【速報】維新の吉村新代表は執行部人事で、共同代表に前原誠司氏を充てる意向を示した
www.jiji.com/jc/article?k=2024120100384&g=flash
www.jiji.com/jc/article?k=2024120100384&g=flash
※
日本維新の会は1日、大阪市内で開いた臨時党大会で党代表選の投開票を行い、共同代表を務める吉村洋文・大阪府知事(49)を新代表に選出した。吉村氏はこの後の記者会見で、新たな共同代表に前原誠司元外相(62)を指名した。来年夏の参院選に関し、改選数1の「1人区」で野党候補一本化を目指す考えを表明した。
吉村氏は「自民党と距離を置き、対峙(たいじ)する」と強調。参院選を巡り、1人区での野党一本化に向けた「準決勝」を行うべく「公正なルールを作れるか、他の野党と協議したい」と述べた。
前原氏は衆院京都2区選出で、当選11回。民主党政権で国土交通相や外相を歴任し、今年10月に「教育無償化を実現する会」から維新に合流した。吉村氏は会見で「前原氏の経験や実績を借りたい」と説明した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120100283&g=pol
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120100283&g=pol
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733051928/
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 20:19:42.97 ID:N1qEr1K60
前原は野党はまとまれ派やけど
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗] 2024/12/01(日) 20:21:47.04 ID:02Oqo7/d0
前原政党コロコロしすぎで維新にいたことすらわからんかったわ
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 20:24:43.14 ID:N1qEr1K60
>>4
元国民民主なのもみんな忘れてそう
元国民民主なのもみんな忘れてそう
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/01(日) 20:56:42.70 ID:LWISG9f30
>>6
前原が今も国民民主党に残ってたら野党共闘を主張してただろうから、自ら出ていってくれて国民民主党はラッキーだったな
前原が今も国民民主党に残ってたら野党共闘を主張してただろうから、自ら出ていってくれて国民民主党はラッキーだったな
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/12/01(日) 21:00:46.68 ID:vLZ0IZRT0
>>20
左派(現立憲)を切り離して、小池新党に行こうとして爆死したの前原だけどな
左派(現立憲)を切り離して、小池新党に行こうとして爆死したの前原だけどな
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/01(日) 21:04:02.97 ID:LWISG9f30
>>22
つまり、前原は政党にとっての疫病神という事か
つまり、前原は政党にとっての疫病神という事か
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/12/01(日) 20:22:50.24 ID:XiyjHOl60
サークルクラッシャーが代表になって草
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 20:25:06.30 ID:N1qEr1K60
>>5
吉村は国会議員ちゃうからこれで前原が事実上のトップや
吉村は国会議員ちゃうからこれで前原が事実上のトップや
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/01(日) 20:27:24.43 ID:4mgAaivp0
国会議員で有名なの前原しかおらんのやろ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/01(日) 20:28:18.85 ID:wPotIrVg0
給食費を無料にする党とかなんとか作ってなかった?
すぐやめて今度は維新におるの?
ようこんなの起用したな
すぐやめて今度は維新におるの?
ようこんなの起用したな
10: それでも動く名無し ころころ 2024/12/01(日) 20:30:38.94 ID:XOu7R/jD0
実直に見えてかなりの尻軽よな
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 2024/12/01(日) 20:49:09.58 ID:qRmHRnWM0
政党クラッシャーの前原さんが新天地で活躍してくれるのを期待してます!
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/01(日) 20:52:50.84 ID:lwGygN7Q0
それなら最初から前原が代表選に出ろや
棚ぼたすぎるやろ
棚ぼたすぎるやろ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/01(日) 21:02:46.21 ID:N1awqyo20
だいたい共同代表ってなんやねんな
吉村が前やってたらしいけど要は大阪組の意見を通すためやろ
今度は形式上東京組の方に入れたんか
吉村が前やってたらしいけど要は大阪組の意見を通すためやろ
今度は形式上東京組の方に入れたんか
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/01(日) 21:05:44.65 ID:LWISG9f30
>>24
首班指名の時に、国会議員でない吉村の名前を書く事はできんからな
形だけでも国会議員の中の「代表」が必要なんや
首班指名の時に、国会議員でない吉村の名前を書く事はできんからな
形だけでも国会議員の中の「代表」が必要なんや
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 21:34:14.61 ID:zDGNZL3i0
>>24
前原も京都で関西やん
前原も京都で関西やん
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/01(日) 21:03:22.72 ID:N1awqyo20
前原はカモられるやろな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/01(日) 21:03:29.19 ID:DZ4gOhI/0
つまり終わりの始まりだな
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/12/01(日) 21:06:47.22 ID:M0dsmq/K0
原口も維新に行けよ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/01(日) 21:11:19.32 ID:HeycqzNb0
前原若い頃は期待されてたけどなあ
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/01(日) 21:11:33.13 ID:MxPJoU9e0
これで国民民主とは仲悪くなりそう
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/01(日) 21:23:14.89 ID:EdYHbhq60
吉村、山下、猪瀬、松沢、嘉田、(斎藤元彦)という知事経験者5人もおるのが維新の強みや
地域主権を訴える政党に相応しい
地域主権を訴える政党に相応しい
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/01(日) 21:25:26.95 ID:skFOK5LG0
そんなに怖いか?
