正しい歴史教育が国を救う 先人に背を向けぬ論戦を 風を読む 論説副委員長・沢辺隆雄 - 産経ニュース
www.sankei.com/article/20241012-OGUYEJJXMZP4TGMUBQ5MOE7XNA/
www.sankei.com/article/20241012-OGUYEJJXMZP4TGMUBQ5MOE7XNA/
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/12(土) 19:36:50.20 ID:5vNMloN90
「日本の建国はいつですか」「建国したのは誰ですか」について答えられる高校生がわずかで、日本は「マッカーサー」が建国したと答える生徒もいた。
作家、竹田恒泰さんが先日の仙台「正論」懇話会の講演会で、高校生を対象にした調査の話題をあげ、戦後歴史教育を危惧していた。
そんな調査があったのか。同僚に聞くと、月刊「正論」(平成25年5月号)で当時大学生だった山本みずきさんの寄稿「18歳の宣戦布告 国家観なき若者に告ぐ」で取り上げられていた。調査は山本さんが「国家観」などをテーマに行い、日本では福岡市内の高校生100人から回答を得た。冒頭の質問で「紀元前660年に神武天皇が建国した」と答えられたのはわずか2人で、未回答が多かった。推古天皇や卑弥呼のほか、マッカーサーとの答えも。
山本さんが高校の教科書を調べたところ、クニを治めた最初の人物として卑弥呼が登場する。教科書のはじめの方で取り上げられる天皇が推古天皇のようだ。高校の日本史の教師にも質問したところ「日本国憲法の制定がわが国の建国だ」との答えがあったという。
誤答の原因は生徒が勉強を怠けていたわけではなかった。
竹田さんの講演は「リーダーが学ぶ国史とは何か」と題し、中学教科書を執筆した動機などを語った。動機は「将来、官僚や政治家になる人たちが中学・高校時代、どんな歴史教育を受けるか、国家観・歴史観を持つかで日本の未来は変わるはずだ」「歴史教育でしか国は救えない」と思ったからだ。
竹田さんが執筆した中学教科書「国史教科書」(令和書籍)が文部科学省の教科書検定に合格し、令和7年度から使われる。これまで不合格を繰り返し、7年かけてようやく合格した。これまで不合格版のほか合格版も市販されているので手に取った読者もいるだろう。
最初の章で「『古事記』は日本列島誕生をどのように記しているだろう」と課題をあげ、日本列島誕生の神話や建国の物語を工夫して紹介している。小中学生のころ、神話は「噓」と教えられた私には勉強になる。
衆院が解散された。総選挙の論戦を通し、各党、候補者がどのような国家観、歴史観を持っているか透けて見えよう。命を懸け国づくりにあたってきた先人に背を向けぬ論戦がどこまで行われるか注目したい。
作家、竹田恒泰さんが先日の仙台「正論」懇話会の講演会で、高校生を対象にした調査の話題をあげ、戦後歴史教育を危惧していた。
そんな調査があったのか。同僚に聞くと、月刊「正論」(平成25年5月号)で当時大学生だった山本みずきさんの寄稿「18歳の宣戦布告 国家観なき若者に告ぐ」で取り上げられていた。調査は山本さんが「国家観」などをテーマに行い、日本では福岡市内の高校生100人から回答を得た。冒頭の質問で「紀元前660年に神武天皇が建国した」と答えられたのはわずか2人で、未回答が多かった。推古天皇や卑弥呼のほか、マッカーサーとの答えも。
山本さんが高校の教科書を調べたところ、クニを治めた最初の人物として卑弥呼が登場する。教科書のはじめの方で取り上げられる天皇が推古天皇のようだ。高校の日本史の教師にも質問したところ「日本国憲法の制定がわが国の建国だ」との答えがあったという。
誤答の原因は生徒が勉強を怠けていたわけではなかった。
竹田さんの講演は「リーダーが学ぶ国史とは何か」と題し、中学教科書を執筆した動機などを語った。動機は「将来、官僚や政治家になる人たちが中学・高校時代、どんな歴史教育を受けるか、国家観・歴史観を持つかで日本の未来は変わるはずだ」「歴史教育でしか国は救えない」と思ったからだ。
竹田さんが執筆した中学教科書「国史教科書」(令和書籍)が文部科学省の教科書検定に合格し、令和7年度から使われる。これまで不合格を繰り返し、7年かけてようやく合格した。これまで不合格版のほか合格版も市販されているので手に取った読者もいるだろう。
最初の章で「『古事記』は日本列島誕生をどのように記しているだろう」と課題をあげ、日本列島誕生の神話や建国の物語を工夫して紹介している。小中学生のころ、神話は「噓」と教えられた私には勉強になる。
衆院が解散された。総選挙の論戦を通し、各党、候補者がどのような国家観、歴史観を持っているか透けて見えよう。命を懸け国づくりにあたってきた先人に背を向けぬ論戦がどこまで行われるか注目したい。
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728729367/
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/12(土) 19:37:19.42 ID:fjZZWJ4h0
日本史演義やめろ
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/12(土) 19:37:44.48 ID:TSBTH57Y0
きも
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/12(土) 19:38:54.30 ID:9rII/lVe0
正解は1951年サンフランシスコ平和条約でええか?
