているからといって、やらないほうがよかったという議論を本当にしたいだろうか? そんなわけはないだろう。
コメントする