392: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:24:25 ID:DQAK
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730041640/
396: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:24:32 ID:bq0S
過半数割れのテロップ出たな
398: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:24:37 ID:L9vy
きたわね
403: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:24:56 ID:qnYn
何で大阪だけこんなに特殊なんやろ
406: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:02 ID:2nKp
今北産業
407: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:04 ID:UprV
激戦区まだまだ多いな
410: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:07 ID:Xk7k
神奈川立憲強くね?どうしたのここ
413: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:12 ID:IMdH
”割れ“立浪が好きな言葉やね

416: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:16 ID:W7cR
過半数割れたな
これで自民が危機感持つことを祈る
これで自民が危機感持つことを祈る
437: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:54 ID:oKxQ
>>416
不信任案とかが楽しみやな
不信任案とかが楽しみやな
465: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:26:43 ID:W7cR
>>437
ドキドキの展開楽しみやな
ドキドキの展開楽しみやな
417: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:17 ID:mVoA
公明党代表これ落選か?
419: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:18 ID:L9vy
石破の責任追及は確実やな
426: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:31 ID:qnYn
石破これ何がしたかってん
431: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:42 ID:AckH
>>426
自民党をぶっ壊す!
自民党をぶっ壊す!
442: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:26:09 ID:qnYn
>>431
ホンマに壊してどうすんねん
ホンマに壊してどうすんねん
428: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:40 ID:fAHN
これで石破やめたら宇野より短くなるんやろ
434: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:25:48 ID:MwSY
過半数割れ確定か
首班指名はどうなることやら
首班指名はどうなることやら
462: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:26:40 ID:9Nnf
解散は誰発案なんだよ
480: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:27:03 ID:UprV
自民+公明+維新
自民+公明+国民
立民+国民+共産
好きなの選べ
自民+公明+国民
立民+国民+共産
好きなの選べ
490: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:27:16 ID:jTaw
誰や選挙行っても変わらん言うたやつ
めちゃ変わったやんけ…
めちゃ変わったやんけ…
494: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:27:25 ID:GDiv
なんか追加公認も荒れそうやな~
501: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:27:33 ID:g4ok
憲法改正どころじゃなくなってて草
507: 名無しさん@おーぷん 24/10/28(月) 00:27:47 ID:MwSY
日本を、トリモロス
コメント
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/
それとも自民支持者が裏金に呆れて投票ボイコットしたせいで過半数割れしたのか
どっちにしても良い傾向ですので次の選挙もこれで進めてください
その裏金を暴いた共産党が伸びないわーくにはいわばまさに反共カルトなのであります
終わってたんだよなぁ
まだまだわからん。
参議院選挙がどうなるかだよ
連立のキャスティングボードを玉木が握るとかギャグみたいな展開やな
裏をとらずにひまそらに謝るような胡乱な男を加えたら何が起きるのか興味はある
3万円切るかな?
教祖安部晋三の意思を継いで日本保守党に入って総理を目指せばいいのに
NHKの議席予測
自153~219、立128~191、維28~45、公21~35、共7~10、国20~33、れ6~14、社1、参0~4、保1~4、他9~17
わーくには悪い意味で保守的なんでそういう暴力的な連中は支持されないんじゃないかなとは思う。でも朝日襲撃(暗殺)事件やらかした統一教会が優勢だもんなあ……
「立共社れ」で過半数行きたかったなぁ
まさかの選挙結果でおもろい政治に逆戻りしつつあるな
これは吉兆なのか凶兆なのか⋯なんか悪いことしか起きない予感がぷんぷんする
山上があれだけ暴れてくれたのに野党のこの体たらく
野党のだらしなさだけが目立ったな
公安も警察も仕事せんしやはり日本は終わってるな
国民民支持者は投票後にマジで玉木に失望してるらしくて、知能が末だと思った
マジで申し訳ない
by山口県民
自民の対抗の最大勢力である立憲にとりあえず投票
って人は多そう
オレも全面的に立憲に投票したかったわけじゃないが消極的な理由でそうした
あれに期待してるやつ日本に存在しないんで、いかに権威主義者が多いかの証左
もうアベノミクスの果実は戻ってけぇへんのや⋯
投資家のくせにこの程度のリスクヘッジができてない奴は足を洗った方がいいね
玉木も風見鶏やし支持母体の連合も自民に靡くかね
でも国民民主が威張りだすのかー
石丸に演説させたの見て「騙された!」とか言ってる奴いるらしいけど
玉木なんてどう見ても石丸と同類のカスなの丸わかりやろっていう
やろ...
