リアルガチでなにが起きとるんや?
※
※
https://news.yahoo.co.jp/articles/b871a7652e851a8a6676c760977689ecd163903f
東京新聞の望月衣塑子記者が書いた事実と異なる記事で名誉を毀損(きそん)されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが10日、望月記者に330万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。伊藤さんの代理人弁護士が13日、明らかにした。
東京新聞の望月衣塑子記者が書いた事実と異なる記事で名誉を毀損(きそん)されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが10日、望月記者に330万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。伊藤さんの代理人弁護士が13日、明らかにした。
伊藤さんが自らの性被害を記録、調査した映画「ブラック・ボックス・ダイアリーズ」について、望月記者は1月14日、同紙サイトに記事を執筆した。記事は「女性記者たちが性被害などを語った非公開の集会の映像が、発言者の許諾がないまま使われていたことが分かった」と指摘。映画の中で集会参加者が「20代のころ、詩織さんと似た経験した」と語ったことを紹介した。
伊藤さん側は訴状で、この参加者から映像使用の許諾を得ていたことを明らかにした。伊藤さん自らが性被害者なのに、他の性被害者の許可を得ずに映像を使用する利己的な人物であるかのように記事で受け止められ、社会的評価が「地に落ちた」と指摘した。
東京新聞は2月7日、記事の見出しや本文を訂正。伊藤さんが映像使用の許諾を得ていたことを認め、「誤解を招く表現だったことをお詫(わ)びします」と謝罪している。
望月記者は本紙の取材に対し、「記事に誤りはないが、可能な範囲で伊藤さん側の意向に沿った対応をした。私個人に訴訟の負担を負わせ、言論活動を抑える意図を感じざるを得ず、誠に遺憾だ」とコメントした。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739498555/
14: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:08:20.19 ID:iCoi5GoH0St.V
>>5
イソコが「伊藤詩織の映画で女性記者たちが性被害などを語った非公開のはずの集会の映像が勝手に使われとったで!」って記事にしたけど、どうやら許可とってたっぽくて伊藤詩織が「お前のせいでワシの印象最悪やんけ名誉毀損で訴えたるわ××××が」ってキレてる
イソコが「伊藤詩織の映画で女性記者たちが性被害などを語った非公開のはずの集会の映像が勝手に使われとったで!」って記事にしたけど、どうやら許可とってたっぽくて伊藤詩織が「お前のせいでワシの印象最悪やんけ名誉毀損で訴えたるわ××××が」ってキレてる
93: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:37:28.40 ID:NfAaxHBy0St.V

21: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:09:49.09 ID:Z0IUtzri0St.V
>>14
コメントの
記事に誤りはないが、可能な範囲で伊藤さん側の意向に沿った対応をした。
もなかなかにヤバいと思
コメントの
記事に誤りはないが、可能な範囲で伊藤さん側の意向に沿った対応をした。
もなかなかにヤバいと思
8: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:06:46.74 ID:kKgtMULc0St.V
全く反省してないな
13: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:08:14.79 ID:Z0IUtzri0St.V
この記者遺族の遺書とかの資料でも揉めてた気がするんだが大丈夫なんか

18: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:09:03.26 ID:1mJl4fUA0St.V
この記者さん良くも悪くも遠慮しないタイプなんだな
20: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:09:41.05 ID:gYvDKcJx0St.V
イソコはこの手やらかし何度かしてるからイソコが怪しいな
裏取りせずに伝聞で書いちゃうやつやし
裏取りせずに伝聞で書いちゃうやつやし
22: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:10:30.50 ID:KQs+/sx50St.V
いろいろな映像が無断使用だと言われてたと思うが
全部許可取ってたのかそれとも一部は許可されてたという話なのかどっちなんだ
全部許可取ってたのかそれとも一部は許可されてたという話なのかどっちなんだ
45: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:19:56.62 ID:iCoi5GoH0St.V
>>22
東京新聞の訂正と謝罪見る限り一部は許可取ってたっぽいな
だから「全部許可取ってないみたいに言うのは名誉毀損だ」ってのも割と変な怒り方ではある
××××××××
https://www.sankei.com/article/20250214-NGLQRLOBG5GGNOBJA54U3ERY7E/
