1: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:09:25.53 ID:32AHpDTWMSt.V

↓



※
2020/1/13
デヴィ夫人「毛皮のコート破られた」訴訟で完敗 前から裂けていた
「破られた!」と自信満々だったがちょうど2年前、晴れやかなクリスマスイブにデヴィ夫人(79)は怒り心頭だった。毛皮のコートをホテルに破られた、と激怒。ホテル側を民事提訴したのだが、預ける前から破れていたと法廷で認められ……。
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739498965/
20: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:18:11.05 ID:qZon15T10St.V
自分の価値観を文化の違う人にまで押し付けるな
24: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:21:01.05 ID:iCoi5GoH0St.V
犬猫を大事にしてるだけで別に他はどうでもええんやろ
言行一致やん
言行一致やん
25: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:21:25.65 ID:LzpBOdU90St.V
さすがお貴族さまやね
51: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:36:01.91 ID:qMcP7ajn0St.V
自分はセーフ
60: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:41:34.98 ID:TrVc31sQ0St.V
こういうのおるから動物の毛皮使ったの高く買い取るのやめたんよな
密猟につながるし
密猟につながるし
64: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:45:33.52 ID:m483AChC0St.V
動物愛護は極右とか白人至上主義者と親和性高いから昔から嫌い
65: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:45:57.13 ID:N+0R63kF0St.V
生類憐れみの令再評価路線か?
67: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:46:25.11 ID:YCVtuInd0St.V
犬猫とイタチは価値が違うってことやろ

69: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:47:21.43 ID:W+QMxcV80St.V
ペット販売禁止とか言わずに誰も食ってない犬猫食禁止言う時点で
中韓ヘイトしたいウヨ向け政党だもんな
中韓ヘイトしたいウヨ向け政党だもんな
73: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:49:07.45 ID:TrVc31sQ0St.V
>>69
デヴィ夫人が拉致問題で北朝鮮の味方しとったの知りながら夫人を支持するの笑うわ
××××××××
デヴィ夫人が拉致問題で北朝鮮の味方しとったの知りながら夫人を支持するの笑うわ
××××××××
72: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:49:06.44 ID:HZ1NlqMz0St.V
犬猫食に文句付けてる奴、捕鯨に文句つけてくる白××××と同類ってことに気づいてない
83: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:58:05.84 ID:cjiAC3850St.V
犬猫はもう十分保護されとるやろ

86: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:00:01.42 ID:9dY626ZO0St.V
イルカの保護活動家が普通に動物性のコート着てるのはよくあることや
91: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:04:42.48 ID:0g7wB+kk0St.V
線引きはどこかでしないとならないからな
98: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:12:22.66 ID:hfPFOL660St.V
デヴィ夫人に限らないけど保守系の人達って他人には道徳を説くけど自分はその道徳をまるで守らないよな…
石原慎太郎、竹田恒泰、猪瀬直樹、麻生太郎、野村沙知代、成田悠輔、ひろゆき、田中真紀子、田母神俊雄、立花孝志等なと思い浮かぶ
石原慎太郎、竹田恒泰、猪瀬直樹、麻生太郎、野村沙知代、成田悠輔、ひろゆき、田中真紀子、田母神俊雄、立花孝志等なと思い浮かぶ
99: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:13:43.85 ID:bArSZhgr0St.V
犠牲になったのだ
109: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:21:13.59 ID:0jDwl03YdSt.V
数十年続く不況で平民が困窮してる時に貴族が道楽で政治やる
狂乱の時代やな
狂乱の時代やな
111: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:22:28.34 ID:TaJONDKprSt.V
愛護のやつらって犬猫だけを特別視してるからな
自分が飼ってる種類の生き物が食われるのが自分的に不快というだけの
人間のエゴやで
自分が飼ってる種類の生き物が食われるのが自分的に不快というだけの
人間のエゴやで
116: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:23:33.67 ID:NWEMPM370St.V
>>111
シーシェパードと全く同じだよなぁ
シーシェパードと全く同じだよなぁ
120: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:25:38.46 ID:lMSqv1ic0St.V
明らかに特定の人種に向けたヘイトで特定の層からの人気取ろうとしてるだけやん
123: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:27:01.16 ID:3oREEsjEdSt.V
毛皮を沢山持ってそう
126: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:29:50.36 ID:+EGBO+Ra0St.V
人生も終わりが見えてくると突拍子もない事をおっ始めるのは仕方ないで
それを担ぎ出してる勢力も勿論おるやろが
それを担ぎ出してる勢力も勿論おるやろが
130: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:33:54.59 ID:zozJcLkY0St.V
まあいうて俺も犬猫好きだけど
牛肉も鶏肉も食うし
牛肉も鶏肉も食うし
150: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:57:01.41 ID:kqSzFtU40St.V
ワイは競馬やってるから馬肉は食べないと決めている😤
157: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:03:13.44 ID:qc1LIwdO0St.V
175: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 13:21:10.30 ID:5zOJD84H0St.V
鯨食うと文句言ってくる外国人にはブチ切れる割に犬猫を食うやつは馬鹿にする派閥おるよな
あれ一番謎や
あれ一番謎や
コメント
しかも政党作って金使うのが「動物愛護」って「貧しい人間や弱い人間には絶対に金を使いたくない」って鉄の如き意思の現れでしかない
参政や保守みたいなのが議席得たから二番煎じ三番煎じで悪ふざけしてるようにしか見えんわ
わんにゃん💕は大事でイタチ畜生はそうじゃないって考えてるだけだろ
そう考える人が同じ見方を国民にも適用しないとは断言できないから権力者になってほしくはないが
お前はオレのことをずっと許さなくていい…
お前が、これからどうなろうとオレはお前のことをずっと愛している
素晴らしい人道主義者ですね🤤
"ペット販売禁止とか言わずに誰も食ってない犬猫食禁止言う時点で
中韓ヘイトしたいウヨ向け政党だもんな"
これが全てだと思う。犬笛政治剥き出し
既に立ち上げメンバーにヘイト発言繰り返してた奴が入ってるようだな
敗戦日本のヤクザと政治家が作り出した「大名道具」の高貴さなんてこの程度。細木数子と同じ中身が入っとる。
お里が知れる。
世界的絵画家にもイヤミを言われとったが、インドネシアの貧しい人たちのインフラ整備にでも精を出せ。焼け跡派なら伊達直人でも真似ろ。
徳川光圀と言う畜生が居て犬の毛皮で袴作って綱吉に拝謁したらしいぞ
政治家目指す以上は過去の言動から突っ込み受けるのは当たり前だわ
ザマスがそのうち生まれの言葉の「だんべ」に変わるぞ。
第二夫人は亡命せずに夫といてると決めたんやったっけ?
鷹狩り犬追物は武家の嗜みやったから
光圀家光なんか辻斬り常習犯やし
ヴィーガンこそがちゃんと動物すべてを考えてるのであって、愛玩動物はかわいそうだけど美味しい時に限っては殺すのOKです!の方こそが自分が可愛いと思ってる動物だけ保護したい奴
これはずいぶんと辛口ですこと
もうコイツにキンタマ握られとる政治家なんて、サメの脳ミソ森元くらいやろうし
野鳥や野生動物が餌にされちまう。
そんな発達障害の白黒思考のような0か1で物事を肯定否定するなよ
動物の種別で命の格付けが違うなんて今に始まった事ではないし、熱心なヴィーガン以外は誰もがわけてるだろ
それこそお前ら普段命の格付けをしてるくせにデヴィ夫人にだけ格付するなと言うのは卑怯だぞ
嫌なら応援しなければいいだけ
ガン無視して 品位と常識を示すことを望む
しねこのゴミクヅにゃ!
まともな擁護が出来ないからリベラルに責任押し付け&DD論、ネトウヨがよくやる手段ですね。
食事してるらしいわよ
山岡士郎「植物も生きてるんですよ」
たしかオーストラリアじゃ野生動物を襲うから野良猫を駆除しますってやってたよな
そもそもヴィーガンって保守革新という切り口で語るものじゃないやろという
動物愛護叫んでるなら仕方ない
矛盾だから
可愛い部分だけ享受して面倒な世話は人任せだったりしてな
彼女は全ての動物なんて言ってないのに勝手に全ての動物愛護を叫んでる事にしてるだけでは?
全てと言ってるのなら謝る
オーストラリアの固有種を絶滅させる勢いで野猫の被害凄いからなぁ
なんか独自に進化して巨大化もしてるから日本で想像する野良猫とはもう別物や
ここだってホームレスのおっさんとトー横の女の子なら後者の保護の優先を主張する人多いだろし
引用されてるスレに公約の画像張られてるが
間違ってるなら謝るとかいう前に自分で確認しろや
しこたま動物を犠牲した上で作られたコートを所持しながら動物愛護を叫んでるからじゃね?犬猫で線引きしてるけどその線引き自体がすごい傲慢なものだと理解してなさそうで滑稽に見えちゃうんだよな。理解して開き直ってるならまだ見るには耐えるんだけど。
調べても犬猫の保護に特化した国政政党をつくるって公約しか出てこんのやけど、どれの事を言ってるんだろう??
能登の被災者より犬猫なんだろうけどな
経済動物と愛玩動物は違うに決まってる。キミもそれに区別をつけて生きてるやん…
公約の6、7、8は「動物」が対象だが
脊髄反射する前にきちんと見ろ
景気が良ければ成金や資産家や企業経営者騙して
金ださせてんだろうけど、もやは国の金に手を突っ込む
しか手段が無くなったんだろう。
君こそ脊髄反射するなよ
経済動物を殺しても虐待ちゃうで
そういう区別を自分も常日頃からつけてるくせに人にだけ要求するのは卑怯と言ってるんやで
「公約の6、7、8は犬猫限定ではなく動物が対象」なのだから、
お前の「彼女は全ての動物なんて言ってない」は「デマ」だよ
動物の生体販売と、ペット購入のハードルが低すぎるのは実際に問題なんだよなあ、、。
食用ならともかく毛皮なんて完全に金持ちの道楽で殺されとる
でも犬猫とイタチの間に線を引くのは多くの人にとって理解は得られないよな
まぁ農民的な視点からすればイタチは駆除すべき相手として認識しているからわからんでもないが
なるほどアスペか…
なら道理がわからなくてもしゃーないね
ラインの場所が俺とは違うという主張なら好きにすればいいと思うよ
けど、それは矛盾だと人を責める事ではなくラインの場所が違うだけ
考え方なんて変わっていくもんだからな
自分は過去こうだったけど間違ってたって言えばいいだけだわな
北米のネイティブアメリカンは、コモン・インディアン・ドッグを始め、独自の労働犬を使役し、食用ともしてきた
スー族の「ユイピの儀式」など、犬食(鍋で煮る)が重要な意味を持つ儀式も多く、現在もこれらは行われている
アメリカにも言おうなネイティブアメリカンの犬食文化をやめさせないとさ
メンタリスト(笑)のアホがホームレスよりも野良猫保護しろとか言ってたの思い出すわ
まあ、あいつもこの老婆も支持層に愛猫家の保守様が多いことを知って仕掛けてるんだろうけど
そうか、桑の実だな!
