共同通信政党支持率
自民 31.8(-10.5)
立憲 20.3(+8.6)
国民 9.8(+5.9)
れいわ 6.7(+4.2)
維新 5.3(-0.1)
公明 3.4(-0.7)
共産 2.1(-1.9)
参政 1.7(+0.6)
保守 1.7(初)
社民 0.6(+0.2)
みんな 0.0(±0)
無党派 15.0(-3.6)
https://www.nikkansports.com/general/news/202410290001446.html
自民 31.8(-10.5)
立憲 20.3(+8.6)
国民 9.8(+5.9)
れいわ 6.7(+4.2)
維新 5.3(-0.1)
公明 3.4(-0.7)
共産 2.1(-1.9)
参政 1.7(+0.6)
保守 1.7(初)
社民 0.6(+0.2)
みんな 0.0(±0)
無党派 15.0(-3.6)
https://www.nikkansports.com/general/news/202410290001446.html
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730204974/
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/29(火) 21:30:11.96 ID:XTcjbRl2pNIKU
維新はん……
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/29(火) 21:32:07.59 ID:xjOhYJn50NIKU
議席増えたから支持率上がるってほんま付和雷同なんやな
逆じゃないもんな
逆じゃないもんな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/29(火) 21:32:28.34 ID:r5D5torf0NIKU
わいわ維新超えとかすげえな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/29(火) 21:32:42.95 ID:8AKtgX920NIKU
れいわ強い
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/10/29(火) 21:32:43.91 ID:udVVFSKeMNIKU
立憲支持率ってよりも壺非支持率なんやろ
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/29(火) 21:38:06.09 ID:zPMBHM8a0NIKU
野田内閣「さぁ行こうぜ」
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/29(火) 21:39:18.73 ID:b9Kqz7yo0NIKU
ついに日本も二大政党制か
29: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/29(火) 21:41:44.62 ID:D5a8ZvUJ0NIKU
れいわ強すぎて草
参院10議席行けそう
参院10議席行けそう
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/10/29(火) 21:44:56.89 ID:Ymz//m7R0NIKU
>>29
比例票的に参院選では5議席が現実的や
比例4に東京で1
比例票的に参院選では5議席が現実的や
比例4に東京で1
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/29(火) 21:42:07.27 ID:dv0eTsgm0NIKU
みんつく党て0%でやる意味あるん?
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/29(火) 21:44:04.79 ID:Gjlwu1sJrNIKU
野 田 内 閣
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/29(火) 21:44:29.04 ID:/wlttVes0NIKU
こんだけ維新弱ると自民と連立組みに行きそう
68: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/29(火) 21:53:36.87 ID:legK4YAErNIKU
>>36
維新と組むんなら公明切り捨てないといけないから厳しい
だから諦めて必死に国民にすり寄ってるんだし
維新と組むんなら公明切り捨てないといけないから厳しい
だから諦めて必死に国民にすり寄ってるんだし
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/29(火) 21:44:43.88 ID:YH1YLf140NIKU
立浪すげえ!
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/29(火) 21:45:21.57 ID:jPXDduk50NIKU
社民プラスやん!よかったなどっこい
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/29(火) 21:45:40.26 ID:2ghE+9mz0NIKU
公明これ派手にやばくない?
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/29(火) 21:45:41.90 ID:SLkHBbcg0NIKU
支持されてるから勝つんじゃなくて勝つから支持されるんだよね
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/29(火) 21:46:26.58 ID:E8O05fQEdNIKU
れいわって全然テレビとかで取り上げられないのにどんどん支持率上がってるな
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/29(火) 21:47:52.31 ID:7N6yvNgN0NIKU
維新と公明の弱体化すごいな
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/29(火) 21:49:40.50 ID:4j5tXcVr0NIKU
立憲は何もしないとまでは言わないが
悪目立ちしないで競馬でいうとこの
持ったままでいくと自然と伸びるんだよな
このペース大事にしいや
悪目立ちしないで競馬でいうとこの
持ったままでいくと自然と伸びるんだよな
このペース大事にしいや
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/29(火) 21:51:01.83 ID:kSBfs4cs0NIKU
自民と立憲は政策見てるやつほぼおらんよ
だがその他に投票してるやつは割と見てる奴おる。見てないとそれ以外に投票しようというインセンティブが働きづらいからな
だがその他に投票してるやつは割と見てる奴おる。見てないとそれ以外に投票しようというインセンティブが働きづらいからな
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/29(火) 21:51:39.69 ID:bYnn4T6l0NIKU
立民と国民合わせるとほぼ自民か
マジで民主党の復権だな
マジで民主党の復権だな
79: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/29(火) 21:56:43.97 ID:HQYxG5tzrNIKU
とうとう日本人が夢見るの二大政党制を実現したんやね...
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/29(火) 22:00:14.46 ID:9Qkm2Jr3dNIKU
社会党と1.5大政党
自民党内の保守本流と保守傍流で疑似二大政党
自民党内の保守本流と保守傍流で疑似二大政党
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/10/29(火) 22:01:31.69 ID:t2nc8LMK0NIKU
まあ選挙直後は相対的に勝った政党へのご祝儀相場だから3ヶ月後にどうなっているかやな
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/29(火) 22:08:22.41 ID:QglywX1B0NIKU
維新没落したな
理由は知らんけど
理由は知らんけど
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/10/29(火) 22:09:42.19 ID:CqFjy8s/0NIKU
>>101
もともと自民党の別部隊って言われてたからわかりきったことだろ
おそらく自民党寄りだと思われると次の選挙でまた大敗すると思うよ
もともと自民党の別部隊って言われてたからわかりきったことだろ
おそらく自民党寄りだと思われると次の選挙でまた大敗すると思うよ
110: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/29(火) 22:12:50.99 ID:jYELWOS60NIKU
前原ってなんで国民民主党を離党したんや?これじゃ間抜けやん
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/29(火) 22:18:43.23 ID:hF0g4NEO0NIKU
たむともじゃなく思い切って山添拓あたりを委員長にしたほうが良くない?