これに対し、伊藤さん側は、この集会について「性被害を受けた人たちが性被害を語る目的ではない」として、「発言者のうち自らの性被害について語ったのは、女性1人のみで、伊藤氏はこの女性から映画での映像使用について事前の承諾を得ている」と指摘した。
ただ、この記事によれば、集会に参加した女性の一部は、映画で使用されることについて「許諾していない」としている。そのうち1人は、発言している場面が映画に使用されたため、伊藤さん側に削除を要求しているという。
東京新聞の訂正と謝罪見る限り一部は許可取ってたっぽいな
だから「全部許可取ってないみたいに言うのは名誉毀損だ」ってのも割と変な怒り方ではある
××××××××
https://www.sankei.com/article/20250214-NGLQRLOBG5GGNOBJA54U3ERY7E/
東京新聞も1月14日、望月記者の署名で「日本の女性記者たちが性被害などを語った非公開の集会の映像が、発言者の許諾がないまま使われていた」などとする記事を公開した。
これに対し、伊藤さん側は、この集会について「性被害を受けた人たちが性被害を語る目的ではない」として、「発言者のうち自らの性被害について語ったのは、女性1人のみで、伊藤氏はこの女性から映画での映像使用について事前の承諾を得ている」と指摘した。
映像について「映されているのは、いずれも顔をぼかしたり、斜め後ろからの撮影などになっている」と主張した。伊藤さん側が東京新聞に抗議したところ、2月7日に記事の見出しと本文は一部訂正された。「誤解を招く表現だった」として謝罪も追記された。
ただ、この記事によれば、集会に参加した女性の一部は、映画で使用されることについて「許諾していない」としている。そのうち1人は、発言している場面が映画に使用されたため、伊藤さん側に削除を要求しているという。
23: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:11:24.26 ID:gU8y1xbXdSt.V
望月はいつかこんな事になると思ってた
26: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:13:10.31 ID:jcbdfemp0St.V
これ言うほどキレることか?
33: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:15:32.09 ID:1mJl4fUA0St.V
>>26
同意なき性被害のアウティングがあったとしたら問題だろ
最近でもX氏がタレントからどういったことされたのかって興味本位でネタに話してるじゃん
同意なき性被害のアウティングがあったとしたら問題だろ
最近でもX氏がタレントからどういったことされたのかって興味本位でネタに話してるじゃん
44: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:18:22.49 ID:Z0IUtzri0St.V
>>26
非公開の集会の映像、しかも取り扱ってる話題が被害にかかわることなら慎重に取り扱うべきものだろ
それを話してる人の許諾なしに使ったとなれば権利的なところも問題だし2次被害になりかねない
そういうことをしたんだと誤解させるような報道は本人の評判に大きく関わるだろ
非公開の集会の映像、しかも取り扱ってる話題が被害にかかわることなら慎重に取り扱うべきものだろ
それを話してる人の許諾なしに使ったとなれば権利的なところも問題だし2次被害になりかねない
そういうことをしたんだと誤解させるような報道は本人の評判に大きく関わるだろ
61: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:26:49.20 ID:SGHxiRg00St.V
アークタイムズのやった事で東京新聞は無関係ってことにしたらええやん
66: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:29:07.65 ID:gRxc5anZ0St.V
いくつかの無断使用を指摘してそのうち一部について許可取ってるって反論なら裁判にもなるのか?
元記事わからんからなんとも言えんな
元記事わからんからなんとも言えんな
72: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:30:12.89 ID:yzX13j+00St.V
独自裏付け取材をした上で文春ソース鵜呑みで質問できる一流記者なんやが?
91: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:36:46.60 ID:QuBOVsaXdSt.V
公式が勝手に言ってるだけをガチで言ってるやん
勝ち目ないやろこんなん
勝ち目ないやろこんなん
94: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:37:38.27 ID:7/l+SbCvMSt.V
コレが有名な内ゲバなのかな
96: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:39:19.42 ID:To+e9XdA0St.V
>>94
最近は保守連中にお株奪われてたからな
最近は保守連中にお株奪われてたからな
132: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 11:59:28.06 ID:AfysTLgY0St.V
前代理人かなんかも許諾関係で揉めてなかったっけ?
