あんだけイキったのはなんやったんや?
れいわ新選組は11日、党の公式HPに山本太郎代表名の声明を掲載し、衆院選沖縄1区に47歳の保育士の女性を公認候補として擁立するとした方針を撤回することを明らかにしました。
れいわ新選組は11日、党の公式HPに山本太郎代表名の声明を掲載し、衆院選沖縄1区に47歳の保育士の女性を公認候補として擁立するとした方針を撤回することを明らかにしました。
声明では、「沖縄のみなさんの様々な思い(やめてほしい、立ててほしい)を改めて受け止め、私たちが目指すべきビジョンと体制をしっかりと再構築してチャレンジしようと一度立ち止まる決断をしました」などと言及し、支援者らに謝罪しています。
当初沖縄1区への候補擁立を進めた理由には、沖縄4区でのオール沖縄候補の決定プロセスへの不満などをあげています。
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/11(金) 23:34:07.18 ID:gLB+zsq+0
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/10/11(金) 23:34:07.71 ID:kq1TAlDh0
やっぱり共産とお仲間なんやなアイツら
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/11(金) 23:35:44.54 ID:gLB+zsq+0
>>3
いや声明で共産にチクチク嫌味言っとるわ
>私たちが沖縄1区に候補予定者を立て、
いや声明で共産にチクチク嫌味言っとるわ
>私たちが沖縄1区に候補予定者を立て、
共産党も私たちに立てた16選挙区(ほとんどが重複立候補なし)のままで、
選挙に突入するのは好ましくなく、最低でも調整する場は持つほうが良いと考え、
10月2日にれいわ・高井幹事長から共産党・小池書記局長に選挙区調整を申し入れしました。
小池書記局長からは「山本代表は野党共闘はしないと明言されてきた。沖縄1区はオール沖縄の議席だ」との理由で、選挙区調整を拒否されました。
これまでの「野党共闘」という名での少数政党(れいわ)おろしとマウント合戦の現実を踏まえれば、共産党の「沖縄1区は別だ」という理屈は不当なものだと考えます。
しかし、この構図のまま、選挙戦に突入することは、れいわの目指す政策実現やそのプロセスを考えて、良いことではありません。
一度立ち止まり、引き返す勇気が必要であると判断しました。
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/10/11(金) 23:36:12.51 ID:kq1TAlDh0
>>5
でも思想は似たり寄ったりやろ
でも思想は似たり寄ったりやろ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/11(金) 23:37:08.11 ID:gLB+zsq+0
>>6
経済政策で180度違うで
経済政策で180度違うで
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/11(金) 23:41:30.56 ID:g8Kc4juq0
共産も全国で案山子立ててるやんけと言われて「沖縄は特別なんだ そもそも苦難の歴史が・・・」
全然噛み合ってなかった
全然噛み合ってなかった
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/11(金) 23:43:36.12 ID:g8Kc4juq0
れいわ支持者と共産支持者がお互いを本気で潰してしまいかねないぐらい険悪になっとった
太郎もさすがにヤバいと思ったんや
太郎もさすがにヤバいと思ったんや
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/11(金) 23:46:13.44 ID:gLB+zsq+0
ネトウヨはいつもプロレスしてるけど左翼はリアルファイトになるから怖い
プロレス勉強しようや
プロレス勉強しようや
コメント
そもそも野党共闘・候補者調整は地域で活動する支持者などのと関係もあって合意形成されるのに、候補者調整を党中央同士のやりとりでなんとかしようとするのが雑でしかない。
立候補権を含む参政権は義理や筋論に優先して尊重されるべきだと思うが····
なんで?