128: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/29(火) 22:21:57.81 ID:/1AUk5xy0NIKU
ネタキャラになってるけど安倍晋三ってホンマにやり手やったんやな
あんだけ好き勝手してずっと過半数維持してたんやから
末恐ろしいわ
あんだけ好き勝手してずっと過半数維持してたんやから
末恐ろしいわ
143: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/29(火) 22:28:21.62 ID:91o6z6J00NIKU
>>128
ネット黎明期にネット使った世論コントロールを考えた奴が上手だっただけや
安倍はちょうどスマホが普及してネットが一般化するけどまだリテラシーが成長してないという時期に恵まれた
ネット黎明期にネット使った世論コントロールを考えた奴が上手だっただけや
安倍はちょうどスマホが普及してネットが一般化するけどまだリテラシーが成長してないという時期に恵まれた
131: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/29(火) 22:23:22.62 ID:/wlttVes0NIKU
公明は今回自民から捨てられた裏金議員比例で拾ったりしてたから反感食らったんやろな
信者が求めてるのは自民に強気で意見言える公明党なのに小判鮫ムーブなんかするから
信者が求めてるのは自民に強気で意見言える公明党なのに小判鮫ムーブなんかするから
149: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/29(火) 22:29:58.39 ID:7N6yvNgN0NIKU
ポピュリズムではなくて
デカい政党にビジョンがやる気が見えないことにイラついてる層がいると思うね
デカい政党にビジョンがやる気が見えないことにイラついてる層がいると思うね
171: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/10/29(火) 22:40:38.59 ID:tMQvKMbOdNIKU
野田は面白みも無い愚直な現実路線だが民主党政権の失敗を活かそうとしてると言える
195: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/29(火) 22:55:48.80 ID:SxU4rqHEdNIKU
別に夢物語掲げてようが野党ならよくね?
コメント
野党第一党から政権取りたいって言ってたのに
もう無理だね
れいわ未満
もっと他のデータも欲しい
あんなん通じるん大阪だけやで
それでも無視して支持率アップをさせないようにするテレビマスゴミ
マジでマスゴミに民意は無く、保守党に都合の悪い特亜の連中の金でしか行動できないようだ
役所も比例選びの名簿に載せない汚いやり方してるしな
れいわの政策に現実性があると思えないが、統一協会と関わっていないだけ、日本保守党や国民民主党、参政党と比べて、日本に与える害は少ないと思う。
自民党はなにをやっても崩壊は止めることができない。総理になりたい人しか残っていなくて、やりたいことなんかないひとたちばかりだから。いっそ次の総裁に高市さんが担がれてくれれば、政権運営能力がないし、ネトウヨや日本会議の顔色を伺わなければいけないから、世論に裁かれて自民党は息の根がすぐに絶えるのにと思う。
本当は、海外では普通に戦争が起こっている中で、堕落した民主主義や政局に身を委ねること自体が、健全なことなのか自分にもわからない。
保守党で通った奴、世界日報で講演してた壺やったぞ
反日政党でしたw
裏金じゃないヤツで党員票集められるやつは?
もはや地方政党からの脱却は難しい
立憲民主に入れた層が何考えてるのかが正直いちばんよくわからん
カネに汚い自民への反感というのが一番しっくりくるが、
与党になれば自民より金に汚いまであるってわかってないだけかもしれん
維新は結党から今まで地方政党でしかないよ
けど地方ではあっても大阪という大都市を固めているから国政に影響を及ぼし得るってスタンスはこれからも変わらんのちゃう?
よほどの何かが起きない限り40議席前後を確保し続ける地方政党版の公明みたいなスタンスでやって行けるやろ
比例増やしたいって気持ちはわかるんやけど急仕立てやからかいつも以上に国会に送り出すにはあまり頼りにならなそうな候補が散見されて主力の人達も支援に回りきれなかった気がする
悪い意味で弱さの見える露出が増えちゃってたような
止めてくれる人がおらんのやろ。
派手に動こうとすると駄目やな
極左民族主義政党にモラル求めてもムダやぞ
もう昔のように全国展開であの人数の候補を立てるのを維持できなくなってるような
集中と選択した方が取れるとは思うがそれを受け入れられるかどうか
万博次第かなあ
同日の地方選挙でも次点で無所属に競り負けて落ちてたり現職が議席失ってたりするんよな
(もちろん勝ってるところもある)
難しい局面迎えてると思う
前原党首でイメージチェンジできる
減税日本的な立ち位置でええかな
パーシャル連合とかいうのが良いかは別にして、選択的夫婦別姓とかほとんどの野党が賛成してるんだらか協力して通して欲しいとしか
そう考えると原口の存在が怖いな
いつか維新でいう斎藤みたいなポジなりそうで
共産党はもう小選挙区で勝てる体力残ってないんちゃう?
あと中央絶対の政党やから候補者の魅力より数を出して比例票狙って幹部当選させる方が優先なんかも
読売では野党軒並みプラスやけど国民が野党二番手に躍り出たのとれいわが共産抜いたのは同じ
皆が反対しない政策もそれなりにあるし、それを最優先にできるかが問題やね
国政選挙の器にはまだ育ってないけど地方選挙なら十分勝てる人をそのために担いでる気がしてな
選挙区が苦しいは同意
立憲が出して自民が反対しても野党が賛成すれば政策成立する環境は確実にできたからな
地味な動きで特に対立を求めるリベラル支持層はやきもきしそうやけど長い目にはそれでええと思う
ある時期(邦人ジャーナリスト人質事件)辺りから太郎が急に覚醒して
よほど優秀なブレーンが付いてるのだろうと言われていたが、独善的ゆえか
そういう有能な側近が居なくなって党内をまとめきれなくなってる感はあるな
N党の立花みたいな凋落を引き起こしたくなければもっと周りの意見も聞くべきだな
まぁこうやって苦言を呈すと速攻でシュバってきて悪口雑言を投げつけてくる
支持者にも問題があるが、そもそも党首に熱狂を呼ぶような政党は健全ではないね
現実性っていうけどこの重税は自民党議員が私腹肥やすか海外に配るだけで少子化加速させてるものだし
だから減税訴えるれいわが支持されるのは分かる
共産党は憲法とか空中戦ばかりで国民の生活が第一とか言わないから支持されない
大阪や近畿比例区はいいけどそれ以外の地区は次厳しいとしか。特に比例区
ある程度票を期待できたり地盤を持ってて勝負できそうな候補は元々国民や立憲から鞍替えだったり新人にしても次は維新ではない別政党に鞍替えが増えるとしか
万博次第ってどういう条件で失敗になる設定なんや?
開催中に主催者責任の大事故でもない限り失敗認定すら難しいと思うぞ
万博失敗確実だから維新は今以上に没落するとかいう決めつけ止めてくれる?😡
増えた税や社会保険料はそのまま社会保険給付に充てられてるぞ
私腹肥やすやつはおるかも知れんが海外ばら撒きてなんぞ
やばくねぇかこの国
大阪や近畿圏の比例票があれば、れいわや共産党みたいに小選挙区で勝てなくても比例票の上積みで議員になれる人はおるからね
新人が鞍替えしようが別の誰かからの需要がなくならん限り今程度の勢力は持ち続けそうやけどな
尊厳死発言などのやば過ぎるやらかしを選挙前に侵してる玉木が
党首やってるような国民が支持されてるんだからへーきへーき
って事もないか。そもそも何も考えてないようなバカが支持してる党と
一応リベラルを標榜してる最大野党のコンプライアンスを同一と考えてはあかんわな
>五公五民は税金重すぎる
江戸時代を基準にするなら幕府からの社会保障とか全くないから
海外に配るとか言うてるけど日本が今の生活を維持するには海外からの輸入なしには成り立たんやろ
私服を肥やすってのも欧米に比べたらかなり平等に近いし批判が雑すぎると思うで
具体的にどこがどう問題なんだっけ?