なんかもうむちゃくちゃやな
なんかもうむちゃくちゃやな
141: それでも動く名無し 2025/02/14(金) 12:05:51.53 ID:+INT4t49dSt.V
お互い悪いところは悪いって認め合おうよ
どっちもごめんなさいして穏便に済ませようや
どっちもごめんなさいして穏便に済ませようや
コメント
そうすればイソコみたいなインチキ活動家が身動きできなくなる
東京新聞はあっさり謝罪しちゃったから望月との溝があるな
望月のコメントは自分を守らない東京新聞も批判してるように見える
・女の敵は女
・喧嘩は同レベル同士でしか起こらない
うーん。お見事
暇空本と同じやね
満貫っすね...w
最近はウヨゲバばっかりだったがここまでの左派内争いは久々な気がする
>お互い悪いところは悪いって認め合おうよ
>どっちもごめんなさいして穏便に済ませようや
これに尽きる
アホだろ東京新聞
>>4
ネトウヨが久々にうまい飯を喰ってそう
他のリベラル界隈は誰も乗ってない
こっちもウヨゲバがあったら面白いように向こうもこの騒動は最高に楽しいやろ
度々やらかしてれば東京新聞も庇えないでしょう
石平の立候補を認めてからにしようや
この後、総括という名の凄惨なリンチが始まるのであった。
詩織さん側の被るダメージがデカすぎやろ...
そうかな。事態をつまびらかに究明するのは
互いにジャーナリストとしての役目だろう。
伊藤氏の手法にも落ち度があるというのならば、
そこに手心加えようとするほうがおかしいと思うが。
ビジネス絡むまでは互いに目を瞑り合うネトウヨじゃないので。
ドキュメンタリー映画である以上、「取材対象が許可していないことは一切できないのか」と言えばそんなこともないよね。
警察のインタビューも適切に加工して誰か分からないように秘匿するなど、適当な対応もできるし。マイケル・ムーアしかり、突撃取材して無許諾ノー加工の映像を使用するということもあり得るのがドキュメンタリーじゃないの。
ガースーが官房長官してるころから、質問時間の10倍は自説垂れるのに熱心な記者やったからな
サシャバロンコーエンのドキュメントなんて政治家騙して出演させたりめっちゃ過激だったな
空気を読まないで聞いていける記者は先進国には必要だろ
今回は落ち度しかないにせよ
他の場面の振舞いまで叩くのは違うと思うわ
分かるけど落ち度云々の話でもないだろう、これは。
おw
共喰いが始まったかw
また浅間山荘みたいな事件もおきるかねw
こんな大ネタスルーしたら都合の悪い話は無視するブログやん
空気読まないのは結構だが、記者て情報を引き出すのが仕事で一方通行の話を長々とする仕事じゃなくね
伊藤さんはアカデミー賞で認められて最早日本での評判なんて気にしなくていい地位になってる
左側でも菅野完とか衣塑子嫌ってる奴も多いよな
御用記者だけになったら日本は終わるから誰かがやるべき役割なのは確かやね
衣塑子は伊藤さんをドキュメンタリー製作者ではなくジャーナリストだと捉えてたから取材対象との信頼関係を崩すような振る舞いが許せんかったということだろう
衣塑子さん自身がちゃんとやれてるかは知らんが
件の許可取ってる取ってないは主要人物じゃない人(ボカシか後ろ姿の)から記者にタレコミでもあったのかな?