ようやく国民も目覚めた感ある
勝ち馬に乗れないと気が狂っちゃうネトウヨにとっては苦難の時代の到来やろな
赤嶺さん歳やし
石破のせいにすんなよ裏金派たちよ
共闘や準備期間を用意させないための前言翻し選挙やろ
そこは言っても多少はしゃーないわ
高市だったらマジで政権交代あり得たと思う。
石破の功績は安倍派を一層したこと
石丸より弱い暇空より弱い玉木
岸田の方は知らんが小泉の方は明確に住民たちがアホなのが原因や
何年も前に出てったとはいえ元横須賀市民として謝るわ
すまん
そうは書いてないでしょ。そんな興奮しないで下さい。
投票前の「国民玉木に騙されるな」を工作だって陰謀論こじらせといてこの体たらくだからね……
じゃーみんなでのぶちょの輝かしい記者時代を振り返ってみよう
https://www.youtube.com/watch?v=GIVt2d9W1j0
なんで騒ぎになっとんのやろと思ったわ
ニキの言うとおりどう考えてもご同類やろ
そういう層は保守党とかれいわにいくから、可能性は低いんじゃないか?
流石にそいつらが政権とれるとは思えないし。
あり得るとしたら高市復権からの保守党と連立。
してないんだなそれが。🏺暇アノン国民民と維新が自民と連立して終わりや。
ネトウヨ「12年前の悪夢の民主党時代を思い出せ!!」
ネトウヨ「4年前の安倍総理の時代をいつまでも言うな!!!アベガーアベガー!!!」
ぶっちゃけネトウヨがアホだから自民のイメージが悪化してるところは多いと思う
すでに石破責任とれー!だらけだからね
もう裏金派の新総理工作にくぎをね
目覚めてない区がいくつかちらほらありますね……のぶちよ僅差勝ちとか流石にね
統一教会の存在が知れ渡って組織票が減ったのもありそう
そっちより暇空よ。なんせ党首に謝罪させたの自慢してたし
ワイ東京10区、開票率95%超えで700票差で競っている模様
ホンマにワイの1票が決め手になるかもしれんと思うと投票行ってよかったわ
むしろ山口であそこまで票数迫られたのはヤバいわ
元々佐賀は前回も原口と大串で独占してたし、新潟も黒岩以外は全員当選してたから立憲が強いところではある。ただ今回は黒岩も当選してどちらも立憲独占、と
あの意地悪日程でここまで自民が減ったなら万々歳やな
>石破の功績は安倍派を一層したこと
「裏金」問題の議員が、次々落選だもんな。
「例えば誰」とは言わんが。
で、その結果、石破内閣の支持率が上がるのか?見ものだな。
俺たちは、安全な高所から、高みの見物といこうじゃないか。
今回も乱立状態は変わらずだったのに野田の手腕認めざるを得ない
バカウヨ連中が「福島県民は悪夢の民主党を忘れたのか!!」って攻撃始めてましてね……川口市に続いて県外の人間が誹謗中傷は醜悪なんてももんじゃない
共産党は小選挙区で213人も乱立させてるからな
それで行ってない可能性大やわ
本当に草
小選挙区のせいで大勝か大負けの2択やと思ってたからここまで議席数が割れるのは意外やったな
あの人がどんなに威張ったところでねえ……
候補者の調整はすべきだったろうけど、残念ながらこの勝ち方は野田が共産と袂を分かったことで穏健保守層票が入った効果なのも事実であるのがもどかしくもあり・・・
あれは自民党支持層のアルフィア嫌いが原因やろ
民主党の悪夢のほうが自民党の地獄よりマシやと判断したんやろ
暇空尊師ありがとう😭
もともと「その主張でなんで自民から出とんねん」って感じやったしな
こいつらの今までってなんだったんだ?
