22433903-1200wi

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/12(土) 19:36:07.02 ID:5vNMloN90
正しい歴史教育が国を救う 先人に背を向けぬ論戦を 風を読む 論説副委員長・沢辺隆雄 - 産経ニュース
www.sankei.com/article/20241012-OGUYEJJXMZP4TGMUBQ5MOE7XNA/

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/12(土) 19:36:50.20 ID:5vNMloN90
「日本の建国はいつですか」「建国したのは誰ですか」について答えられる高校生がわずかで、日本は「マッカーサー」が建国したと答える生徒もいた。

作家、竹田恒泰さんが先日の仙台「正論」懇話会の講演会で、高校生を対象にした調査の話題をあげ、戦後歴史教育を危惧していた。

そんな調査があったのか。同僚に聞くと、月刊「正論」(平成25年5月号)で当時大学生だった山本みずきさんの寄稿「18歳の宣戦布告 国家観なき若者に告ぐ」で取り上げられていた。調査は山本さんが「国家観」などをテーマに行い、日本では福岡市内の高校生100人から回答を得た。冒頭の質問で「紀元前660年に神武天皇が建国した」と答えられたのはわずか2人で、未回答が多かった。推古天皇や卑弥呼のほか、マッカーサーとの答えも。

山本さんが高校の教科書を調べたところ、クニを治めた最初の人物として卑弥呼が登場する。教科書のはじめの方で取り上げられる天皇が推古天皇のようだ。高校の日本史の教師にも質問したところ「日本国憲法の制定がわが国の建国だ」との答えがあったという。

誤答の原因は生徒が勉強を怠けていたわけではなかった。

竹田さんの講演は「リーダーが学ぶ国史とは何か」と題し、中学教科書を執筆した動機などを語った。動機は「将来、官僚や政治家になる人たちが中学・高校時代、どんな歴史教育を受けるか、国家観・歴史観を持つかで日本の未来は変わるはずだ」「歴史教育でしか国は救えない」と思ったからだ。

竹田さんが執筆した中学教科書「国史教科書」(令和書籍)が文部科学省の教科書検定に合格し、令和7年度から使われる。これまで不合格を繰り返し、7年かけてようやく合格した。これまで不合格版のほか合格版も市販されているので手に取った読者もいるだろう。

最初の章で「『古事記』は日本列島誕生をどのように記しているだろう」と課題をあげ、日本列島誕生の神話や建国の物語を工夫して紹介している。小中学生のころ、神話は「噓」と教えられた私には勉強になる。

衆院が解散された。総選挙の論戦を通し、各党、候補者がどのような国家観、歴史観を持っているか透けて見えよう。命を懸け国づくりにあたってきた先人に背を向けぬ論戦がどこまで行われるか注目したい。


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728729367/



3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/12(土) 19:37:19.42 ID:fjZZWJ4h0
日本史演義やめろ

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/12(土) 19:37:44.48 ID:TSBTH57Y0
きも

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/12(土) 19:38:54.30 ID:9rII/lVe0
正解は1951年サンフランシスコ平和条約でええか?

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/12(土) 19:38:59.40 ID:qh1/atlg0
むしろその2%がやべーやつだわ××××

189: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/10/12(土) 20:50:24.40 ID:yprQIYWB0
>>7
子供に教育勅語暗唱させる機関とかあったからな···

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/12(土) 19:41:04.25 ID:XS54emCA0
1952年です

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/12(土) 19:41:36.87 ID:jiTNkvfz0
ここから網野善彦に行き着けるかどうか

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/12(土) 19:42:43.58 ID:PDOdUV700
マッカーサーって答えたらネトウヨがブチ切れそう
案外間違いでもないし

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/10/12(土) 19:50:44.55 ID:VCs6dj480
>>14
ウヨが支持してる考えやないの?
アメリカ教やし

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/12(土) 19:44:51.80 ID:GxvpKb2i0
今の衰退××××を建国したのは2012年安倍晋三ってしておけばみんな笑顔やろ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/12(土) 19:44:57.75 ID:0kO7XF2H0
8月革命説やな

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/12(土) 19:45:10.07 ID:bEbnoWwR0
国家観笑笑

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/12(土) 19:45:25.82 ID:5QFVnZ4c0
面白いからマッカーサーでいいや

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/12(土) 19:47:37.50 ID:gZmV7j3J0
統治権の正統性考えたらマッカーサーって答えてる連中もアホとはいえんのがなあ

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/12(土) 19:47:55.00 ID:UZvOoCKu0
マッカーサー半分正解やんけ

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/10/12(土) 19:51:23.24 ID:0kO7XF2H0
ほならアメリカ建国は唯一神が「光あれ」って言った瞬間やな

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/12(土) 19:52:02.35 ID:cG3+hfYT0
普通の日本人なら神武天皇即位紀元使うのが当たり前だよね、皇紀2684年だからね

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/12(土) 19:52:11.89 ID:x7WxJeq30
神話時代の人やん
あれ権威付けの為に作られた創作だぞ
雄略天皇以前は存在が怪しいぞ

ancient-emperor01

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/12(土) 19:53:21.58 ID:qh1/atlg0
そもそも皇紀だの神武天皇だのは皇族の三笠宮崇仁が
下らない神話を史実みたいに言うのは止めろって言ったレベルだしなぁ


https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20221215-OYT1T50231/
三笠宮さまは1950年代、初代・神武天皇の即位日とされた戦前の祝日「紀元節」(2月11日)の復活に反対された。神武天皇は神話の時代の天皇であり、彬子さまは「『考証に基づくべきだ』という歴史学者の殿下の姿勢の表れ」と指摘された。

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/12(土) 19:53:30.60 ID:HLTcauAI0
8世紀まで歴史を残せなかったのをいいことにやりたい放題

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/12(土) 19:54:15.30 ID:0ci6FFa+0
壺カルトみたいな事言ってるな
と思ったら竹田天皇かよw

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 19:58:48.52 ID:r8ee1YMM0
万世一系なんてあり得ないし
三種の神器も失伝
天ちゃんの正当性なんてないぞ

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/10/12(土) 20:00:24.21 ID:wbcW4rsw0
一応記録あるだけでも天智天皇からは続いてるんやから1000年近くは保証してええやろ

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/12(土) 20:02:41.12 ID:Xl8uyEyTa
嘘の歴史教えるってネトウヨが一番嫌ってる事では

66: 警備員[Lv.17] 2024/10/12(土) 20:03:46.56 ID:NvLHvHud0
まともな記録が残ってる最古の天皇って誰になるんや?