お気持ち垂れ流しが目立って話を引き出そうって駆け引きしてる感じしないんだよなあの記者。
極右団体の集会や人物に対して敢えて賛同を示す過激発言をして対象人物・集団のヤバい本性・本音を暴くとか、いつか撃たれるよなと思いますよね。
最近、日本で話題になったものだと、ミキ・デザキの『主戦場』ではインタビューされた右翼の皆さんから上映差止めと損害賠償を訴えられたけど、監督と配給会社が全面勝訴ということもあった。
両者とも思う存分殴り合ってほしい
ネトウヨガーネトウヨガー
そう、取材力が乏しく政治的主張ばかり力入れるなら政治家にでも転身すりゃ良いのに何かセコいんだよな
極論かもだが記者は言質を取るのが仕事でしょ
鋭い質問をして言質を取るのが優秀な記者
自説開陳したいならコメンテーターか政治家になった方がええ
左の共喰いは右に比べて穏やかだね
菅野完を左云々言ってる時点で
年中共食いして養分(信者の底辺ネトウヨ)を奪い合うビジウヨに比べれば大分マトモに見える
その点プロレス程度はするがマザームーンを頂点とする愛国保守壺ウヨ軍団の結束力は強い
そもそも詩織とか衣塑子とかテレビ好きの一般人は興味もないし知らん(なお俺は巨乳で熟女の衣塑子を応援したい変態なのは内緒だ)
伊藤氏も望月氏もネトウヨになるという地獄絵図
ただ今回問題になってるタクシー運転手とかは一般人だから少し状況が異なるかも
なんとか良心派を取り繕ってたのがダメになったんやな
ネトウヨバレしたらもう終わりやね
美辞麗句で取り繕いカッコばかりつけるパヨクの限界やね
恥も外聞もかなぐり捨てガムシャラに暴走する壺ウヨに勝てるわけがない
反日朝鮮大好き韓流大好きオールドメディアも当然壺ウヨ派だ
そして我らが宗主国アメカスもトランプを選んだ・・・USA!USA!
阿部氏も沖縄の米軍基地問題でデタラメばかり書いているとネトウヨから散々批判されている方だけど(!?)、彼はポジション的には左派系と見られているから、その点においても内ゲバ感がやはり強いな
色々な意味でここでまとめるには相応しいと思うけど
すぐに分裂。
ノーベル賞でも、どっちがもらったのよ。
被ばく者団体は、今でも二つ。社会党系と共産党系。
左派リベラル寄りのメディア批評誌「月刊創」に望月記者は連載を持っているが、終了(打ち切り)又は当面の間休載、という事になれば、「望月さんは左派リベラル界隈からの信用を失った」と判断基準になる。
もしくは、同じく左派リベラル寄りの「週刊金曜日」で、編集委員の著名人や、編集部の人が複数、望月記者を名指しで批判する場合も指標になる。
左派系フォトグラファーの大御所、広河隆一氏のセクハラパワハラが表面化して、岩波の「世界」等も広河氏を擁護せず、ジャーナリスト界を放逐されたように。
「むのたけじ 民衆・地域ジャーナリズム大賞」が、むの氏の過去(1979年)の障害者差別発言が表面化したのをきっかけに、昨年(2024年)にむの氏の冠を外した(※応募期間との関係で、表彰自体は廃止せず)ように。詳しくは「むのたけじ たいまつ 差別発言」で検索を。
基本的に左派リベラル系の知識人は「正しさ」を追及するので(悪く言えば潔癖症)、「ビッグネームだから追及が鈍い」はないかと。
昨晩のスレで、「望月記者のコラムは、今発売中の3月号で最終回です」と指摘があったんだけど、マジで!? 事情あって、まだ現物を見ていない(置いてる本屋は、今治には少ない)。
今手許に先月号(2月号)があるけど、望月記者のコラム本文にも、編集後記にも、次回で最終回なんて書いてないし、「月刊創」や「篠田博之」(編集長。ヤフーニュースにオーサー記事有り)でヤフーリアルタイム検索しても、そういった話は出て来ないんで…。
明朝以降、置いてる(はずの)本屋に行くしかないか……寝よう。
「同じ思想だから裁判は行いません」なんてほうがやばいじゃん。アメリカのトランプなんかと同じやん。
だからそれが明らかになっていく過程ってことでいいよ。
最初の一発で何もかもが白黒はっきりするわけがない。
共食いとか言ってる奴らは何か勘違いしてるわ。
SNSで現在進行形でColaboを名指し誹謗中傷して裁判待ちの暇アノンこと下翼の話する?
・内ゲバ大好き右界隈(ナザレンコ石平)
・男の敵は男
・喧嘩は同レベル同士でしか起こらない
・裁判で敗訴常連
笑ってられる立場か?
普通に読むと、「誤った表記の記事と云う点に”誤りはない”が・・・」と思った(私感)w
不謹慎だが、庵には性的魅力を感じる。
トンキン新聞紙喜捨の半島フェイス叔母さんには槍捨てしてみても良い程度すね!