そうだろう!!
アレって犬好きなバカ将軍が作ったネタ法律だと思われがちだけど、
犬だけじゃなくて捨て子を保護しやすくする法律とかも含まれてたから悪いことばかりじゃなかったらしい
メンタリストは動画で布教しとけ
犬や猫の苦痛には共感するのになぜ牛や豚、毛皮になる動物への暴力から目をそらす、当然のように考えるのか、肉芽暴力の産物であることは理解するのに強制的な出産を伴う乳や卵からそれを感じられないのはなぜか
ヴィーガニズム自体はかわいそうって感情論以上に育てるのに環境負荷の高い牛肉を食べる頻度を減らしていこうって環境意識から進められてるよ
お花畑の理想論者の痛いところ突いてやったwwwみたいなのはそろそろやめていこう
わしはホームレスのおっさんと、土方のにいちゃんにしこたま酒を飲ませるぜ!
にいちゃんからのメールも待ってるぜ
県北の土手でヌコまみれになろうや
あぁ^〜たまらねぇぜ!
ネットにおけるヴィーガンの表象は、フェミニズム叩きや高齢者叩き、反共言説などと同様に極端に戯画化されて実態とかけ離れたものとなっているところはある。
ヴィーガンの思想的背景にある「大量生産・消費社会による地球への負荷は生物多様性=人類の存在を維持できない」という考え方には多くの人が賛同するとは思うが、「いいとは思うが肉を食べれないのは私は無理」程度の話になるのが現状だし。
顔はあどけなくて可愛いよ
めっちゃ臭いけど
普通に流通してる牛や豚などの革製品は食用の余りの革を使ってるから「毛皮や革製品を使う人がいるから動物が殺されてる」はちょっと違う
ペットショップは虐待だから、ショップの動物を食肉にしてアフリカの飢えた人たちへ送ろう!ってレスリー・ニールセンのセリフ
内政干渉やめてくださいよ😅
妥協してフレキシタリアン路線もある😤
辻斬りを完全に無くして天下泰平を確実にした名君
人を襲う野良犬対策でもあったのよ
メンタリストはいいドラマなのにな
日本だけ別の意味になる
なんねーよ
ヤギ解体して食ってるとかそういうのはデマだよバア
ファクトチェック見な
デヴィ夫人が犬猫の愛護訴えようが毛皮のコート着ようが大勢は変わらないでしょ
ラインをどこで引くかは人それぞれで別に何とも思わない。けどラインをどこで引くかなんて話は人間のエゴに溢れた傲慢な行為だと思うんだよな。みんな多分それは理解して肉食べたりしてると思うけどデヴィさんは理解してんのかなって。毛皮のコートやら絨毯やらを所持しながら犬猫は可哀想!なんて叫ぶのは自分なら恥ずかしくて出来んわ。
殺される動物からしたら食われる為でも毛皮にされる為でも一緒だけどね
突き詰めたらどうしてもヴィーガンになるわけで…
いただきますとさえいえば平気ってそれはそれで怖い話ですわ
想像で決めつけて文句言ってもしゃーない
ミート・フリー・マンデーとか「週一ヴィーガン生活」みたいな柔軟な社会運動が推進されてるよね。
むしろその欺瞞は人類が受け入れるべき欺瞞でしょ
例えば車社会だってそうだぜ、車社会のせいで何万人と死のうが自分達の便利さの為にそれを維持してる
0でなければ1だ!と白黒思考を使うと簡単に誰かを責めたり結論を出したり出来るけど、結局もっともらしく聞こえるだけで現実とは違う話になると思うわ
おかんがニュージーランド旅行に行った時に、メインの肉料理何にします
いいヤギ肉ありますよって言われたけど、牛肉頼んだら折角なのに…的な
がっかりした顔されたって言ってた
人に強要する話ではないよ
俺もそういってるよ
夫人に文句言う筋合いなんて無いってね
夫人はどうでもいい
君は0、1で強要してる
それだけ
ということはウヨちゃんからも評判悪いってことなんか?この党
在コだグエンとかまーた誰にも通じない言葉遊びしてるの?
なんのこっちゃw
根本七保子さん…
あんだけ怒ってるんだからせめて彼らの主張をまずは聞くべきだと思うよ
俺は肉も魚も食べるけどお互いにとってより良い社会を作っていけばいいんであって
くだらない挑発は下品だと思う
例えが適切じゃないんじゃない?だって車は今の人間社会の維持に不可欠だけど動物犠牲にしまくった高級コートは必ずしも必要じゃないでしょ。自分は道楽でそう言うもの所持してるのに他人の道楽にケチつけるのかよって思う人がいるってこと。主張は別にすべきで無いとまでは思わないけどこう言う反発にデヴィさんはなんてカウンターするのか気になるね。
ヴィーガンの思想的背景はともかく社会的背景はアメリカ人が大好きな金持ちアピールでしかないしそんな持ち上げるもんでもないだろ
猫好き=気持ち悪い
という印象をさらに深めてしまった罪も重いよなアレ
ワイもそう思う
ヴィーガンにしろ夫人にしろつまらない上げ足をとる必要なんてない
ここで文句言ってる奴の大半は夫人が嫌いなだけじゃん。感情のみで動くのはネトウヨと変わらん
綱吉が将軍に就任する際の後ろ盾が光圀だから綱吉が光圀排除なんて出来ないだろ
どちらもより良い人間の文化や生活の為やで
それを言うなら、高級車やスポーツカーや、もっと言うならレジャーの為の車はは必ずしも必要ないんやで。
こうやっていざ指摘されるとボケて正面からの話をさけるように、命の価値に差をつけてることに批判しつつも自分自身の感覚や価値観には無自覚無批判て人が大半やと思うよ
伊集院静氏が林修氏との対談で「道徳から良心は生まれない」と言っていたけど34ニキのコメ読むとなるほどなって
「ヴィーガンの社会的背景はアメリカ人が大好きな金持ちアピールでしかない」
さすがにそれは社会が見えてないにもほどがある。社会に対してそんな雑な理解の状態で何か語ろうとしない方がいいと思うよ、恥かくだけだし。
東南アジアなんか行くと割と(ライトな)菜食主義とか多いでな😅卵、魚、牛乳は仕方ないとする、とか…でも、それは徹底出来てないと批判されるべきものでは全くなく「何もやらない人たち」よりも遥かに節制しているわけでおれはとても評価している
愛玩動物だって犬猫に限らずウサギやオウムだっているし、ニワトリや豚だって今やペットとして飼育されてるわけだしその線引きを調整するのが政治活動なんじゃないか?
それで犬猫だけ特別扱いはおかしいだろって主張は別に不自然でもなんでもないと思うのだが
しかも、ペットショップの飼育環境を改善するとかじゃなくて犬猫の食肉の規制とか言ってる時点でズレてるし、そもそもこんな政党にマトモな政治信念なんかないのが見え見えなのが不快なわけで
近海捕鯨に文句つける国なんてないダロ?😅
日本が公海でやるからだぞ
法を犯さなければいいって価値観の人には倫理は難しいんだよ
今現在どの日本人が食べたんですか?
大量の動物を犠牲に作ったコートを着ながら
特定の国へのヘイト目的に動物愛護を利用しているダブスタな奴とは大違いやな
あのドラマは韓国人の俳優がかっこいい役もらっているから
ネトウヨは見るだけで憤死もんやろ
犬や猫の保護猫活動とか地域猫活動をしている人は全国にいるからそういった人たちからは歓迎されるかもしれない。また、「政治よくわかんないけど、動物愛護は分かりやすいから」みたいな人からも支持されるかも。
選挙では犬猫を主軸とする動物愛護のワン・イシュー政策を訴えればいいけど、政党として議会対応ということになれば単一論点ということにはならないんだよね。
9条改憲・社会保障切り捨てを推進する政治勢力になることもあるわけで、そこに単一論点政党の怖さがあると思う。
でもこいつの飼い犬は以前テレビに出ていたけどデヴィにビビって部屋の隅っこで固まっていたぞ
恐怖心で支配しているだけで大事にしているとも思えん
いま日本で犬猫以上に保護されてる動物なんていないわけで、それを今更言うのは、強いものをより強くっていう思想の現れに思う
そもそも差別的な発言丸出しの人だし、すぐマイノリティ排除や弱者攻撃をはじめそう
スポーツカーや高級車は生産の過程で誰も犠牲にしてないやん。コートは確実に動物の命で出来てるけどな。強いて言うなら車という制度を維持するために犠牲を強いているがそれはさっきも言ったけど現状維持のための必要な犠牲のうちじゃん。どんな理由を並べても道楽以上の理由がない高級コートで確実に動物の命を奪いながら騒ぐのは滑稽にしかやっぱ映らんわ。
近場でやってるイルカ漁批判の映画ができるぐらいだぞ
イルカはクジラよりさらに上位の存在だから・・
犬猫だけ特別扱いはおかしいだろって主張はおかしいよ
なぜなら犬猫とインコなどは全く違う生命体だし、人間との社会的つながりも全く違うから
愛玩動物という一要素だけをもって形式的に平等に扱えって方が無理ある
人間それぞれ置かれてる状況が全く違うのに、全員を平等に扱えって言ってるのと似てる。社会福祉を否定するみたいな論理だからおかしい
追記
政党ではなくて彼女個人の政治主張だけど、今年2月3日付のブログで
「個人事務所の元スタッフに対する対応が不当解雇にあたるという不当な判断を受けた。現行の労働基準法の改正を求めます」という旨のことは書いてた。
最終的な目的が愛玩動物全部の保護だったとしても、優先順位をつけて保護していく必要があるから
他の動物はどうなんだってのは、こっちはどうなんだ論法だわな
別にその人たちが守りたいって思想を伝えるためで全然良いじゃん
前半は同意やで
ラインの位置は人によって違うのだから君が毛皮にされる動物の保護運動をしたければ賛成するし、そのうえで自分のラインは違うところだと批判するのは全然OKやで
大げさな活動をしろと要求もせんし、自分は買わないってだけでも立派な活動と思う
ただ、自分にもラインはあるくせに、他人のラインに対して矛盾だと白黒思考で責めるのは卑怯やと言ってるんやで
だからこそ命の価値に差をつけてはならない
欧米のワンイシュー政党はだいたい取り扱ってる政策以外は与党に従う(国民の多数決に従う)事にしてるけどね
ワンイシュー政党を名乗るなら常識的にはそうあるべきなんだけどそのことについての言及はしてるのかどうか
犬猫愛護を訴える人が、大量イタチコートを着てても、まあ矛盾はないよね
そういうラインの人だってだけだし
批判するなら「命の価値に対して差別が激しい」と批判をすべきだと思う
これを人間にして考えれば、愛する者だけ手厚く保護して、愛さない者は徹底的に差別するって思想に思えるしね
「扱い」にどのくらい差をつけるべきかってのが政治だと思うが
https://www.fnn.jp/articles/-/829193
お前らどうするの?逃げずに答えて欲しい
それを責めるのは「ヴィーガン以外が動物愛護を訴えるのはおかしい」とか言うてるのと変わらんと思うけどなぁ
バカは黙ってろよ
日本の議員が世界中の核兵器廃絶を訴えるのと似たようなもんやろ
世界の間違った価値観を持つ人を啓蒙したがるとかリベラルも大好きやん
光國排除って、書いてないよね?
