引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727870796/


4: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:07:16.45 ID:AjrawgKd0
いけるぞ茂!
12: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:09:11.18 ID:AjrawgKd0
こっちは低いな
石破首相で「政治とカネ」解決しない73%
https://news.yahoo.co.jp/articles/52fe76117cec34095d3db70522e15d40fa2eee3f
共同通信世論調査で、石破茂首相の就任によって「政治とカネ」の問題が「解決に向かう」とした人が22.8%、「解決に向かわない」が73%だった。
石破首相で「政治とカネ」解決しない73%
https://news.yahoo.co.jp/articles/52fe76117cec34095d3db70522e15d40fa2eee3f
共同通信世論調査で、石破茂首相の就任によって「政治とカネ」の問題が「解決に向かう」とした人が22.8%、「解決に向かわない」が73%だった。
22: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:14:02.41 ID:Wue7+z9tr
岸田内閣発足時59%やからだいぶ低いな
31: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:17:25.58 ID:5i7SQaa/0
>>22
そら岸田がなった時は今レベルで自民に逆風吹いてなかったし
そら岸田がなった時は今レベルで自民に逆風吹いてなかったし
28: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:16:41.09 ID:AHY4DWmi0
長期政権になって安倍派消し去ってほしいけど無理かな
30: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:17:12.81 ID:bt6HI6+Y0
なんかイラストやグッズにしやすそうな感じするしな

39: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:24:36.17 ID:nxDV6FE30
まだ何もしてねえし期待感だけだな
40: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:24:39.54 ID:i5H5Fubm0
安倍派を根絶やしにしてくれればそれでええ
44: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:25:27.64 ID:GP6r10O50
初の調査にしては低いやろこれ
岸田とか確か60%位あったはずや
岸田とか確か60%位あったはずや

45: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:25:43.55 ID:QjF4zXb70
なったばっかりにしては低い方やな
ここから下がるんやからそら選挙急ぐわ
ここから下がるんやからそら選挙急ぐわ
47: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:26:21.38 ID:a9rJwGR80
そりゃ党内政治があるとはいえ解散即するのは言ってたことと違いすぎて
56: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:30:58.25 ID:a9rJwGR80
衆議院を与党のタイミングだけで解散できるのって無茶苦茶だと思うんだがどうなの
84: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:40:50.34 ID:HUh69N+M0
じゃあ石破であろうが高市であろうが進次郎であろうが内閣が変わったから選挙で信を問う姿勢は同じなのに
石破だけ文句言う君は何も分かってないだけ
石破だけ文句言う君は何も分かってないだけ
91: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:46:11.33 ID:a9rJwGR80
>>84
あのさ石破が今まで何言ってきてるか知ってる?
さんざん不信任以外での解散はするべきではないって言ってきてる人間なんだよ
自分はそれに期待してたわけ
それが総理になった党内政治があるにせよ途端誰よりも早いレベルで解散やぞ
進次郎と高市がだったらここまでがっかりせんわ
あのさ石破が今まで何言ってきてるか知ってる?
さんざん不信任以外での解散はするべきではないって言ってきてる人間なんだよ
自分はそれに期待してたわけ
それが総理になった党内政治があるにせよ途端誰よりも早いレベルで解散やぞ
進次郎と高市がだったらここまでがっかりせんわ
94: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:51:14.03 ID:HUh69N+M0
>>91
不信任以外での解散なんていう衆議院議員いるかよ
ソース持ってこい
不信任以外での解散なんていう衆議院議員いるかよ
ソース持ってこい
127: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:02:53.39 ID:a9rJwGR80
>>94
石破自身のブログに
衆院の解散・総選挙は、内閣不信任案が可決されたり、予算案や重要法案が否決されるなど、内閣と衆議院の意思が異なった場合に主権者である国民の判断を仰ぐために行われるのが憲法の趣旨であり、時の内閣の基盤を安定させるために行うといった発想はとるべきものではありませんって自分で書いとるわ
コロナ禍中の検証などって去年の3月の投稿な
石破自身のブログに
衆院の解散・総選挙は、内閣不信任案が可決されたり、予算案や重要法案が否決されるなど、内閣と衆議院の意思が異なった場合に主権者である国民の判断を仰ぐために行われるのが憲法の趣旨であり、時の内閣の基盤を安定させるために行うといった発想はとるべきものではありませんって自分で書いとるわ
コロナ禍中の検証などって去年の3月の投稿な
57: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:31:10.35 ID:PxyfLTGP0
誰がなっても日本は良くならない
自民党だから
自民党だから
61: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:32:43.45 ID:Rq7r9uux0
これだけ一時的に支持上げるために頭すげかえるだけって言われてるのにすげかわったら本当に支持する奴ってもう自我がないやろw
93: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:48:52.24 ID:4xBZjw1U0
石破ちゃん外交弱そうだからなぁこっから完全に減産式やろな
117: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 21:59:50.54 ID:clZgcdGQ0
安全なところから理想語ってるだけやったんやな
120: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:01:04.47 ID:ZRv5rwpO0
自民が選挙で議席減らすとして、落ちる可能性が高いのは当選回数が少なくて選挙に弱い旧安倍派の若手議員だと思うで
マザームーン山本とかその筆頭やな
マザームーン山本とかその筆頭やな
135: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:04:04.38 ID:xwMV7ytC0
高市だったら40行かなかったかもな
142: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:06:08.65 ID:C4QlaKS10
>>135
流石にネトウヨ色強すぎるもんな
流石にネトウヨ色強すぎるもんな
138: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:05:14.57 ID:qndfL3oX0
年末には30切ってるやろな
141: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:05:37.01 ID:rqEvrMSt0
石破はもっと泰然自若というかマイオナ野郎でいてほしかった
意見変えすぎやし今総選挙はイメージと違う政治屋みたいで
岸田のがよっぽど肝が据わってた
意見変えすぎやし今総選挙はイメージと違う政治屋みたいで
岸田のがよっぽど肝が据わってた
161: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:12:04.21 ID:vQIOa2n10
>>141
なんか石破は総理になれたからあともういいやって感じよな
やりたいことってあるのか?
防衛、防災はいいけど、防衛は外交ありしやし
なんか石破は総理になれたからあともういいやって感じよな
やりたいことってあるのか?