「わんにゃんランド立花孝志」からご苦労さん
君の方がおかしいよ
パヨクワイはそう思う
(ジャミロクワイみたいやな、パヨクワイ)
プロレスショー
えっ!このスレって百田尚樹と橋下徹のまとめやったっけ?
ワイが数年前にお世話&活動してた社外ユニオンの女性役員に聞くと、広河氏は、女性たちを中心に、相当な非難どころか会話もされないくらい相手にされなかった模様
左では無いが、概ね正しい
造語ばかりやな
赤木さんの資料の借りパクは、赤木妻(正子さんかな?)さんがジャーナリストやからか……
イヤミは置いといて聖帝並みの違反をし過ぎやで
真偽不明やが、菅野完が教えたスキームやと菅野完が言うとる
但しお気持ち表明で無く、嫌がられても質問をする意味を言うたらしい
菅野完の動画が正しいならね
ただ、この流れやとワイは菅野完の発言に重きをおくわ
杉田水脈が謎の乱入参戦しそう
お前は魔がたっぷりの「おやびん」でシコってろ
杉田水脈がセカンドレイプした事実が消えたわけじゃないから
気にしなくてええやんって本人に言ってやれよ
そういう問題じゃないだろって返事が来ると思うけど
たとえドキュメンタリーでも、取材対象が許可してないことを映像化したら、批判されるのは当然でしょう。
そのマイナスを超えるほどの価値が、その映像にあれば帳消しになるかもってだけで。
その左も月光町ちっちゃいものクラブを見習えよw
皆仲良しで共喰いすらしねぇぞ?w
浅間山荘なんて絶対に起こらねぇ世界だぜ?w
どのキャラも俺のオナニーのオカズなw
俺はわんにゃんランドから来てねぇのw
月夜ヶ池から来たのw
俺はヘイアンチョウから来た妖精貴族なのw
プリンが大好物なのw
ウヨなんざ結局、在日しかいねぇべw
そんなもんやろw
そんな毎日マスばっかかいてると禿げ散らかすぞw
もう手遅れやろがw
本当に命の取り合いするパヨクよりマシ
いいえ伊藤詩織と望月イソコのスレです
でもその映画フェイクムービーなんだよね?
でもそのレイプ事実は刑事裁判で前科ついたの?
フジ会見でパヨク記者達がX子さんをテレビを使って集団セカンドレイプした事実は日本中の人が見て知っているから
世界にも記事が配信されて世界中の人もパヨク記者達のパヨク記者X子さん集団セカンドレイプの事実も知ってるから
伊藤さんはどっちの人?
相手にされてなかったね
イソコってテレビ通して日本中から嫌われたね
自分こそが正義になっちゃってるのがなあ
https://www.sankei.com/article/20250214-ML7F3NW5UZB2DCL3XXMZGSTQT4/
リベラルが朝から機嫌悪いのはこれか・・・
ネトウヨ村の中だけやろ
だよなw
お前はパョパョと違って分かる奴だなw
俺と一緒にオカメ姫や貧ちゃんをオカズにオナニーしようぜw
東京新聞の記事についても一部発言者から削除を求められたが対応しなかったのは事実みたいだし、ジャーナリスト同士でいきなり記者個人に対して訴訟を起こすというのもちょっとどうかと思う
来週会見するらしいから国内上映に向けて問題点が解決できたと信じたいが…
他で考えが似ていたとしても、見解の相違について裁判でけりをつけるのは悪いことではない
そして人間は間違えるし判決によってそれ以外のことが全否定されるわけでもない
ましてや裁判は外部の人間の応援合戦でも原則としてない
それよか、今回の裁判以外の点での伊藤詩織さん作映画の懸念点はどうなったんでしょうか
望月のれいわ新撰組感に東京新聞も匙を投げてる印象受ける
このコメ欄にあるけど望月記者はなんで政治家に転身しないんや…?とは前から思ってる
荒唐無稽かもだけど望月ってひょっとしてKADOKAWA経由で安倍菅と繋がってるってことは無いかね?(菅とのバトルは実はプロレスとか)
変な話望月はモリカケ問題のあたりから急に台頭してきた人間だし
擁護する余地は無いだろう
残念ながら世間の目はそこまで優しくないので、隙を見せてしまった時点で負けなの
ネトウヨ同士の内ゲバ裁判を嘲笑ってきたツケでしょ
プロ記者は普通では?