瀬川という人は凄いな
ノーベル平和賞とってもよかったぐらい
れいわ支持であっても
反共思想が先鋭化する呪縛からは逃れられないんだなと感じた
凄いといいつつ名前間違えちゃった
ごめん瀬長さん
今の制度では一対一じゃないと与党が有利な仕組みやし
共産のカカシには困ってた側だがオール沖縄には立憲も参加してるし
なぜそれを共産党が長い年月かけて戦ってきた沖縄でやってしまったのか
ましてや勝ち目ゼロの候補を擁立するとか
完全に私怨による当てつけ・嫌がらせでしかない
れいわも結局は維新や国民民主と同レベルと思われてもしかたがない
ネトウヨは臆病なだけで口の上だけでなら裁判まで行くぞ
れいわ支持者ですらないのが多数入ってるの間違いない
当然この件で反共・勝共団体などが便乗工作してこないわけないので
まともなれいわ支持者は見誤って流されないといいのだが
取り下げなければ、有印私文書偽造問題でれいわにボッコボコにされるよ
怒る関係者もいるし本人も認めている
演説で怒号が飛ぶだろうし刑事告発もあり得る
https://miyakoshinpo.com/2024/09/15/%e5%a4%a7%e5%9f%8e%e6%b0%8f%e3%80%8c%e7%b5%b6%e5%af%be%e3%81%ab%e8%a8%b1%e3%81%95%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e3%80%80%e9%87%91%e5%9f%8e%e5%be%b9%e6%b0%8f%e5%8f%8e%e6%94%af%e5%a0%b1%e5%91%8a%e6%9b%b8/
候補者擁立→取り下げの経緯や他党・オール沖縄批判も含む内容だからもうちょっと相応しい文章があるような気もするけど、
ガッチリした文章ではなく逆にちょっとくだけた感じの方が今の社会では受け止められるんやろか。
流石に見限ったわ
どこの党も伸びないよね
順番間違えんな
立憲は沖縄だけでなく全国で共産と協力姿勢なら共産もそのカカシを立てずに済んで選挙区一本化出来たのに
野田は本当に馬鹿な事をした
これが1番選挙区で無駄が無いしもしこの形で立憲が政権を取ることができたら立憲も今の野田みたいに変に自民に寄る事が無いから自民政権との差別化がしっかり続き立憲は長期政権になりやすいと思う
立憲右派や一部のれいわからは反共思想で反発があるかもしれんが共産との野党共闘に協力して欲しいぜ
れいわの姿勢には関してはワイも同感。
なんつか、自分とこの都合優先してイキりたいとか、存在感アピール目的
みたいな印象が強いわな。
単に主導権争いしたいだけなんちゃうか、と。
いっそCさんとこで10年くらい修行でもすりゃええのんちゃうか。
その筋道も「沖縄4区をもらえなかったから」っていう妙ちきりんなものだからな
共産みたいに「共闘せんの?しゃーない、じゃあ候補立てるわ」すれば良い(まあ、立共で話つけて降ろしてるとこもちらほら出てきてるが)
裏金問題で弱まった自民と、更に弱体化した維新という現状なら2021の時のような一本化を今やればかなり効果があったと思うんだけどな。
便乗した反野党、反共の工作員も居たと思う
この間の400コメくらいあった記事なんかモロ
いつも同じデマを吐いて楽しそうだね壺ウヨ
その書き込み1つで官房機密費からどのくらい出るの?
立憲も共産もできるだけ合意を進めてほしい。
すなかわあやねさんの騒動は?
神谷さんの除籍は?
AVでの本番禁止を求めてることは?
2016年の部落差別解消推進法に党全体で反対したことは?
デマとでもいうのかな
悪い方の例でいうと、杉田水脈の出馬する権利は尊重されるが、その言動から出馬を道義的に批判する権利も尊重されるから、誰も何も言えなくなる訳ではないんや。
「部落差別」を固定・永久化 きょうにも法案提出 共産党反対 2016.5.19
>法案は部落差別解消というが、何をもって「部落差別」というのか
>その定義もないと指摘。
>法案に盛り込まれた「部落差別の実態調査」は新たな差別の掘り起こしによる
>人権侵害につながりかねず、調査を続けることで「部落差別」を固定化・永久化
>するものだと批判しました。
同和立法は2002年3月末で終結、政府は、特別対策を終了しており
差別に関しては他の立法で対応できるやんけ。
解消推進つって地方自治体に教材配布したり、関係者の雇用進めて
何をもって解決として、いつまでそういうのつづけるのか、てな疑問が
出てくるの当然なんちゃうん?
ジミンの内紛で旧安倍派潰しやんけ
よくまあそういうこといえるわw
選挙で遊ばずに真面目にやってくれないのかな
>ガッチリした文章ではなく逆にちょっとくだけた感じの方が今の社会では受け止められるんやろか
これはあるやろな
特にれいわは政治に興味なかった層を取り込んでる政党だし
枝野を落とす!
安住を落とす!
野田を落とす!