"新時代"が
"新時代"が
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/12/01(日) 21:29:48.18 ID:11SMY9/i0
大阪維新と国政維新の並立っていう
維新の組織体制的に
二頭体制取らざるをえんからな
日本全体に組織作るなら国政のが強くならんと無理だろうな
維新の組織体制的に
二頭体制取らざるをえんからな
日本全体に組織作るなら国政のが強くならんと無理だろうな
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/12/01(日) 21:30:35.22 ID:7OsAV3Ck0
誠司さんありがとうございます。
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/01(日) 21:31:46.72 ID:4jJI9nFV0
前原誠司の維新乗っ取り大成功🤗
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/01(日) 21:33:40.57 ID:KBONk5w50
>>42
立候補もしてないのに乗っ取ってしまうとか有能すぎる
立候補もしてないのに乗っ取ってしまうとか有能すぎる
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/01(日) 21:45:30.59 ID:bC4C4dM60
前原は現時点で副代表だから党幹部である
57: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/12/01(日) 21:56:52.57 ID:qGCCzMf10
これで京都も維新に染まったら笑えるな
59: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/12/01(日) 22:04:09.08 ID:uX0yv1pU0
細野豪志枠やろ
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/12/01(日) 22:09:57.40 ID:fMKbyEQ20
大阪の政党なら共同代表に馬場選んでズッコけるお笑いやらんかい!!
コメント
こいつがやりたいことはなんやねん…
タチバック選手権で優勝した?
前原さん
野党のチャンスで分解させたり勢い叩き落とした実績なら山程あるぞ
今も変わらないといった感じなんかね
他がいないときに何となく担ぎ出されてるイメージ
吉村も野党一本化、全国に立てない、予備選に乗り気
ほとんど野田の掌の上のような
いよいよ分裂か
馬場はめちゃくちゃやったで。
菅に殴り込みかけたり、大屋根リングは海に面してる!つったりよ。
政局だけが最悪な男やね
能力はあるらしいし質疑とかもいいこと言ってたりするらしいけどどうしても共産が嫌で安倍を増長させる大勝の原因作ったイメージが強くてまったく好きになれん
個人的には馬場がいてくれた方が維新が駄目なのわかりやすいからまともにならなくてよかったみたいなのはある
あほ
野党はなしとげられんのや
与党みたいになしとげたら野党の意味ないだろ
まーそれはあるが、維新らしく内ゲバしちまった
維新と馬が合うんか?
とくに維新には目を光らせてる
とにかく自分の思うように政局をやりたい
この一言に尽きると思う
政局勘の問題もあるが報連相をや根回しわざと徹底しないで押し切ろうとしていろいろ拗らせているってイメージ
政策立案能力や質疑能力より選挙の強さだけが基準になる世界だから
小沢一郎は良し悪しはさておいて政権交代を2回成し遂げてるけど?前原先生は小池の靴舐めて党ぶっ壊した挙句選挙でボロ負けして野党を完膚なきまでに弱らせただけ
日本新党とかさきがけとか懐かしいな
昔よく聞いたな
はぁ…歳取ったな
吉村も前原も与党を打倒する、野党候補一本化、全国には候補には立てない絞る、野党予備選に乗り気
まあ、現実的に大阪以外では組織と資金の問題から勝てないことを受け入れたのかのか
維新の幹部は物凄く警戒していると
いや共産主義自体に否定的なのは別に普通なのだが
とにかく日本共産党の逆張りしか頭にないから言うことやることの一貫性がなく
政治信条やポジションを右往左往しまくることになっている
誰が曹操になるかな?