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/12(土) 19:38:59.40 ID:qh1/atlg0
むしろその2%がやべーやつだわ××××
189: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/10/12(土) 20:50:24.40 ID:yprQIYWB0
>>7
子供に教育勅語暗唱させる機関とかあったからな···
子供に教育勅語暗唱させる機関とかあったからな···
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/12(土) 19:41:04.25 ID:XS54emCA0
1952年です
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/12(土) 19:41:36.87 ID:jiTNkvfz0
ここから網野善彦に行き着けるかどうか
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/12(土) 19:42:43.58 ID:PDOdUV700
マッカーサーって答えたらネトウヨがブチ切れそう
案外間違いでもないし
案外間違いでもないし
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/12(土) 19:50:44.55 ID:VCs6dj480
>>14
ウヨが支持してる考えやないの?
アメリカ教やし
ウヨが支持してる考えやないの?
アメリカ教やし
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/12(土) 19:44:51.80 ID:GxvpKb2i0
今の衰退××××を建国したのは2012年安倍晋三ってしておけばみんな笑顔やろ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/12(土) 19:44:57.75 ID:0kO7XF2H0
8月革命説やな
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/12(土) 19:45:10.07 ID:bEbnoWwR0
国家観笑笑
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/12(土) 19:45:25.82 ID:5QFVnZ4c0
面白いからマッカーサーでいいや
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/12(土) 19:47:37.50 ID:gZmV7j3J0
統治権の正統性考えたらマッカーサーって答えてる連中もアホとはいえんのがなあ
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/12(土) 19:47:55.00 ID:UZvOoCKu0
マッカーサー半分正解やんけ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/12(土) 19:51:23.24 ID:0kO7XF2H0
ほならアメリカ建国は唯一神が「光あれ」って言った瞬間やな
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/12(土) 19:52:02.35 ID:cG3+hfYT0
普通の日本人なら神武天皇即位紀元使うのが当たり前だよね、皇紀2684年だからね
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/12(土) 19:52:11.89 ID:x7WxJeq30
神話時代の人やん
あれ権威付けの為に作られた創作だぞ
雄略天皇以前は存在が怪しいぞ
あれ権威付けの為に作られた創作だぞ
雄略天皇以前は存在が怪しいぞ

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/12(土) 19:53:21.58 ID:qh1/atlg0
そもそも皇紀だの神武天皇だのは皇族の三笠宮崇仁が
下らない神話を史実みたいに言うのは止めろって言ったレベルだしなぁ
※
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20221215-OYT1T50231/
三笠宮さまは1950年代、初代・神武天皇の即位日とされた戦前の祝日「紀元節」(2月11日)の復活に反対された。神武天皇は神話の時代の天皇であり、彬子さまは「『考証に基づくべきだ』という歴史学者の殿下の姿勢の表れ」と指摘された。
下らない神話を史実みたいに言うのは止めろって言ったレベルだしなぁ
※
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20221215-OYT1T50231/
三笠宮さまは1950年代、初代・神武天皇の即位日とされた戦前の祝日「紀元節」(2月11日)の復活に反対された。神武天皇は神話の時代の天皇であり、彬子さまは「『考証に基づくべきだ』という歴史学者の殿下の姿勢の表れ」と指摘された。
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/12(土) 19:53:30.60 ID:HLTcauAI0
8世紀まで歴史を残せなかったのをいいことにやりたい放題
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/12(土) 19:54:15.30 ID:0ci6FFa+0
壺カルトみたいな事言ってるな
と思ったら竹田天皇かよw
と思ったら竹田天皇かよw
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 19:58:48.52 ID:r8ee1YMM0
万世一系なんてあり得ないし
三種の神器も失伝
天ちゃんの正当性なんてないぞ
三種の神器も失伝
天ちゃんの正当性なんてないぞ
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/10/12(土) 20:00:24.21 ID:wbcW4rsw0
一応記録あるだけでも天智天皇からは続いてるんやから1000年近くは保証してええやろ
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/12(土) 20:02:41.12 ID:Xl8uyEyTa
嘘の歴史教えるってネトウヨが一番嫌ってる事では
66: 警備員[Lv.17] 2024/10/12(土) 20:03:46.56 ID:NvLHvHud0
まともな記録が残ってる最古の天皇って誰になるんや?
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/12(土) 20:05:15.14 ID:x7WxJeq30
>>66
雄略天皇
中国の記録にも残ってる
雄略天皇
中国の記録にも残ってる

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/12(土) 20:04:34.51 ID:kYFPwfu00
日本が国として成立はどの時点かと言われたら
やっぱり7世紀ぐらいかな?
やっぱり7世紀ぐらいかな?