赤嶺を落とす!(撤回したが)
こいつら誰と戦ってるねん
そういや新撰組ってもともと体制側だっけ
この流れは流石に沖縄のれいわ支持者内部からの批判が強かったんやろなって思う
まあここで素直に引ける辺り、下手なプライドこじらせてピキる政治家よりは総体的にマシだと思う
「神谷氏の除籍は規約違反を続けるから」と政党は公表しています。
AVでの本番行為を性的搾取と考えてるから「超党派」で禁止を求めてる。セックスワーク差別だと私は思わないし、「超党派」の話を「共産党」に限定してるあなたの方が、ただ共産党を批判したいだけの差別的なお考えの持ち主にしか思えない。
今の立憲はポーズだけで戦う姿勢がないからという理由なので
赤嶺は革新派ではあるけどオール沖縄の思想の根幹である沖縄の民族保守主義の重鎮であり(「沖縄の民族保守主義」という一点において保守派の翁長元県知事と連帯した点は記憶にも新しい)、それに砂かけるのは余りにも地元民の感情を無視している
多様性を認めるべきなら他の立候補も認めないとダブスタなんじゃね
そこがねえ
自民や維新の潜在含む支持層がれいわに流れる可能性は少ない以上、自党の生き残りや拡大を考えると立憲共産支持層との奪い合いにはなる
昔から、共産党が社会党系に対してやってきたこと
その前提を踏まえた上で冷静に選挙区調整してほしいね
禍根は簡単には消えず後々まで影響するやろね
まーここで素直に引けるだけ 相 対 的 に まだマシなんじゃないの?
こういう時に小さいプライドが邪魔して引けなくなるやつ政治家にもおるやん
それぞれの党が自分たちのベストを探って攻防してるだけなので内ゲバではない
沖縄は中央政府からの悪意と差別を浴び続けてるからこの程度はすぐに水に流せるやろ
それ。組織内で争うのが内ゲバ
共産党で言うならあの除名騒動が該当する
空気を読めないのがれいわだと自分で言ってるから
外ゲバルトだったんやな
読めないじゃなく読まないだな。
慣習的に何となく続いてるようなものには1石投じる
共産や民民ども聞いてるかー?
立憲の党首交代で一瞬で瓦解した野党共闘を見ると、政権が長続きするとはとても思えないです
れいわの候補者が赤嶺氏以上にアメリカに物を言えて、そして選挙に勝てる見込みの高い沖縄県で支持を得ている人だったらまだ話し合う余地はあったと思うよ。
けどれいわ新選組が出した候補者は「政治未経験の47歳の保育士」やもん。
与党にも他の野党にも絶望してる人には全てに喧嘩売るれいわは魅力的なのかも
今なお残る部落差別に対して解決済みとかいう妄言を吐く日本共産党が部落差別政党ではないとでも?
人生最後の思い出作りにしかならんよな70代の新人だと
もうちょっと早く立ち上がれなかったもんかね
このレベルの政党が所謂“リベラル“勢力で幅を利かせようとしてるのは不幸でしかない
別にそれはいいんじゃね
政界に染まってなくて且つあと数年しかできないっていう制約がプラスになることもあるし
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/10/11(金) 23:34:07.71 ID:kq1TAlDh0
やっぱり共産とお仲間なんやなアイツら
↑こいつみたいに日本共産党と仲間なのが悪いことみたいに思ってる反共が左派にも多くて困るわ。立憲が共産票を切り捨てた愚行が評価されるのはおかしい
パヨ鳴きジジイついに自演ハートポチするようになったのか(呆れ)
下級(杉田水脈)が上級(石破)に逆らえないのがそんなに悔しいか🏺
れいわ新撰組にまくとぅそーけーは無いからなw
まぁなんくるないさーの因果応報ではあるやろw
パトロンから支援金貰えないからな~太郎ちゃんドンマイケル。
部落差別を助長した具体例を書かずに、論にもなっていない自分の意見だけではいけませんよ。
私が過去にされた差別は現行法で対処可能な範囲です。
具体例がわからないなら以下を参考に書いて下さい。
①いつですか。日時を書きましょう。
②場所はどちらですか。都道府県市町村を書きましょう。
③その差別は発言ですか、それとも落書きですか。その他ですか。
④その内容を書いて下さい。かつて「四つを殺せ」や「ここはエッタ」などがありましたか。
⑤差別を行った人間は特定できますか。
特定されるなどの事情がない限り、これが書けないなら、妄想やデマと言われる可能性があります。
暴力で追い出すとはやるねえ
自己中エゴイズムピンクカルトが思い知ったか😸
たぶんレス乞食だな
皆さん燃料投下はやめましょう
思想も何もないカルト政党だから当然
共産党や立憲とは違う
自分ところのシノギに手をだしたらエンコ詰めるのも容赦しない古き良き()赤い血の政党がここにある
海外だったらとっくに離党されてるよ
今回は自分ところが勝てないから自民の援護に回るようにしたでFAでしょ
そもそも本当に日本のためを思うから候補者なんてたてねえよ
悪質マルチ商法で離党した奴とも未だにつるんでるらしいな
れいわの裏金作りでマルチやったのでは🤔
反日の離島なんだから冷遇されるのはしゃあなし
賢い若者は気づいて今度こそ沖縄が日本を守る戦線になろうと徴兵に意欲的
本質は中卒尊師の宗教団体だからな
一度の大敗北でテロリスト化するかもな…
🟥狩りにあうから詳しくは言えないけど
無能な働き者 ゼークトで検索してみて
共産れいわを連合に入れるのはマイナスでしかないとわかる
いつも思うけど
多様性を認めるを何でも自由にすべきと勘違いしてる人多くないか
多様性を新自由主義とほぼ同義で使ってるように見える
全く正反対のものなのに
71氏が書いてくれとるが、基本的に対策は完了しとるちゅうことや。
そして差別があれば、法的にあるいは行政が対応できる
体制になっとるやんけ。
だから具体的にその内容のべてもろて、それが件の立法で
どう解消されたんかいうてもらわんと困るわ。
限界で悔しいか?