正常性バイアスが悪い方へ働きすぎなんだよ
これもパワハラを耐えてきた団塊と圧迫面接に苦しんだ氷河期の成果やで
社会を支える大人達にちょっとやそっとの苦境では逃げ出さない耐性がついてるのって
実は国民にとっては不幸だよな。幸福度の低さで言えば戦前と大して変わらんわ
そら裏金で直接生活にダメージ負った国民より物価高で生活にダメージ受けてる国民が圧倒的に多いからやろ
自民以外の経済政策が良くてそれを実行できるという信用があれば民主党政権は続いてるし、民主党政権以降でもとうの昔に政権交代してるよ
そのかわり江戸時代は悩みも少なかったと思うぞ
外国人牧師が言うにはあばた顔だらけの庶民がみんなニコニコ笑ってたのが
印象的だったと言うし、幸福度では今より上だったんじゃね
衣はボロでも心は錦、みたいな事を言うと「無理しちゃってw」と冷笑してくる
現代日本よりは生きやすいんとちゃうか
何が失敗なのかが語られることはないけどな
反対派からしたら万博をしたこと自体が失敗やろうけど、府民がそう反対するかは全く関係ないからなぁ
反対→判定
イメージ戦略で1回の選挙ごとに勢力図が根本的に塗り替わるレベルの
ポピュリズム全開な政治になりそうで怖いわ
安倍晋三みたいなアホが歴史に名を刻んでる時点で気づこう
陰謀論のばらまきはちょっと受け付けてないので…
このままの勢いだと東京、北関東、南関東、北陸信越、東海などの他比例区を維持できなくなり減るか消滅する可能性が高い
まだ確固たる政治ポリシーがあるだけ、民民に比べりゃドイツの緑の党ははるかにマシだよ
トップを信頼できない組織がまともに回るわけないんや
だから民間ではオーナー企業でもなければトップに不祥事があればすぐに解任や
日本国はオーナー起業家か、トップが誰でもやっていけるぬるま湯企業の
どちらかなんやろ
より平等で自由な国家を作るためのビジョンを持った国会議論を頼む
無人島で一人でその日暮らし向いてそう
訂正
x オーナー起業家
〇 オーナー企業
後進を育てるのは理解できるし正しいと思うけど、それを完遂できる体力があるかどうかは微妙やろうな
そろそろ政党助成金の受け取りくらいは考えんと厳しいと思うけどな
ようやく日本人に知能がついて消去法で野党第一党を選べるようになったか
もう頭打ちだよ。
松竹問題が予想以上に悪印象与えてる。
安全保障を重視する人は国民民か自民党になるん違う??
俺が世論調査を見てきた感じは違うな
確かに話題になったことで支持率は上がるが、ほとんどの党はその状態を維持し、話題にならなくなることでほんのわずか減っていく
そして自民が選挙後にやらかしがどんどん発表されて激減という感じで、問題発覚で下がってるっていうのが俺の見方
ご祝儀って感じで理由なく一気に上がってすぐ元に戻るってことはほぼない
安全保障なら安定の石破さんやな
勝敗以前に立候補してくれる人が減りそう
>れいわの政策に現実性があると思えないが
緊縮財政で最低賃金1500円という方が現実性が無い
れいわは他国で当たり前にやってる不況になったら減税や財政出動で市場を潤すって行動をしようとしてるだけだから、いくらでも実例がある
国民民主党のような税金や社会保険料下げた上で、公共サービス充実させる、財源は積極財政と称した国債みたいな話が受けてしまうのヤバい
そりゃ若者のが騙されやすいし若者の支持率が高いのも納得だが
ネトウヨのマスコミ批判って宮崎事件の恨みだから、ネトウヨは学校でハブられたロリコンキモオタが多い
アジア版NATOは総スカンだったね
ハッピーサイエンス大学教授の川上高司氏の入れ知恵とも言われるが、大丈夫か
ネトウヨなんて大勢に影響を及ぼすほどいない
左派の弱点だな
共産支持者が騒いでるだけなんじゃ?
女って頭悪いよな?
ならその源泉の経済を破壊するのはおかしいやろ
でも共産党は何も変わろうとしない。
支持者もここで立憲・国民・れいわを叩くだけ。
党・支持者共に終わってる
人の批判する前に自分たちを見直せばいいのにな
壺に加担するようなメディアはネトウヨやな
追記
共産党が本気で生き残りたいなら
①党首選挙を行う=民主集中制を止める
②自衛隊を合憲と認める
最低でもこれが必要。
でも党も支持者も絶対にできないだろう
このままプライドだけ高く滅んでください
アメリカがアジア情勢に無関心な場合の防衛手段は必要だよ
現実的に中国とは一対一では対しえないという前提で
「尊厳死発言などのやば過ぎるやらかし」と思ってるのが極少数派だといい加減理解した方が良いんじゃない。
尊厳死を批判してる声ってここでしか聞かない。
多分だが、立憲内左派+共産だけじゃないかな。
民主主義って少数派の意見を間違ったものとして切り捨てることじゃないんだよ
まぁ、すぐにそうなるんだろうけどね
自分たちの意見を通したいなら、説得力のある論で国民の多数から賛成されなきゃ駄目なのよ。国民を説得できずに「少数派を尊重しろ」と言っても通るわけが無い。
何故なら多数派の方が尊重されるべきが民主主義なんだから。
追記
現時点では尊厳死の賛成派も反対派も共に少数派なので一緒。
今後どちらが国民を説得できるか次第。
今まで尊厳死肯定派は論外としていたのにその数が増えてきたらそうなるのは少し…
ちゃんと議論すべき局面に来てしまってるからな今は
できれば来年の参院選までは石破総理でいてほしい。
そうすれば立憲は参院選でも勝てそう。
石破バブルフォーエバー
根底から民主主義を履き違えてて草
江戸時代って赤ちゃんの何割かは言葉を話す前に亡くなり、平均寿命も低ければ口減しとして家族を切り捨てなきゃならんのが珍しくない社会やで
切り取りで幸せな場面見せたらすぐに信じるタイプやね
お前の脳内民主主義は世の中に通用しないからね
尻尾見え見えですよ壺さん
自民が一番マシって判断する国民が多いだけやん
あんた個人の信頼は知らんから
自己紹介ご苦労様です
松竹なんか知らん人の方が多いから
根本的に組織が弱体化してるだけ
それが世の中に通用しないことは明らかなのに。
82 なんJ政治部員 2024年10月30日 10:02 id:hhc1UmO70
民主主義って少数派の意見を間違ったものとして切り捨てることじゃないんだよ
89 なんJ政治部員 2024年10月30日 10:16 id:HiI0n7BS0
根底から民主主義を履き違えてて草
キャスティングボードって相手と調整して妥協できんとなれんから
多分、れいわに他党との調整とかは無理やと思うよ
議席は増やしたけど、立憲の比例票を見るとほとんど伸びてなく横倍です。支持者も高齢層に多いし、自民が自爆しない限りこれ以上の躍進はないと思う。国民はまだ小選挙区に候補者をほとんど立てれていない状態だから、伸びしろがまだあるよね。東京の若い人にはまだ立民の支持者が一定数いるけど、国民が東京の小選挙区で候補者を立てたら若年層はかなり国民に流れると思う。
なので2大政党制より多党乱立のドイツみたいになる確率が高い。
安倍ちゃんほどメディアに叩かれた政治家おらんやろ
モリカケサクラとか大半がデマやのに報道されまくってたやん
これってどこが壺なのか説明できる?