朗報だね(ニッコリ
ホントかね…。
事実はどうあれ、「悪夢」とは、旧民主党政権ではなく、
外野から攻撃されることだと思うんだが。
あんな分かりやすい強い者の味方はいないんだがな…
前回はそれなのに負けて今回は勝ったからや
しかも今回は国民岡野も勢いあった
むしろ菅が乗り込まなきゃ福島が日本地図から消えてたんだよなぁ
なお公明比例北関東ブロックに石●が、、、、
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/00/hmb03_3.html
完全に石破さんの戦略ミスだよね。高市さんを幹事長にしてれば岩盤保守層がここまで離れることはなかった。安倍さんが総理になった時は大嫌いだけど、石破さんを幹事長に抜擢したよね。長期政権にしたいなら個人的な感情より戦略的な思考が大事ってことだよ。
河野太郎も
皮肉は上手く書け
野党やメディアから、「裏金問題」や「非公認候補に2000万円」問題を徹底的に叩かれるんだぞ?
自民の代表になりたいって人間って、自民に何人いるんだ?
今の勢いなら維新はまたまた蘇ってしまうわ
大きな声が出せたのが勝因やろ()
思ったより政権維持工作容易にいくんじゃないの
これなら共産党の方がいい
ウクライナに対して即時停戦とロシアへの領土割譲求めてる伊勢崎賢治だけは当選させたらアカン
千葉5区矢崎は県議で15年やってきてた。
2021年10月衆議院選挙出馬。69,887票獲得(次点)
2023年4月衆議院議員補欠選挙出馬。45,635票獲得(次点)
今回は65,343票(開票率 96%時点)枝野時代より減らしてんじゃねーか
円高に振れてくれるなら大歓迎や
だから福島県民の人達は賢明だよ。群馬よりはずっとね
疑うなら見に行ってこいよクソコテ。お前本当に成長しないな。昔勘違いで他人批判しておいて謝罪してないの忘れてないからなクソ野郎
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/20/
だから自民党と組んだ時点で政党としては摘む
とはいえ、権力の魅力には抗えないかなー
党員からすれば、うまく自民党に引き抜いてもらえば、高市や石破のように将来自民の中心になれる可能性があるわけだし
sage
10/27(日) 14:45:42.06
ID:kLSUHZ8S0 1/2
32
20時NHK 「与党過半数は微妙」
ケンモメン「うぉぉぉ!!!」
↓
なぜか自民にばかり当確が出て野党は出ない
22時には自公で230議席になる
ケンモメン「まだ分からない(分かってる)」
残り相次いで自公が接戦を制し日付が変わる前には250議席(安定多数)
ケンモメン「ふ、ふ、不正選挙だぉぉぁぁ!」
これが現実
落ち着きな。「ウソだ」って言ってないだろ。
「ホントか?」とは書いたがね。
11万票もそうだけど思ったより影響力強くて怖いよね
躍進ても7やろ。山本太郎の個人商店で基盤がないから、すぐ消えるやろ。なんかまた疲労で倒れたらしいし
大きな声(霊界から)
比例次第で15まであるぞ
ガチのマジで暇空さんが決め手になってそうな票差で笑う
「ロシアに占領されている地域をウクライナから切り離す」
「前線は国連の監視団が駐屯する非武装中立地帯とする」
「国連の監視団も非武装とし、攻撃したら悪という雰囲気を作る」
「ロシアに停戦を飲み込ませるため、ウクライナへの武器供与を停止する」
「中立地帯の帰属はロシアとの交渉で、ロシアの顔が立つよう決める」
「日本は平和国家として率先して自衛隊を非武装で派遣する」
これでただのトンチキならいいが、困ったことに国連と太いパイプを持っている
こいつが議席獲得したら日本からのウクライナ支援は困難になる
ただでさえれいわは10議席超えそうで立派な勢力となったのに
黙れよ、余計な一言で普段から人を怒らせてるの丸わかりだわ。ネトウヨの愚行を今さら疑うなよクソコテ
北海道で小選挙区は自民にギリギリ勝ちそうな立憲で比例は共産に入れたが接戦なんや
立憲候補は当選したが比例がデッドヒートや
なんか愛知県に暇アノン多そうで怖いんよ。共産党強い県に移住したい
この記事が事実なら、
高市氏の「後ろ盾」となる安倍派は、石破氏が徹底的に干したらしいからな。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dfc55274e292f95ee82d215ed0e1581becfcaef2
基盤がないから一応は安心だが、いずれは最大20くらいまで
伸びそうで怖いというかウザい。
共産は非批判勢力として確かな野党としての実績もあれば
存在意義もあるが、れいわは無駄で無意味なんじゃないか?