防衛、防災はいいけど、防衛は外交ありしやし
156: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:10:40.65 ID:C4QlaKS10
自民党がだめなら立憲が伸びるみたいな簡単な綱引きじゃないからなあ
193: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:23:36.60 ID:NrWTlpL90
高市にならなかったからマシだと思ってけどこいつも結局円安誘導しててもう終わりだよ
199: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:25:30.28 ID:ixY/r3tZ0
安倍派が消えてスカッとした
205: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:26:58.47 ID:u9TkAc6/0
石破は早期解散はすべきでないとかいって小泉進次郎批判してたのに
いざ自分が総理になったら即解散やもんな
何もできねえよ
いざ自分が総理になったら即解散やもんな
何もできねえよ
211: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:28:48.14 ID:rqEvrMSt0
高市は高市で正直あんまり愛国者って感じせーへんわ
あれはそういうのがウリって感じに見える
あれはそういうのがウリって感じに見える
247: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:47:39.27 ID:YA5jnxMj0
普通に今までの内閣だと党首変わったあと支持率+30%ぐらいになってた
石破は低いよ
石破は低いよ
251: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:51:20.44 ID:WGWwsJyI0
>>247
小渕内閣最終月32.4%
森内閣発足33.3%
小渕内閣最終月32.4%
森内閣発足33.3%
253: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 22:56:21.77 ID:FpW7CVlud
まあ低いほうやね
長期政権はまず無理やと思われているし
2年もったら御の字や
長期政権はまず無理やと思われているし
2年もったら御の字や
259: 警備員[Lv.17] 2024/10/02(水) 23:07:11.75 ID:ScLkKChBr
石破が完全に言いなりなことが判明して
自民なら何でもいいという層の支持を得てるな
自民なら何でもいいという層の支持を得てるな
コメント
石破焦りすぎやって
で高市だと自民が負けるという保証は無い(というかドトールやら壺やらが味方に付く分長期政権化する恐れもある)
だからあくまでも高市との比較で石破支持はなんも間違ってない
人権問題についてはリベラルで、経済政策については右派の政党がほしい。
それは野党も同じ。
今解散した方が自民党にとっては有利。
裏金議員以外が間違って落ちることがあったらやばいな
一番最悪な時期に解散した野田ちゃんがアホなだけや
自民のトップなんて誰がやっても同じなんやないか
政権交代、この道しかない
選挙行かないやつ多すぎやし
与党気に入らないなら1番マシだと思う野党に入れるだけの作業なのに、それすらしない有権者ってなんなんやろな
やっぱり、共産主義に支配された自民党に投票するな。下野させろ
なんかな?
かと言って、その流れをチャラにして与党として国民顧みずに3年間居座ろうと解散するわけやわな
実績もクソも無い岸田からのバトンタッチ政権に入れる人はいるんかな
岸田で軽蔑したから俺は野党に入れるわ
どこの野党にいれるの?
まさか立憲維新の党とかいわんよな?
もう戻ったぞ
アンチが騒いでいただけ
それにトップ3は短命だったから高ければ良いというものでもない
立憲維新の党ってまた造語?
今、一番やらなければならないことは「中国への渡航危険度を上げる事」
命がかかっているんだぞ周辺国でこれだけ中国に挑発行為を受けて危険度0の国は日本だけ。
高市早苗なら真っ先に中国渡航危険度を2にしていた。
自民の利権議員に下駄をはかせてもらった石破じゃ無理。
既に半分維新みたいなもんやし
石破の次に林とか良識派が来るのを祈るしかない
民民まで入れておなじゆ党だし
野党というなら共産に頼むぞ
野田に蔑ろにされた共産がマジギレモードで案山子祭り
小選挙区は立憲僅差負けラッシュやろね
古狸に翻弄されて自我のない総理と見られたら、確実に自民に大ダメージが入るな
古狸的にもいいかげん自民をぶっ壊したいのかな
野田立憲なら自民のほうがまだマシ
さいわい共産が立てまくってくれてるから今回は共産一択
それ高市政権でも無理やったと思うで
日本は中国に依存しきった国
それはその通り
問題は各所に迷惑かけまくってもお構いなしに選挙で勝つための最善策を打ちまくる自民党
その自民党の匙加減で選挙のタイミングすらも決められるのは恐ろしいよね
きちんと詰めていければ政権交代あるかも
中国に依存しきった韓国でも1?2?にしている。
今回は自民でいい
立憲と維新を徹底的に落とすのが大事
自民・立憲・維新みたいな選挙区があったとしたらワイは自民に入れるで
まあそれも嫌ではあるから共産には感謝
いやまあ自民でいいは自分に嘘ついてるわすまん
でも立憲での政権交代は無意味だといっとく
共産はマジで国民見てくれてるわ
立憲は好きな議員が選挙区やけどそれでも落とさなあかんと思うもん
サイレント自民(石破嫌い)が多くて想像以上に野党が伸びないパターンか
就任そうそう打ち出した独自の外交施策も相手にされてない
解散についても180度転換
閣僚人事も何がしたいのか方向性が見えない
本当に「高市よりはマシ」内閣だな
一回目の選挙結果で元気のある高市が「中国の危険度を2にする」と言ったら誰も止められない。
カナダもオーストラリアもニュージーランドでも危険度2なのになんで日本が0なんや。
古狸共が「石破を勝たせて自分たちの政治をした方がメリットがある」そう考えるのも無理はない。
吉田か枝野で田村さんに頭下げてたら余裕で勝てたのにな
ほんまなんで野田なんや
まあ杉田が自民から消えるなら総合してプラスやけど
なってしまうから気を付けた方がいいよ
でれ新にでも入れるの?w
国賊に従っても次の選挙で終わりだぞ
立憲駄目になったら一生自民コース確定やないか?
犠牲にするなら共産しかないやろ
社民も立憲と組むようなら選択肢から外れる
次を育てるしかないあるいは共産を大きくする
とにかくもう立憲にはなんの期待もしない
犠牲やなくて議席やすまんな
安倍ネトサポと同レベルのゴミ
旧安倍派議員支持者、高市支持者、非自民層が自民に入れなければ自民が
ぶっ壊れて石破支持者以外丸く収まる
やった!
経済政策については右派って消費税増税、法人時減税、非正規拡大の格差拡大政策支持してんの?