それとも逃亡する?
共産党が本気で生き残りたいなら
①党首選挙を行う=民主集中制を止める
②自衛隊を合憲と認める
最低でもこれが必要。
共産党執行部に答えられない疑問を抱くのは反共の壺なんやろ
いや人材はあるよ
自民から立候補予定で落とされた人がまだまだいる
イデオロギーありきなら今だけ上り調子な保守党や参政党もありだがあまりに利権の旨味がない
日本維新の会の元自民党員率は高いぞ
参院まで石破を退陣に追い込むくらい叩いてなきゃ参院で野党の票は伸びんやろ
自分の頭で物を考えず、都合が悪いと「壺」認定して書き逃げする馬鹿は救いようが無い。
何しに政治まとめに来てるんだか
昔は倫理観の下に多数決があったけど、今は倫理観も多数決になった感じはするね
そのうち人間は多数決で特定の属性の人を殺すようになりそうだよね
自民に限らず議席が欲しい人はいくらでもおるよな
論理感自体が一人ひとり違う。
何故君の論理感が正しくて他の人の論理感が間違ってると決めつけられる?
結局君は他の人を説得できるだけの論を持たないから少数派にいるだけ
共産党に意見しとる時点で十分壺仕草なんやろ
まるで自民党は違うかのような言い分だな
財務省と経団連の言いなりで派閥には逆らえず、議席多数という状況に甘えて被災地も低所得者も助けない
そういうのに嫌気が差したかられいわが伸びたんだろ
体制がどうのなんてアンチが騒ぎ立ててるだけだろ
君、一行コメント書き逃げ君なんだね。
ネットで煽り逃亡だけ学んでも駄目。
もっと自分で考えて自分の言葉でコメント書かないと
89 なんJ政治部員 2024年10月30日 10:16 id:HiI0n7BS0
根底から民主主義を履き違えてて草
92 なんJ政治部員 2024年10月30日 10:19 id:HiI0n7BS0
尻尾見え見えですよ壺さん
94 なんJ政治部員 2024年10月30日 10:20 id:HiI0n7BS0
自己紹介ご苦労様です
そもそも論理観てなんやねん
揚げ足取りとか言うレベルやないやろ
論理感ってのはよく分からないな
倫理観はモラルのことだから、社会通年的な感じである程度共通のものだと思うけど
共産とに意見すると壺…
支持者がそれでは共産党が変わる可能性は無いな
最初に言い出した105に聞いて
105 なんJ政治部員 2024年10月30日 10:28 id:hhc1UmO70
昔は倫理観の下に多数決があったけど
叩かれるようなことやりまくってたのが安倍ってだけだろ
認知どうなってるの?
あ、すまん
倫理観な
誤字です
もう苦しみたくないって人にどう対するかが問われてるから尊厳死は倫理のうちよ
議論の一部が経済的理由を入り口にしたからおかしくなっとるんやが
唐突に共産ガーし始めた挙句妄想でキャッキャしてるから壺だと言われるんだろ
具体的に何が妄想なの?
さっそく低俗マスコミ連中が「政界大波乱か、再編か」とか騒いでるけど、全てが腐ってる政界をどれだけ掻きまわした所で何も生まれねーから。
議席数多くなれば勝ち馬に乗ろうとして支持しだすのか…
おまけにそう言ってる奴らはアベガーガーや尊厳死発言の肯定をしていたりする
>>119
共産とに意見すると壺
101も108も113も同じこといっとるだろ
スターリン主義?!
アベガーガーってのは何のことかわからんが、尊厳死は実際に行われてる国があるがその国は壺の国なのか?
安楽死や医師幇助自殺が合法化されている国や地域には、次のようなものがあります。
オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、カナダ、オーストラリアの一部州、ニュージーランド、スペイン、 コロンビア
https://www.google.com/search?q=%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E6%AD%BB+%E5%90%88%E6%B3%95%E5%8C%96+%E5%9B%BD&rlz=1C1JCYX_jaJP1081JP1082&oq=%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E6%AD%BB%E3%80%80%E5%9B%BD&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqCAgDEAAYCBgeMgkIABBFGDkYgAQyBwgBEAAYgAQyBggCEAAYHjIICAMQABgIGB4yCggEEAAYgAQYogQyBggFEEUYPTIGCAYQRRg90gEIODM1NmowajeoAgCwAgA&sourceid=chrome&ie=UTF-8
まあ でも 安倍派が大量落選したのは静かな革命だよ。
何も考えてないのか?
ヤバいって言うだけで中身ゼロ
れいわを叩いているのは共産党支持者なんじゃないかな。
「弱者」と言う支持層が被るし、特に若い層の弱者をれいわに奪われて焦りがあるんだろう。
野党で唯一議席減らし、支持率も半減で共産党支持者にとって今が正念場
裏金が全員落ちてそれ以外が通ってその上で自民が多いならギリ分かるけど
裏金安倍派が20人も残ってんのは大分やべぇし理解出来ない
(大きな事故とかは無い前提で)最終的な来場者数が一応の指標になると思う。
想定の2800万以上なら成功、以下なら失敗、もし愛知の2200万を下回ったりしたら大失敗。(愛知を引き合いにだしたのは年代や国内であることを考慮)
別にどうせ滅びるならほっとけばいいだろ...