捕鯨活動家には色々前科があるけど日本の法律を犯さないなら思想を伝えるのは構わんと思うよ
ただそれは食べたい人の権利が守られるのが前提やけどな
責めるべきは「命の価値に差を付けすぎだ」ってことでしょ
片や今以上に手厚く保護、片やコートにして自慢、じゃ差別が過ぎるって批判ならわかる
ディンゴかな?
って思うじゃん。でもな実は核軍縮に賛成の指導者がいるんや。
それがドナルド・トランプやで。
ロシアと中国と軍縮と核軍備管理のための協議会をやりたいと言っている。
あほたれ
議員の仕事は世界のためにあるんか?
食べさせたくない人の権利と食べたい人の権利が衝突するから政治の問題なんでしょ
食べたい人の権利が無条件で守られるべきって話でもないし
前科とか法律とかは何の話だよって感じ
わしはただ「ホームレスのおっさん」に反応しただけや
で、にいちゃんは何をしたんや
教えてくれたら、わしがホームレスのおっさんにした事、ヌコにした事、若い女性にした事を教えてやるぜ
にいちゃんからのメールを待ってるぜ
>犬猫とイタチの間に線を引くのは多くの人にとって理解は得られない
そうかな?
ペットの代表である犬猫とそれ以外で線を引く人が大多数やろ
日本でも犬猫飼ってる人のうち牛豚鳥を食べない人なんかほとんどおらんと思うぞ
あほたれ
トランプもアメリカがナンバーワン!国益!国益!や
外交とはそういうもんや
外国で外国人が犬を食って、日本の法律で規制とは何ぞや?
それを言うなら動物を食べてる時点で俺らも思いっきり命の価値に対して差別してるしなぁ…
その批判自体はすればいいと思うけど、どうしても説得力はないなぁ
好きとか嫌いとかじゃなくて、それが回りまわって日本のため、国民のためになると考えてるからでしょ
右でも左でも無い普通の日本人さまが、きちんとした日本語を理解出来るとでも思ってたの!?
他人の権利を制限するならせめて法律を提出してそれを成立させてからにしろとしか言えんわ
前科については日本政府が引渡し要求してる捕鯨団体のリーダーとか鯨肉盗んだグリンピースジャパンとか割と犯罪犯してるんよ
日本の法律を決めんのが国会議員の仕事や
デビーはありもしないペット食を規制やで?
命の価値に差を付けすぎだ、って言ってんじゃん
区別を一切するなみたいな二元的な批判をしてんじゃないのよ
説得力を感じないのは、差別が有る無しとかいう零百思考してるからでしょ
さすが「かしわ、もみじ、ぼたん」を食べてた美しい国
般若湯も合わせて改竄は国技やね
デヴィはそう考えてるんやろな
110はそれが理解できてないんやと思うよ
その日本に法律を成立させようとしてんやで?
彡(゚)(゚)<さもしい顔して愛国者のフリして得しよう、そんな国民ばかりじゃ国は滅びる
人間が人間の命を一番に考えるのは当然やし、どこに線を引くかは個人の自由でしかないんよ
個人によって差があって当然なのに「差をつけ過ぎ」って考え方自体が傲慢やと思うよ
意味わからんなあ
政治運動なんだから、法律を提出させるための行動じゃん
政治主張もなにもなしに法律が作られてるとか思ってる人?
前科とかだから何?としか。政治主張をする人のなかにはそりゃ犯罪をしてしまう人もいるでしょとしか
この日本で誰が食ってんのか教えてくれや
頼むって
この日本でウンコ食ってるやつがいる!法規制や!
え?どこに?
と同じでまるで意味がない
核兵器のない日本で核兵器禁止の法律作ってそれを世界に広げようとか言う人と似たようなこと考えてるんとちゃう?
俺は投票する気ないけど好きにしたらええと思うよ
その区切り方をするなら食用に飼育されたものなら犬猫でも経済動物だよね
逆に野生動物を殺して毛皮を作った場合のほうが大きな問題じゃない?
ペット食の話題からなぜ逃げる?
意味がないと思う人が多いなら当選せんけどデヴィに賛同する人が多ければ当選するだけの話やろ
何を掲げて立候補しようがそれは日本国籍を持つ人に等しく認められた権利でしかないんやから好きにしたらええんよ
意味わかんないなあ
人間だって、貧富の差などで保護されたり、保護されなかったりするじゃん
それを保護しすぎ、保護されなさすぎって考えるのが政治じゃん
差をつけすぎって考えが傲慢でNGなら、全てを形式的に平等に扱えってなるだけやん
事柄に違いがあるなら区別をするのは当然で、何をどのくらい区別するかって考えこそが政治でしょ。その区別の仕方が具体的におかしいって批判はあって然るべきでしょ
ならペット食なのか説明してくれ
ペット食の話なんだから、ペット食規制の意味を教えて
それは犬猫を食べようって世論がある場合の話でしょ
その世論自体がないじゃんってことでしょ
ほーら、なんでペット食規制かあんたも分からん。
ペットと言うか過去に犬猫含めたゲテモノ食いの店があったのは知ってるんよ
俺は今営業してる店は知らんけどデヴィは知ってるのかもしれんし本人がそれを訴えるなら構わんと思うだけやで
そもそもこいつ日本国籍持ってないぞ🤣
立候補は好きにしたら良いけど
批判をするしないは別問題やろ
うん。関係ない話をしてるので日本語の勉強中なのだろう。
食うために飼育して殺すより大きな差ってあるんか?
食べたって虐待やで?
それでええやんか。
法律が禁止していない他人の業務を妨害する行為は普通に犯罪になるんよ
あんたみたいに政治主張の形を取るなら何しても良いみたいな考え方が在特会みたいな輩を産んでしまう訳でそれを規制するための法律が必要になるんやで
理屈で考えると人間だけ特別扱いもおかしいって話になるぞ
どゆこと?
何と何の差の話?
日本国籍を持っているなら二重国籍だった時の蓮舫と変わらんのやから立候補は可能なんちゃう?
ひょっとしたら立候補に当たってインドネシアの国籍離脱してるかも知れんし一概に内政干渉とは言えんかもな
まぁ俺はどっちも好かんから議員の国籍問題を騒ぐ奴が出ても出んでもどっちでも高見の見物出来るから好きに頑張って
これからの法律やで?ならデビーアホやん
普通は社会問題で法規制や
今現在どこにペット食あるんや?
どこにあるんや?どこに
何しても良いなんて話してなくね?
そういう人もいるって言ってるだけじゃん
大抵の人は犯罪しないで政治主張してんだから、関係ないじゃんって言ってんだけど
世論ってのも変な表現やが
「デヴィ夫人 ペット」で動画検索したわ。
ソースは何か知らんけど、撮影クルーにはビビらんて確証はなんやねん。
犬猫と毛皮のために殺されるイタチに差をつけすぎと批判してもいいけど、それを言って説得力があるのはヴィーガンだけじゃないかな?
言ってる人が自分の空腹を満たす楽しみの為に殺された牛ブタ食ってますって事なら説得力はないよねってコト
まずはペットを食う日本人が、社会問題になるほど沢山いるようだ
どこにいるのか誰か教えて。
よこだが、それは別にいいでしょ
今後そうならないようにって規制かけて何か問題あるんか??
それぞれの動物ごとの社会的な差異に着目して、それぞれどういう扱いをするのが適切かって話を、人間を特別扱いするのがおかしいまで戻す必要がない
そこまで戻すなら、議論を放棄していて、逆に感情的でしょ
ところがデビーは、隠れ犬食文化が、日本に蔓延してるのを突き止めてたようだ。
頑張れデヴィーィィ!
なんで?
栄養を摂取するための食事と、自分を着飾る衣服では、まったく別の行為なのに同じに考える方がおかしくね?また日常的な食事と、高級品とかいう違いだってあるよね
社会的な違いを探せばいくらでもあるのに、そういう事柄の差異を無視して、動物を殺すという一点だけをもって全部同じみたいに考える方がおかしいと思う
あんたがデヴィの考えをおかしいと訴える権利があるのと同じくデヴィにはそれが正しいと訴える権利が等しくあるんよ
けど「人間以外の命は全て平等に扱わなければならない」なんて概念はないからそれを構築するところから始めてくれ
それをすっ飛ばして人間以外の命を差別すること許されないと当たり前のように訴えるのは傲慢でしかないよ
栄養だけを言うなら動物の命を奪って摂取する必要ないってなるよ
それこそタンパク質だけなら乳製品さえあれば命を奪う必要はないし、日常的に手に入る乳製品以外を接種するのは贅沢とも言えるやん
結局あんたは自分の線を他人に押し付けてるだけなんよ
俺らの食事は栄養を摂取するためのの必要最小限の食事だけではないし、ほとんどは楽しみのための食事でしょ。そして日常だからこそ余計に動物側の被害は甚大と思うけどね
社会的な違いはあるけど一緒と言ってるのではなく、社会的な違いを考えるなら余計に食べる行為の方が着る行為より残酷で守ってもらえる犬猫との差が大きいぜ
感情な違いがあるのはわかるけどさ
意味不明すぎる、文章読めてないよ
それぞれの動物の社会的状況を見て、それぞれを適切に扱うべきって主張をしてんのに、なんで「人間以外の命を差別すること許されない」になんの?