76: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/12(土) 20:06:45.06 ID:+BukMHvv0
百数十歳というトンデモ寿命の古代天皇をそのまま単純計算したらこのくらいの年代何だっけ
実在の可能性はともかく年齢もガチで信じてるんだろうか
実在の可能性はともかく年齢もガチで信じてるんだろうか

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/12(土) 20:07:45.66 ID:uDQCcdI50
こういう特定の人しか信じてない何の根拠もない歴史ほど虚しいものはないよね
82: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/12(土) 20:07:47.79 ID:r+PblQb4M
マッカーサーって答えた奴は逆にわかって言ってるやろ
87: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/12(土) 20:10:19.60 ID:UK6u/AxV0
仁徳天皇は、日本の第16代天皇。『日本書紀』での名は大鷦鷯天皇。
実在したとすれば4世紀末から5世紀前半に在位したと推定されている。
その業績から聖帝とも称される。
実在したとすれば4世紀末から5世紀前半に在位したと推定されている。
その業績から聖帝とも称される。
112: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/12(土) 20:20:28.11 ID:aAnURqmC0
西暦だってぶっちゃけ皇紀と大差ないよな
118: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/12(土) 20:23:25.67 ID:qh1/atlg0
>>112
西暦が国家人種宗教の壁を越えて世界中で受け入れられたのは
本当かどうかよく分からないからってのもある
西暦が国家人種宗教の壁を越えて世界中で受け入れられたのは
本当かどうかよく分からないからってのもある
117: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/12(土) 20:23:21.88 ID:WbjogYil0
こんな恥ずかしい数字自慢したら恥晒すだけやん
125: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/12(土) 20:25:43.13 ID:WbjogYil0
スティーブン・ピンカーって学者が「暴力の人類史」の中で「神話伝承を好む民族が実際の歴史を好むとは限らない、むしろ逆でさえあることが多い」って話をしてたがこれもまさにその事例やね
マウンティング取って気持ちよくなれる箔づけがほしいだけで実際の歴史を見たくはないってことや
マウンティング取って気持ちよくなれる箔づけがほしいだけで実際の歴史を見たくはないってことや
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/10/12(土) 20:26:08.46 ID:wbcW4rsw0
まぁ300年から400年あたりだと思われるがそれが天皇家と連続する王朝なのかは実際のところ分からない
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/12(土) 20:27:29.16 ID:vUN9rmxXd
ネトウヨて本気で神武天皇とか信じてるんか?
141: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/12(土) 20:30:52.72 ID:WbjogYil0
そもそも日本の歴史が一番古い、日本が一番古くて連続性があるみたいな基準自体日本にとって都合がよくなるように操作されたオリジナル基準やからな
142: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/10/12(土) 20:31:59.29 ID:+bBegqfx0
日本に建国記念日がない理由が全てだよ
記録ないとこは神話以外分からない
記録ないとこは神話以外分からない
159: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/12(土) 20:39:30.85 ID:C6Wqjy5c0
逆に建国の歴史で神話教えてる現代国家があるなら教えて欲しいわ
162: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/12(土) 20:40:36.32 ID:9fI2nn140
>>159
そんだけ歴史あるの日本くらいやん
そんだけ歴史あるの日本くらいやん
177: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/12(土) 20:44:18.15 ID:YPxtYWoG0
>>162
エチオピアとか長いな
あと歴史的連続性とか言い出したら中国とかユダヤみたいな文字を持ってる国強すぎ
エチオピアとか長いな
あと歴史的連続性とか言い出したら中国とかユダヤみたいな文字を持ってる国強すぎ
180: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/12(土) 20:45:07.13 ID:C6Wqjy5c0
>>162
長さ関係あらへんがな
建国の歴史として学問的根拠のない神話を公教育として教えている現代国家があるんか、って話
神話を歴史とするなら北朝鮮の金日成伝説と変わらんやんけ
長さ関係あらへんがな
建国の歴史として学問的根拠のない神話を公教育として教えている現代国家があるんか、って話
神話を歴史とするなら北朝鮮の金日成伝説と変わらんやんけ
198: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/12(土) 20:57:15.55 ID:0ci6FFa+0
そもそも皇紀自体明治に作られた嘘っぱちなのに2600年ってw
阿呆ちゃうん
阿呆ちゃうん
200: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/12(土) 20:58:08.47 ID:pR2bDZ9n0
欠史八代とかいう雑な穴埋め歴史もうちょいまともに整備しろよ
202: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/12(土) 21:00:39.64 ID:r8ee1YMM0
仁徳天皇陵は発掘してええやろ
203: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/12(土) 21:01:31.35 ID:iC5SgETU0
歴史に学ぶとは年号や建国者を暗記することじゃないぞ
そんなしょうもない神話に熱上げて滅びた国があったことを教えろよ
そんなしょうもない神話に熱上げて滅びた国があったことを教えろよ
214: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/12(土) 21:06:05.37 ID:aoIlySea0
206: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/12(土) 21:03:02.40 ID:aoIlySea0
日本は国の歴史が長い!すごい!とか良く聞くけどさ
世界史やってたら中盤初期あたりに何か中国の横に国できてんなって感覚しかないよな
世界史やってたら中盤初期あたりに何か中国の横に国できてんなって感覚しかないよな
212: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/12(土) 21:05:42.46 ID:FMFFn4Ys0
最近のネトウヨが割とマジでネトウヨがバカにする韓国人像そのものになってて笑えなくなるレベル
215: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/10/12(土) 21:06:13.95 ID:ZmDssLk/0
建国記念日じゃなくて建国記念の日にしとるし
コメント
ネトウヨは「日本は神武天皇から!! でも中国の歴史は共産党の時代からだ!!」って平然とダブスタだからみっともない連中ですよ
やべーだろこの新聞
解散
生まれながらの平民のくせにね
日本の文化自体はもっと前からあったと思うけど
初代の神武天皇は500歳まで生きたと記録されてるみたいだし。
天皇を中心とした今の日本の国体がいつごろ成立したかなんて
実際のところ「正確には分からない」ってのがいちばん正しい答えだろ。
「学校で生徒が自分の生年月日を表す際に西暦または元号を使用することしか想定されていないが、皇紀も含めるべきではないか」と真面目に質問してた。
また、議会の質問主意書に記載する日付を皇紀○年と書いて提出していた。
ついついバカにしがちだけど、こういう小さな動きにも注意しておいた方がいいのかもしれない。
こいつが自衛隊や防衛大学に呼ばれて講演会をしていることこそが国益に反しているよな
ワカタケル大王や倭王武と紐づけるものなんて一つもないぞ。
即位年すら一致していない。
大和王権を始まりとしても最初の一人なんて歴史的には分からないとしか言いようがない。
まず「天皇」じゃなくて『大君』なんだよなあ……
ペリー
進化論は自民党でブーメランになるからやめロッテ
それ以前はおとぎ話しの領域だし
日本で創造論を教えてる義務教育ってあったっけ?