刑事手続を揉み消した奴がいるだろうに
謝るくらいの知性と良識があるならここまで拗れることはないんだが
ワイもARCTimes見て苦手になった
何かが欠けてるのも才能だとは思うが
昨年の問題発覚直後から嬉々として報じてたもんな 誰も騒いでないけどヤバいで〜!みたいなノリで
別に記者だから当たり前かもしれんけど、ワイも性犯罪被害者だから、PTSD負い人生賭けて闘ってる人に、企業勤め&人妻&子持ちで基本的には色々なものに守られてる人が殴りかかりに行ってるように見えて辛いものがあるんよ
伊藤さんに落ち度があったのはそうなんだろうけどさ
アカデミー賞ノミネートは十分すぎる価値ではないん?
まあノミネートで見る人激増しそうだから問題もでかくなったんやろうけど
話が飛びすぎて何が言いたいのかよく分からんから国会には向いてないのでは
ルックスのファンは多いから看板には向いてそうだけど
最初から問題あるって例えばどんな?
政治家のセクハラ告発した記者や他の性犯罪被害者達の心の支えになって続々と違う告発が続いた功績は知ってるんやけど
自衛隊やフジ告発もおそらく伊藤氏を端緒にしたme too の盛り上がりがなかったら無理だった
あれくらい何か欠けてる人じゃないと、この国で政治家にズバズバ聞けないんやろうな。
他が飼い慣らされなんだろうけど
他の大手記者があまりにも質が低すぎるから
あいつら政治家や官僚と友達になるのが取材だと思ってるからな
なんで?完璧じゃなかったら全否定される意味が分からない
作り方に問題あったなら修正すればいいだけ
伊藤氏は性犯罪野放しのこの国の仕組み自体を告発してるし救われてる被害者は多数いる
あなたは1ミリも問題が無い人物?
海外では望月氏みたいのが記者の標準らしいな
総理大臣笑
ネットメインにすると視聴数稼ぐ為に先鋭化するのは常道だけど。
ARCTimes見てるとメイクもファッションもどんどん濃く、ネタはスマホ見ながらあやふやな伝聞が多い気がする
リベラルと極左の区別もつかないお前の存在の方がキツいよ
他社の週刊誌やSNSをソースにしてる奴が”まともな部類”のワケねーだろ…
政治家や官僚と友達になってでも独自のネタを掴んでくる記者の方が余程マシだわw
極左を極左と言って何が悪いねん。
お前の存在が一番キツいわ。
伊藤以外にも性犯罪分野で活躍してる人間はたくさんいるから懸念事項の多い伊藤だけをヨイショする必要はないと思うが
活動家である以前に記者なんだけどそこを忘れてる感じがする
個人ブログで書くレベルの信ぴょう性の情報をマスコミとして報じれば訴えられても仕方ない
ないですね
忖度体質の結果がジャニーズ問題やろが
極左の意味調べてこいよ。
望月の誤報はともかくとして、今年に入ってからもBlack Box Diariesの取材情報の使い方に疑義を呈しているリベラル左派の言論人や活動家は何人かいる
それは俺もちょっと気になってた。
なんかわからんがKADOKAWAとズブズブなんだよな、この人。
おじゃるネタが滑って恥ずかしいからって他人のふりして誤魔化すのやめなよ?
ネトウヨさんとは違うから、そのような発想にはならない
放尿にとどまるかな?射精するかも
全然めちゃくちゃじゃないよ
結局、イソコが裏取り取材をしているか否かだけだから
まあ、伊藤詩織がこれ程怒ってるってことは、本人に当ててないすら無い可能性もあって、そういうめちゃくちゃさはあるかもね
あまりにも「いわゆる普通の日本人」すぎて何もかもが「左」に見えていないか?
可哀想にw
お前には健常者には見えない何かが見えるらしいなw
ひろゆきも言っていたろう?w
嘘を嘘と見抜けぬ愚者は霊的に生まれ変われってw
狂人やね
あの人の攻撃性は政治家や強者に向けるべきと思う
謎の上から目線
プライバシーの問題に加えて性犯罪被害者って犯人からスラップ訴訟される可能性があって、被害の告白には相当気をつけないといけない特殊事情があるというのはある
自己紹介しなくてもわかりますよ
この人は何をそんなムキになっているのだろう…
典型的偽善者だなクズが
ジャニーズ問題で望月衣塑子が何か活躍したか?