共産党が自分について見つめ直すなんてことは絶対にないよ
毎回反省しても「我々は正しいがそれを伝える努力が足りなかった」以上の意見は出てこないし
これ
最早治る見込みのない人々の終末期医療はどうあるべきか?という医療倫理や哲学の話をカネの話に歪めてしまっている
そういう陰謀論はやめるべきや。実際に輪は小選挙区は共産党で、比例はれいわに入れたんや
そのうち社民党化するな。議員も支持者も頭が固すぎる
国会の質疑だけはそれなりのクオリティなのにもったいない
これだけ世の中が動いている中で反共みたいな重箱の隅を延々つついているから壺認定されるんだろwww
実現性の低い事ばかり言ってたから政策を実行しようとすると実は困る説
野党共闘にも全然足並みを合わせようとしないから
立憲支持者にも普通に嫌われてるよ。まぁ弱小政党は他の政党と連帯したら
支持者がうるさいし独自性が失われるから難色を示すのも分からんでもないが
共産党以上の勢力を持った以上これまでのような態度を取ってたら益々孤立するやろな
そういう意固地な態度が維新やN党とイメージが被るのかも知れんよ
れいわと国民は主張は違えど公約見りゃ目指してる部分はだいぶ共通してるし
参政もだけど
お前の言う「壺認定」ってのは統一教会の信者認定なのか?
俺は信者じゃないし統一教会は全財産没収の上で強制的に解散させるべきだと考えてるんだが。
そもそも統一教会の信者ってせいぜい数万人だろ?
自分と意見合わない人を全部壺認定してたらお前が馬鹿になるだけだぞ
ネトウヨの数は少ないけど、ネトウヨに影響された人は少なくないと思う
あの大量の民主党のネガキャンは絶対効いてたよ
それもようやく薄れてきたけどな
現代日本が攻撃的すぎるのはガチ
インターネットの発達でたまに居る異常に攻撃的な人間の射程距離が(インターネット環境のある限り)無限に近くなった事が大きいんやろうが
共産党もSNS自体はそこそこ力入れてそうなんだよね
リベラル左派インフルエンサーって共産党好き多いやん
ただ内輪だけで盛り上がり、一般ウケはしてないという致命的な状況
国民は"経済"のために尊厳死を導入しようとしてるんだが?
あとお前の場合日共と中共をわざわざ行動したコメントをしている点もより壺である可能性を高めている
440 なんJ政治部員 2024年10月30日 05:29 id:38FdtGRL0
れいわに一番支持者奪われたのは共産党
野党全勝ちの中共産党だけ-2
そもそも野党共闘って義務なのか?
今回立憲は野田が共産党との共闘を拒否して躍進した。
逆に枝野は共産党とがっつり共闘して2桁減らした。
共闘すれば勝つとも限らんし、あ互いに組むメリットがあると思えば共闘すればいい。
だから「野党共闘にも全然足並みを合わせようとしないから」批判すると言うのは違うんじゃないか?
今のネットというかSNSのノリでありがちな
なんかアイツ気に入らないからデマや根拠の薄いネタでもなんでもいいから
こいつをたたけ!燃やせ!!追い詰めろ!!!みたいなのはあるな。
本気で許せない、文句あるならネットで匿名の皮かぶって管巻いてないで
街頭で演説してる山本太郎に言ってくればいいと思うけど。
挙手で当たれば言いたいこと言えるから。
SNSでいうなら共産支持者はタグ戦略やめた方が良いよマジで
「日共と中共をわざわざ行動したコメント」
本気で言ってるの?
さすがにただの言いがかりが過ぎんか?w
お前の頭の中では自分と意見が合わないと壺なんだな。
部屋から出て社会で働こうな。統一教会の信者なんて実際には会う機会ないからさ。
>毎回反省しても「我々は正しいがそれを伝える努力が足りなかった」以上の意見は出てこないし
それは実際そうだろ
経済理論に違いがあるとはいえ似たような弱者救済を掲げているれいわが支持伸ばしてるんだし
裏金問題かなり効いちゃったね🤑
カジノブーストでいけるか
少数意見の尊重は民主義の原則やぞ
尊厳死を望む人が選択できるようになり、それが医療費の削減にもつながれば良いことだらけだろ。
スタートが「"経済"のために尊厳死を導入」であっても結果が良ければそれでいい。
だから別に問題視されてないし、尊厳死発言で国民を批判したのお前ら極少数だけだろ。
義務なわけないやろ。維新のように共闘を永遠に蹴り続けるのもまた自由や
だがそう言う態度を取り続ければ立憲支持者や共産党主義者に嫌われるのは
当然やと言いたいだけやで。実際に立憲・共産支持者は維新支持者とは犬猿の仲やしな
3議席中2議席は減税日本という。
効いちゃったのは、全野党が勝利する中唯一議席減らした共産党なんだがな。
しかも支持率半減してる。
現実逃避して誤魔化しても何も生まれないぞ。
多数派意見の方が実施されるのは当然
それが民主主義
いい加減にしろや売国奴
追記
他党もやってるけどそれらが自党のPRが主なのに対して共産界隈のみ他党への批判がめちゃくちゃ多い
自民が一番減ったことはスルーするキチガイカルト信者
俺は立憲支持者で今回の躍進に大喜びしてるんだがw
自民党支持者は全員壺カルトに決まってんだろ低能
経済のための尊厳死の先に待っているのなんて高齢者が殺されるディストピアだろ
理念もへったくれもない制度絵を導入するだけで世の中が良くなるなんてそれこそ頭お花畑だわ
スタートからだめだって言ってるの結果が良ければいいなんてそんなご都合主義が通るわけないやろ
立憲支持の反共カルトか そういうタイプもいるなぁ
反共カルトなんて単語を使ってる方がやばいと思わんのか?
国民民主のスタートが経済の為の尊厳死でも、国会で法律が制定されるときには苦しむ患者の為の尊厳死になるだろ。
尊厳死を望む患者、医療費が減ることで負担が減る現役
両者にとって良い結果になればそれでいい。
だからお前ら極少数しか騒いでない。
玉木の場合は医療費の削減の話の中で出て来たんだが?
無理やり擁護してんじゃねーよクズ
統一とか反共カルトだろ低能
お前がやばいわ
公民の授業寝て過ごしてたタイプ?「多数派による専制」というフレーズを習ったでしょ
もし貴方が小学生だったら、これからの授業よく聞いてね
国民民主党さん
名実ともに野党第一党になりあがる
逆に敗北した立憲・自民ともに国民民主党の顔 色を伺う政策・提言をしないといけない
事態に
ほんま支持率とか議席って無意味よな・・・(諸行無常)
嫌われてるからだぞ
北朝鮮に金流してるカルトが反共ってどういう事やねん
ごめんもう一つ
ただれいわは立憲に対してのみ非常に多い
これは以前の候補者調整を許してない人が多いからやと思う
自民党支持者は有権者の3割いるんだが全員統一教会員なのか?