今時の子供は天皇家なんかには興味ないってのに説教臭い皇族芸人の講義聞かされて可哀想
正式に今の国号になったと考えると1952年が妥当やね
日本を建国したのは安倍晋三だった?
無宗教を名乗る社会主義国も結局宗教、非科学的な要素は出てしまう
愛国界隈のカルトな言動は、賛同を得る以上に嫌悪感を煽るものだし、当人たちも信者商売だけが目的であって、立ち位置はむしろ反日的なものじゃないかと思える
天皇の男系継承におけるY染色体についてかもしれない
だとしても神話と歴史の区別が出来ないのは問題よ
そこは気分次第だろう
神武東征は史実だ!でも神武が神の子孫だというのはただの自称だ…
程度でも話を作ることは可能だしな
それだといいとこAD200〜400年だろうし、そもそもその段階だと東北どころか東海地方でも独立集落だらけだったろ
最初反キリスト教の立場から導入され宗教界の反発は唯物史観に向けられ反進化論が押しきれなかったらしいが
そして戦後は反動で唯物史観ばかり、進化論も完全に推進されたのは誰でも知ってる話
森羅万象全て担当してるからね
いわゆる春秋二倍暦説はトンデモなので、学術的に何かを評価できるような「研究」と呼べるものではない。
中国の土地の歴史は長いが、国としては100年経っていない
アメリカだってインディアンの歴史を含めれば10000年とかある
ギリシアも土地の歴史は華々しいが、当時と現在で民族が違ったりする
マジでゾッとしたね
そんな伝統のある国が生まれて2世紀半しかない国の手下扱いでええんか?
等松春夫教授が告発してた咎人ってまさにこいつのこと?
今ごろサンケイのイカレ具合に気づくとは(気づいてよかった)
第2次虎治世に「新しい歴史」を規定しそうで
そもそも神武天皇と皇歴2600年にこだわるのも中国の歴史書にこの年に凄い事が起きるぞという記述に乗っかっただけという
どこまで行っても歴史の記述が父さん頼りなのに世界一を名乗るとか恥ずかしくならんのかね?
別に良いのでは?歴史があろうと種族の価値に差など無いだろう
それに祖先を辿ればいくらでも過去にさかのぼれるし
紀元前600年頃の日本なんて当時は村レベルだし国家と呼ぶには無理があるよね
せめて701年の大宝律令からにしたらいいのにね
まず国名がイキリすぎだよね
あんな人間のクズだらけの国になるなら滅びたほうがいいよ
大日本帝国憲法とポツダム宣言の受諾が矛盾するからその時点で別の国かなぁ(八月革命説)
今、調べたら防衛大教授の告発記事では明言されておらず竹田が防衛大で講演したという記事や情報はなかったので訂正するわ
自衛隊と陸自の幹部候補生学校では講演会をしていた
https://x.com/jgsdf_ocs/status/1276032830850469893?s=46&t=LexlFoiSfVDpxct_-dVOTg
ビジネスのために国を汚してるからどう考えても反日
安倍さんは日本をワンランク下の国家に再構築したから
不逞外国人「(失笑)」
真の日本人「シャラップ!ドンラフ!」
旧正月なだけやで
ウヨちゃんへの皮肉やろがい
「ダーウインの進化論は嘘!生物は神がお創りになられた」って教えるべきって言ってるようなもん
国の歴史なんてあてにならんもんやな
天皇中心の国体ってこの辺からだし
ただし、その場合は科学的証明のために未調査の古墳を国家プロジェクトで調査するべき。
それが科学立国のあり方だろ。
なんじゃね?
しかし祖父は戦犯。父親は人◯し、本人は最高裁認定差別主義者という、三代続けて地獄逝きの屑を持ち上げるフジサンケイグループを、韓国の手先言って発狂しているバカウヨって頭おかしいだろ?(バカウヨが頭イカれてる呼ばわりは今更かも知れんけど。)
「明日はなんの日?」
パヨク(だからこそ)ワイは建国記念日と応えたら、オバハン御満悦。で、ワイが青リンゴ(例の帽子)みたいで可愛いですね!と上手をしたら、頭を叩かれた!
オバハンが路端鋸引きの刑になったら、ワイが叩かれた頭の復讐で、首へ鋸引きしてやる!
このまとめ国が嫌なら出て行けー!