自分はむしろ、それぞれを実質的に区別しろって言ってんだけど
そして、片や今以上に手厚く保護、片や高級品の材料という区別はおかしい、それは差別し過ぎって話をしてんだよ
それぞれ等しく主張する権利があるとか当たり前のことまで言い出してどうしたの?マジで?
その場合は?
社会問題と実際の数は関係ないよ
数だけで言うなら選択的夫婦別姓やらワクチンの健康被害も無視して問題ない数しかおらんとも言えるけど、そう思わない人が社会問題として訴えるのは全く問題ないのと一緒やで
後は人がついてくるかだけの話でおわりや
今後、デヴィが大事だと思う犬猫が食用として使われることがないようにしたいんちゃう?
俺は飢え死にしそうになったら犬猫くらいなら食べても良いと思うから賛同はせんけど、デヴィがそう思うことも立候補することも個人の権利としか言えんわ
誹謗中傷にならん程度ならそれは構わんと思うよ
だからデビーはペット食規制やろ?
あなたがわかるのならその理由をおしえて?
それは詭弁でしょ
楽しむ食事もある、けど、イタチコードは完全に楽しむ衣服じゃん
現代においては楽しむ食事も多いけど、例えば豚や牛が延々と食用とされてきた歴史とか、今のように栄養をサプリメント等で補えない時代もあったわけだし、そういう歴史や社会認識もあるわけじゃん
殺されてる量が多いことをもって被害が甚大、牛や豚を食べてるなら説得力はないって話にはならんと思うよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C
反捕鯨活動って日本国内でイルカ網を常習的に破損する犯罪行為が行われてたり、同じ捕鯨国でも日本人にだけ差別的な表現が使われたりとかあったんよ
それを容認するのでなければ犯罪に関係しない活動やあんたみたいは主張も一つの意見としてはあって構わんと思うよ
非暴力を唱えるグリーンピースが「あえて」強引に宅配便を差し押さえたからこそ、鯨肉の横領という犯罪が分かったんだぞ😅
調査捕鯨ってのは税金で賄われていたからこの着服は日本国民に対する背任なんやで…ま何もお咎めなかったけど…😅
>自分はむしろ、それぞれを実質的に区別しろって言ってんだけど
あんたがそう訴えるのは自由やけど何でそれを区別しなきゃならんのか説明してよ
極端な話人間に有益と看做される動物だけ手厚く保護して人間が気持ち悪いと思うだけで害でもない動物を駆除することの何が悪いんよ?
スマホから見るとアンカー付けられたコメントが繋がって見えるよ
>それぞれを適切に扱うべきって主張
何を基準にして「適切」とするんよ?
こんなもん人間の主観でしか考えよう無いし人間としての統一見解出せることを前提にしてるの?
太地町はイルカじゃなくくじらだと言っているんだが…😅
実際はイルカショーへの生体販売で成り立っている町やから、海外から見ればおかしいし、おれの視点からしても太地町は歪んでるわな
ビーガンも保守もリベラルも相手にしてなくない?
だからそういう人もいるってだけじゃね
それは政治主張の正当性とは全く別の話じゃん
容認とかは意味がわからんね。殺人罪がない世界で、殺人を止めるのは犯罪なのかって話でもあるし
オタクが飼い主だと『トンカツ』とかいう名前にしそう
それシエラ号とかトンナ号(日本の捕鯨会社運営)がやってきた、日本の海賊捕鯨を知った上で言ってんの?😅
この海賊捕鯨があったからこそ(グリーンピースの非暴力で解決しないとして)シーシェパードが分離したわけだが…😅
毛皮ももともとは体温調節のためにあったけど今は被服で代用可能やから批判するされるようになって来たんやろ
ならサプリや乳製品が日常的に摂取できる現代で肉食の代用は可能なんやから等しく批判されてもおかしかないんよ
それこそ人類が肉食やめて家畜の数を減らせば温暖化対策にもなるし人類に穀物中心の食生活を押し付けたら世界の食糧事情も改善するんやで
テレパシーとか持っとらんからデヴィの考えなんかわからんし、もしテレパシーあってもわかりたくもないわ
バカとしか思えなくても政治的な主張をする権利はあるし、それに人がついて来たら社会運動として成立するだけなんやから仕方ないとしか言えんよ
犬猫への愛護と個人の知名度に反応する人を支持層にしたいんやろ
それこそそれなりの議席確保できたらそれなりの影響力は得られるし供託金が苦でないならビジネスとして成り立つかもな
べつにヴィーガンでなくてはいけないなんて誰も(ヴィーガンも)言ってないわけだし個人の主張だろ😅おれからすれば節制できて凄いね、という感想しか起きないけど…
知らんよ
個別の話したいならソースなり貼って
何にせよ日本が違法行為をしたならそれは法で裁かれれば良いけど、だからと言って日本国内で活動家が違法行為をして良い理由にはならんだけやろ
それは活動家の違法捜査のせいで犯罪行為が立件されなかっただけちゃう?
一度この辺読んで見れば?😅
最も成功した歴史修正主義http://3500131221.blog120.fc2.com/blog-entry-137.html?sp
こういうのが日本語では伝えられていないのかというとそうでもありません。原剛著の「ザ・クジラ」 (文眞堂刊)は一つの章をまるまる日本の海賊捕鯨にあて、シエラ号、トンナ号の暗躍や台湾、韓国を経由した鯨肉密輸を解説しています(そして私の知る限りではこの本が日本の海賊捕鯨を一番詳しく述べている)。海賊捕鯨を概観した後にはこう書いてあります。
不幸なことであるが、いっこうに改まらない背信行為と問題処理の不手際とによって、日本の言動は鯨保護サイドからほとんど信用されていないのである。十年余に及ぶシエラ号や台湾の海賊捕鯨を経済的に支えてきたのが「クジラ好きの日本人」であったことは、まぎれもない事実である。そして国際捕鯨委員会や加盟国は、当事者である日本政府をも含めて不法な行為を知りながら、海賊捕鯨の摘発にはまったく無力であった。鯨類保護の民間組織(NGO)のねばり強い調査活動と追求がなかったならば、事態は全く改善されていなかったかもしれない。
イルカと鯨に生物学的な違いはないやろ
強いて言えば大きさくらいやし、日本国内の法律に違反してないなら太地町を問題とは思わんけどな
ディンゴって😽じゃなくて🐶では
それは成人と未成年者の違いとかそういうのもあるのでは
ホームレス救済もトー横救済もどちらもすべきだけども
どうせ選挙運動に見せかけたビジネスでしょ
愛護系の非営利団体()とかペットフードの販売とかw
106: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:19:48.35 ID:9dHQELgb0St.V
つまりヴィーガンと一緒やろ
「自分が可愛いと思ってる動物だけ保護したいだけの癖に大義名分のように他人に価値観を押し付けてくるカス」
これを無批判で持ってきたチョイスは残念やね。はっきり言って失望したわ。
十年以上前の個人ブログ出されても知らんし、それが事実だとしても活動家が日本国内で違法行為を働いて良い理由にはならんやろ
普通にあかんやつやん
こいつら、三味線と言う文化は全否定なんかね?w
まぁ無駄に頑張れw
飢えてる人もいるのに犬に米を食わせまくった模様
レッドジョン…
デヴィ夫人のは揚げ足ではなく欺瞞丸出しの矛盾指摘やん
とはいえ余裕のある人間にしか実行不可能やろ
貧困ならヴィーガンは無理
動物愛護なんて実際はこれっぽちも思ってない根拠だと思うけどな。毛皮のことは
最初から食用として育てられた犬ならOKになるのかな
まあそれが君の限界だよねえ😅
当時の医者って何をしてたか書いてくれる?
そしたら当時の馬の医者の話を書くわ
敢えて、結論から書いて無いからね
あ、ごめん
ディンゴと同じルートかなって事だわ
庶民も学校でカエルを解剖してたけど。図解で済むもんを教養のため殺すんはセーフ。
ちりめんじゃこという大量虐殺は美味追及の食文化のため殺すからセーフ。
カイガラムシ殺して赤染料を採るのは目を楽しませる彩りのためだからセーフ。
庭にわいたワラジムシを駆除するのはキモいという不快感を消してお気持ち良くなるためだからセーフ。
立花孝志と斎藤元彦の事かな?猫の票も喰われたけど
『うまそう』かな?