立憲がこのタイミングで維新にすり寄っとるからや。頭おかしいで
共産支持層か、野党票を割りたい与党支持層か判断しかねる
まじでこれ
「吉田」、「枝野」、「田村さん」、「野田」
でちょっと笑った
石破内閣がでっかい政策をやろうにも、自民党内に抵抗勢力が多すぎて実現しないのが見えてるからな
石破には麻生と安倍の残党の息の根を止めることしか期待してない
もうまともなの共産党しかないぞ
立憲はこのタイミングで維新にすり寄るキチガイやし、れいわは大石あきこが自分の政治団体で収入の記載漏れ訂正したし
安倍の置き土産ですぐにはどうにもならんし短命政権続くかもな
実際もう日本が好きなら共産しか選択肢ないやろ
公明党と立憲を応援してるワイ君
この選挙で議席がどれだけ伸びるか楽しみでしかない
自民維新民民共産が減らした分すべてこの2党が増える見通ししかないのがうれしいね
自民も立憲も維新も共産も嫌なら公明でよくない?
右左のバランスがとれてて不祥事もないし
ベストやんって思うんやが?
翌日には反故にして即効解散で、既に支持率は50%割ってるやろ
誰に焚きつけられたのか知らんが、
不器用だが誠実路線を放棄したらどの層からも支持されないのに
選挙の結果が芳しくなかったら、その責任を取らされるだけのスケープゴートになりそう
で、右派が「ほら、見たことか」となって、
高市を担ぎ上げる動きが加速しそうで恐ろしい
共産に頭下げて毎回選挙で負けてるのですが?
小泉を担ぎ上げるだろうな。 もっと恐ろしい。
聖帝が山上されて自民と壺の関係が暴露された以降初めての総理交代だぞ?そんな状況で51パーセントってむしろ驚異的に高いだろ
Xのコメントに左右される枝野を操って立憲を社民党や共産党みたいな政党にしたかったのに野田になって拒絶されたから今は自民・共産・社民への投票を促してるんだってなww
自分を捨てた女を中傷するビラを撒くダサい男みたいで女々しいわあのリベラル界隈
問題は解散よ
総裁選で即座に解散なんてしないと大見得切っての即解散だから「石破=大嘘つき」と見られる。リニアもマイナンバーもこれまでの方針を踏襲すると言い出したから石破は操り人形になるだけと判断された。解散すら出来なかった岸田で解散するより状況は悪いかも
小選挙区の結果を見たらそんなトンチンカンな事いえんがな
国民民主が伸ばすと思う理由がわからん
分裂して4議席も減ってるけど
ここにもおるが軍師様界隈はどうしようもないな
高市がバカなネトウヨ向けパフォーマンスだけじゃなく本当にそういう事全部やったら、日本は立ち直れなくなるだろうね
アベぴょんは身内がタカ派っぽいこと言っても本人はパフォーマンスすらしなかったし、むしろ媚び売りまくってた
意味がわからないかも
論戦1回で破綻しそう
残念、自民党の政党支持率は回復基調
即解散も「ツボをつぶしにきてるwww石破すげぇw」とか言ってたしな
みんな素人だから適当なこと言ってるだけよ
むしろプロが混ざってたらマジで怖い
悲しい…
歴代にすると変わりまくってた時期の低支持が入ってパンチが弱い
石破の解散と、野田の解散
違いがあるのかちょっとよく分からない
最悪な時期に最悪な野党第一党党首が誕生しとる
「自民から勝ち取った」議席をかけた補選で
パブのおばちゃん店主に負けた雑魚がなんか言ってる🤣
公明が最大与党になったら日本が創価学会の国になってまうやないか
追記
一番悲しいのは言ってることとやってることが違ったことや
もう頑張れと応援したい政治家がいなくなってしまった
総裁選前後で政党支持率が上がるのはいつものこと
触れんだけで創価とか国交省指定席とか掘ったら怖いのでNG
あの時、共産は候補者絞ったんやで
消費税増税、法人税減税、社会保障減額、財政均衡、利上げ、この辺かな
単独過半数でなくすだけでも大違いやろ
どう考えたって日本を低迷させてる与党を落とすのがまず先やろ
極論自民でなくなれば立憲だろうが共産だろうが社民だろうが何でもいい
維新が問題なのは他より最悪自民と実質連立みたいになる可能性が高い点
勝っても負けても来年は参院選だから身動きとれなそうだな石破
経済右派は小さな政府、財政均衡だと理解して頂ければ。
>立憲だろうが
立憲だけはありません
そらそこら辺とは立地も何もかも違うやろ?
現状中国に渡航した日本人が不利益を被ってるかというと違うやん
日本は輸出入共に25%近く中国とやり取りしててそんなお得意様の機嫌を損ねる理由がある?
抵抗勢力とか言う陰謀論はやめべるべきや
ジョセフ・ヒース「現代の魔女狩り:批判理論が陰謀論的な犯人探しに陥ってしまう理由」(2024年3月12日)
https://econ101.jp/what-does-a-modern-witch-hunt-look-like/
ちょっと修正
石破だから低いんじゃなくて石破でも低い
支持率2%は公明、国民、共産と同じぐらいで、これらと同程度の議員が当選したとすると今の3人から6〜10人に増える
比例の重複禁止か重複しても順位は下の方ってするだろうから裏金議員から先に落ちていくんだろうねー
共産党は本当に議席伸ばして欲しい
これはずいぶんと辛口だ
別に共産は今迄のやり方で戦ってるだけでマジギレなんてしてないけどね
立憲が共産の提案した野党共闘や共産との協議に応じなかったんだし共産が今迄のやり方で戦うのは至って普通
共産のネガキャンおつかれさんネトウヨ
今月末選挙だから共産叩くわな
化けの皮剥がれるの早すぎる
どちらにもそっぽ向かれた感
共産を支持する事が立憲のネガキャンになるのならそれは立憲の方向性が悪いのでは…?
これより低い麻生内閣は何があったんだ
立憲がどうこうなんて話はしてなくて大事なのは与党の力を削ぐことという話をしてるんやで?