何の役にも立たんというか、変な噂もいろいろあるし。
無理だな
せいぜい10
石破が自分の権力欲よりも日本の未来を考えての行動なら大成功
自分のためだとしても安倍派・麻生派の力を削げるなら悪くない展開
そこまで考えてたかは知らないけどな
俺は、世の中の森羅万象を知り尽くしているわけじゃないぞ。誰かさんと違ってな。
真偽不明のことは、「本当か?俺には真偽の判断がつかんぞ」って言うしかないんだわ。
君が知っているからといって、「俺(不景気)」まで知っているとは限らんのだぞ?
じゃあ
自民某氏「石破は責任を取るべき!」って何考えてんだ〜??
どうしました?
選挙速報は見てますが、「れいわ」が政権与党になるとは、とても思えませんが。
自民大敗の最大の立役者ちゅうか黒幕やんけww
高市の後ろ盾が安倍派?高市さんは安倍派と揉めて離脱してるので、高市さんと安倍派はもともと良好ではないよ。高市が総理になるには安倍派ではなく麻生さんが担ぐかどうかですよ。
何ということだ…。
自民が議席を減らした黒幕は、自民党の議員だったのか…。(棒)
保守党が躍進…?
自公まだ207なんですけど?1時37分現在
逆やろ野田の言うように共闘やめて穏健保守層をとりこめたからここまで伸びたんや
泡沫政党がよもや5議席行けそうって大躍進じゃね
ここでは完全にお笑い枠だったのに
もったいない。
でも石破並に責められるかと言われると.....
ああいう責任のなすりつけの巧さみたいなとこが
クソ自民を体現してて嫌やわー
なお
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/
先の総裁選で高市を支持してた「岩盤保守層」こと統一教会議員が多数落選してるのに「高市さんが総理という流れ」はありえないと思うがなぁ
保守党は石破さんが総理でなかったら惨敗だったと思いますよ。いきなり国政政党になれるだけでも躍進じゃないかな。
あと、なにげに参政党も2議席確保してる。
枝野が共産党と手を組んだ時は減らした
野田の中道路線は正しかった
ほんとこれな。上手く責任逃れした人が勝ちゲーム
東京15区 大空復活当選
なんJ民が高市嫌いなのは分かるけどさ、願望と現実は分けて冷静に分析した方がいいよ。総裁選でも党員票と1回目の投票で高市さんはトップだったよね。進次郎は選対委員長の責任を問われるだろうし、次の総理は高市という声が党内から出て来るのは確実だと思いますよ。
まだ一議席だぞ
「なせ信じてしまったのか?」と、自分の思想に疑問を持たんとあかんねんけど
自己否定を避けて「政治家は皆ウソつきで誰も信用できない」と雑に総括してしまう
そして、近い将来に「この人は他の政治家と違う!信頼できる!」とまた騙される
既存政党・政治家への不信感を利用され続けるカモなんや
(もちろん、そんな層を狙って騙す奴こそが一番の悪やけどね…)
党内から出ても、自民が選挙に勝てなきゃ意味ないんじゃね?