コナン(死語の方)のジムシーやん
なったんじゃねぇ
見初められた物語も捏造された政治の道具よ
本当の出会いは力道山が刺されたキャバレー
そら、紀州のドンファンとも友人やわ、あの早紀被告の出会いも捏造
浄瑠璃はオッケー
三味線はダメ
ダブスタやな(笑)
まとめ記事内の106こそが実態からかけ離れた他者の表象を押し付けているのに。
ネタ的に「ヴィーガンに油の滴る肉を食わせたい」みたいな言動がネットで何度も見てきたし、騙して肉を食わせるみたいなノリは既にあるかもしれない。ヴィーガン叩きはそういう加害性の高い話題だから注意した方がいいとは思う。
彡(゚)(゚)<ご指摘を真摯(しんし)に受け止め、本文から当該レスを削除させていただきたい
とはいえ、じゃないよ。
経済的理由によって食品市場における商品選択の自由が著しく制限されている状態にあること自体は問題でも、それがヴィーガンに問題があるわけでもない。
ヴィーガンくさすのは筋違いだと思うよ。
一応日本は伝統的に犬は食べてる猫はしらん。
割と現代まで食べる風習が残っていたと言われるのは九州の方。
えのころ飯は有名。
スイスは屋根裏のウサギだなんて言って猫食べるし、犬猫は厳しい季節の貴重な栄養なんだと思うよ。
だいたいこれくらいが一般人の限界やろ
活動家の限界なんか知らんよ
昭和でしか通じなかったスキームやな
昔ワイドショーに沢山いたよこの婆さんみたいなペテン師が
この婆さん出てくるとウスノロっぽい喋りかたとか無神経で図々しい感じがもろ昭和って感じでカビ臭さが画面から漂ってきてウンザリする
商売とかタンパク質として食べるなら必要性があるけど単なるセレブアピールのためだけにイタチ70匹分の毛皮着る人間が動物愛護叫んでも何の説得力もないやん
おまけに他民族の食文化を文明的でないように矛先を向ける
問題はビデ夫人がインドネシア人でしかもインドネシア人の金を持ち逃げし裁判逃げてる北朝鮮と関係があって拉致被害者への誹謗中傷その他デマの拡散それに伴ってさらに誹謗中傷を重ね更には賃金の未払い暴力事件で前科もついてるわな
またどっかの団体の金も盗んでたろ
ガチで底辺のペテン師が政治をおもちゃにしてるのが大問題なんだよ
永野一男みたいなオチがお似合いだよ
犬猫愛護の世界にも派閥があるのかな。
あと、なんで「犬猫食」を禁止するのか、その理屈がわからん。
犬猫で一番の問題なのは殺処分の多さなのにそれを差し置いて日本で極少数の犬食を一番に持ってくる時点で意図は透けて見えてる
ワイもそう思うよ。
自分が可愛いと思うもんだけ護りたいというようなエゴの延長にある選択的動物愛護?ってな解釈しとる。なんつか、いわゆる動物好きさんとかそんな感じだと思うが、ああいうのは、どこまで自覚的かわからん罠。
動物愛護に整合性とか説得力が存在すると思うことがズレてると思うよ
それこそ整合性を求めるなら乳製品以外は摂取禁止とかそれくらいせんと説得力も整合性もないやろ
知名度のある人間を担ぎ出して政治にいっちょ噛みするヤツらの方にも胸糞悪くなる、吐き気がする。
オーストラリアの南まで行って鯨取りまくって日本でクジラ肉として販売してたことが国際裁判でバレ、しかも日本政府は反論できずに逃げたんやから
イルカ漁にまで波及して海外から叩かれたって仕方ない
もしこれを正当化するなら中国の密漁船とか矛盾して叩けなくなるわ
そもそも調査捕鯨を強行した自民政権が反日であり諸悪の根源
シロナガスクジラとナガスクジラの種族交配種(要は新種)が大阪で「食用肉」として発見された、ってのがあったよなあ😅
調査捕鯨(のはず)なのに、何を調査しとったんやろね😅節穴か?
もともと捕鯨やってない国まで加盟して捕鯨反対てな圧かけたりしてたんだから、単に海洋資源の配分てな話じゃ無くなってんじゃね。
脱退したんだから、取り決めに従う必要もないてな話やろ。組織に正当性が無いから脱退して、取り決めに拘束されることも無いから違反でもない。従って密漁してるわけでも無い。
やだまあ、もともと日本の漁船もバカスカ採りまくる乱獲上等気質なんで国際的な評判は良くないてな話は聞いたことはある(確認したわけじゃないが)。
まぁ売れそうならどっかの週刊誌がすっぱ抜くやろ。そう言うのがない限り憶測でもの言うべきではないわな。
>捕鯨やってない国まで加盟して捕鯨反対てな圧かけたりしてた
文化的背景で国内近海での捕鯨にまでそんなに圧かける国はないぞ。日本は海外の海で捕鯨をやってたから疑われたんや
>脱退したんだから(中略)従って密漁してるわけでも無い
裁判に負けてしばらく経ってからのIWC脱退やし、裁判前のオーストラリアの南での捕鯨は密猟とされても仕方ないぞ。現在やってるのは近海捕鯨でそれは国内資源を獲ってるだけだが、当時の遠洋捕鯨を正当化すると言うなら中国の日本近海での密猟も文句言えんぞという話や
まあ最初から調査が目的じゃなかったんやろなあ泣
>中国・韓国は密漁や操業区域の問題で揉めたりして悪く言う人もおるが、そら日本の漁船が採れなくなるって話
魚だけじゃなくて中国の密漁船で話題になったのは珊瑚の採掘やな
海洋資源っていろいろある
なんかこれで禁止にしたらそれを皮切りにいろんなものが食べられなくなりそうで嫌やわ。想像でしかないけど別に禁止にしなきゃならない差し迫った理由がない限り賛成できかねる。
なんで松本や中居も干されるような時代なのにデヴィは平気でテレビに出られるのか
食ってのはストレス発散とかの健康面でも重要やからその指摘に使うのは不適切やろ。衣服を代替したところで健康面へのダメージは食に比べたら少ないし。サプリや乳製品だけ食って健康的に生きられる現代人がどれだけいるんよ。完璧にエゴでしかない高級な衣服の方が真っ先に考えを改めるべきやし現実的だろ。
設立当初から1970年代半ばまでは、加盟国は十数カ国の捕鯨国で運営してたが80年以降急激に加盟国が増え80か国以上になって反捕鯨活動を行い、当初の加盟国が脱退てな流れがあっただろ。
1990年代初めから約30年にわたって反捕鯨国との交渉が行われたが、科学、法律、経済、文化などあらゆる議論と妥協の模索したが無理だったので、科学的知見に基づく適切な捕鯨の管理をIWCに期待できないとして脱退したのだから、密漁なんて話ではない。
裁判については、豪州が自国領土として南極海での調査捕鯨について主張したが、その海域自体が豪州以外の国が領有を主張してる海域でもあり、提訴自体がおかしいという主張もある。非致死性の調査を主張し調査捕鯨自体に反対するというIWCの反対論をなぞるような反捕活動を肯定するような話になったので、もう付き合いきれない問流れだろ。
中国の密漁と同じなどという話にならんよ。中国の密漁とその実態について君宇賀具体的に何を指してるのかしらんけど。
調査捕鯨ってのはクジラ資源の持続的な利用を図るものであり、将来の食料問題の解決に貢献するってな目的だろう。そもそもクジラ漁のために行われるもので皮の暑さや胃の内容物などで海洋の状態や調べ、捕獲したクジラは当然至水産資源として扱われることになる。動物愛護のためのもんじゃないんだから当然だろうに。
350
君宇賀具体的に→君が具体的に
お前だって俺がカズマや電ボでオナニーすんの否定する癖にw
他の作品でオナニーすんのはえぇんか?w
ダブスタやなぁw
無いぞ
そんな毎日マスばっかかいてると禿げ散らかすぞw
もう手遅れやろがw
「犬猫を食さないわが国にとっては関心が薄いかもしれません。しかし早急に日本で法律を成立させないといけないという理由は、韓国、台湾、中国の深圳、珠海、インドネシアのジャカルタで犬食が法律により禁止されました。日本は先進国であるにもかかわらず、犬食禁止が法令化されていないため、(犬肉食の)抜け道、あるいは温床になる可能性があるからです」
俺96だけどこんな毛皮のコートを自慢してこの主張は流石に引いちゃう
それを法律にして国民に押し付けようとしてるって話だぞ
つまりデヴィは頭が悪いということか
>議論と妥協の模索したが無理だったので(中略)脱退したのだから、密漁なんて話ではない
それは日本側がそう言い訳しただけ。裁判結果とその後に謝罪もせず自ら首を絞めて議論できない状況に陥ってたのはどう見ても客観的に明らかやん
いや、国際裁判は日本海域外での遠洋捕鯨について争われたのであって、オーストラリアの海域だろうが領有権の無い海域だろうがどの国が原告になったって裁判結果に変わりはないやろ
>IWCの反対論をなぞるような反捕活動を肯定するような話になったので、もう付き合いきれない
それはお前がそう勝手に思ったってだけやんな。そもそも肉の販売してなきゃ裁判に負けてないし裁判にすらなってなかったやん
横やけどどういう目的だろうが毎日海行ってクジラを観察してるんやから新種を船が発見せずに、その後に流通した市場で発見してるってどうなんやって話とちがうか
ああそうですかでスルーしてる間に法律決まったらどうするつもり?
その時点で1ミリたりとも信用できない
>勝手に思ったってだけやんな。
>そもそも肉の販売してなきゃ裁判に負けてないし裁判にすらなってなかった
逆だよ。君が勝手にそう思ってるだけじゃんか。
提訴したのは豪州で、シーシェパードの酷い妨害の繰り返しの挙句の強引な提訴でそもそも豪州の排他的経済水域でもない。肉の販売してなきゃという話でも無いだろ。
脱退を巡る経緯などは、たしか加藤秀弘の文庫なんかに書いてあったはずだから、思い込みなのは君の方。
謝罪する類の裁判じゃないだろ。基本的に権利関係や主張、スタンスを巡る省撮るであり反捕鯨側の殺傷する調査捕鯨そのものの否定ありきなんだから、海洋資源としての捕鯨そのものの否定なんだから、付き合いきれないという話にしかならない。
日本側は絶滅危惧種等の保護について否定してるわけじゃないし。借款的に言えばおかしいのは捕鯨国でもないのが大量加盟して変質したIWCだろ。
可能性だけの話をされても困るんだが、立法の話が出たら反対すりゃいいんじゃね?
というか現在でも動物の虐待は禁止されてありするし、食材として流通してないと思うんだがどういう法律の話?
批判を超えて、憶測だけで特定個人をしたいとかてな話じゃないよね?
>>365
自分は専門家じゃないし何の話か知らんが、海洋生物で海の中にいれば陸に引き上げて調べなきゃ細かいとこは分からんてなことはあってもおかしくないんちゃうか?
>シーシェパードの酷い妨害の繰り返しの挙句の強引な提訴で
いや、外交に関わるんやから国際裁判はほいほいするものじゃなく、その前から各国の指摘が相次いでも日本側で態度が変わらなかったから裁判に踏み切られた。裁判前に指摘された時点で、じゃあ疑われてるから肉の販売を止めたり、ちゃんとした報告や矛盾のない行動をしようとかって方針転換できたはずなのに、肉の販売や疑われることを強行し続けた挙句のこと。民間組織は関係ないし、国際的な批判もあったからその組織は行動したにすぎん
>脱退を巡る経緯
関係者側なんやからそりゃ都合よく言うやろ
謝罪は最善策であって、それをしないにしても調査捕鯨を中止するなり態度を示して議論を進める方策はいろいろあったやん。それを一切せず議論できない立場になってるんやから自業自得やろ
>おかしいのは捕鯨国でもないのが大量加盟して変質したIWC
いや、裁判で負けるような捕鯨をしまくったのが悪いやろ。責任転嫁しすぎ
>>370
>細かいとこは分からんてなことはあってもおかしくない
wikiに書いてあるけど市場で発見されたのも別に細かい調査したわけでもないみたいやし、切り身になる前に見てりゃ気付くこともあるだろうに本当に専門家なんか?節穴ちゃうか?って話とちがうか
>食ってのはストレス発散とかの健康面
世界の食糧事情知らんのか
ストレスとか栄養以前に世界では栄養失調で亡くなる人間がどれだけおるんよ?