基本宗教的権威者ではなく実権握ってる世俗的権威が王朝の単位。ローマ教皇やカリフや天皇が続いても皇帝やスルタンや将軍が入れ替われば王朝は一回途絶えてると見るべき。
https://www.nier.go.jp/library/textbooks/K130-K140.html
からの、初等科国史教科書 1943、PDF
https://nieropac.nier.go.jp/lib/database/KINDAI/EG00016650/900183287.pdf
マジで縄文先史も邪馬台国もスルーで草
そのゆとり教育を推し進めたの政党はどこでしょうね
現代はもちろん、鎌倉時代にはすでに天皇中心ではない。
国家代表権は天皇になく、元寇の指揮を取ったのも北条家。
承久の乱が天皇謀反と呼ばれていたことからもそれは明確。
中国史でよくいる皇族の外縁の方にある無能なのに簒奪の前の神輿として担ぎ出されるタイプ
和民なんか行くんやなあの人
会社経費でもっといい店行けばいいのに
兄さん「子曰。學而時習之。不亦説乎。有朋自遠方來。不亦樂乎。…」
わー国「どんぐりおぃちぃね!」
「日本」という国名が生まれた時期なら、まあその辺であってそう
ハッキリした証拠がないものを担ぎ上げたりましてや捏造してまで歴史があるんだって事にしなくてもええんやないか
そんなら大化の改新か、それでも1300年前になるとかすげー話だが
仁徳天皇陵掘ってなんか出てくれば仁徳天皇までは遡れるかもだが宮内庁が認めないだろうしそもそも仁徳天皇の陵墓かどうかも分からんしな
ただ神武の東征と一致する地形はあったのと西日本での銅鐸とかの発見数が多いことから基になるような事例はあったんだろうな、それが神武なのか継体なのかそれ以降なのかそもそも全く別事例なのかは分からんが
0より前の世界と思うのはやっぱおかしいよね?
グラフ書くときに、0はx軸y軸のセンターにあるやろ
あの絵面で把握したらええやん
ワイは日本国憲法が施行された1947年を推す
この紀元節復活は当時のカルト大集合(生長の家、日本会議、統一)でロビーした「成果」なんやで😅だから未だに建国記念日を祝う会みたいのを全国各地で開く右翼のお祭りの日ってやつなんや…
広報がクルド人ヘイトを煽るツイートをしてた不動産会社のエイブルが竹田を社内講演やyoutubeに何度も呼んでたことが数日前に発覚してたからタイムリーだわ
ちなみに高橋洋一も呼んでた
愛国デマを流すネトウヨどもはもしかしたらこの国の愛国者として正しい姿なのかもしれんね
公的な元号使用も日本会議の草の根運動がきっかけだしな
聖書の初期の登場人物は数百歳当たり前やぞ
……つまりそういうレベルってことよな
補足すると「従米右翼への皮肉」ね
それまでも皇暦を使うもの好きは居たけど、大嘗祭でNHKまで「日本には2,600年の歴史が~」とか言い始めた
シャクティパットを知らんのか?
①1868年(明治維新)
②1952年(主権回復)
③7世紀(天智朝創始)
の順じゃないかな。国民国家として統合されたのが明治維新以降だから。それに戦前戦後で総理大臣の第⚫︎代ってカウントも連続してるしGHQはあくまで間接統治だしね
何で4か月前の記事を今になってまとめてる?
天智じゃなくて天武だわ失礼
確かにその頃に誕生した民衆宗教や民衆思想が現在に繋がって日本人の国民性、民族性的なものを形成しているからね
民衆を主体に捉えるなら"日本"の誕生はその頃
建国記念の日だったからじゃないかな
イライラするなよ、暇アノン
まあ、ここまで自国を大っぴらに貶してる人が普通に生活できるって、日本は大らかで自由な国だなあ・・・
これでも抑圧されてる!愛国教育ガーやっとるけど
実際には奈良周辺を治めた地方豪族だろ?神武は
中国4000年ww朝鮮半万年ww
えっ日本の建国は紀元前660年で神武天皇は126まで生きて身長は2m超えですが何か?
これを両立させるのはホントすごいよ
自分は、今の日本国の名前とほとんどの領土が確定した1952年が1番かなと思う
なお「中国4000年」は日本でコピーライターが作ったCM用の文言だという…
もしかしてそれ練馬区の福沢?笑
日本の台湾朝鮮の植民地支配はなかったとか言ってる奴でもある福沢は
捏造歴史を信じるのが愛国とはまいったなぁw
教科書でもさも事実のように倭王武、ワカタケル、雄略を比定してるし受験でも出る問題やぞ。古代史マニアなら当然と思うのかもしれんが、同レベルではないわ
そもそも天孫降臨が180万年前だから流石にそれは…ってなっちゃう
最古のプライドを保ててでリアリティなくもない絶妙な年代だと思うわ紀元前660って
三笠宮親王
ハングルそっくりの神代文字があるから…
皇族は反日!皇族は日本から出ていけ😡
何故、第二次世界大戦で日本は焼け野原になってしまったのか?
バブル崩壊後の政策は正しかったのか?
この辺りの検証を是非ともお願いしたいよ。
勿論、ビジウヨ論客は抜きにしてね。
普通の人はどっちも信じないけど自国がおかしな歴史観採用してたらおかしいと言うし、他国のを正面から否定しないだろ「ふぅーんそうなんだ…(この話はやめとこ…)」ってなる
こんなんが全国紙って日本大丈夫か?