御託を抜かす前に、まずお前が立ち上がれよ
他力本願の分際で他責&排斥の姿勢はネトウヨと変わらんよ?
ゆいまーる
差別する多様性も認めろとか騒いでるタイプの人間やろ
わかっててやってる
AI による概要
+1
「まくとぅそーけー」は沖縄の方言で「真の(=正しい)行いをすれば」という意味です。
「まくとぅそーけー」と「なんくるないさ」を組み合わせた「まくとぅそーけー、なんくるないさー」は、次のような意味があります。
正しい道を信じて努力すれば、必ずいいことがある、報われる
苦しくてもくじけず真面目に頑張れば、そのうち何とかなるよ
誠実に努力していれば、自然にあるべきようになる
「まくとぅ」は「まこと(誠)」が訛った言葉で、「そーけー」はよく分かりませんが、「まくとぅそーけー」とは「人として正しい行いをしていれば、」「誠実に努力していれば、」という意味です。
なるほど積極財政カルトとは正反対の概念だな
本番禁止とかまともやん
日本では売春は禁止だし
有能な怠け者は指揮官にせよ
有能な働き者は参謀に向いている
無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる
無能な働き者は○殺するしかない
れいわ側が最初から共闘なんて望んでないやろ
常に独自路線
アネムスティとかからはセックスワークを非犯罪化するように言われてるけどそういう外圧は無視する感じか
これが分からんのよな
れいわの方が闘ってなくね?
自分の考えを喚くだけで自民党に何かしたか?
中国から賄賂貰って指令を聞いてたのは沖縄の自民議員な
話の通じない暴力野郎はどっちかな?
https://www.sankei.com/article/20230608-BFZJD3UT45L2NI7FNCQCD63D7U/
>自民党は、8日の参院法務委員会での入管難民法改正案の採決時、れいわ新選組の山本太郎代表が委員長席に飛びかかるなどの暴力行為があり、近くにいた自民議員らがけがをしたと訴えた。採決後の法務委理事懇談会で言及した。9日にも立憲民主党などと共に懲罰動議を提出する方向で調整している。
自分らが差別されると怒るとか思考回路どうなってるんだろ。
山本太郎とれいわ信者は無能な働き者
即刻辞職すべき
前進したがりなんかのう
これはずいぶんと辛口だ
(ル〜ル〜ル、ルルルル、ル〜ル
天一の国から)
解決済なんてどこにもないんだが
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-10/2016121002_02_1.html
確かに言葉はちゃんと使わないとね
解決済みじゃなくて“基本的に解決された到達点にある”だね・・・
何言ってんだろこの差別政党は
自衛隊合憲に舵切れるの?
ガバガバどころかスカスカ
目立ちたがり屋の末路。
反ワクと陰謀論者と親露とシオニストを兼任するヤバい奴ってのはそこそこいてだね
馬鹿には馬鹿なりの修正がある。つまりそういうことだ。
まあちょっとした小ネタや。
社員はんみたいなの湧いてるでな。
多様性認めないなら独身子無しネトウヨの立場どうなんの?
私有財産制を否認し、政治家や実業家や学者への処刑予告を行い、懲役100年など席色テロを予告し、党首自ら敵対政党の代議士二人に暴力を振るって重傷を負わせ、これも党首自ら被災地で略奪を働く政党
欧米の先進国でこの誰か一つでもやらかしたら即座に非合法化されるわ!
単独過半数自民VS野党連合ではなく自民VS野党VS野党で誰が野党に期待するんや?😅
結局わーくにには政党と名乗れるレベルは自民しかおらんねや😂
売春とセックスワークを一緒にしてるの?
わからないことにはふれないことも知性やで
これは共産とれいわの電撃デスマッチをAbemaで放送するしかないな
黙れ壺!