牛に食べさせてる穀物をそこに回せば飢えに苦しむ人をどれだけ救えるかって話やで
たかが数十匹の生き物の命を同行するより何十万の人間の命を救う方が大事に決まってるやん
立法の話が出てから反対とか遅すぎて話にならん
仮に国政政党になってある程度の力を持ってから反対とかしても握り潰されるだけ
日本は民主主義が機能不全起こしてるんだから馬鹿な政治家が力を持つ前にちゃんと反対しないと無駄
日本のやった表向き調査捕鯨という隠れ海外遠征商業捕鯨は誰が見ても間違った行為だったのに、それを無理に擁護するのもいい加減にしてほしいわ
おじゃるネタが滑って恥ずかしいからって他人のふりして誤魔化すのやめなよ?
>肉を販売したことで各国から疑われる
だからこの根拠どこなのさ。
調査捕鯨ってのは、クジラ漁のために行われる資源管理目的のものであり、愛護目的の保護活動じゃないだろ。IWCについては反捕鯨目的の加入国が増えて変質したのだから、君の主張がおかしい。
各国から疑われるというのも変な話で豪州が領有してる排他的経済水域でも無いところでの調査捕鯨についての提訴だろ。無理な否定は君じゃんか。
こういう>1のような主張を個人的に支持するかしないかの話じゃないんかいw
仮定だけの話で具体的に何を言いたいのかまるで分らんが、君は憶測に基づいて個人攻撃したいんかね?
だからなんで謝罪とかってな話になるのかまるで分らんね。
調査捕鯨を巡るスタンスの話であり、捕鯨を巡るスタンスの違いでしかないだろう。
>裁判で負けるような捕鯨をしまくったのが悪いやろ。責任転嫁しすぎ
論点ずらしすぎだろう。捕鯨妨害活動の活発な地域で、豪州政府に働きかけて裁判に持ってっただけの話やんけ。
>切り身になる前に見てりゃ気付くこともある
やってるのは水産資源管理の話だろ。その辺の分類なんてのは分野が違うと思うがね。
捕鯨そのものは漁としてやって揚がったものをチェックするなら水ン中にいる時わからんだろ。話変わりすぎやんけ。
お前がおじゃる◯で独りは寂しいからって管理人の邪魔をするのは辞めなよ?w
トランプもやってたし。
動画サイトでペット動画ばかり見ている層とか?
・虐待や不適切な多頭飼育の厳罰化
ここらへんはまあ首肯できるが、他は言わずもがなというかわざわざ政党をつくるほどでも・・・
>愛護目的の保護活動じゃないだろ
誰もそんなこと言ってないやん
>各国から疑われるというのも変な話
どこの領土でもない中立海域でもやってたんやしオーストラリア以外からも商業捕鯨してるんちゃうかって批判があるのは当然やろ
>謝罪とかってな話になるのかまるで分らん
裁判で負けたんやからIWC加盟国としての立場を守って議論を進めるんやったら謝罪が最善策って話や。それ以外にも方法があったのに何もやらないんやからスタンス関係なく議論したくてもできないような立場になったんやで
>捕鯨妨害活動の活発な地域で、豪州政府に働きかけて裁判に持ってっただけの話
変質したIWC加盟国が働きかけたって言いたいんやろ。変質って勝手な思い込みやし、裁判に負けたのは日本側の行為が原因なんやからそいつらが何者だろうが関係ないやん。もしIWC加盟国がお前の望むような勢力なら裁判で勝てたとか思ってるんやとしたら責任転嫁も甚だしいで
分野が違うって言ったって調査捕鯨の過程で獲ったミンク以外5種含めたクジラ肉が売られてたわけやし、船上で調査するわけで長年やってりゃいつか気付くもんやろとは誰でも思うやろ。思うなって方が無理あるわ
だから当時にニュースになってるわけやしな
八つ当たりしてて草
週刊誌から憶測で書いてるかも知れんのにそれがあったら責めても問題ないとか言うのもアレやけどな
最近軽々しく他人を攻撃し過ぎやと思うわ
デヴィには「日本が主導して世界中で食べられてる可愛い犬猫を救いたい」とワンイシューを掲げて政治運動する権利があるってだけ
それは核兵器を持たない日本人が世界の核兵器を廃絶するためのワンイシューを掲げて政治運動するのと変わらんから110の「どの日本人が食べたんですか」ってのは「日本のどこに核兵器があるんですか」ってくらいにナンセンスでしかないって話
>それぞれどういう扱いをするのが適切かって話
適切なんて個人の価値観で異なって当然なんやけどな
安易に適切とか話せば分かるとか言う奴って周りが自分の意見に従ってくれることを前提に話進めること多すぎると思う
普段肉食ってる奴が「デヴィが毛皮着ながら犬猫救う政党を立ち上げたこと」を批判することに比べたらヴィーガンの方が遥かに筋が通ってるとは思うけどな
普段犬猫食べてることを禁止されるのを防ぎたくて書いてるのか、放置して肉魚を食べることを禁止されることを防ぎたくて書いてるのかいまいちわからん書き込みやな
>変質って勝手な思い込み
捕鯨やってない国が加盟して反捕鯨の立場で規制しようとするのだから、変質というのが客観的事実だね。「裁判に負けたのは日本側の行為が原因」というのは変な話だね。法理と合理性の問題であり、反捕鯨側の主張する法律と判決には科学的な根拠がないなどの理由から合意できないし、従えないから脱退するという話でしかない。
>IWC加盟国としての立場
30年以上議論を続けて、合理性が無いし、その立場に意味が無いからやめるし抜けるという話だろ。カナダなどもとっくに抜けてるし。
>責任転嫁
「負けたのは日本側の行為が原因」とか責任以前の話で、奇妙な理屈振りかざしてるの君だろ。
>>386 388
>誰もそんなこと言ってないやん(386)/思うなって方が無理あるわ(388)
意味不明だぞ。だいたい新種認定云々の話なら標本なり、あるいは解剖学的な検証も必要なんとちゃうんか?そもそも反捕鯨で非殺傷の調査を主張して、それこそクジラ観察してる連中が何で新種見つけられないんだよ。君の理屈が色々とおかしいぞ。
毛皮コートにするような動物は養殖
>オーストラリア以外からも商業捕鯨してるんちゃうかって批判があるのは当然(386)
具体的にどこの国のどんな批判だよ?
日本の水産庁の公式だと十分な頭数のあ認められるもの似ついて商業捕鯨再開。以前頭数減少の懸念のある海域、種類について迄捕獲するてな話じゃないだろ。それに調査捕鯨による鯨肉を販売するのがおかしいってのは君の主張でしかないやんけ。
アフリカの子供理論は極論やで。世界の食糧事情?そんなもん考慮した上でこの結論に決まってるやろ。こうすりゃいいやんってそりゃ全人類の思考を統制できりゃ可能な話やが無理やん。その世界を実現するためにはその過程で相当な自由を拘束する必要があるしそんなディストピアを肯定するくらいなら現状維持のために犠牲がある現状を支持するわ。あなたの言うとおりにしたとして食料問題は解決しても確実に新しい問題が出てくるだろ。問題の解決の代償としては失うものが多すぎる。こんなくだらん価値観で揉めてる暇があったら誰かのためになる議論をしろよって意見ならそうやな。犬猫食うかどうかイタチを狩るかどうかなんかよりよっぽど有意義やと気づいたわ。少なくともデヴィさんは崇高な思想は持ってなさそうやしアレについて外野でどうこう言うのは無意味やわ。
他の政党で何とかなるんならもう解決してるはずなんやないのか
何ともならなかったから自ら立とうって話なんとちゃうの
スポンサー企業に対して影響力があるとかじゃないの?
いわゆる社交界で経営者と懇意にしているとかそういう会社の株主だったりとか
今回は政党の立ち上げと候補者を募るだけで本人は日本国籍に戻したら立候補するつもりらしいで
https://hochi.news/articles/20250212-OHT1T51171.html?page=1
あったわ
日本国籍の申請中だってさ
政党じゃないが「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」てのが既にあるからな
・ブリーダー、業者の厳格な免許制
・虐待や不適切な多頭飼育の厳罰化
この二つは実現しとる
犬猫食の禁止はさすがになあ
>負けたのは日本側の行為が原因」とか責任以前の話
どこが責任以前なんや?ついに反論できなくなって具体的な説明もできんなったか笑
>解剖学的な検証も必要なんとちゃうんか?
いや、大阪で発見された調査は別に簡単なもんやけど新種と分かったみたいやで
>反捕鯨(中略)クジラ観察してる連中が何で新種見つけられないんだよ
大規模で長期の日本の調査捕鯨より非殺傷の反捕鯨の方が先に新種発見しろとか幼稚な反論で草
>捕鯨やってない国が加盟して反捕鯨の立場で規制
やっぱり勝手な思い込みやん。最初から捕鯨やってない国が加盟してはいけないみたいなルールないわけでそれぞれの立場で参加する前提の組織なんやから別に変質したとは言えん。捕鯨国が状況の変化で規制を敷くことも実際あるし、最初から資源の持続的利用が目的で規制した途端に反捕鯨で変質したってのは変な話やな
>反捕鯨側の主張する法律と判決には科学的な根拠がないな
ん? 日本が守ると約束したから認められた調査捕鯨の規定に違反した行為をしたのは事実なわけで、これは国際法違反にもなるかもしれんような行為なわけやが、お前は国際捕鯨取締条約が間違ってるって主張なんか?この質問ははっきり答えろよ。国際法を守らなくていいって言うんなら、最初に戻って中国の密漁船の文句は言えん。俺は中国に文句言いたいから国際ルールは守るべきやと思うからお前の売国思考は許せんね
>その立場に意味が無いからやめるし抜けるという話だろ
じゃあ最初から加盟しなきゃいいやん。自ら加盟した枠組みで議論の余地を無くした決定的アホ行為が隠れ海外遠征商業捕鯨って話やろ
>具体的にどこの国のどんな批判
そりゃ米英仏はじめIWC加盟国や南極領海権主張する国の多くやな。「『実上の商業捕鯨だ』という批判が高まった」と記事に書いてあるわ
>認められるもの似ついて商業捕鯨再開
それはいつのこと言ってんの?裁判後のIWC脱退前?それとも現在に遠洋の商業捕鯨が認められたって言ってるんか?