気が狂ってるな
163 なんJ政治部員 2024年10月30日 12:05 id:iVOQ.1Zo0
自民党支持者は全員壺カルトに決まってんだろ低能
実際統一は反共カルトだろ低能 北朝鮮は共産主義じゃないしただの独裁国家
現実見ろよゴミ
実質過半数は押さえられてるよね
統一とズブズブの自民党を支持してんだから教会員じゃなくても壺カルトつってんだろ低能
お前理解力ないの?
普通に、裏金作られて、それ使って選挙されてるのがわかっても入れ続けるのはカルトだわな
消去法で立憲なんだよ
維新は大阪地方政党だし、民民は党首が他の政党のロボットになるのは目に見えてるし、自民は脱税壺だし
尊厳死発言が全く問題にならず、国民民主が大きく躍進した現実を見ような。
申し訳無いが生存権や幸福追求権は日本国憲法で保証されているので、経済の為の殺処分はNG
統一が壺カルトなことすら認めない低能
こういう馬鹿がいるから日本が駄目になる
なんなら次の臨時国会から国民民主党中心にすべてが動くから
立憲は文字通り敗退 前回の選挙よりもひどい内容だよ
支持率とか議席数とか無意味だということにリベラルも気づくべきだよ
179 なんJ政治部員 2024年10月30日 12:11 id:jVw6U7010
国民民主、参政、保守あたりは、自民党に反対しないでしょ
実質過半数は押さえられてるよね
無理だね
今までの実績から考えるに、どうせ他の政党のいいなりだ
国民民主党中心にすべてが動く?自民が消費税減税するわけない
医療費の負担を軽くする為だという言い分としても、終末医療が医療費の中でも数%の小さいものみたいで大きな経済効果があるのかも疑問点出てんだよな
終末医療に莫大な費用がかかるという世に蔓延してるふわっとしたイメージ先行に便乗した政策にしか思えんのだが
シルバー民主主義だの信じてる層との相乗効果狙った発言にしか見えん
国民民主は自民にすり寄ったら支持者減るだろうしそれはそれでok
この混沌とした力関係で憲法改悪まではいかんだろうし
今後尊厳死が国会で法制化されるときには「経済の為」とはならんよ。
病気で苦しむ人に選択肢を与えるための法律として通るに決まってる。
民民はネットのゴリ押し感があるわ
とは言え民民に他党の調整はできんやろ
今までの実績から言いなりになるのが目に見える
実質過半数押さえられてるのは事実として書いたけど
そこから議席数が無意味とか言い出すのは意味不明
さすがに頭が悪すぎるよ
そもそも尊厳死自体に反対なのか?
それならしょうがないが。
そうじゃなくて尊厳死には賛成なら、結果として数%医療費が削減できればそれでいいだろ。
尊厳死を望む人も希望が叶うんだし。
それもハッキリ言って意味無い。自民党内の派閥とかの争いは、国民のためを思ってどうこうという物ではなく、誰が権力を握って旨みを得るかの話でしかない。
データ出せよクズ
なんでお前立憲支持者のくせに国民をそこまでして擁護すんの?
医療費削減のための尊厳死が支持されたんなら病気で苦しむ人のための選択肢としての尊厳死なんて国民は望んでないということになるだろ
政党規約で判断してる奴なんて少数も少数やで。あんなのはソフトウェアの利用許諾と同じで、まじめに読み込んでるやつはほぼおらん。
おるとしたら政党から出馬する奴ぐらいやろう。
それにもし本当に政党規約の危険性で投票行動が変わってるなら、自民は真っ先に着られる。党の方針にどうしない場合は公約を取り消すと書かれてるんだからな。これは明らかに多数者の専制を煽る規約で、少数意見の蘇尊重という民主主義の原則を踏みにじっている。
多数者の専制って言葉聞いたことないか
金があったら生きたい、社会的圧力が無かったら生きたい
ほとんどがそういう人たちだってわかりそうなものだけどな
尊厳死を法制化したい人たちが、わざと聞こえないフリしてるのが本当に不誠実
財源はあるし少子化問題を解決すればいいだけ
いやしくも保守を自認するならせめて公民の教科書読むか、トクビルくらい読め
多数者の専制
たすうしゃのせんせい
民主政治制度のもとで,多数者の名において行なわれる専制。近代民主主義(→民主主義)の構成原理である多数決(→多数決原理)は,アレクシス・ド・トックビルが看破したように多数者による少数者の諸権利(→少数者の権利)の剥奪という事態を招来する可能性がある。恒常的に多数派と少数派に二分される問題の場合,多数者の名における少数者の支配が合理化,正当化され得るのである。アメリカ政治思想の古典『フェデラリスト』の執筆者の一人,ジェームズ・マジソンは代表制民主主義における立法部自体の権力簒奪の可能性を危惧した(→マジソンのジレンマ)。
https://kotobank.jp/word/多数者の専制-93331
議会政治から学び直そうな
立憲支持したら反共って意味不明やん。もっと冷静になれんのか?
合法的に、金がない人や社会的に立場が弱い人たちを殺したいと思ってる層
綺麗事の裏でニチャニチャしててキモい
でも勝ちやすい相手は石破というジレンマ
全員とは言ってないだろ低能 立憲の中に反共の馬鹿いるだろ
現実見ろよクズ
立憲の支持母体の連合が反共カルトBBAだろが
松竹問題って何が悪いんだ?
特に他に叩く点が無かった共産党を「志位が長年独裁してる」という批判をある時から右翼が始めて、松竹ってのはそれに乗っかって批判を始め、かつ統一教会員が投稿するHANADAで宣伝した人ってイメージなんだけど
意図を持って組織を分裂させたり悪評を広める人間って学校にも会社にもいるよな
野党的役割を果たす急先鋒みたいな政党がふたつになったのは良い事かもしれない
つまり本人だけじゃなくて家族が望んでも尊厳死が可能になるわけか
恐ろしいカルト政党だな
「壺」とレッテル貼る…なんて言ってる時点でw
安倍元の暗殺で、安倍派と統一との癒着が明るみに出て以降、安倍派は統一との癒着を断ち切ろうとしなかったんだからなぁ
普通に考えて、統一との癒着を断ち切れないって事は、安倍派は統一の意見を無視できないって事だし、
韓国の反社邪教との癒着を断ち切れない国賊どもが「壺」って揶揄されるのもあたりまえだよw
家族が望むとか経済的・介護負担等を理由とする殺人だわな
安倍派は落選し安倍シンパは保守党や国民に流れたんだから、もう多数派じゃないじゃん
日本じゃないとこかでは民民が野党第一党なのか…
馬鹿は学習しないからろくでもない政党に流れる
臥薪嘗胆と変わらんし
年収の壁対策も所得控除自体が高所得者に有利なんだけどどうすんのかと思えば、今更そこ問題視しだしてるし
ほんとに何も考えてないんじゃないかこの人というのが強くなってきてる
自民が大敗してる時点で右翼も衰退してるんだよw
国士様は躍進した政党を自分の手柄の如く騙るのが得意としてるのが笑えるよ
もっと現実見ようなw
それこそ終わりの始まりやろなあ…
れいわが伸びたのはいいと思うけど、石丸=国民民主党のラインが怖い
石丸は中身が空っぽ、玉木も軽薄なコウモリだけどX以外のSNSで若者の支持が伸びた
ネオリベと優生思想を内面化してるし
後ろにいるのが統一協会や清和会がらみの宗教右派なら、次世代が再びネット戦略で取り込まれることになる
野党色を出すと入れたくなくなる層ってのがいるんだろうね
批判という概念自体を嫌悪する層、何かを信奉したいと思っている層
れいわで一番現実味がないのは一部議員と支持者がハマってる反ワクやわ
ワイから見たられいわも日本保守党も参政党も同じ穴の狢
違いは踏み出した足が右か左かくらい
#国民民主党にワクワク
してる人達やからしゃーない
名実共にの意味知らんの?