右派てのは保守と参政でわかるように、勢力として弱いつか
求心力が無いつか、ぶっちゃけ信頼されてないんちゃうか?
>>139
そういうのが政治や経営のトップにいるんだから
ロクな世の中にならんわな...。
保守党は選挙区で勝てるのは名古屋の川村さんだけですね。あとは比例頼みなのであとは当選するなら最後の方になると思う。各社の予想だと3~5議席となってる。
で、今回当選した自民党議員のうち、
高市氏の「後ろだて」となれるような議員はいるの?
「裏金議員」「2000万円支給の非公認候補(衆院選にて)」を閣僚に据えたら、野党とメディアのいい標的ですぜ?
相手に「攻撃してください」っていってるようなもん。
NHKのサイトに基づいて予測してみたけど保守党maxでも3議席やと思うぞ
愛知1区(確定),比例東海(max1),比例近畿(max1)
しかも比例近畿は相当厳しそうや
安倍菅岸田と営々と国民を裏切ってきた結果が出てるだけやし、なんなら今回の落選議員の責任や
その落選議員の力で総裁選勝ち上がったり、落選議員の選挙応援してたやつがいるんやが、石破降ろしてそれが総裁になったらほんまの自民党の終わりやで
>石破のせいちゃうやろ
だよな。
安倍氏が自民の代表だったころを考えると、「裏金問題」に関しては、石破さんは、立ち位置的には、むしろ被害者だわ。
ま、「非公認候補に2000万円」問題に関しては、党の代表として、納得できる説明が欲しいがね。
もちろん、今回の選挙について、どう責任を取るかについても(責任を求める)。
>高市氏の「後ろだて」となれるような議員はいるの?
玉木だろ
政権交代ちらつかせるだけでいい
比例復活みたい
高市さんが総裁選の1回目の投票でトップになったのは麻生派が高市さんに入れたのが主な原因ですね。安倍派より今回も麻生さんが高市を担ぐかどうかだと思いますよ。あとは麻生と仲がいい茂木派とか政治スタンスが近い総裁選でコバホークを応援してた議員とかあたりじゃないかな。
仮に高市や進次郎が総理になってても、
裏金問題が消えるわけではないから議席減らすのは確実なんやけどな…
むしろ、裏金議員のせいで自民党がピンチなんやから責任取るべきはそいつらやろうに…
普通に石破の所為だが、石破が総裁やってた方が
自民が弱体化するから都合がいいというだけの話やろ。
>営々と国民を裏切ってきた結果
というなら毎回議席減らしていかんとおかしいからな。
分析するならまともな形でやってくれ。
誤字失礼。
誤)(責任を求める) → 正)(説明を求める)
>>150
玉木氏ねぇ…。
国民民主って、自民の「裏金問題」「非公認候補に2000万円問題」を背負う義理なんかあるのか?
あと、それらの問題を背負う覚悟は持ってるの?
玉木氏や、国民民主に対するイジワルのつもりはないぜ?
「自民の連立政権」になるつもりだとしたら、これは当然の疑問だわ。
パンツの人の高市の旦那だよね
マトモな政治やってくれるんなら、幾らでも弱体化してくれて結構ですよ。
フザけた事ばかりやってて与党の座に居座れた今までが異常だって気付いて下さいな。
安倍辞めてからの後任は、みんなその後の尻拭いばっかやらされてたしな。
そこに関してはまぁ可哀想だなとは思う。
それでも今の自民には入れるわけにはいかねェんだわ。
なるようにしかならんのとちゃうか?
ちゅうか君の考えるまともな政治って、どんなもんよ?
連立なんかしないだろ
民民の役割は野党であることなんだから
結局国民民主党も野田が旗頭の立民も中道右派みたいなもんやしここがのびてるだけやから変わらん
自民さんの「事情」は察するし、同情もするが、
他組織の都合は、俺たちゃ知らんもんな。
石破氏以外の人、例えば高市さんなら、「裏金問題」について、国民が納得できる説明ができるのか?