>調査捕鯨による鯨肉を販売するのがおかしいってのは君の主張
話がズレとるな。俺が言ってるのは疑われて議論が進まないんやったら販売方針を変えたらよかったやんという事後の話で、お前が言う「各国から疑われるというのも変な話」という意見への反論になんでこの俺の主張が急に出てきたの?こいつこの議論ずっと意味分かってないのとちゃうか
お前、八つ当たりって意味理解できてる?w
日本語は難しいからよく勉強したってやw
具体的な説明なしに、日本の責任とか疑われてるとかおかしな言いがかりつけてるのずっと君だぞ。
種族交配種(338)の大阪云々については検索しても見つからんので何のことかわからんが交配種もしくは交雑種というのは、必ずしも新種というわけでも無い。
調査捕鯨で捕獲したクジラ肉の販売についても同じで具体的な説明が一切ないじゃんか。何言ってんのさ?オマケに新種のクロツチクジラ(2019)はオホーツクでのホエールウォッチング(2005あたり)の活発化で確認されてる流れだぞ。お前何言ってんの?
>最初から捕鯨やってない国が加盟してはいけないみたいなルールないわけ
そんなルールの話なんか最初からしてないだろ。何を論点逸らしてんの?
国際捕鯨取締条約の条文読めば、捕鯨のための条約であり、捕鯨のための鯨資源の保護を定めた条約なんだから捕鯨国でもないのが反捕鯨のために大量加盟して、捕鯨に反対するというのは当初から変質してるじゃん。
加盟ついてのルールが無いからIWCが変質してない何のてのは、「組織の変質」について何の理屈にも反論にもなっていない。バカなのか?
国名と具体的な批判内容と出さければ言いがかりや難癖かどうか判断できんだろ。
だから、君にその国名と具体的な批判内容の提示を求めてるんだよ。
>商業捕鯨(中略)それはいつのこと言ってんの
「認められるものについて商業捕鯨再開」、日本国の判断によって認められるものについて水産庁が商業捕鯨の判断に踏み切ったという話に過ぎんよ。水産庁のHPで確認すればよいだろう。脱退したのだから、IWCから認められる必要が無いってだけの話やんけ。
>>調査捕鯨による鯨肉を販売するのがおかしいってのは君の主張
>話がズレとるな
ズレてないぞ。「捕獲したクジラは当然至水産資源として扱われることになる。動物愛護のためのもんじゃないんだから当然だろうに」(352:ワイ)
「そもそも肉の販売してなきゃ裁判に負けてないし裁判にすらなってなかった(364:キミ)」この流れで、その根拠(ソースなど)聞いてるとこだからな。
>捕鯨のための鯨資源の保護を定めた条約なんだから捕鯨国でもないのが反捕鯨のために大量加盟
前にも説明したはずやけどね。じゃあ反捕鯨のために加盟した国はどこなの?
>「組織の変質」について何の理屈にも反論にもなっていない
いや、捕鯨のための鯨資源の保護を定めた条約なんやろ?じゃあ俺の前の説明と合わせて理屈は合ってるやん
>>411 >日本の責任とか疑われてるとかおかしな言いがかり
そんなこと言ってないやろ。もう一度書くけど、もしIWC加盟国がお前の望むような勢力なら裁判で勝てたとか思ってるんやとしたら責任転嫁も甚だしいで、と言ってるんや。ここまで聞いていて、お前は日本が裁判に負けたのはIWCが変異したからと思ってるんやろ?日本は調査捕鯨開始前に決まった法律や規定を守るという約束を破ったわけやが、お前はその規定が変わったとでも思ってるってことやろ?違うか?
>必ずしも新種というわけでも無い
まあ338が新種と言ってたから2文字で済むしそう言ってただけやが、正確には未発見の貴重な絶滅寸前シロナガスクジラ交雑種が市場に並んでたことが発見されて国際学会を騒然とさせたのには変わりない
>クジラ肉の販売についても同じで具体的な説明が一切ない
俺が説明するの? この338-352の流れでの販売って客観的事実やんな。お前は捕鯨問題に口出ししてきてるし、加盟国が変異とまで言ってるんやからそんなこと知ってて当然とちゃうんかい。またまた検索しても分からんかったんか?
>新種のクロツチクジラ
それは単にその海域で大規模調査がされてなかっただけやろ。日本は調査しまくってたんやで。で結局、調査捕鯨は節穴と見られて仕方ないよねということや
>その国名と具体的な批判内容の提示を求めてる
いや、いろんな国から「事実上の商業捕鯨だ」という批判の記事があったら十分やろ。パッと検索して出たのが「クジラの話はなぜ、これほどまでにこじれるのか」の記事やしそれでも読めばいいんとちゃうか。それを知ったとて、隠れ遠洋商業捕鯨の擁護にはならんけどな笑
>水産庁が商業捕鯨の判断に踏み切ったという話に過ぎんよ
近海捕鯨の話やんけ。脱退後の話なんてずっとしてないのに何で急にぶっ込んできたんや
>ズレてないぞ(中略)この流れで、その根拠(ソースなど)聞いてるとこ
ズレてるやん。352(俺じゃない338への返信)と364(350への返信)は別の流れで関係ないやん。お前マジでヤバいな
んで、408の質問に答えてくれてないからもう一度書くけど、お前は国際捕鯨取締条約が間違ってるって主張なんか?
>反捕鯨のために加盟した国
例えば、オーストリア、サンマリノ、スイス、スロバキア、チェコ、ハンガリー、ルクセンブルなどは内陸国であり捕鯨もせず反捕鯨のの立場だから、反捕鯨のための加盟について考えられるわな。
>理屈は合ってるやん
捕鯨やってない内陸国が加盟して反捕鯨やって、組織が変質してないってどういう理屈だよ?
>そんなこと言ってないやろ。>思ってるんやろ?(385)
意味不明の立論で話にならないよ。
「裁判に負けたのは日本側の行為が原因(387)」これだって裁判になる原因については豪州の領有を主張してる海域での調査捕鯨であり、それは負ける原因という話ではない。
>お前はその規定が変わったとでも思ってるってことやろ?違うか?
全然違うぞ。最初から自分は、規定の話などしていない。意味不明すぎるが、君は何を言ってるんだね?
>いろんな国から「事実上の商業捕鯨だ」という批判の記事
十分かどうかてのは君がそう思ってるだけろ。それに反捕鯨の立場の国からの批判なら、立場が違うんだから反対が出るのは当然だろ。どの記事だよ。
擁護ってのがどういう意味で君が使ってるか知らんが
IWC脱退してんだから、IWCから批判されても、ここの議論では、さしあたりどうでもいい問題であり種の保存(未来に向けた資源の保全であり、愛護の問題ではない)に対して抵触しない限り自分は水産庁の主張に反対するもんではない。
>脱退後の話なんてずっとしてないのに何で急にぶっ込んできたんや
水産庁のHPにあるように国内的判断によって捕鯨が認められるものについて言及したのにぶっ飛んだ解釈でイミフなこと喚いてんの君だろ。馬鹿なのか?
>お前マジでヤバいな
IDが違うなら、そういう風にれすすりゃいいだけやんけ。そういうトコで変に噛みつくお前がヤバいよw
そもそもそんな話をしてないのに。ルールの変更云々とかお前はそう思ってるとか
お前何と戦ってるの?
そのニュースが見つからんのでリンク頼むわ。国際学会騒然とかどこニュースよ?
読んで確認してからやな。
ナガスクジラとシロナガスクジラの交雑種については、保護対象となるシロナガスクジラではないとしてアイスランドなども捕鯨するケースがあり以前から揉めているだろ。判断についてもそんなに簡単にわかるもんでもなく、最終的にはDNA分析になったりするから君や338レスが疑問だね。
お前のいう記事やら学会云々の記事読まんとはっきり言えんが、、交雑種については逆に交雑による遺伝子汚染が懸念されたりするので新種のように肯定的に認められるとは限らない。
>日本は調査しまくってたんやで
だから、非殺傷調査を主張する国はロクな調査してないから新種?を発見できなかったんかと聞いてるんだが。
>それは負ける原因という話ではない
>最初から自分は、規定の話などしていない
へ〜。これは先に解決したいから419の変質については一旦仮にそうだとして、その前に規定が当初と変わってないと分かってるなら裁判は変質前からある法律や規定の元に進んでるのも分かってるよな。でもお前は350「非致死性の調査を主張し調査捕鯨自体に反対するというIWCの反対論をなぞるような反捕活動を肯定するような話」、395「反捕鯨側の主張する法律と判決には科学的な根拠がない」と書き、まるで反捕鯨が法律を変えて裁判に影響してるような書き方してるやん。裁判結果は反捕鯨化と関係あると思ってるのか、思ってないかどっちなんや
>どの記事だよ ← 記事タイトルを記してるやん。ちゃんと読めや
>IWC脱退してんだから、IWCから批判されても、ここの議論では、さしあたりどうでもいい問題
>国内的判断によって捕鯨が認められるものについて言及した
いや、もう一度書くけど、俺は脱退後の話なんてずっとしてないのに何で急にぶっ込んできたんや、って言ってるんや。どういう意図でお前は急に遠洋捕鯨と関係ないどうでもいい問題を俺にしてきたの?って聞いてるんやけど
>IDが違うなら、そういう風にれすすりゃいい
つまりお前の勘違いやな。じゃ話がズレてるという俺の指摘は正しいしお前の398発言は間違いや。変に噛みつくとか言ってるけど議論してるんやから詰められて当然やろ。そして自分の勘違いを棚に上げIDを理解してないかも分からんのに不可能なレスを求めるとかやっぱりお前マジでヤバいな
いや、395「反捕鯨側の主張する法律と判決には科学的な根拠がない」と言ってるやん。じゃあお前はどうなんや、法律は間違ってると思ってるんかと聞いてるんや。もう逃げずにちゃんと答えてや
>ニュースが見つからんのでリンク頼む
前にwikiと書いたやん。検索下手クソおバカさんやな。ナガスクジラ 異種間交配
>アイスランドなども捕鯨するケースがあり以前から揉めている
だからしっかり調査すべきでなんで市場に出てくるのかなって話やろ
>最終的にはDNA分析
調査捕鯨の解説論文には「DNA標本採取などを積極的に行って来た」とあるな。時代的には遺伝子解析かもしれんけどwikiには発見された肉は注釈で一旦調査捕鯨で捕えられたともあるし、何で解析してるのに変だねやっぱり節穴やねってことや
>ロクな調査してないから新種?を発見できなかったんかと聞いてるんだが
お、どう読んでもそんなの理解しようがない初めての質問をまるで何度もしてるかのように急にしてきたな卑怯者。結果的に非殺傷で新種が発見されていて良いことなんやから、その出来事でじゃあこれから殺傷しましょうとはならんやろ
人権って知ってる?