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/12(土) 20:05:15.14 ID:x7WxJeq30
>>66
雄略天皇
中国の記録にも残ってる

yuuryakutennou_03b

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/12(土) 20:04:34.51 ID:kYFPwfu00
日本が国として成立はどの時点かと言われたら
やっぱり7世紀ぐらいかな?

76: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/12(土) 20:06:45.06 ID:+BukMHvv0
百数十歳というトンデモ寿命の古代天皇をそのまま単純計算したらこのくらいの年代何だっけ
実在の可能性はともかく年齢もガチで信じてるんだろうか

o1417085314705452902

81: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/12(土) 20:07:45.66 ID:uDQCcdI50
こういう特定の人しか信じてない何の根拠もない歴史ほど虚しいものはないよね

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/12(土) 20:07:47.79 ID:r+PblQb4M
マッカーサーって答えた奴は逆にわかって言ってるやろ

87: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/12(土) 20:10:19.60 ID:UK6u/AxV0
仁徳天皇は、日本の第16代天皇。『日本書紀』での名は大鷦鷯天皇。
実在したとすれば4世紀末から5世紀前半に在位したと推定されている。
その業績から聖帝とも称される。

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/12(土) 20:20:28.11 ID:aAnURqmC0
西暦だってぶっちゃけ皇紀と大差ないよな

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/12(土) 20:23:25.67 ID:qh1/atlg0
>>112
西暦が国家人種宗教の壁を越えて世界中で受け入れられたのは
本当かどうかよく分からないからってのもある

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/12(土) 20:23:21.88 ID:WbjogYil0
こんな恥ずかしい数字自慢したら恥晒すだけやん

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/12(土) 20:25:43.13 ID:WbjogYil0
スティーブン・ピンカーって学者が「暴力の人類史」の中で「神話伝承を好む民族が実際の歴史を好むとは限らない、むしろ逆でさえあることが多い」って話をしてたがこれもまさにその事例やね
マウンティング取って気持ちよくなれる箔づけがほしいだけで実際の歴史を見たくはないってことや

126: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/10/12(土) 20:26:08.46 ID:wbcW4rsw0
まぁ300年から400年あたりだと思われるがそれが天皇家と連続する王朝なのかは実際のところ分からない

134: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/12(土) 20:27:29.16 ID:vUN9rmxXd
ネトウヨて本気で神武天皇とか信じてるんか?

141: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/12(土) 20:30:52.72 ID:WbjogYil0
そもそも日本の歴史が一番古い、日本が一番古くて連続性があるみたいな基準自体日本にとって都合がよくなるように操作されたオリジナル基準やからな

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/10/12(土) 20:31:59.29 ID:+bBegqfx0
日本に建国記念日がない理由が全てだよ
記録ないとこは神話以外分からない

159: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/12(土) 20:39:30.85 ID:C6Wqjy5c0
逆に建国の歴史で神話教えてる現代国家があるなら教えて欲しいわ

162: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/12(土) 20:40:36.32 ID:9fI2nn140
>>159
そんだけ歴史あるの日本くらいやん

177: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/12(土) 20:44:18.15 ID:YPxtYWoG0
>>162
エチオピアとか長いな
あと歴史的連続性とか言い出したら中国とかユダヤみたいな文字を持ってる国強すぎ

180: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/12(土) 20:45:07.13 ID:C6Wqjy5c0
>>162
長さ関係あらへんがな
建国の歴史として学問的根拠のない神話を公教育として教えている現代国家があるんか、って話
神話を歴史とするなら北朝鮮の金日成伝説と変わらんやんけ

198: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/12(土) 20:57:15.55 ID:0ci6FFa+0
そもそも皇紀自体明治に作られた嘘っぱちなのに2600年ってw
阿呆ちゃうん

200: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/12(土) 20:58:08.47 ID:pR2bDZ9n0
欠史八代とかいう雑な穴埋め歴史もうちょいまともに整備しろよ

202: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/12(土) 21:00:39.64 ID:r8ee1YMM0
仁徳天皇陵は発掘してええやろ

203: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/12(土) 21:01:31.35 ID:iC5SgETU0
歴史に学ぶとは年号や建国者を暗記することじゃないぞ
そんなしょうもない神話に熱上げて滅びた国があったことを教えろよ

214: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/12(土) 21:06:05.37 ID:aoIlySea0
>>204
'真実の歴史'を知らないのか?

WWMj3ZB

206: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/12(土) 21:03:02.40 ID:aoIlySea0
日本は国の歴史が長い!すごい!とか良く聞くけどさ
世界史やってたら中盤初期あたりに何か中国の横に国できてんなって感覚しかないよな

212: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/12(土) 21:05:42.46 ID:FMFFn4Ys0
最近のネトウヨが割とマジでネトウヨがバカにする韓国人像そのものになってて笑えなくなるレベル

215: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/10/12(土) 21:06:13.95 ID:ZmDssLk/0
建国記念日じゃなくて建国記念の日にしとるし