中国の考古学会は認める方へ前のめり、日本は冷静
ただ紀元前1800~1500年ころのものと思われる人口二万人越えの
都市・宮廷遺跡が発見されているのも事実
安倍昭恵や石破茂が名誉顧問やってる不二阿祖山太神宮によれば日本は300万年前に天皇を頂点とする富士王朝があったんだぞ
ネトウヨいなかったらこのブログもできてないしな、たぶん
そんなん文献が残ってる西欧史と中国史、近年独立した国にしか適用できない
あと、そもそも国の定義が曖昧
あと、根拠が神話なのも論外
あと、こいつの顔嫌いすぎる
河豚食べて
一家全滅したやつらも居るぞ。
ワイとしては律令制の成立(7世紀後半)を推したい
その小林節も今反ワクやってるからなかなかにアレだが
慶応は竹中のSFC組にアゴラ池田と石井孝明に中田敦彦、竹田とろくでもない人間多すぎ
マッカーサー!
ことに正論路線的には
夫婦同姓や女性天皇の否定もそこから始まっとるし
日頃、老害がどうこう言ってる連中が「長い歴史を持つ日本国が誇らしい」とか
言ってるかと思うとうんざりするわ
そもそも多くの国で古代の指導者が異常に長寿(設定)なのは、長寿それ自体が
徳であるという思想があったからだろ
日本は侵略国家として反省し、国内外に悲劇を繰り返さないようにする義務があるから、戦前戦中の皇国史観や産経等歴史修正主義者が展開している歴史戦を否定することは他国よりも強く要請されている。
っていうと115みたいなバカウヨは反日扱いしてくるんだろう
皇暦のうるう年の計算でしれっと660年引かせるの好き
そこは頑張って皇暦としてのうるう年のルールまで作ればいいのに
感覚的にじゃなく近代日本の成立は実際その頃(明治期)なのは定説
山のように学術書あるで
アホな言動の奴をネトウヨにするから問題ない
頭弱い奴をバカにして遊ぶのが目的やし
今はヘッドラインとかにもネトウヨへのカウンター系の記事が増えてきてるが、
ここが出来た頃は、それこそハンJ速報くらいしかなくてヘッドラインは保守速報やらハム速が埋め尽くされてたんだよ
そんな状況だからこういうブログが出来た、はなから「バカにする」目的のネタ系まとめなら今も昔もいくらでもあるからわざわざ作るまでもない
ネトウヨは戦犯国民としての自覚が足りへんからな
鳩山はんみたいな良心派が土下座したのも気に入らないやろうし
旧皇族って大なり小なりレイシスト竹田みたいな考え方してるんでしょ
国民統合の象徴としては不適格でしかない、旧皇族の皇室復帰案大反対
ウヨは天皇家=国家だから天皇の創始や万世一系に拘るけど、特別天皇に敬意も持たない、日本史を義務教育レベルで学んだ一般的な人間からすると実質的な統治者や国家体制はコロコロ変わってる訳だから明治だ戦後だって話になるし。産経と竹田のやってることは思想の押し付けだからよりたちが悪い
中国だって易姓革命説取らなければ1949年になるしな
しかも人口減少も、日本がダントツのスピードだとよ
ワイは逆に「竹田のようなゴミカスに日本の品位を汚されてたまるか」って気持ちから天皇制を擁護するようになった
あんなクソに汚されるぐらいなら、現行の皇室が日本の象徴であり続けてくれ
おそらくいないだろう
モデルはあるかもしれないし
そこから古代の政治を推測することはできる
疑惑と言うか、ウィキペディアに「伝説上の人物である」と記述されてるくらいで
信じる方が難しいと言うか、ましてy染色体(ry
アホウヨがいつも言ってる通りの結果じゃん、喜べよw
八月革命説は憲法の改正制限を乗り越えるための擬制の導入やろ
国家としての連続性自体は否定してないんと違うか??
この悲しい現実を示してる
日本における石器時代の考古学は、ゴッドハンドによって破壊されてしまったしな
もう終わりだ猫
信じるか信じないか
はもはやムー大陸レベル
そのうちソイツら、チョーヨンピルも日本人!、キムチは日本発祥!とか言い出しそうw
日本最古の歴史書である『古事記』(712年)と『日本書紀』(720年)に登場。
ただし、これらの書物は神話や伝説を多く含んでおり、神武天皇が実在した歴史上の人物であるかどうかについては議論が続く。
ネタないんか?
それまでは大和朝廷という軍閥でしょ
えぇんじゃね?w
某国5000年の歴史とか言ってるし、ほんなもんやろw
中居正広だって昔の話や
ネトウヨだって10年前の民主党や
神武天皇だって1500年の歴史や
理系のわたしには意味わからん
いや1951/9/8やろ
古いニュースやな
安倍晋三聖帝
それはまあ左派と右派の妥協の産物だしな
8月革命説は無理あるでしょ
一応日本政府は存続してるし天皇制も残ってる、憲法も実態はともかく「改正」だし
さすが大東亞戰爭中の教科書
君は2月11日が何に由来する休日だと
現在のような人類はおったんか?