もう維新は用なしや。
ひろゆきの支持した変遷
山本太郎→維新→小泉→石丸→玉木
もう分かりやすすぎる笑
そして反小泉の高市派も玉木経由でひろゆきと合流
マジでカオス笑
野党としてやるべき課題を、何一つ成し遂げてないのでは?
壺なんだっけ?
壊すなら国民民主を頼むよ前原
「小泉首相の偽メール事件のときに下っ端に全部押し付けて逃げた民主党党首」
という認識だけど、そんなのをまた担ぎ出すの?その下っ端は追い詰められて自■したのに?
民民ではあの支持者を満足させるのは無理だと思う
持続可能性はないと思う
現実では連合の支援がないと戦えないわけで
実際、候補はほぼ立憲と重複しないようにしてるというかそうしないと組織力から勝てない
最近では立憲を攻撃する発言で人気取りムーブしてるけど連合が難色を示してたり民民の支持の取り止めのペナルティを課したりしてると
選挙強いのって嫁さんが創価の上の方だからっていうのはほんまなん?
たしか連合は立憲と国民民主が一つになるのを望んでるんだっけ?
元は同じ党だったけどすでに考え方が違いすぎるし難しいよなあ
個人的には松井が辞めて終った政党やけど
そんな難しくもないんだけどね
正直、玉木以外はどちらでもあんまり変わらないとしか
現実では連合に弓を引ける人は少ないわけで
逆にそれに頼らずに勝てる人もどっち選んでも変わらないわけで
結局、玉木なんだよね
新党サーの姫
っていうか、音喜多ごときが政調会長だったのも謎。
2012年から国政政党やってるにしては人材不足過ぎる
そうなるかもね
心の中では一度は与党になりたいと考えてる議員は多い
足せば与党なれそうなのが見えてきたからね
党首はとか有料議員は野党ビジネスが居心地がいいし都合がいいんだろうけど力のない議員ほど与党になりたいと
それだけ人材不足なんだけどそれを理解できてるだけマシなのかも
全国に候補立てず集中する、野党共闘と予備選で一本化、与党の過半数割れを目指す
旧来の幹部は凄く警戒してるけど代表と共同代表は方針転換を考えてると
まるで野田が取り憑いたような方針
政党クラッシャーで色々言われてる前原にしても案外政治家の中じゃ上澄みなのかもしれん
第二党 野田
第三党 前原(※国会議員団団長兼共同代表)
第四党 玉木
国政政党のトップが第二党から第四党まで民主系か
ついでに言うと第一党の石破も新進党出身の出戻り組と。
でも絶対に代表にはなれないだろうな。なんで未だに維新なのかもわからない。
必死にネガキャンしたのに国民下がらずなぜか立憲が急落してて草
呂布を騙るには強さ(政治的な)が頼りならないんだよなあ
京都市長選なんかは前原の奥さんの一声で票が動いたと言われてるね
ただ前原個人の強さは京都での異常なポスターの多さを見れば創価云々ではないと分かる
自民党が朝鮮総連経由で北朝鮮に1兆円の公金投入しようとしてたのを明確に反対してた政治家だぞ まぁ結局、投入されたけど
選挙は異常に強いから…
色々あるけどみんなでこの怒りを小池百合子にぶつけにいけばいいんじゃない
元凶なんだし
非大阪選出組らを引き連れて新党結成の未来が見える見える。
ぜひ日本のため、大阪のため、巣窟・異珍を内部から思う存分ぶっ壊してやってください!
中のチンピラどもか二度と結党できないレベルで!
また脱字してたすまん
巣窟→チンピラの巣窟
組長は元彦にガチギレしてる割に、軽い神輿のイソジン野郎は元彦にすり寄ってる
反社集団らしからぬ、組織内での意思統一のなさ
こりゃもう一流解体屋の前原くんに、一思いに潰してくれるように組長が頼んだのかもね
いずれにしても、二度とも表に出てくるな腐れチンピラ集団
組長が誰かは知らんが一流解体屋の前原くんには反日朝鮮壺売りカルト自民を一思いに潰してくれるように頼んで欲しいな
ナンミョーカルトもおまけでな
立憲・維新は薩長同盟を!
