PN2024120401000516.-.-.CI0003

9

8: それでも動く名無し 2024/12/08(日) 12:27:57.51 ID:fixeo7V50
もう陥落したぞ
アサド政権崩壊した

https://mainichi.jp/articles/20241208/k00/00m/030/117000c
 シリアのジャラリ首相は8日、ビデオ声明を発表し、「シリアが選ぶどのような政府とも協力する用意がある」と述べた。ロイター通信はシリア反体制派が8日未明、首都ダマスカスを制圧し、長年にわたり独裁政治を続けたアサド大統領が国外へ亡命したと伝えている。

 ジャラリ氏は声明で、自身はダマスカスの自宅にいると明らかにし、「我々は国を救うために手を差し出したい」と表明。国民が新たな指導者を選出すれば、平和裏に協力する姿勢を示した。

 一方、反体制派は戦闘員に対し、正式な政権移行があるまでは、「前首相」が管理する政府庁舎などの公共施設に侵入することを禁じると発表した。また、勝利を祝って空中に発砲することも禁止した。ダマスカス市内の混乱をできるだけ早く収束させ、正統な政権移行をはかる狙いがあるとみられる。


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733628120/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733587247/




3: それでも動く名無し 2024/12/08(日) 12:24:11.56 ID:MNmn/64K0
政府軍には守るべき存在(戦う理由)が無いから無理やろ

6: それでも動く名無し 2024/12/08(日) 12:27:07.16 ID:Gz+Nbuby0
ロシアの後ろ楯が無くなった結果

21: それでも動く名無し 2024/12/08(日) 12:46:44.93 ID:qHOLkvrO0
イランもエライさん送って会談させたばっかりなのに
もうヤバイ

22: 警備員[Lv.47][苗] 2024/12/08(日) 12:50:26.56 ID:dAkMWngA0
アサド政権はもちろんヤバいけど反政府軍もアルカイダの下部組織だろ?
どっちが勝っても地獄やん

23: それでも動く名無し 2024/12/08(日) 12:52:30.76 ID:D9QUhkcc0
>>22
アルカイダとは決別してるらしいで
主張もなんか穏やかなやし


https://news.yahoo.co.jp/articles/b9bf43cbb6e19e7de7d7f648348c45ccdb819e2a
HTSが率いる反体制派の戦闘員=シリア北部アレッポ県で2024年11月29日、ロイター
 シリア内戦で大規模攻勢を仕掛けている反体制派は、米国がテロ組織に指定している「ハヤト・タハリール・シャム」(HTS)が主導している。国際テロ組織アルカイダ系のイスラム過激派「ヌスラ戦線」を前身とする組織だが、近年はアルカイダとの関係を絶ち、アサド政権打倒に集中してきたとされる。

24: それでも動く名無し 2024/12/08(日) 12:56:46.45 ID:J1rl4bKl0
そんな・・・プーアノンはロシアは最強だから子分のシリアも安泰だって言ってたのに・・・

27: それでも動く名無し 2024/12/08(日) 13:00:09.57 ID:YT+rG6S30
東側って同盟国すぐ見捨てるよな

30: それでも動く名無し 2024/12/08(日) 13:04:03.27 ID:fBk/znxA0
攻勢発起から今日で12日目や
見とるかプーチン?電撃作戦とはこういうことを言うんやで

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/08(日) 01:01:18.46 ID:LGQpJM4t0
四面楚歌ってね

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/08(日) 01:03:37.02 ID:fBk/znxA0
「アサド大統領はまだ首都ダマスカスに留まっている」という声明が政府から出たが、それと前後して謎のプライベートジェット首都から飛び立ったもよう

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/08(日) 01:05:43.87 ID:uAj05hMT0
アラブの春の生き残りがとうとう

237

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/08(日) 01:06:54.62 ID:fBk/znxA0
北からくる反乱軍に備えてたらまさか南でも大規模反乱起こるとか思わんやん

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警] 2024/12/08(日) 01:07:16.32 ID:F99eeoOA0
大統領側と反乱軍どっちがアメリカの操り人形なんや

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/08(日) 01:10:21.55 ID:fBk/znxA0
>>9
アサド大統領はプーチンのしもべ

反乱軍は南北東でおおむね3グループおる
北はトルコ、東はアメリカ、南はイスラエルが支援してるっぽい

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/08(日) 01:07:19.45 ID:GY66zbrT0
これプーチン派手にやばいやろ
経済雑魚だけど軍は強いってのが外堀から埋められてるやん

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.47][苗] 2024/12/08(日) 01:10:01.93 ID:UEatc3b10
なんで急に悪化したんだい

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/12/08(日) 01:13:21.37 ID:fBk/znxA0
>>13
事態が急激すぎてなんもわからん
おそらくだけど政権のケツモチであるロシアが対ウクライナで消耗しすぎてケツを持てなくなってきたから
事実シリア駐留ロシア軍は申し訳程度の攻撃だけしてシリアから逃走し始めてるし、プーチンが約束したロシア本国からの支援はいまだなしのつぶて

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/12/08(日) 01:34:12.75 ID:mUFJy29Td
>>15
対イスラエルでヒズボラがシリア政府軍から軍隊引き抜いて弱体化した隙を
トルコが上手く攻めた

276: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/08(日) 04:55:27.20 ID:CyDKyNo40
>>15
それにしても、内戦で活躍してたシリア軍の精鋭部隊どこ行ったのか疑問なんだよな

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 01:27:23.60 ID:kQU3Tjxl0
アサド ~最後の12日間~

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/08(日) 01:37:04.46 ID:uAj05hMT0
いっときは壊滅したみたいな扱いやったシリア自由軍が突如一転攻勢に出てからの勢いたるやすさまじいなホンマに
情報の秘匿って大事やねんな

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/12/08(日) 01:41:19.82 ID:2HOpDCT60
どうせ反乱軍同士の主導権争いからのアサド待望論での凱旋やぞ

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/08(日) 01:44:10.56 ID:5Rqbl1MB0
>>70
今は打倒アサドでまとまってるけど、政権を握ったらイスラム国やアサドと変わらんやろな

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/12/08(日) 01:42:49.72 ID:9bsV1mbg0
そこまで来たら戦争が終るやん良かったな

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/08(日) 01:43:18.57 ID:xlUpbvOi0
西側は今度こそ革命のアフターケアちゃんとしろよ
アラブの春、ジャスミン革命全部失敗してるんやから

カダフィ暗殺して戦国時代と化したリビアの二の舞は許されんぞ

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/08(日) 01:53:38.35 ID:VVvGmTp+0
また皮肉にも東アジアとかいう世界一平和な地域へと更新されていく

163: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/08(日) 02:19:42.83 ID:WVVsKIJi0
13年も内戦やって
やっと終わるのか

242: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/08(日) 03:09:27.49 ID:YCiWy/1E0
アサドって自国民を虐殺してたヤツやろ逃げ場ないやん

292: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/08(日) 05:34:42.43 ID:88D4HRIX0
ロシアの後ろ盾に何の意味もないことが露呈すると
それで歓心買ってた国々も離反しそうだな