直近の安倍政権も最悪やったやん
権力を長い期間留まらせてはいけないし1強なんて必ず腐敗する
総裁になったら歴代と何ら代わり映えのないことやってんだから自業自得だろ
自民党そのものがクソだから誰がなっても変わらないだろうけど
まじで萎えたわ
ネット工作と裏金議員票の高市でもどうせ悪かったやろ
自派閥優先して対立派閥の議員から落とせるんだから取ったもん勝ちや
自民党よりも票が取れない限り自民党から総理が出るから駄目
自民党が解党した後で公明党単独で頑張るなら少しだけ応援しても良い
自民は勿論ダメだが今の立憲と比べたら共産社民の方が国民の事について考えてるんだから立憲に見切りをつけて共産社民に投票するのは全然良いだろ
立憲が右に寄って立憲まで第⚪︎自民党になる可能性が出てきたんだから
きれいごとは得意、権力取ったら無能
民主党と同じだな
立憲共産党なんていう造語は周囲の戯言だったんだけど
立憲が共産拒否して国民維新に擦り寄ったのは事実だしなぁ
総理になると思っていなかった、なったはいいが誰も手を上げないほど嫌われてると思っていなかったんやろ
補選の時に協力してもらって勝った時は俺のおかげで負けたら共産のせいとかガキか?
共産党は立憲のママじゃないんやで?
これ以上議員数減らすわけにはいかないは共産公式見解だぞ😊
時間をおいて解散すれば、選挙は「やったこと、やらなかったことの評価」になる。
メディア掌握してた安倍晋三派がその影響力本格的に使って石破サゲを大量投下する前に選挙に行くのは、石破としてはやらざるを得ないんでは。
メディア対策も「あ、あれ?安倍晋三派が停波だの訴えるだの記者締め出しだの言ってた時代じゃないから、もう政権批判できるのでは?」って我に返る前に選挙するしかない。
どうして共産と協力しないんだぁぁぁ
共産と組めば勝てるのにぃぃぃ
ギャォォォォン
という断末魔が
共産にそんな力ねーよwと笑われてるだけやで
あの人たちはちゃんと物を読まない
判決の話をしていても判決文を読まないから
「名誉棄損の裁判では違法性を争わない」とか判決文を見れば一発で分かる嘘を吐いて
それを指摘されると無視して、他のコメにレスをする
いつもそんなんばっかり
反共だけやったら同意してあげたいんやがな。平然と嘘を吐いて反省しない人たちやからな
安倍派がしこたま落選→責任論噴出
安倍派が無事当選→党内の敵勢力増大
無理ゲーやんけ!
反共ニキたちって何時代を生きてるんだろう?
天地がひっくり返って共産党が政権とっても共産主義になんてならないと思うが
石破さんたち、そこを突かれるとヤバいな。でも、事実はどうか、まだ分からない。
それ笑うとこ?😅
立憲はもうゆ党だから立憲の票は自民にいれるのとほぼ同じってことやで
いまは共産に入れるのが一番
まさにしばき保守ですね。新自由主義で国滅びますわ
衆院選の後の立憲支持者の泣きっ面が今から楽しみだわ
あんな共産へのひどい裏切りが許されるなんて思っとらんよな?
つまり日本を破壊したいんですねとしか
野田アンチもここまでくると立憲共産党とか言ってた壺連中と変わらんな
なんだかんだ政党支持率上げてるから
その状態でスタート
やっぱ、総裁選直後の解散てチートじゃない?
結局格差拡大して日本を怖いしたいんですねで終わりやね。
自民政権が続く前提で物事考えてるのが間違ってんだよ
共産党と組めば比例で落とすし、他党に依存するより自力やろと思うけどな
個人的には野田叩き必死な奴には、(自民党褒めるとこないから必死やな)って思うわ
野田と自民党がどっちもどっちな感覚な時点で壺なんよね
分裂したから減ってるだけでしょ
増えない理由も分からない
いや、発言きっかけだから
アンチもクソもない
4人の中には小選挙区で勝てる議員が2人も減ってるからだけど、理解できない?
でも小さい政府では、弱者の自由を強者から擁護する公権力が維持できないのでは?
特に昨日の利上げに関する発言にはガッカリしたわ
この人って別に政治的な信念とか特に何もなく、ただ単に首相になりたかっただけなんじゃないか?
行政を少しでも勉強してもらえれば小さな政府は右左関係なく間違ってないと気づけるよ
煽りのつもりなんだけど自民ではない“野党”にいれることを考えるならよっぽど真っ当だろう
立憲が共産を拒否して国民維新に近づいたのは事実やん
立憲共産党連呼してたのは壺連中だというのは同意だが
安倍以降の自民党みてて、『立憲も自民党もかわらない』の時点で壺なんよね
仮に記憶力の欠如した共産党支持者でも、喜んで君の票を失うわ
「排除します」もう忘れたのか
安保法制反対は立憲民主党の結党の根幹やで
立憲民主党を乗っ取ろうとせずに、希望の党でもまた作れよ
いや立憲から組まないって言ったのに「どうして俺たちに協力してくれないんだよギャオオン!」って喚いてるのが現状だぞ?
立憲支持者は自分がリアリストぶるために気に入らない野党支持者を限界左翼と揶揄するのは好きだが現状どっちが限界なんだろうね?
立憲が共産と組んだら比例で落としちゃうならそれは共産より立憲の方に問題があるのでは
野田が自民よりやばいって言うのは確かにおかしいけど立憲左派あたりは野田に文句が出ちゃうのは仕方ないと思うで
いやお前がすべきなのは他人に勉強しろと詭弁で逃げるのではなく根拠ある自説を示して説得することや。
リフレカルトの相手で教科書読めの詭弁やられたんやで
はっきり言うけど状況に応じて政策を変えられないアホという評価しかくだせんわ
まさかの高市総理爆誕やろ
そう、崖っぷちで踏ん張った感じになってる
バカは石破の方がマシ論を貫きたいらしい
石破のように潔く前言撤回はできない
不釣り合いなプライドがあるので
もっと言うとくか。お前は政策効用も理解しとらんアホやから、小さい政府がどうとか言える立場やないで
どうかな
裏金議員全員覚えてる一般人いないからね
誰かに教えてもらわないと
与党になってから言ってくれます?