ガチ目に言うと親権に夷州探索命じられた衛温って将軍か神武のモデルなんじゃねえの
元々兵力不足補う為の人狩りと鉄等のの資源調達を目的に台湾や日本を探索しにきたってことだから
いいだろお前建国記念日だぞ
「夏王朝は実在した可能性が高い」
「神武天皇は年齢に無理があるから捏造(モデルの豪族はいたかもしれない)」が両立しないところがお前ら歴史修正主義者の知能の境界だよなあ……世界から顔真っ赤のお猿さんと思われてるのお前らやで、鏡見ろ
それだとドイツも同じく70年、ロシアやウクライナ等のソビエト構成国に至っては30年しか歴史が無いことになってしまう
スペインもスペイン内戦考えたら80年の国家になる
なってしまうって言われてもなあ
それで別にいいだろとしか言いようがない
日本はずっと同じ民族の万世一系だから、神武天皇以来の天孫民族で間違えないけど、
チャイナは清朝は女真族、明朝は訳のわからん塩商人、その他異民族が跋扈しているから、中華人民共和国の成立は戦後であっているよ。
まあ、新しく出来た紅天の世も、すでに秋声。
もともとガチガチの保守マスコミだけど以前はここまでHanada臭く無かった
やっぱり「転機」は第二次安倍内閣発足かな
政体の歴史なのか、王朝の歴史なのか、民族の歴史なのか、土地の歴史なのかで話が代わるのにバカほどその区別が付かないから困る
もちろん、20世紀前半に大いなるやらかしをしてしまったことも含めて。むしろそこへの反省を否定してしまうと好きな国ではなくなってしまう。
その時の「文化」の歴史と、建国という「国歌体制」の歴史を混同してないか?
それぞれの暦で、パラレルジャパンを楽しみましょう。
本当に天皇を頂点とした富士王朝なるものがあったら東夷なんて呼ばれないんだよなあ…
年中休日だから気づかなかったんじゃね(ハナホジ)
これが通常運転なんだよなあ
現政府の歴史と考えてはどうだろう
別に前政府の歴史は存在する訳だし
チョン・ウヨン ウニオン・ベルリン
渡邉美樹も愛国界隈のヤツやで
昔からいろんな団体に名を連ねとる
18年前のゲームだが初めてやった
古代の日本を盛り込みまくり
ウヨのいう天皇家=国家という理屈を通す割に、先の大戦における戦争責任は目を瞑る。
もう、都合よく使い分けすぎるんだよ。
改正ではない。
というか、主権が明確に変わった段階で、国の形は全く違うんだがな。
現代の新聞がそれより劣っているってのは何なんだよ。
安倍さんが好きすぎる韓国カルトを馬鹿にするのか
それで問題ないんだが、頭大丈夫?
国家としての歴史と、文化・慣習・伝統・産業の歴史は全く別物なんだが、それすら理解できないなら頭か?
正解はあるんだよ。
ただ、その解明を日本政府として否定しているのが、いま。
まず、日本とは(ネットリ
ずっと同じ民族?
熊本とか九州南部に行くと、今でも「私は熊襲の子孫だ、大和朝廷なんて知らんわ」って方が結構いたりするんだよね。
アイヌはもちろん、東北でもアテルイ評価が興り始めているし、まつろわぬ民関連はおもしろくなっている。
世の中には「正解はないが不正解はある」問題がたくさんある。
そこで「日本」という国号を持つ古代律令国家が建国された事に異存はないが、鎌倉、室町、戦国、安土桃山、江戸時代を通してその国家が存続し、明治に実権を取り戻して「大日本帝国」となった。両者は同じ「日本」と考えるのはやや無理筋じゃないかなぁ
民族の概念どうなってんねん
最近一部で起きてる縄文ブームなんてまさに
土地の歴史と日本という国家の歴史を意図的に混同した言説が溢れてるの、地味に問題やと思うわ
でも人名が出てくるだけマシなんだろうな
Q.建国したのは誰ですか
A.韓国を相手に戦います!
ってなっちゃう人もネット上にはいるし
じゃあ中国を共産党時代からなんて言わないでね
今やスマホカレンダー含めほとんどが「~の日」表記になってるよな
ちなみに「記念日」っていうのは「正確な裏付けがある場合に限る」らしい
日本書紀の記述は物語であって記録じゃないというのが左翼どもの統一見解らしい
それ左翼右翼関係なく、事実を教えてるだけでは?
現実に日本で定められてるのは「建国記念の日」だよ、「建国記念の日となる日を定める政令」で定められている
今や、ではなく制定した時点からの話にすぎない、お前がバカだから授業内容をちゃんと聞いていない
日本書紀の成立は720年。
1000年以上後の文書が根拠になるわけがないだろ。
史学的に証拠になるのは同時代資料のみだ。
昔、ムーで読んだ気がする
「神武天皇」すら「初代神武天皇」「二代目神武天皇」(以下略)の集合概念かもしれんぞ
例えば「木村庄之助」のようなモノや
実在するとされる最古の天皇から然るべき台数の父系を遡れば、そりゃあ生物だから父の父の父の父...は存在するだろうけど天皇ではない人物に辿り着いたりして
実に大胆な歴史形成作業だった
既に漢字が。(朝鮮半島ではないが)
紀元節に紀元節の話題だしてアカンのけ?