ゲバ棒をケツアナにぶちこんたるでー
俺られいわはヤクザとい知り合いやさかい
直接言及はしないけど、野党を分裂させたのは別件だと思う。
正月頃の震災に関する与野党合意の際に、社民党とれいわだけ呼ばなかったじゃん。
あれで野党左派の中に亀裂が入ったんだと思うよ。
志井が代表引退してから共産党の中がどう変わったのか分からないから、メディアの報道の少なさもあって判断できないのが現状だと思うけど。
そこは出馬調整のためのやり取りって言及してただろ。
一切応じない共産党の強硬姿勢も100点の対応とは思えないわ。
結論を変えないにしても、話し合いくらいは応じるべきとは思う。
壺売国裏金増税セクシーダンス政党いやや🤣
ドイツなら即刻辞職では済まん、反民主主義と民衆煽動の罪で懲役20年とか食らう
アメリカなら公衆の面前でこんな主張しようものなら即座にSWATが呼ばれる
「社会問題としての部落問題は、基本的に解決された到達点にある」
と
「部落差別に対して解決済み」は違うよ
「社会問題としての部落問題は、基本的に解決された到達点にある」という表現は、部落差別に関する取り組みが進み、全体として社会問題としての深刻さが和らいでいる、もしくは解決に近づいている段階にあることを示している。この表現は、社会としての取り組みの成果を評価しつつも、まだ完全には解決されていない余地があることを含意している。
一方、「部落差別は解決済み」という表現は、部落差別が完全に解決され、問題が存在しないことを意味する。この場合、差別がもう存在しない、あるいは問題として認識する必要がないと断定している。
つまり、前者はまだ残っている課題や改善の余地を認めつつ、全体的な進展を評価する表現であり、後者は差別が完全に終わったとする表現である。このように、両者は「解決された」とする程度や状況認識の違いにより意味が異なる。
何もしてない
ポエムだけの政党
無能な怠け者も実際は役に立たねぇだろ
前者としても鳥取ループとか考えると何言ってんだこいつってなるだろ
それで部落差別解消推進法のような法律を部落利権につながるとか部落特権だの党全体で反対するとか差別政党としか言いようがない
部落利権とか公金チューチューと発想が変わらんぞ
それって週刊実話で新連載される高齢男性向けの「ヤクザなろう」物語のタイトル?
絶賛「爆サイ」の広告に掲載中なんか?
発作的に騒ぎながら連コメするの止めるなら角砂糖をあげるぞ
なお共産党は欧米にもある模様
飛鳥会、小西の反社会的へ流れた大阪市府の税金。
同和推進校への過剰な設備投資。ほぼ強制された大阪市の小学生や中学生のゼッケン登校。
改良市営住宅がヤクザまがいの個人企業に格安で貸し出された実態。
未だ利権の付け替えをする社会党系議員から維新議員へ鞍替えした、旧大企連の谷畑たかし(故人、上田卓三(ソ連資金じゅりょうしゃのコードネーム、ウラノフ?を持つ)から引く継ぐ)「ティグレ」
まだまだ具体例は書けるが?
矢田事件だけでなく、80年代にも暴力糾弾事件(表沙汰にはならなかった、身バレなのでぼやかす)は起きている。
これらについて一つでも良いので反証をお願いします。
日本で一番多い層は支持政党なし、やで
自民党の風物詩だった造反や分裂は安倍復活以降はさっぱり無くなり
鮮明に統一された体制で辺野古や汚染水など
地元の反発を抑え込みながら話を進めてる
一方で自民党一人に総議席数の半分以上取られ
残りの残飯を惨めに分け合う野党共は
立「一番人数多い俺らに集約するのが効率的」
維「目指せ自民の愛人、自民に逆らったら潰されちゃう自民怖い怖い」
残り「議席増やすチャンスや」
と自分の事ばかりで雑魚同士の交渉さえまともに出来ない
こんな連中が政府として話を取り纏められるか?期待できるか?という問いに
出来ると答えるのは非常に難しいでw
これは随分辛口だ
いつの話してんだよマジで
草津の冤罪を擦り続けるアンチフェミと変わらんぞ・・・
解放同盟に問題があったとしても部落差別は全然残ってるし基本的に解決された到達点にあるなどとデマをばら撒き、部落差別を解消しようとする法案を潰そうとする日本共産党は部落差別政党
そんなに恐いか?論破されるのが
>「差別解消」の「施策」などの条文は無限定で、同和利権の復活は排除されていないとして「運動団体の『あれも差別、これも差別』といった圧力の根拠となり、施策が強制されかねない」と警告しました。
これは何も間違ってないだろ
過去には「北九州市土地ころがし事件」「東京パブコ脱税事件」「モード・アバンセ事件」などの実績もある
公金チューチュー()のような陰謀論とは全く異なる
別に損得で考えた結果やろ
れ信が、選挙前になったらばら撒きを始める自民党を見て、彼らが積極財政(笑)に舵を切ったとは思わんやろ
一緒
>「差別解消」の「施策」などの条文は無限定で、同和利権の復活は排除されていないとして「運動団体の『あれも差別、これも差別』といった圧力の根拠となり、施策が強制されかねない」と警告しました。
共産党の懸念は妥当だね
それともお前が公金をせしめている立場だから反発しているのかな?w
だから、れいわが喧嘩を売ったのは共産党じゃない
オール沖縄な、反米の沖縄野党を敵に回した
共産党と交渉するために、彼らを踏みつけたんだよ
れいわ新選組は
立憲が共産と閣外協力し社民れいわと連立を組んだ上で政権を取ったら立憲は共産社民れいわの顔色を伺いながら政治をしなくちゃいけないのでそもそも立憲の党首に野田みたいな変に自民に寄る人が代表になる事はほぼ無くなると思う
ただ確かに途中で立憲の代表が右寄りの人になり自民に寄って共産の閣外協力が無くなり社民れいわとの連立が解消されて国民の失望を買って立憲が自爆しちゃうパターンも完全に無いとは言わないけどね
無能な働き者は反共の労働組合の連合にぺこぺこして選挙区一本化の道を自らぶち壊した立憲では?