マイクを使って質問するルールを無視して質問したり
順番抜かし(2回)をやって、他記者から諫められた記憶しかないが???
訂正
お世話になってた&活動
左派系のブログでありかながらトランプのガザ民族浄化計画をスルーし続ける某サイトとかね
田中真紀子、郷原信郎弁護士、赤木さんの動画を観たけど、望月衣塑子氏に政治家は無理や
田中真紀子は恐ろしい政治家やったな
赤木雅子さん「望月s…」
望月「きゃあーーー!」(逃亡)
まあこれがあってから何言ってもね
佐藤沙織のバックグラウンドも知らんかったし、ガチで無能だと思うよ
キツネ目の男、宮崎学の著者で自民党、CIAなどの切り崩し作戦やと
ソ連のコードネーム「ウラノフ」の上田卓三が解放同盟&社会党員として資金提供を受けてたのは、共産党と揉めさせるため
これが泳がされたとすると、素晴らしい謀略やな
望月は記者界の斎藤なので逝ってよし
これはずいぶんと辛口だ
完全にニキが間違ってるけど、レスバは優秀で笑ってもうたわ!
漫才の極意やん、北野武に褒められるで(笑)
よおミソ男
山口敬之チャンネル週何度訪れてるの?
菅野完「わしが教えたったんや」
なんや?w
そう言うお前は便所の落書きに何の意味を求めてるんや?w
「普通の日本人」はいちいち言い方がアホい。
暇尊師に失礼な事を言うな!
望月「さとうさおりさんって良識派ですよね。動画めっちゃ見てる!」
ちだい「N国で立花のスピーカーですよ、動画内容もザイム真理教ですけど大丈夫ですか?」
尾形「前から指摘してたでしょ」
これがまとも…?リテラシーない低級記者だと思うがね
赤木雅子さんの件は特に胸糞
山口敬之を信奉しながら避妊具をネタにDTムーブしながらcolaboを叩く地獄界隈
刑事部警官「よっしゃ空港でパクるぞ(逮捕状取得)」
山口敬之「ああああああああああ」
???「逮捕されないようにします」
中村格(刑事部長)「あー逮捕なしでよろしく」→後に警察庁長官、日本生命に天下り
刑事部👮「ファッ⁉︎⁉︎⁉︎」
権力がもみ消したのが客観的に明らかなケース言ってみ?
伊藤氏のような切り口で権力側を一度ぶっ叩かないとどうにもならんよこの国の性犯罪に対する認識は
草の根は他のやつに任せればいいが伊藤氏の
アプローチも絶対に必要
それはジャーナリスト失格だろ
こいつは赤木さんの件でも自己利益しか考えてないムーブしてたから根本的にジャーナリズム精神が足りないんだよ
尾形は望月切ったほうがいいと思うわ
もっと有能なのいくらでもいるだろ
めっちゃ滑ってるね
取材源の秘匿はジャーナリストの基本中の基本だからな。
多くの取材元は無許可顔出しで、そのなかの「ごく一部には許可とったので名誉毀損で訴えます」はどうなの?と思うけどね。
まぁ、許可得ようとしたら殆どの人は顔出しNG になるだろうから、映画としての体裁を考えて無許可で顔出し映像使ったんだろうな。
望月貴社の言う通り、ジャーナリストとしての本分よりも、映画の評価、つまり自己利益を優先させたことになる。
>>21 id:LzeM1PB20
>>49 id:NuEgrOj20
>>90 >>91 >>92 >>94 >>95 id:g2VFgWqC0
パヨ鳴きおじいちゃんくせーの屁、ワンバンコー。何か発作起こしたみたいでタイヘンですね。そーゆーときはね、YOUTUBEで「にっぽん すごい」で検索して出てくる動画全部イッキ見しながらパヨパヨ鳴きながら4545するといーですよ
望月衣塑子記者が赤木雅子さんに発した叫び声
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b2970
>その前を通りかかったタイミングで偶然向かいから望月記者が歩いてきた。その姿に気づいた雅子さんは近づいて玄関前で「望月さん」と声をかけた。望月記者はさっとあたりを見回し「きゃあっ」と声を上げて社内へ駆け込んだ。
それもどうなんや?一部事実と反してたのは事実やろ
「一部無許可だった」と書いときゃ何も問題は起きなかったんだから単純にイソコの落ち度やんけ
もしも事実と反するなら東京新聞もさっさと謝っとらんわ。あと、ジャーナリストだろうが何だろうが映画を作ったんだから映画人としての評価を守るのは当然なんだけど嫌儲思想にでも走ったんけ?