まずもって今我々が国家といって通常想起する近代国家という概念はウェストファリア条約以降に成立したものだしな
モーゼが海を切り裂いたとかって 言い伝えと同類の「おとぎ話」じゃねーか
そもそも 紀元後の邪馬台国ですら どこに在ったのか卑弥呼なんて実在したのか
そんな事すら判ってない(すべて中国の古代文献に頼るしかない)と言うのに
「ちゃんと文献が残る(証拠が残る)歴史の始まり」なんですよ
西暦500年代でしかないね 日本の歴史なんて
ちなみに中国なんて、神武天皇よりまだ以前から ちゃんと文献残っているのだ。
テコンダー朴「歴史を知らない民族に未来はねーぜ」
安倍晋三は聖帝と呼ばれているが、仁徳天皇も聖帝と呼ばれており、これは安倍晋三=天皇ということを示している。つまり、安倍晋三は過去に天皇として日本を統治していたのだ。安倍晋三自身も「私が国家ですよ」という発言をしているが、これは過去に天皇として日本を統治していたことを記憶していることからの発言であることが、最近の調査で判明した。
大英帝国を真似たんかな?
我らは韓国兄さんを笑えないよ…
まあいいじゃん、そういうの
文鮮明はサタン
それに関しては順序が逆ですね。
歴史の授業で総力戦研究所のことを取り上げてほしい。彼らは忖度せずに日本はアメリカには絶対に勝てないと言ったんだよな。
禿同
ワイはいわゆるパヨクだが、明仁さんは尊敬する。
天皇制は嫌ってても天皇本人まで嫌ってる人は少ない
それ、建国後に民主化した韓国とかも流れ弾食らわない?
そもそも中国由来の「干支」や「漢文(の読み下し文)」を基に(江戸時代までの)歴史を解読し、「故事成語」が今現在も普通に使われている時点で、横綱、大関と十両ぐらいの差がある。
まさに「(勝ち負け以前に)勝負の土俵にも立てない」。
私個人は、大宝律令、庚午年籍、和同開珎、三世一身法、墾田永年私財法、日本書記、風土記、行基図といった、現在につながる戸籍や法制、徴税制度、自前の歴史書や地誌が整備された、西暦700年代のどこかを「建国」に充てるべきかな…という考え。
非常にしつこい
男系天皇維持のためなら私が皇籍復帰して天皇に即位するのもやぶさかではないと発言するぐらいの人間やぞ
正直皇族からも良く思われていなさそう
元自民党議員やしな
オオクニヌシ「」
ないぞ
「建国記念の日」はあるけど
英語では"the British Empire"と言ってるだけなんですが
余計な危惧なんかしなくていーから、山崎雅弘さんに無事敗訴した歴史でも語っとけよ
自分は嘘をついてしまったと認めたほうがいい
人間としてどうなのかと
高い倫理観をもて
それ ただの嫉妬だ 中国への対抗心 ネトウヨの本領だな。
別にかまわないやろ。
韓国に配慮する話ではない。
漢籍の初心者でも『春秋』とは一年の意味ってわかるのに、二倍暦は『春と秋に年始があったんだ!』ってマジモンの無学者の妄想やからな
夏王朝は夏王朝に比定される時代に、夏王朝の首都があったと資料にある場所で、王宮と呼べる巨大な遺跡が発見されている。
故に実在の可能性を語れる。
紀元前660年前の日本には権力者とみられる遺跡はない。
紀元前660年前の日本を 歴史として語る事じたいが 自惚れと言われても
仕方ないだろう
漢字が渡来するまで マトモな文字は無かった これ、事実だから
西暦500年代より前の史料なんて 中国の文献だのみ これまた事実だ
魏志倭人伝が無かったら 邪馬台国という国家の存在すら知り得なかった
個人的には神話部分は無視して普通に記録に残ってる史実から日本の始まりとして貰って構わんわ
ソース元が産経新聞じゃあ仕方がないか
その「昔の一日の計算方法」とやらにまともな根拠はあるの?あったら教えてくれる?それに、「日が出ている時間を1日としている」ということは、日が出ていない夜間は「1日」にならないんだよね?それなら「半分」にはならないんじゃない?
元になった奴がいなきゃ話は作れんしな
まあ関西や出雲の国を襲ったモヒカンだけどな^^;
「建国神話にちなんで」とか、そういう教え方の方がベターだろうに。
そうでもないんじゃね?
それ言ったら明治憲法以前は天皇主権というわけっでもないし、主権国家の成立ってのも近現代以降だろ。それに明治憲法下でもほぼ天皇機関説が有力で、天皇を主権者とする解釈は軍国主義時代に軍部が主張した上で、実権は軍部が握ってたわけだし。
聖帝は輪廻転生を繰り返してるからな
日本が世界の中心で咲き誇るまで解脱できないだろう
知識不足
日本は立憲君主制をこれからも大切に継続いくことが大事
それまでは倭と呼ばれていた。
倭は小さいという意味で良くないから大きい倭、大和と呼ぶことにした。
大和魂と言いながら嫌韓している人たちは、歴史はおろかその語源すら知らない。
日本は明治以降、朝鮮を侵略するために国民に嘘の歴史を教えて朝鮮半島との関わりを消し去ったので、日本人は自分たちのルーツがわからなくなった。
それまでは倭と呼ばれていた。倭は小さいという意味で良くないから大きい倭、大和と呼ぶことにした。
大和魂と言いながら嫌韓している人たちは歴史はおろかその語源すら知らない。
日本は明治以降、朝鮮を侵略するために国民に嘘の歴史を教えて朝鮮半島との関わりを消し去ったので、日本人は自分たちのルーツがわからなくなった。
コメントする