万年泡沫政党工作員さん
>『立憲も自民党もかわらない』
ワイそんな事言ってないけど…
流石に自民と立憲比べたら立憲の方がまだマシだと思うよ
ワイのコメのどこに「立憲も自民党も変わらない」と読み取れるが要素あるのか知らんけど
野田は立憲の中でも右派だから自民党寄りになっちゃう可能性があるって言ってるんだよ
野田は自公の口車に乗せられて消費税増税にも肯定的になっちゃって結局自民のサポートになるような事しちゃったしな
強い言葉を使うけど記憶力が欠如してるのはあなたの方ではと思ってしまうわ
その後の臨時国会、年明けの通常国会で苦戦するのは目に見えているが
という夢を見たんですね
わかります
いやいや、
共産党支持者には悪いけど、共産党のイメージって世間的にはかなり悪いからな。
老人の国なんやからさ。
共産党切るのはそりゃ立憲の都合やが、別に共産党のイメージが悪いのは立憲のせいのはずもないし、組む義理もない。
国のトップに立つ者の苦悩をこれから痛感していくことになるんやろな
全部の回で共産に入れればいいじゃん。
連携してくれないと攻撃とか、共産が温かくその狭量な心を包んでくれますよ。
他に野党ってあるの?
②与党の議席数を減らすためには、野党候補が選挙で勝つことが必要
③(ワイの選挙区の)野党候補で一番勝率が高いのが立憲民主党
④そのため、次の選挙では立憲民主党に票を入れる
というのがワイのロジック
そもそも①(前提)が違っているのであれば、そのロジックに従った票の入れ先も変わってくるが、①を「共産やれいわを与党にする」にしているなら、自民党の権力が弱体化しない限りは夢物語過ぎて、寧ろ与党にエサを与えてるだけなんだということに無党派層は気づいて欲しいわね
いや、自民以外だったら何でもいいよ
細いことやってたら、裏金壺議員みたいなのはいずれまた現れる
与党が好き勝手に解散できる日本が異常なだけでは?
マシと思えるなら、まだ自民のままでいっかなの人が多数残るな
分かってると思うが、ネトウヨの票だけで自民構成されてねーよ
まだマシなんだから、わざわざ野党に鞍替えする奴は変わり者
いや奴らは頭自民病だから石破に呪詛吐きながら自民に入れるでしょ
その行為が石破を延命させるのだが
高市支持者がここ来るわけねーだろ
そして最下位は政権を失った麻生なのか
そのロジック、立憲が野田になりゆ党化した時点で崩れてますよ
与党の工作と思いきや、いつもの共産ネトサポ部隊じゃん
パヨクにはそう見える
ネトウヨは保守党がそう見える
反共も何も赤旗とかいう資源の無駄遣いで金稼ぎしてる奴らが何偉そうな事ほざいてんだよ
カカシ立てて立憲の妨害するならその費用をユニセフか赤十字にでも寄付してろ
ほんとこれ
自衛隊と天皇制将来的にけすのが国是の日本共産党のどこが共産主義じゃないんだよ
そんなことしたら一億中国の奴隷になって終わりだわ
用心棒のヤクザがアメリカから中京に変わるだけやん
株高最優先です」と掌返したのが最高にダサい。これでこの人が誰を見てるのかが簡単に分かったな
なお今年春まで維新に食われまくって野党2党転落間近と煽られる惨状だった模様
野田ガーガーが必死に目を逸らす悲しい現実😂
あれだけたくさんスクープ飛ばして今日本で一番マスメディアとして信頼できる赤旗がお嫌いとは
ワイも102と似たようなもので大体小選挙区立憲・比例共産に落ち着くが、自民(公明)を退場させること以上に大事なことはないってのは同意やな
裏金や壺もそうだが、自公とそれ以外ではアベノミクスという亡国政策に手を染めたか否かの違いがでかすぎる
それ高市カルトだよね
強いて言うなら維新か国民民主では
維国とも人権問題にリベラルと言えるか微妙だが、選択的夫婦別姓や同性婚に賛成の議員は比較的いる
今回は大半の選挙区に共産立つだろうからそっちに頼む
個人的に、共産党の生活困窮者への支援は評価しているし、選択的夫婦別姓賛成など内政面で立憲民主党と合意できる点は多くある
しかし、共産党が国民の支持を幅広く得たいなら、以下の点を改めてほしい
・自衛隊を違憲から合憲と認める
・日米同盟を認める
・民主集中制を廃止する
自分もしないけど。
増税メガネの二の舞いにならなきゃいいが。
野田立民が躍進したんか?
まだ選挙やないで?
ほいで、惨敗して引責辞任が関の山w
それはどっちがより勝てそうかによるな
基本的には勝てそうな方に入れるが、今回はまだ政権交代しない方がいいと思っているので(もしアベノミクスの毒が全身に回る前に政権交代すると、新政権が全ての罪を負わされて何故か戦犯の自公がのうのうと政権復帰という可能性がある)、もし政権交代しそうなら敢えて勝てなそうな方に入れるという選択はあり得る
現実的にはそれ自民のアシストにしかならなそうな気がする…
東京2区に鳩山紀一郎って博打じゃない?
https://www.asahi.com/articles/ASSB33HGLSB3UTFK00ZM.html
うん知ってた(笑)
192 なんJ政治部員 2024年10月03日 20:02 id:vt6.UjCf0
>>191
ほんとこれ
自衛隊と天皇制将来的にけすのが国是の日本共産党のどこが共産主義じゃないんだよ
ID切り替えるぐらいやれよ
壺ウヨ派「アメリカ一択っしょ!」
二階派「ちょっと待ってほしい」
石破派「今のところあっちかな・・・」
世界日報しか信頼できない方なんでしょ
いるやろ
今の立憲なら維新と考え方が近いやろ
あいつが総理になったら円が終わる
石破政権と距離置く高市氏に存在感、根強い人気示す 世論調査 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20241003/k00/00m/010/198000c
まだ期待する人が多い模様
党内基盤が弱く世論の支持だけが命綱なのに、わざわざ自分から信用を無くす行動してたらあっという間に政権終わるぞ
いや罵倒はいい加減やめろよみっともない
は?裏金や統一教会どうしたんや
結局これなんよ
共産党大好きなら別にそれで共産党に入れるのは自由。でもそれで得するのは常に自民党。
共産党や社民党で自分とこの選挙区の議席とれるんなら政治思想の違いは置いといて俺も共産党や社民に入れるわ。自民党よりマシやから。
でも現実的にありえんやろ
自民党よりマシな党があってそれが今回議席とれる希望があるならそこに入れるのが脳ミソ入っとる人間のすることやろ
野党共闘とか
そうなる前に外貨たくさん持っておかないとな
少なくとも解散時期で野党から責められることはないし、彼がアホなのはみんな知っているから今更失望することもないし
周りを有能で固めれば問題ない
理想が高すぎて自滅した鳩山由紀夫政権の右版になるんかのう?