せめて立憲は国民の顔色うかがうから実質野党第一党なら理解できるが。
少なくとも立憲+共産党+社民+れいわで1/3あるから絶対に改憲できないまでにはしたけど?
与党の予算案丸飲みした結果トリガー条項の検討だけで終わった程度の党に何ができるんや
体よく使われて終わりやろ
そもそも玉木自身竹中平蔵のお友達やし庶民にとっていい政治なんてできるわけないやろ
予測できんかったわ、笑わせてもらいました。
れいわが信用できんのはまさにこういうところなんよね
都合が悪いことを言われるとすぐに敵視してる相手からの攻撃と捉える
攻撃性も含めて批判されるとすぐ反日扱いするウヨちゃんたちと精神性がそっくり
義務ではないにしろ共闘に参加すると言っておいて好き勝手動いて混乱を起こしたこともあるからな
保守党に都合の悪い特亜の連中の金(統一教会による電話攻撃)
多数決は民主主義の「手段」であって原則ではないんよ
多様な意見の代弁者による議論でのすり合わせと妥協点の模索の後に、決を得るための「手段」
単純な多数決では多数による専制になりかねんから、過半数のみではなく2/3以上の賛成が必要になることもあるんや
尊厳死の肯定が論外とされていたのではなく、尊厳死を主張する中に個人の権利よりも経済的合理性や優生思想によるものがあってそれが否定されてたんやぞ
そもそも医療関係で言えば既に延命治療の停止は意思表示もできるし、緩和ケアという方法で無理な延命治療をそもそもしないという選択もある
あれは無様だったな
ただ国民民主のポピュリズムに乗せられる情弱層はそんなの知らんか、意味が分かってないと思う
給料増やせ減税しろ税をきちんと還元しろってのは共産党がずっと訴えてきたことやんけ…
石破はそういうことしてたけど除名もされなきゃ党首にすらなれたやろ
その時点で共産党の方が自民党より自由を尊重してないとか心の狭い政党って思われてるだけやで
言いなりにならないだけが調整なら子供にでもできるぞ
自身が一番通したい政策を呑ませるのと、自身が一番通したくない政策吞むことをどう取引するかが調整で、れいわみたいなイケイケ型の政党は負けを呑めないから取引には不向きやろ
あれだけ叩かれてたのは認知してるのにメディア統制とかアホやろ
財政指数や、訪日客の消費動向調査もチェックしたらええと思う
万博開催前と比べてどのくらい上がるかは気になるところやな
まあ、IRのために夢洲整備したいだけやから維新からすると失敗しても平気やろうけど
あいつら努力は足りないけど党執行部に責任はないとか本気で思ってそうやけどな
それこそ努力すべきは国民とか思ってるんやろうな
地方政党が地方で票を取るのは不思議でもなんでもないと思うぞ
「長いものに巻かれろ」思考の人は割と多いんやないかな…とは思う
デマ?
サクラとか辻元に追求されて最後ゲロってたぞ
参院1人区、2人区とかでどれだけせめて立維国で候補者調整できるかやな
もう全国で良い候補者立てるだけの地力は今回でなくなったよ
国民は内閣不信任案出せないよ
少数与党で内閣不信任案が確実に可決される状況を生み出せるから立憲が石破の首根っこ抑えてる
共通しるのはネット戦略がハマってること
都知事選でもそうだったコロナ禍を経てもはやネット空間は現実世界と完全に融合したね
立民は今回の選挙での躍進を喜んでいるけど、出遅れてるこの分野どうにかしないと長期的にはどんどん指示が離れていきそう
というか今回若者の指示は全然増えてないあたりが露骨な結果
38FdtGRL0
おーい壺ww
誰が立憲の躍進に大喜びだって?お前山ほど書き込みして書いてることって反共だけじゃん。壺がいやなら連合芳野でもいいぞww
自民はカスみたいなことしかしとらんし党首になれたといっても言うことコロコロ変わる操り人形に成り下がっただけじゃん
はい妄想
異世界転生したんだろ
与党の予算案丸飲みした党が取引に向いてるとか何の冗談だよ
そら何の責任も負わない野党の党首ちゃうからな
政策に矛盾があってもそれを指摘したら除名も出来るんやし何でも言えるだけ野党思うぞ
あの時は自民が過半数持ってたやろ
取引自体が無理あるよ
言葉尻に噛みつかれただけで法的には何もなかったよな
何言ってるのかさっぱりわからん
松竹は訴えかた及び内容が思いっきり共産を攻撃するもんだったし
石破は結局政策矛盾していない裏金排除すら実行できなかったんだが
自民が過半数持ってたら何もできませんとか言って諦める党に取引とかできんだろ
要は実績も何もなく是々非々連呼してるだけなんだから
有耶無耶にして逃げただけだろうに…白だといつ証明されたよ
マスコミがゴミならこんな底辺陰謀論政党を支持してる40-60代の中高年世代のジジイはゴミ以下の何なのだろうww
個々人が離れたいと思ってるならとっくに共産党は解党してるわ
嘘。サクラの前夜祭の件では、安倍さんの秘書が罰金刑を受けている。
ニキは他の所でも、いい加減な記憶で調べもせずに発言し、嘘を吐いてなかったか?