>裁判になる原因については豪州の領有を主張してる海域での調査捕鯨
まだこれ言ってたんかよ。364で関係ないって説明してその後お前は黙ったやん。どの国が原告になったっておかしくない事で、豪が領有権を主張していなかったら隠れ海外遠征商業捕鯨はして良いのか?
法律や規定に変更があったかどうかの話はしてないぞ。
取り決めが、加盟国の評決で決まるなら、反捕鯨国が加盟すればどうなるかなんてのはバカでなければ想像つくだろ。君は馬鹿といううより詭弁屋のようだが。
「記事タイトルを記してる」具体的に記事名とわかるように書いてくれよ
ちなみに「事実上の商業捕鯨だ」で検索すると出てくる『クジラの話はなぜ、これほどまでにこじれるのか』(朝日新聞GLOBE+2019/11/15)には”理由のひとつは、IWCが機能不全に陥ったこと、あるいはIWCの性格が変わってしまったことだ。”と述べられてるが、お前これどう解釈してんの?
>前にwikiと書いたやん
そんでwikiのどの項目で、どの箇所でソースどこよ。お前が説明をまともにできんだけだろ。バカ自慢かね。
>しっかり調査すべきでなんで市場に出てくるのかなって話やろ『アイスランドの捕鯨に非難 絶滅危惧種のクジラを殺傷BBC:2018年7月13日)シロナガスに見えたとしても交雑種の可能性は否定できない。専門家がそもそも慎重になるし、交雑種そのものが希少だが保護の対処となるシロナガスと扱われるとは限らない。見ればわかるような認識のお前が馬鹿ってだけ。
法律ってのは定められた国の文化やルール、あるいは条約などの場合は、それぞれの国の主権においてその解釈が行われる。それは単純に法律が間違ってるとうような話ではない。条約などの場合は国ごとに法律の解釈と運用などによって齟齬が出たり対立、利益相反が生じるという現象も生じる。
それを法律が間違ってる云々ってお前バカなの?
君に都合のよい「もしも」の話なんざされても付き合えないね。
>お前は黙ったやん
お前の立論がデタラメな上、論点とっ散らかってるからいちいち付き合わんだけだぞ。
お前が事実関係と因果関係をきちんとソース付けて論点絞るならそれなりに付き合ってもよいが。
安い挑発とかいらんぞ。とりあえず2/15日の君のIDを確認しとこうか。
それと新種を発見できなかったことと、調査について君はどう考えてんの?
新種云々は専門家が見ればすぐ判別できるもんだと思ってんのかね?
>加盟国の評決で決まるなら、反捕鯨国が加盟すればどうなるかなんてのはバカでなければ想像つく
それはつまり日本の規定違反という裁判評決が反捕鯨国が影響したと思ってるってことやな。逆に言えば捕鯨国やったら規定違反じゃないという評決をしたという主張やな?それでいいか?
>「事実上の商業捕鯨だ」で検索すると出てくる『クジラの話はなぜ
その記事タイトルを書いてたやん。日本語も読めないんか?
>IWCの性格が変わってしまったことだ。”と述べられてるが、お前これどう解釈してんの?
脱退の理由として変質したという政府の主張はあったかもしれんけど裁判とは関係ないな。その直後に書いてある条約前文「鯨族の適当な保存を図って捕鯨産業の秩序のある発展を可能にする」という記述を読んでも、別に俺のこれまでの説明と矛盾してないしなあ
>wikiのどの項目で、どの箇所でソースどこよ
いや、前述で検索したら出るやろ。お前は手取り足取りアホ扱いしてほしいんか?
>シロナガスと扱われるとは限らない。見ればわかるような認識のお前が馬鹿
調査捕鯨は遺伝子分析してたことを無視してて草
>「もしも」の話なんざされても付き合えない
反論できないだけのくせして草
>論点とっ散らかってるからいちいち付き合わん
いや364の段階では複雑な話とちゃうし反論できないだけのくせして草
結果、豪が領有を主張してようがこの一連の議論に関係ないってことや
>安い挑発とかいらんぞ
効いてて草
>新種を発見できなかったことと、調査について
遺伝子解析してる調査捕鯨で新種(正確には交雑種)が発見できておらず、大阪の市場で簡単に発見されたんやしやっぱり調査捕鯨って節穴やねという印象やな
お前の日本語が足らなさすぎて意味が分からんけど、
もし「新種を発見できなかった」(何のことか不明だが)がオホーツクでの発見に関して言ってたんならやっぱり調査してなかっただけやろとしか思わんけどね
詳しく記事読むと漂着した死骸の見た目が従来と違ったともあるしな
意味不明。規定の話なんかしていない。記事が変質について触れていることも434で述べた。
>>440
>>417は読み飛ばしてた。確認したが確かに書いてあるな。
その記事には「IWCの性格が変わってしまったこと」「機能不全」について書かれてるし「事実上の商業捕鯨」云々という批判は反捕鯨のスタンスから出てることもわかるわな。そんで君がid:kRUMCONe0か知らんが、この記事読んで>>337・343のように言えるんか?
「脱退の理由として変質したという政府の主張はあったかもしれんけど裁判とは関係ないな。」話すり替えてんのかい?俺はIWCが変質したから裁判になったとか負けなんて話なんかしてないぞ。関係ない事ばかりレスされても困るね。
しかし国際司法裁判所の判決でも、条約の第8条2項が科学的研究を目的とする捕鯨の副産物である鯨肉の販売を許容していることについては豪州も認めているぞ「(id:kRUMCONe0)364そもそも肉の販売してなきゃ裁判に負けてないし裁判にすらなってなかったやん」なんて話は誰の意見でどこから出てきたのだろうな?
>>442
「432:どの国が原告になったっておかしくない事」
件の裁判は、日本への法的措置を採ることを公約にしたオーストラリア労働党が選挙に勝った結果である、この労働党政府と日本の間の外交交渉が決裂したことで提訴の流れだろ。従って君の思い込みによる妄想には付き合えないと述べだけの話だね。
>段階では複雑な話とちゃうし
君が思い込みと曲解によって、話を膨らませるからややこしくなるんとちゃうか。
ナガスクジラwiki異種交配項の記載は「大阪で販売されていた鯨肉から」「シロナガスクジラの遺伝子が検出された」事であり、(絶滅危惧種のシロナガスクジラの密漁と販売かということで騒然となったが)調べてみたらそれは交雑種だったてな話だろ。
「大阪の市場で簡単に発見された(443)」なんてのは、日本語が足らなさ過ぎて別の内容やんけ。338や君の頭がおかしいだけかい?
君が性格が悪くてヤバ奴ってだけやんけw
「詳しく記事読むと漂着した死骸の見た目が従来と違った」ナガスクジラ/異種交配のWikiの話でも無いな。ちなみにネイチャー論文は1999年で1月の記事で、日本が密漁などと区別されるためにクジラ肉のDNA調査してデータベース化しようとする取り組みが本格化したのが、ちょうど1998年頃だろ。
>規定の話なんかしていない
なんでやねん。お前が「法律と判決には科学的な根拠がない」、「加盟国の評決で決まるなら、反捕鯨国が加盟すればどうなるか」と書いてるやん。判決は日本の規定違反なんやから法律=規定を定めた物、判決=規定に合致か否か。そして433にある評決もイコール規定違反の判決やろ。日本語できなさすぎ。ではもう一回書くけど、お前は「加盟国の評決で決まるなら」と言ってるんやし裁判の判決に反捕鯨国が影響したと思ってるってことやな?違うか?
>IWCの性格が変わってしまったこと」「機能不全」(中略)337・343のように言えるんか?
>>447 >話すり替えてんのかい?
記事の変わったって表現は脱退の理由としてそう書いてあるだけで裁判と関係ないことは確かやな。337、343もまたお前がよく理解してないだけで別に何もおかしくないやろ。隠れ海外遠征商業捕鯨がバレて批判されたんであって、近海捕鯨は認められてる国もあるやん
>鯨肉の販売を許容していることについては豪州も認めているぞ
なに言ってるんや当たり前やろ。副産物としての肉販売付き調査じゃなく商業的販売が目的だったことが裁判でバレたんであって、最初から販売目的だと知ってたら豪が認めるわけないやろアホやな
>肉の販売してなきゃ裁判に負けてないし裁判にすらなってなかったやん」なんて話は誰の意見でどこから出てきた
またまた説明するんかよ。お前はどんだけアホなんや。裁判の前にそこに至るような疑いをされた時点で調査だけして肉を持って帰らないか、販売せず給食用に配るなりすりゃ裁判になってないやろ。理解できないか?
>日本の間の外交交渉が決裂したことで提訴の流れ
豪の政権がどうだろうとどの国だろうと原告になったっておかしくない事には変わりないから反論にはならんな残念でした笑
>話を膨らませるから
またかよ。364の時点とかで話なんて膨らんでないし複雑ちゃうやんアホやな
>大阪の市場で簡単に発見された(443)」なんてのは、日本語が足らなさ過ぎて別の内容
そう言ってるお前が日本語が足らんやん「別の内容」ってなんやねん笑。遺伝子解析で簡単に見つかっていて、お前の396「標本なり、あるいは解剖学的な検証も必要なんとちゃうんか?」までしてないわ
>君が性格が悪くてヤバ奴ってだけやんけ
また効いてて草
>ナガスクジラ/異種交配のWikiの話でも無いな
そりゃオホーツクのツチクジラで別種やし当たり前やん。お前の438発言が理解不能でオホーツクのことかと思ったけど違うならどうでもいいが
コメントする