続き
野党共闘とかいうが、共産党と組むより切るのが拾える票もあるので、ただの損益でマイナスになっただけやろ
選挙プランナーがただの共産党支持者より考えてないては思わんわ
実質政権交代したようなもんやしな
しらんがな
選挙ゲームの為に自分の一票をくれてやる義理はない
ましてや野党共闘に砂をかけたのは立憲やろが
首相の周りを有能で囲めば案外無能がトップでも上手く回るもんよ
維新と組むのを良しとするプランナーがいる党なんてお断りですが
なあ野田立憲が議席とって自民より良くなると思うか?
日本が良くなると思うような主張しとるの共産だけやん
有能が自民にほぼいないから机上の空論だな
石破でも無理なのに明らかに傀儡の進次郎じゃもっと無理
前の総裁選で立候補しなかった時に、杉村太蔵がそういうとこがあるから党内の指示が上がらないって言ってたし
だから平気で解散とかできるんだろう
だから共産以外の支持率にちゃんとしたパーセンテージついとる政党はゆ党なんだってわからんのかれいわは微妙やが
シンプルに政治を良くする政党に入れればええやん
共産田村や山本太郎を選出しろと言うのかね?
田村なら最高やんか
法人税下げても給料上がってないし、消費税上げれば生活費が上がるだけ、社会保障減額すれば今の老人よりも自分達が老人になったときに苦労するだけ
日本の経済はこれをするようになってからずっと停滞(というか平均年齢が一気に上がっていて平均給与は変わらないんだから下がってる)
マゾか売国奴じゃん、どこに保守の要素あるわけ?
そこ変えるだけでもかなりイメージ変わるぞ
山本太郎と高市早苗は積極財政財政派
あちゃーネトウヨに高度な話題を振ってもたー!
80年代末期あたりからの流れ見た世代で、まだ共産言ってるのって筋金入りよな
まともなプランナーがいたら、まず党名変えろって言うだろうけど、そこは絶対に譲れないところが一般人ドン引きポイント
だいたい自民党と共産党以外で、党名を変えたら分裂や消えたりだ
分かりやすいのは社会党
消費税廃止して良いから所得税と法人税上げろ
自民は微減くらい
公明党や保守党は知らん
なぜゴルバチョフがノーベル平和賞か。
共産党の信念でやったのよ。
スターリン独裁の伝統は共産党制ではないので、信念に基づき、トップに登るまでスターリン制のフリをし我慢していた。
最初はマイナス叩き出すくらいがちょうどいい
足立は維新を抜けるだろうしゴタゴタ続き。
地方選も維新は全敗。
大阪ワクチンとかポピュリズムの効果なくなり、結果が伴ってない現実に市民も気づく。
普通に維新は何のために存在してるのか謎
30年間も給料がストップしている珍しい国なのよ
東南アジアのほうが成長してるぜ?
もう誰が総理でも同じだろ
最近やっと少しプラスになったらしいけど、それまでずっと実質賃金マイナスだったし
とは何だったのか?
野党からすれば高市の方が戦いやすいのは間違いないよ
残念やが社会保障自己負担額が高い事と社会保障水準の高さは無関係や。
それは日本が証明しとる。
君がそんなふうに考えるのは、税金を財源と考えとるせいやな。
政府は通貨の発行者やから、金銭的リソースが通貨発行権で先に発行済み通貨を徴税権で後から回収した税金に制約されるなんてことはないんやで
そんなの言ってるの経済に疎い民放4社ぐらいなんだよなぁ
日経系列のテレ東では過剰反応って冷静に分析してたよ
政府が右寄りの時は左だし、左寄りの時は右
だから今の河村たかしが日本保守党の公認候補として出馬するのは彼の中ではブレてはいないのよ
それってポリティカルコンパスで言うリベラル右派って事?答えて
極左が大好きな立憲も言ってたのに
腐敗した奴の方が数が多いと選挙では浄化できない
民主主義なんて捨てるべき
🐵野党共闘!野党共闘!!
そういう相手を引きずりおろせれば何でもいいという卑しい姿勢が
万年野党の貧乏人から抜け出せない原因だと何時理解出来るんやろなw
維新や共産とかの第三候補が批判票を分散させる限り安泰やろ
安倍政権2014.2017なんか40%代30%代でも大勝ちしてるんやから
野田なんかより自民政権が続くほうがマシってか?
共産自民層
これが多いという事実
3年後の総裁選までは下野しない限り石破総理やろな
次は林あたりや
細川政権や民主政権は非自民非共産政権だったよな
ここは親自民親共産政権を望んでる層が暴れてるのか、、
国民民主が自民と連立とか言われだしたからね
前原さんは非自民非共産を目指してるからしょうがないね
昔のネトウヨはよく民主党叩きのために共産党アゲをよくしてたが
君そういうタイプでしょ?
安倍さんの時に思いっきり右ブームしてなかった?