間違いは仕方ないけどな。嘘を吐かないように、いちいち調べ直す癖をお互いにつけような
ここに来る反反自民のニキ達はしれっと嘘を吐く輩が多い気がする
間違いはワイにだって誰にだってあるんだけど
ここに来る反反自民のニキ達は間違いの指摘を無視して、しばらくしてまた嘘を書く
……なんだかなぁって気がするわ
反共とか表現の自由とかは別にいいんやけどな
嘘を吐いたら反省してほしいわ
ニキの論争相手じゃないけど、予想しておくわ
「悪魔の証明」とか「追及側に証明責任がある」とかそういうことを言って反論してくると思う
ただ、安倍さんの場合は、実際、安倍さんの秘書が罰金を受けてるからな
少なくとも、サクラの件の一部に関してはデマではなかったし、
検察も秘書も裁判所も、安倍さんの国会での発言に嘘があったことを認めているわけや
過去にも嘘を吐いた人物であるかのように書いたが、全く別人であれば申し訳ない
そして行き着く先は植松
自民が比較の第一党なのに大敗とか言うてる時点で認知が歪んでるって気づけよ
これだけの逆風でも自民が勝った訳で次もマスコミが裏金報道でアシストしなきゃ絶対に自民が勝つだけやん
モーニングショーみたいに失敗した事にする報道をされるからなー
あの番組頭おかしいで万博予算10兆円とか報道してたからな。あり得へん嘘やぞそれ万博関係ない湾岸工事から他県の公共工事まで万博予算に含めて絶対に赤字になる様に報道しやがって
壺ウヨしっぽ見えとるで
名実共にの意味を知ってりゃ、野党第一党が民民なんていえないんだよなw
自民党は大敗していないのに小泉政調会長が責任にとって辞任する状況とはw
国士様の考えては謎ですなぁw
立憲とかいう何一つ成し遂げてない塵屑支持してそうで
興行の成否としては妥当な基準やと思うけど、もしあんたの想定を上回る3000万以上の来場があったとして万博に反対してた人が維新への評価を上がるとか想像できる?
正直、万博に対して賛成反対が決まってる人は200万人位の差は気にもせんし1000万位の違いでも賛否とか維新への評価は変わらん気もするけどな
それこそ243の言うような金の流れ関係で入場者数を誤魔化そうとしたとかないと維新への評価は変わらん気もするわ
普通は議席が減れば誰かが責任取ることになるだけやで
責任取らんのはマジもんのカルトでしかない共産党くらいなんよ
「あんたの想定」とまるで132の個人の想定のようにかいているが
132氏が「想定の2800万以上なら」とかいているのは、公式が発表している数字な
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000506/506669/210323_06_siryou3-1.pdf
維新の馬場に聞かせたいな
文鮮明はサタンって書けなさそう
これやね。サンガツ
石破内閣支持率34%、前回調査から急落…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20241029-OYT1T50156/
山本太郎は街宣でワクチンのリスクとベネフィットを考えて希望者は打ったらええけど、国が半強制的に打たせるなら最後まで責任持って薬害等になったら保障なりしろってスタンスだったと思う
ガチガチの反ワクってほどでもない
維新は当然の話として馬場の責任論出てるやろ
責任論出しただけで除名されるのは日本共産党だけや
ほんとこれだよ。国防国防と言うがそれで国民の負担増やして経済停滞させたら先に自滅するわ
武器買うために食費削って餓死するようなアホさ
しかもアメリカの言いなりで型落ちのゴミ買わされてるし
自民には統一教会問題を批判して除名された小川久仁子がいるけど?
まあドトールやろね
ネット工作のクラウドワークス(成田悠輔の弟の企業)も動いてそう
261と同じこと言ってる奴はXにウヨウヨいるけど、ビジウヨ等の受け売りなんかね
面白かったのはどこぞのコンサルが突っ込まれまくって、自分には安倍さんを信じる自由があるとか言ってたこと
トランプ信者と同じで世界観が歪んでるから嘘とすら思ってないんじゃね
医療費が減るというのは否定する記事があるが、医療費を削るくらい安楽死を導入するならそれは終末期医療のみならず多くの国民に犠牲を強いることになる
いずれにせよ金のために命に選択肢を設けるのは権力者が言って良いことではない
法律が本来の趣旨から外れて運用される例は多々あるわけだが、そうなる危険があるから反対されてるって分かる?
石破がどうこうというより自民がもう信頼されてないだろ
高市でもウヨ層が固まるだけで他からは石破以上に嫌悪されとるし
小説家になろうにでも書いてろよ。タイトル考えてやるよ
「現実主義のオレ(玉木)が高齢者切り捨てで現役世代の支持を受けまくって国会で無双する」
統一教会問題視したら除名される自民よりはマシ(小川久仁子)
割と本気で嘘だということすら分かってないと思う
トランプ信者と同じで認識している世界が違いすぎる
〇〇年後…そこに壊れた維新の会から脱藩する前原党首の姿が
何一つて、選挙の結果見てないんか?
それに政権取ったことあるメンツてだけで
過去の実績はあるやろ。
ネトウヨが恐れてるわけだよ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/360125
抗議のために離党届け出した人を除名扱いにしただけやん
内部変革を訴えただけの人間を強制的に除名する共産党とはちゃうと思うぞ
でも今回は自民が過半数を持ってないからね
想定が正しいかは論点にしてないよ
想定から200万増えようが減ろうが、下手したら1000万でも維新の評価には影響せんかもって話やで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/360125
離党届出した奴を除名扱いしただけやん
松竹みたいに離党の意思も示してないのに除名するのが共産党やからかなり違うぞ
ワイは282でノット132氏な
想定が正しいかどうかなんてワイは書いてないねん
132氏が「想定」と言う言葉を出したとき、
ニキは調べもせずにその想定が「あんたの想定」と132氏自身の想定であるかのようにいった
でも、実際は「あんたの(132氏の)想定」ではなく、「公式が発表した想定」だったわけや
あんたの想定と書く前に、普通はまず調べるもんや
そこは論定じゃない、そんな細かいこと関係ないというかも知らんが
そんな小さいことすら調べられない人間に
維新の評価がどうなるかなんて大きいことが論じられるはずがない
支持率がどうなるか予想するまえに
物事を正しく読み正しく調べる力をつけるべきややないやろか
以前にも
「colaboの会計が不適切だったのは判決で認められてる」
(そんな判決は出ていない)。
「名誉棄損の判決は違法性を争わない」
(名誉棄損の判決の多くには『違法性』と言うが言葉がでてくるし、争点として扱われている)
などの嘘を吐くやつがいた
判決について長々と長文で書いたあげく、
ネットで公開されてる判決文を読んでないやつもいた
ニキかどうかはしらん
でも、ここの反共ニキにはそういう物事を調べる力がないもの、
正しく読む力がない物も多い
しっかり読む力、調べる力をつけるよう、お互い努力したいもんやな
そこは論定じゃない→そこは論点じゃない
他にも誤字があってスマンが、とりあえず大きなものだけ訂正しておく
コメントする