大体赤狩りってもう今は2024年ですよ?
❌賢い若者
⭕️軍師気取りのネトウヨ
2016年の法律なのに出す例が悉く古くて草生える
こんな不気味な返信飛ばしてきて何が目的なん?心底気持ち悪いで君
メロリンは立憲の党代表選でも文句を言っていたし、パヨ名物内ゲバは半世紀以上に渡って続く由緒ある伝統芸。
>選挙で遊ばずに真面目にやってくれないのかな
それもし共産の事を言っているのならまず立憲にそれを言ってくれ
野党で選挙区一本化する事を自ら放棄して自ら共産と争う事を選んだのだから
民民は元々実質自民の味方だからそりゃ立てるやろな
共産は元々野党共闘を考えてたのに立憲がそれを拒否するようなムーブを取ったんだから文句を言うなら元凶の立憲に言え定期
何言ってるのかよく分からないけどもしかしてソ連の事言ってるの?
ソ連と日本共産党は全くの別物定期
山本太郎=百田尚樹
大石あきこ=有本
ていうかいい加減、大石あきこをなんとかせんと、支持者が増えるどころか減ってくで?
どっかのネットぶつかりおじさん並みの思考やん
共産は京都、東京、沖縄、高知で特に強い
中部地方だと長野でも特に強いかな
世界的な傾向で左派政党は都市部で強くて日本共産党も例に漏れず基本的に都市部の県で強い
調べてないけどれいわも左派政党に分類されるから多分都市部の県の方が強いと思う
俺はリベラルだけど、民主集中制だけは正直評価できない
お前馬鹿なの?
共産党が自衛隊を合憲と認めたのは、枝野が立憲を結成したときだぞ。
子ども部屋で壺磨きばかりでニュースをみないのか。
それと、自衛隊を違憲だと言うのは自民党くらいだぞ。
俺が好きなのはおじゃるまーるw
俺は毎日それ観てオナーニw
ほんならそのAIを使ってカタピーと北斗七星の公子(月光町ちっちゃいものクラブ)の激エロカップリング小説書いてみろやw
俺が性的な興奮を感じれば合格w
そうでなければお前のAIはポンコツやで?w
立憲とか関係ないんだけど…
勝ち目のない選挙区含め候補者立てまくってほとんどが供託金没収レベル
候補者には市議・県議から引退間近の70代以上の方もちらほら
側から見てもっと合理的な選択はできないんですかね?
あんなに共産がキレるとおもってなかったんやろうなあ
比例は立憲れいわのどちらかにしよう
小選挙区で出せば比例が増える論は間違いだと思い知ってもらう
アク禁してね☆
管理人さん
いっつもまともな答えを返さないのは何故?