立憲も維新も薩英戦争、下関戦争くらいのことはせんとな・・・前原は野党に鬼畜米英相手に戦争でもさせたいのかねw
こいつが国会で喋ってる姿そういや見たことねえな
民主党時代はダムでテレビに出てたけど
今のところ立憲影薄いししゃーないな
話題になってるだけタマキンの勝ちや
野党第一党党首なら普通はいっちょかみして斉藤とか叩いてるもんなんだけど
立花より目立ってないとか何やってんのって話よ
🍁Oui~🐶🐱🧅🥔
維新を終わらせてくれそうで楽しみ
組長って誰?橋下?
立花より目立つとかもはや石破でもマザームーンでも人志松本でも無理ゲー(死語)
前原は全く支持してないけど、20万円以下だと外国人や外国企業がパーティー券買っても明るみに出ないのに、昔から付き合いのあった在日の人から高額とは言えない献金を受けて大騒ぎになったのは不条理だとは思う
今更前原
前原ほぼ小沢説
違うのは政治献金と選挙地盤
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d43d86aa055d3ef5dd67e49eacb0c031144a21d
ファーww(by 明石家さんま)
ちなみに「昨日の敵は今日の友」とは前原本人の談
これ普通はタマキン・榛葉側が言うセリフだろ
>組長は元彦にガチギレしてる
組長って橋下のこと?
だとしたらそれは「ガス抜き」じゃないかな
吉村続投もだけどよその成功例(よくも悪くも)を参考にする気はないのかな
>>野党第一党党首も閣僚も経験してる大ベテラン
そういう意味では元祖・壊し屋の小沢一郎より政治力あるはずなのにね
所詮は単なる「山科では負け知らず」のおじさん
濡れ手で粟過ぎるよなw
吉村がいないと大阪でも負けるから必要
維新はだいぶボロボロ
2017年のあの時に枝野選んでたら玉木が民主党の遺産数十億を浪費して頭おかしくなる事もなかったのかなあ
政治力って意味では一閣僚より与党幹事長の方が上じゃない?
まあ終わった人だからどっちでもいいけど
こりゃ、立憲組がまとまることはねーな
玉木のやりたい放題になるだけで、議席だけあっても存在感がない立憲がますます空気になるだけやな
まあええけどな、政治が動くのはええことやし動かさずに責任負わずに安全地帯から批判だけしてる既存野党の時代は終わりや
それが日本国民だぞ
誇らしいだろ
この維新は超絶親立憲だぞ?党勢も衰退ぎみだし。逆に国民からしたらピンチのときにでてったやつやぞ
2011年には総理まであと一歩だった
前原政権なら民主党はもう少し延命できたよ
立憲・維新・玉木
元民主党がバラバラで争ってるだけで草
人望も本来は彼よりもある(だから民民離党時も結構大物が付いていった)
ただ絶望的に上に立つ能力がない
自公国で三党会議やるみたいだしもう民民は安全地帯から意見を言う無責任な与党
代表質問に党首の玉木だせないとか。不倫だから仕方ない
浅野って誰だね
一方の立憲は予算を自公と国会で協議することなる責任取る野党
維新は野田に憑依されたかのようなこと言い始めてるから
・委員会中、絶対寝ない。
・それどころかものすごい眼力で発言者をじっと見ている。
・誰かが話しているときの目は厳しいけれど、自分が質問者になると穏やか。
・質問内容は「ペットをいかに守るか」。
共同代表だから当然だがここまできたか
去年一時的に維新が高かったのと同じや
チンピラ集団の中では理性的で話がわかる人間がトップに立ったと言える
日本が潰れてたよ
滅びゆく維新…………
🥵
そう考えたら民主党が政権取れたのもなんとなくわかるな
維新の中ではソフトで上品なイメージ
小泉というか小石河、もっと言うと河野太郎単独か
ついでに河村たかしもだな
ついでに河村たかしも
実態は知らんが
昔から政局センスも無ければ、国対政治にも長けてない。
与党時代の政調会長の立場でいえば、揉めに揉めた消費増税を勝手に一任取り付けにして裏口から出ていった無責任さで、民主党は四分五裂。
(消費増税法案をぶち上げた野田の政府責任も大いにあるが、与党合意形成を全くやらなかった前原も相当程度)。
もうそんな事、誰も覚えてやしないだろうが。
前原は純粋に自民党と戦う意欲はあるのよ。完全に滑っているが
玉木は本当は自民党から出馬予定だった。だけど調子に乗りすぎた要求だしてお流れになったので仕方がなく民主党から出たという話が週刊誌から出ているな
コメントする