伊藤詩織に追っかけられて無言で逃げ去った中村格と同じムーブで草
ブーメランも何も例の件を擦ってきたバカは漏れなく開示請求しとるで
立花もそれで負けとる。
ノイホイにしてみりゃほぼ無縁のフジより因縁の相手が絡んでるさいてょ方面に
粘着する方が自然なんだが
記事内容に関しては東京新聞も間違ってないという見解だぞ
この一件で伊藤詩織氏の精神状態が心配になったわ
それともオンナの話題に限っては面白がる単なるミソジニー?
そんなレベルじゃない
全部ぶちまけたような内容
そもそも閲覧数稼ぐのが運営のゴールなのに何味方から敵になったみたいな勘違いしてるんや、くらいにしか思ってないんじゃないか?
本屋に行けた(買えた)。
結論から言うと、確かに望月記者のコラム「現場発」は今回が最終回だった。文末に「新聞のデスク業が忙しくなり、卒業させていただく事になりました」とあり、
巻末の編集後記では(篠田編集長が)「望月さんについては最近のyou tubeチャンネルでの活動等についてのインタビューの企画があり、近々単発企画として掲載するかもしれません」とあり、両者の関係は(1月下旬時点で)良好な模様。
まあもっとも、今月号の第1特集が「新聞社の徹底研究」(掲載順に朝日/読売/毎日/日経/産経/東京)で、第2特集が「大揺れフジテレビ」で、表紙の掲載順は森達也氏の次が望月さん。
篠田編集長自体が東京新聞の特報面に「週刊誌を読む」というコラムを長らく連載しているから、望月記者との不仲とか、まず有り得ないんだけど…。
しょうもない※w
森友の時もノイホイからドチャクソ馬鹿にされてたな
猪突猛進を制御するやつがいないのか、それとも鉄砲玉として都合よく
使ってるのかどっちだ?そういえば自民党みたいな保守系コミュやホモソでは
男同士だといいづらい意見を女に代わりに言わせる女々しい悪習があるわけだが
東京新聞も似たり寄ったりの体質なのかもな
ウヨクって在コやから関わっちゃあかんw
軍歌流しながら街宣車で付き纏われるぞw
まぁパョはオープンな在コやからお仲間なんやろけどなw
リベラルはイデオロギーで揉めるけど、ネトウヨビジウヨは金で揉めるよな自民もだけど
ワンストップセンターやNPOや昔から地道に活動してる人達はもちろんいて、その上で彼女の活躍が可能になって、この国では画期的な顔出しの告発が世間に認知されたからな
分かつとこはできんのよな
YouTubeで何時間もゲストの発言遮って、毎日フルメイクで喋り倒せるカメラ写りのいい記者はあんまいないやろ
なんちゃって記者の間違いやろ?
イデオロギーで揉めるか金で揉めるかってまた違うと思うけどな
そもそも173のコメントは妄想なので・・・
ギャオΣ( ˙꒳˙ )
そうそう、見出しが間違いで本文には一部って書いてあるんだよ。
望月さんの書いた記事本文には、ちゃんと一部って書いてあるの。
見出しがまちがいだっただけ。
まずソースに当たれよ。
ノイホイとかにバカにされても(笑)
あいつこそスネに傷ある身じゃん。
弁護士との会話を無断で録音し、事実と違う印象を与える切り取りで作品に使用したのは普通にヤバいだろ
いやイソコは一部と書いてただろ
てか問題は無許可で勝手に裁判用の動画とかを使ってたことだろうが論点ずらすなよ
バカウヨみたいな言い返し方すんな
歴史修正すな
コメントする