せっかく71を書いたのに。
あなたこそ、暇一味の理論構成でしか書いていないじゃないですか。
すげーなw
本スレならばいざ知らず、まとめスレにAI使ってレスとかw
創設者論破王も大喜びで語録が増えそうやなw
キモコメ出て来たんで
そろそろ帰りましょうね
どの党がではなく、政治改革が行われてほしいという国民の本懐を尊重したのだろ
これはれいわに1ポイント
また言を左右にして誤魔化すのですか。
一度でも良いので質問に答えて下さい。
そのまま、卑怯者の人生を生きたいなら何も書きません。
幾つになっても自分は悪くないばっかりだから
老齢衰退してる現実と向き合えない共産おじいさんに合理的を求めても無駄やで
反共という魔法の言葉に逃げて居直り
二言目には実質自民と方々噛みつく連中と誰が共闘できんねん
上級パヨなんか存在しません
下級(頓珍漢〉だからパヨと揶揄されるだけで…
上級はリベラルと呼ばれるだけです
俺が書いた>>158に追記しとくけどさw
そのAIで十文字麻璃子(マリーお婆ちゃん)の激シコ画像生成してくんね?w
オナニーのオカズにしてーからw
いや、いいだろ
結果良ければすべてよし
相手が引いたんだから追い詰めんのやめろよ
人の情け分からない餓鬼か
マジでそれ予備選をして俺達国民に決めさせろって思う
こいつ比例票も知らんのか
いや、同じ野党でしょ
それも万年
お前らだって暇さんを馬鹿にしまくってるやろ? そういう存在なのだからしょうがない
嫌ならやめればいい。多くの国民はそれを望んでる
いいこと言うね
自民さんに下りてもらわないと日本にまっとうなリベラルが帰ってこんのよ
セックスワークは違う←説明よろ
小選挙区で乱立する事と比例票に何の関係が?
まさか小選挙区に出さないと比例が減るんだ論者さんですか?
1958年第28回 中選挙区制・全118区 立候補者数114人
1960年第29回 同 ・全118区 同 118人
1963年第30回 同 ・全118区 同 118人
1967年第31回 同 ・全123区 同 123人
1969年第32回 同 ・全123区 同 123人
1972年第33回 同 ・全124区 同 122人
1976年第34回 同 ・全130区 同 128人
1979年第35回 同 ・全130区 同 128人
1980年第36回 同 ・全130区 同 129人
1983年第37回 同 ・全130区 同 129人
1986年第38回 同 ・全130区 同 129人
1990年第39回 同 ・全130区 同 131人
1993年第40回 同 ・全129区 同 129人
1996年第41回 小/比並立制・小全300区/比11ブロック 立候補者数 小299人/比単22
2000年第42回 同・小全300区/比11ブロ 同 小300人/比単32
2003年第43回 同・小全300区/比11ブロ 同 小300人/比単16
2005年第44回 同・小全300区/比11ブロ 同 小275人/比単17
2009年第45回 同・小全300区/比11ブロ 同 小152人/比単19
2012年第46回 同・小全300区/比11ブロ 同 小299人/比単23
2014年第47回 同・小全295区/比11ブロ 同 小292人/比単23
2017年第48回 同・小全289区/比11ブロ 同 小206人/比単37
2021年第49回 同・小全289区/比11ブロ 同 小105人/比単25
一つの区に数議席ある中選挙区制の時でも一区一人やで。どこに住んでる支持者にも受け皿用意するのが伝統のところ、近年野党共闘で合意調整できた所は減らしてるんやないか?
https://www.asahi.com/articles/ASPC27399PC2PTIL00L.html
「代表の松井一郎・大阪市長は2日の記者会見で、「候補者が多いと地域での活動量が増える。候補者の多さと比例票の掘り起こしは完全にリンクしている」と語った。」
共産カルトも人の事言えないぞ
それって、共産党がれいわを批判するためにオール沖縄を出汁に使ってるだけでしょ
その理屈なら批判してるのはオール沖縄の人だけのはずだろ
共産党サイドが騒いでる時点でその理屈は破綻してる
>声明では、「沖縄のみなさんの様々な思い(やめてほしい、立ててほしい)を
>改めて受け止め、私たちが目指すべきビジョンと体制をしっかりと再構築して
>チャレンジしようと一度立ち止まる決断をしました」などと言及し、支援者ら
>に謝罪しています。
とあるが、ほんなら共産党に叱られたから方針撤回ってことやんけ。
早くマザームーンの韓国に帰ればいい自民党
コレはネトウヨ関係無いのでは?
独身子無しは右にも左にも一定数いる。
多様性を振りかざす人ほど寛容性が無いとは思うけど。
共産党とれいわどっちを支持するかは沖縄の有権者が決めることだろ
これ明らかに大スキャンダルなんで証拠出してね
具体的にどういうこと?