出ました、「税は財源ではない」(笑)
こんなこと国際会議で話せば苦笑されるよ。
討論で何を聞かれてもすんなり答えられるのはマジで凄い
人柄も良さそうだし個人的に推している
小さな政府こそ正義。
大きな政府で失敗し続けた30年間。
アベノミクスも大きな政府。
ガンガン財政出動して、金融緩和しまくった。
その結果?先進国ダントツワーストの成長率
ハンj速報に居た「政策調整しろぉぉ!」「民主アノンがぁぁ!!」って暴れてた成り済ましネトウヨと同じ連中と思われる
そうかなあ
高市は取りあえず特亜に対する毅然とした態度は一般受けしやすい(便宜上ネトウヨ用語の特亜呼ばわりはご容赦願いたい)
北朝鮮の拉致、核恫喝、竹島尖閣ネタでの韓国中国の反日イメージはしっかりマスコミ総出で刷り込まてる(まあ事実反日なんだろうけどそれは置いとく)
特亜に対する毅然とした態度も統一教会ネタに対するツッコミも野党は歯切れが悪い(バックにアメリカいますしねえ。一方でマスコミはアメリカ&特亜傘下で統一教会ネタも過去に合同結婚式ネタとかやってたが山上事件まで基本的にスルーしてた)
国葬までされた聖帝人気も相変わらずだ
分かりやすく特亜ヘイトに命を懸ける百田辺りの人気も根強い
自民総裁選でも接戦して二位だ
かなり危ない存在だとは思うよ
取り敢えず石破でよかった(棒)
ドイツのCDUみたいな政党かな。
あの政党も財政規律を志向してる。
君、ハンj速報に居た「民主アノンがぁぁ!」って言ってた成り済ましネトウヨやろ
君は将来の子供たちのことなんも考えてないんやね。
財政的幼児虐待っていうのよ。
今の日本政府の経済政策は。
ここだとキャラ付けされて持ち上げられがちだけど
なんだかんだ彼も長いこと自民党にいる「お仲間」ってことなんよ。
でも壺じゃないし…とかでも裏金作ってないし…って声も有るだろうが、
そういう国民への不義理に対して何をしてきたか、
いままでならともかく、今は組織のトップに立っても結果的になにもしないことを選んだということは
やはり中からの変革は無理と思ってたほうがいいって思う。
関連してよく自民党から立候補する候補者が「私が自民党を変えます!」なんて叫ぶけど
まあ見ての通り、みんな組織に染まっていった。
??「高市のほうが戦いやすい!」
安倍さんー高市さんー
なるほど安倍信者か
ここの人たちは真面目に「税は財源ではない」とか言ってる人が多くて困る。
コロナ対策で財政出動しまくった各国で、その財源について議論してない国なんて日本だけ。
ここの人たちは平気で将来の子供たちに支払わせるとか言ってて恐ろしすぎる。
本当に自分勝手な人たちだわ。
きも
高市信者の方がきもくね?(君のことだ)
2位菅←1年で終わる
3位安倍(前)←1年で終わる
支持率あてになんね〜
れいわの経済政策とかまじめに信じてそう(笑)
日本は30年間積極財政しまくってどうなりました?
状況に応じて政策変えられないのは君たちの方。
GDP比230%の政府赤字。
他の国ではGDP比100%でも借金大国で将来不安が起こってるのに、、、
台湾は政府黒字で経済成長率も日本より上。
理由?台湾は日本よりも小さな政府だから。
税金が財源です。
当たり前のこと。
もうMMTなんて無責任な理論見たくない。
台湾や韓国、欧米は日本よりも法人税低く政府赤字も少ないのに経済成長率高い理由は何?
日本は世界一の借金大国で積極財政しまくったのに経済成長率がワーストなのはなぜ?
消費税が日本よりもはるかに高いヨーロッパの国が日本よりも経済成長率高い理由は?
日本を壊したいのは君。
もういい加減気づけよ。
積極財政には一過性しかなく、持続的な経済成長を見込めないことに。
君の理論だと、世界一の借金大国がなんで世界ワーストの経済成長率なの?
法人税も世界的に見てまだまだ高い、かつ、消費税も低い日本。
それなのに世界ワーストの経済パフォーマンス。
そして失われた30年間で世界で一番積極財政行った国が日本。
それにも関わらず、経済成長率は最下層。
野党からすれば高市の方が戦いやすいのは間違いないよ←どこが?
石破を支持51%
野田に期待49%
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20241002-OYT1T50170/
https://mainichi.jp/articles/20240929/k00/00m/010/169000c
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d2f2da0d94d6111c50dccff54d646395531fbb
反論できないとルッキズム
積極財政しまくって世界ワーストの経済成長率を記録した日本。
日本よりも法人税が低く、消費税が高く、緊縮財政なのに高い経済成長率を達成した、欧米・東アジアの国。
台湾に至っては、政府黒字かつ日本よりも高い経済成長率。
積極財政は麻薬と同じ
経済音痴の立憲信者
増税の野田で政権交代できないからって暴れすぎてて草
お前こそ示して。
じゃあなんで日本よりも借金少なく、消費税も高く、法人税が低い欧米が日本よりも高い経済成長率なの?
日本はGDP比230%の政府債務。欧米は高くても100%強。
法人税もOECD 平均は23%程度。日本は実効税率29.7%。
消費税もヨーロッパでは20%日本は8-10%。
なのに日本は経済成長率ではぼろ負け。理由は?
税は財源ではないとか一生いってろ(笑)
長文を書くならご自分のブログに書いたらどうですかね?
野田と沈んでね。緊縮増税カルトの低能君
むしろ維新が内部の突き上げで軟化
否定していた馬場も空白区限定で調整と
立憲との候補者調整訴え続出
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9T3G6JS9TUTFK00WM.html
馬場代表「空白区」での野党一本化に前向き
https://mainichi.jp/articles/20241001/k00/00m/010/225000c
将来の子供たちに借金残してまで自分に金を寄越せとかやってること統一協会やん(笑)
お前には文鮮明の血が流れてるな。
よ、文鮮明😂
いい加減、政府赤字をこれ以上増やすことは人権問題だと気づいてほしい。
あれ?立憲叩き共産アゲはやめたの?ネトウヨくん
高市になっていたら野田に期待がもっと高くなっていただろうね
いわゆる国の借金なら世界中で増えてるね
データも見れない無能高齢左翼の緊縮カルトは知らないだろうけどww
維新は供託金自腹だから候補予定者も勝ち目がなかったら下りたいんだよね
政権交代とか全然関係ない、単に維新が末端にケチという理由で調整が進む可能性があるという
国の借金は世界中で増えてるって反論になってないやん。
日本は世界一借金の多い国なのになんで経済成長率はワーストなの?