俺には、そうは思えんが。
だよなぁ…。
玉木氏が、今の自民に手を差し伸べるほどの義理堅い人間だとは思えんわ。
> 総裁選でも党員票と1回目の投票で高市さんはトップだったよね。
そうやね
ただ「1回目の投票」で高市に投票した議員はどれくらい残ってるかというと正直相当減ってるんちゃう?
> 次の総理は高市という声が党内から出て来るのは確実だと思いますよ。
「声を出す」だけならそれは出てくるでしょ
例えば先の自民党総裁戦でも「河野太郎を総理に」という「声」はあったんやし
現実にはその「声」が少なかっただけで
問題はその「声」がどれだけ「数」を伴ってるかやん
で,この総選挙後に「次の総理は高市という声」の数は総裁選の時と比べたらかなり減ってるんちゃう? というのが >>136 の論旨
というわけで
> 願望と現実は分けて冷静に分析した方がいいよ。
という言葉はそっくりそのままお返しします
高市推しの声が「全然減ってない」「むしろ増えてる」という論拠があるのであれば自分が間違ってるのは素直に認めるんで,反論の際は是非ともそれを示してな
省益云々と官僚叩きを世論誘導する癖に、自分たちは
派閥と利権配分で争って国政の上に胡坐かいて国民犠牲にしてきただけやんけ。
岸田の隣の選挙区だが、うちも自民が勝った
知り合いに昔N党に入れた馬鹿が居るし (それはまぁ直接関係は無いが)
岸田他、自民が何故通るのかは... まぁ馬鹿が多いんだろうなとしか
所詮、犯罪者・寺田が通る様な所です
入れた人落ちたけど、選挙は行き続けますよ
よく言ってくれた。
俺も、これからも選挙に行き続けるわ。
信頼できない政党の議員を、合法的にクビにできる機会、逃す手はないもんで。
じゃあ、俺はもう休ませてもらうわ。明日(今日?)は早いんでな。
しっかりと休みを取らんと。
おやすみ。みんなも無理をせず、疲れたら休んでくれよ?
クールジャパンが分かりやすい自民政治のよい例だろ。
政策としての名目も立派だし期待は大きかったが、実際にやってみると
惨憺たる結果で大赤字。
企画実行で金が動くレベルになると??な企画が横行して
わけのわからんことに大金が注がれて、分かり切ったように大赤字で
人・モノ・金を集中させて産業の育成を図るなんてことにならない。
もっともらしい名目の予算を分け取りするようなことにしかならず
何もできないまま時間とカネだけが消えてく。
そういう効率の悪い金の使いかたをしながら、成果を出すために
もっと予算を多くしろというのがアホな政治家で、それに輪をかけて
無駄金使おうとするのがれいわだろ、話にならん。
どんな噂や?
ソースを
まともでは無い自民(だけではないが)政治の批判ぐらいできるようになれよ。
ガッカリだ。
パヨク乙。ネトウヨは本気やぞ😂
まあ、そんなに怒らないでよ。現実を見るのはつらいけどさ。選挙結果はちゃんと理解出来てるんだよね?石破さんで惨敗ですよ。これだけ惨敗したら次は総裁選で健闘した高市さんというのは普通の流れだと思うけどね。私は高市支持者では全くないです。普通に考えればそういう流れになるよねっていう話してるだけですよ。
そもそも総裁選の時から高市支持者が高市派と反高市派でレッテル分けて自民党攻撃まくってそのノリで解散総選挙も行っちゃったし😂
逆に極左はれいわみたいな泡沫政党しかいないし某伍長閣下みたいに上手くいかないと台頭しょうがない。
高市が総裁になってたら穏健保守層が立憲ら野党にもっと流れてて余計議席減ってたんやが、岸田の工作だと思ってるから高市支持者は総裁選の決選投票で石破が勝った理由を全く学習してない😂
まぁ赤報隊的なこともあるが、極端なことを言うビジネス右翼の皆さんが軒並み積極的に韓国カルトに魂を売り渡して何が悪いと言わんばかりだし、逆にガチ目の右翼の人が安倍ちゃんを暗殺する位😂