ここのところ自民相手に仕事してたから忘れてたけど、やっぱり共産党ってやばいなって思った
共産党に力持たせたら危険だわ、このくらいの勢力でいい
リフレ派に影響受けてるなら、消費税廃止なんて言わんやろ。主流派経済学ってデフレは貨幣現象で金融緩和で変えられる、消費税は景気に中立って立場やで
ゼークト 組織論って検索してみて
嘘だの言ってないだの出てくるから
それが本当なら(本当に本当なら)
れいわ新選組はバンバン候補出すべきやな共産も維新も文句言うなや
なら、れいわも受け皿の為に一区一人候補出してええな
2014年の民主
約190人900万票
2017年の立憲
約70人1100万票
候補減ってたら比例が減るとはなんだったのか
共産党が減った分、れいわが増えてるからな
壺ウヨも共産党よりれいわを怖がってるし
ええでー。どうぞ
>>195
民主と立民は別の党やでー。
たぶんこれ共産党系の人がやってるまとめだが沖縄一区に関してはまとめない自由してたな
原因が立憲が共闘を白紙にしたんだから候補者立てるしかないだろ共産は
候補者立てずにどうやって議席を増やすんだよ
都合が悪いと別の政党と言って逃げる
では同じ立憲の2021年を見てみよう
候補者数240
比例約1149万
おや?候補者が3倍になってるのに比例は全然増えてないぞ??
コメント欄が共産党を擁護しまくる成りすましネトウヨだらけで草w
2014年選挙は民主党が下野した2012年選挙の次の選挙で、野田政権で決められた消費税10%への増税を安倍が先送りにする事の是非を問う、というタテマエで解散して行われた選挙。当然民主党は野田政権での最悪イメージを引きずった戦いになる。
いっぽう2017年選挙は民主党が民進党になり、前原が小池を連れてきて希望の党化する際に、リベラル排除のため全議員に踏み絵を踏まそうとして、屈しなかった連中が飛び出して立民を立ち上げて、小池は刺客候補まで立てて潰そうとした選挙。元から少数派やから候補者が少ない。しかし、この信念を賭けた立民の戦いは支持を集めたんや。
こういう他の要素を無視した「結果」比較は、意味がないで。
例えばれいわが10億円の資金を融通してもろうてCMを打ったとする。普通はある程度得票効果は出ると思うやろ?ワシも出ると思う。
しかし、山本太郎が投票日1週間前に路上で包丁を振り回して通行人を何人か殺したら、どうなるか。れいわの得票は逆に少し減るかもしれん。そういう事や。
立憲が共闘白紙にしたのは紛れもない事実であり、衰退してるからこそ候補者立てて知名度を上げる必要があるんだが
具体的に力を持たせてどうなることを危惧してるんだ?
赤い血がうんたらの76の言葉を本気で信じているわけじゃないんだろう?
わかった、降参やー。
「小選挙区への立候補が少ないほど、比例の得票が増える」というテーゼで行ってくれ。
れいわの小選挙区候補は、ゼロが比例得票を極限まで増やす最適解やなー。
なんで自民の味方が乱立するのを擁護して立憲叩きしてるの?
小選挙区で何議席取れるんだ?答えて
それ、共産維新にも言えよ
でもなぜか言わない
つまりあなたは自公応援団だと言うこと
「小選挙区で乱立すれば比例が増える」が破綻してると認めるんやね
あと、「松井、候補数がリンクしてる」への反証で「候補数と比例票がリンクしてない」と言うデータを出してるだけで「小選挙区への立候補が少ないほど、比例の得票が増える」なんて誰も言ってないな
自公応援団またストローマン論法してるやんけ
消費税上げた野田なんかまた代表にしてんだから批判するのは当然だろ低能
ワイ、アナキストの質問には答えず涙目逃亡で負け犬の遠吠えコメント連発してご満悦
143のどこが民民擁護に見えるんだか
当選する見込みが薄かろうが候補者擁立しなければ議席が増える見込みすらないということが分からんのか?
朝日新聞 2021年10月22日 「「枝野立て」4年前の熱狂から半減した支持率 問われる最大野党の力 党首が走る 2021衆院選」
https://www.asahi.com/articles/ASPBP439CPBMUTFK01S.html
叱られたからではなく話にならないからだろ
打倒与党とは言っても一枚岩ではないから仕方なくはあるけど、せめて公の場で対話くらいはしてもいいんじゃないかね
これはその通り。
結婚の有無も子供の有無も関係なく政治的主張は認められるべき。
ネトウヨが憎いのかもしれんけど、だからって道を間違えちゃいかん。
「そりゃ立てるだろ」
だの
「元凶の立憲に言え」
だの
明白やろ
は?自公を利すると言われてるのにたてるからには野党の中で一番当選できると確信があるんだろ?
まさか落選すると思ってて自公を利してる訳じゃないよなぁ?
で、小選挙区でたてたからには何議席?
ほら
「小選挙区にたてる≠支持率」
やん
共産は野田が共闘拒否ったから昔の選挙戦に戻っただけやろ
小選挙立てないってことはそれだけ党の主張発信する場が減るし事情が違うわ
コメントする