君の理屈だと一番借金増やしたんだから、一番経済成長率高くないのおかしいよね(笑)
台湾は財政黒字なのになんで財政赤字の日本よりも経済成長率高いの?😵
低学歴のごみ、アメリカの方が借金多いぞ
立憲カルトって本当データも見れないレベルで、頭が悪いな
id:i8Lhw8Q00
また自称会計士を目指す大学生か
ここでぼこぼこにされたやろ。死ぬまでデマを言い続ける決心したんか君。いい加減現実を見るんや。
【総裁選】河野太郎、首相になっても批判者のブロックを継続の考え
https://j-seiji.blog.jp/archives/25681214.html
ビル・ミッチェル「明示的財政ファイナンス(OMF)は財政政策に対するイデオロギー的な蔑視を払拭する」(2016年7月28日)
https://econ101.jp/ビル・ミッチェル「明示的財政ファイナンス(omf/
ステファニー・ケルトン「財政赤字や公的債務が膨れ上がっても、インフレが起きない限り何の問題もない」
https://courrier.jp/news/archives/258139/
しかし、財政支出の規模に応じて、租税で徴集する額を決める必要はまったくありません。米国の連邦議会は、何の増税もすることなく、数兆ドル規模の財政支出計画を可決できたのです。連邦議会が支出をすると決めたとき、誰かにお金を借りに行く必要はありません。中国にも、ほかのどの国にも、お金を借りる必要はないのです。
全然ボコボコにされてないやんけ
お前いつものMMT荒らしやろ?皆の迷惑だからさっさと消えろ
たのむからTVに出さないで欲しい。
MMTに全く反論できんくなった挙句、ドイツはどうだ韓国は台湾はと日本と全然違うもの出してきて論破されたんの都合良く無視すんなや
お前が借金まみれで、株で一発逆転したいからMMTをゴリ推ししている荒らしなのはもうバレてるんだよw
だからドイツや韓国、台湾の例を全然違うと否定しながら、米国の例を出す恥ずかしいダブルスタンダードを平気で行える
>米国の連邦議会は、何の増税もすることなく、数兆ドル規模の財政支出計画を可決できたのです。連邦議会が支出をすると決めたとき、誰かにお金を借りに行く必要はありません。中国にも、ほかのどの国にも、お金を借りる必要はないのです。
そら、アメリカの方が経済規模大きいんだから当たり前やろ。
合理的解釈して、GDP 比で見たときにってことやろ。
財政規律を考えないって相当政治的に無責任やけどね。
あと、アメリカは年率2%で経済成長できてるのに、日本は経済成長出来てない。
理由は何?もしかして積極財政(笑)ってやつ?
そういう意味じゃ安倍ぴょんはやっぱり嗅覚に長けていたんだなぁと思う
良いことではなくむしろ悪いことだが政治家ではなく政治屋としては傑出していたから最長政権を築けたんだろうなぁ
個人的に高市にはそれすら感じない
安倍のように裏から手を回したり根回しやら工作やらをする
というよりそういう事をされて操り人形になるイメージしかわかない
ルッキズム
皮肉のようなガチのような判断が難しいところだな
そう言って見た目が良い奴を民衆が求めた結果が斎藤知事やん
の次は
「立憲はウヨ!共産しかない!」
「立憲に投票するくらいなら自民に投票する!」
ばかりで草w
巧妙化?するネトウヨ工作
共産で政権交代するまでに日本無くなるわ
立憲と組めば立憲共産と叩ける
組まなければ野党分断してくれる
実は自民アシストしてるのって共産なんだよね
朝日の調査だと46%だったし40%切ると危機的状況で30%切ると政権末期
これは1年持たんやろな
壺
裏金
うん、よくなるよね
お前読んでなくない?
愛嬌と刷新感振りまいてたから普通に驚きだけど、かといって政党支持率では立憲と維新を足しても自民の三分の一強
政権交代したときとは比べ物にならないくらい低いし、いつものメンバーの烏合の衆だから、やっぱ無理だと思う
犬猿の仲の立憲&パワハラ維新連立政権か安心と信頼と刷新感の石破自民か選べって言われたら、ねえ。。。
それもこれも、与党が政権維持のために有利なときに解散できるのがずるすぎる
石破よりマシ論は高市と比べたらという前提付きでしょ
だから自民に入れるという話にはならない
高市への拒否反応がそれだけ大きいってだけの話
親自民親共産政権ってなんや…
自民と共産は政策の方向性が全く違うのに親自民と親共産が両立できるわけないやん
ハンjにいたそいつは知らんが立憲に批判的なだけでなんでもネトウヨと思い込むのはやめた方がいいよ
今の立憲に問題があるのは事実なんだから
自民持ち上げてるのに立憲下げてる人たちはネトウヨの可能性高いけどね
>>333
>共産で政権交代するまでに日本無くなるわ
それって日本国民が政治リテラシー無い事の証左やん
それを勝手に共産のせいにしないでね
石破、裏金議員公認だってよ。
もうめちゃくちゃ過ぎる。
日本人は主張と信念を基準に人や集団を支持せず権力を持ってないと相手にしないので、権力を持っている人や集団を忌避した場合無党派にならざるを得ない(対抗集団を形成したり支持したりしない)
>シンプルに政治を良くする政党に入れればええやん
せやから与党(自民、公明)とゆ党(維新、国民、れいわ、N国、参政)は投票先から除外しとるぞ
勿論立憲、共産、社民もアベノミクスに肯定的な態度を示せば除外や
妄想おつかれ高市支持さん
頑なに逃げるな君
大きい政府と小さい政府の比較はよく出てくる話やが、何をもって大きい小さい言ってるのかというのはあまり聞いたことがないのでその辺は詰めてみるべきやろうね
程度の話ならじゃあ松竹梅の中くらいみたいなのはないんかってのも言えてしまうからな
あと税制にしても中身を見ないと何とも言えんよな
放漫財政もどうせインフレでリセットできるからキニスンナっていうのはワイの感覚としてはものすごく無責任に聞こえるんやが、でもどうせ政府は負債を臆面もなく刷って返すだろうし今までずっとそうしてきたからな
そういうことをしてるから貧富の差が激しくなるとか再分配がうまくいかないとか言いたいことは色々あるが、それが通貨の寿命というものだとしたら栄枯盛衰は人の栄為、諸行無常からは逃れられないってことなんだろうねえ
ウヨが10コメ湧いたら1人はいると思え、ってほんまその通りやな
れいわがゆ党扱いで草w
共産党の熱烈な支持者
立憲に投票するくらいなら自民に投票するぅぅぅ!!!
お仲間の言葉やぞ親自民親共産くんw
マジかwあのヤバい連中ネトウヨの成りすましではないと?
東久邇宮 54日 WW2の敗戦処理担当
羽田 64日 社会党外して少数与党スタート
石破 夢の20日台もありうる
過去最低投票率で自民が勝つからヌルゲーやで
学会員乙
宗教何世なの君?
2年以上実質賃金マイナスとか前代未聞だろ
公明党は創価の組織票強いから微増微減の変化しかない。
保守党は1〜3議席取れればいい方。
四面楚歌過ぎて一年で終わりそう
岸田がキングメーカーとして君臨している限り高市の時代は来ない
コメントする