むしろ反安倍で自民で反韓国カルトな何とかファーストの韓国嫌いである意味一貫してる人が存在感ないどころか、ただのうるさい人扱いだし😂
極右は保守党みたいな百田ファンクラブで満足なのか?むしろ韓国🇰🇷🏺の匂いがプンプンするんやが😂
極左はれいわ使ってパフォーマンスしてるだけやし😛
いくら安倍憎しでも自民が負けたのは安倍のせいというのは言葉悪いけど、頭おかしいと思いますね。安倍さんは選挙で連勝しまくったから長期政権になれたのにね。反安部の石破さんは秒で惨敗ですよ。感情だけで冷静に分析出来ない人はほんと年配の人ほど多い。ある意味では現実逃避は無敵ですね。
腐った利益誘導しないで特定宗教団体に忖度しないで国益の為に国際イベント開催・非開催して公平な利益分配する政治。
野党もだが支持層に利益誘導するしな。
その公平な利益分配(という名目の)なれの果てが腐敗と停滞という現実だがな。
効率と費用対効果考えないと衰退するだけだろ。
なまじ公益とかいう名目があるもんだから無能な経営のような放漫財政しながら
舌先三寸とかうんざりだがな。反吐が出る。
考えないと格差の拡大、弱者を犠牲にして中間層を破壊することになりかねないし
難しいと言えば難しいが。
ジジババはお前らバカウヨやろ
そもそも分断煽ってたのは自分らという
無理やろなあ
自分の選挙区でそんな感じだとうんざりするよな
でも諦めるなよ?
俺の選挙区は毎年自民党が勝ってたけど、今回はしっかり大差で落選したぞ
地域性とかも影響するから仕方ないけど、政党助成金とかを削ってやるくらいの抵抗にはなるんだからさ
今の立憲って「あの」野田が党首だからな…
選挙直前になってアリバイ的に増税路線ゲロってたし、現実思考謳った第二自民だし、自民党の憲法改正発議で賛成に回っても不思議じゃない。野党として信用出来ない。完全な2大政党制になっていない。
正直、今回の選挙で本来の殊勲であり確かな野党として実績のある共産が伸びなかったのはちょっと致命的なように思う。
野田の立憲は信じられん。
いざ憲法改正が発議された際に、立憲内の反対派追い出して賛成に回る、というブックを自民党及び党内反対派と組み、汚れ役として立ち回るんじゃないかと思ってしまう。安倍に「禅譲」した時と同じように。
少なくとも自民党の関係者の話だと高市の場合なら2000万円問題がより炎上してたとの見解
それに裏金議員の応援に飛び回ってた人を次の選挙の顔にするかと
それに仮に首班指名を受けれてたとしてもこんな少数の与党という火中の栗を拾うとは思えんな
まあ立憲が小選挙区が勝っての比例復活だから尊師が一番悔しがる展開だということで
正直壺買ってる連中と大差ないぞ君
「これちょっとおかしくないですか?」だけじゃなくて「こうしましょうよ」が無いと
だよなぁ
やっぱ立憲の正体って自民統一教会だよな
こっぱの一般議員は違うだろうけど、牛耳ってる指導層の野田や泉はどう見てもそうだし
カモフラのために仮面付けてるだけや
どうせ野田が首相に帰り咲いてもまた民主の不祥事が炙り出されるだけやから
当面は石破が首相のままが良いかな
何なら高市が表舞台に引きずり出されて
色々ぶっ叩かれてからの民主党政権の方が
日本のためになる
昔ほどには職場内家庭内のコミュニケーションがないから
民社なのがバレるまでのタイムラグがでかいだけ
現時点でも優生論的な発言とかでボロでてるやん
ワイが入れた人、700票差でアカンかったけど比例復活できたわ
もうじき引っ越すから次は別の地域やけど次もちゃんと選挙行くで
「毎日飯食ってクソして寝ます」くらい当たり前のことなんでせんげんするまでもないが
まあ保守党に行って乗っ取る方がチヤホヤされて気持ちよくはなれるやろな
首相の道は遠のくが
コメントする