
https://digital.asahi.com/articles/AST2X2W0WT2XUHBI02DM.html
ところが、40分ほど経過したところで協議は暗転。同席していたバンス米副大統領が、ロシアのプーチン大統領に厳しい態度をとったバイデン前大統領と違い、トランプ氏は積極的な外交に乗り出していると語ったのに対し、ゼレンスキー氏は2014年に南部クリミア半島をロシアに違法に併合され、トランプ1次政権を含む歴代米政権がプーチン氏を止められなかった経緯を話し出した。「いったいどんな外交をするのか」と問われたバンス氏は、そこで「米メディアの前でそう主張するのは失礼だ」と口火を切った。
バンス氏は昨秋の訪米時にゼレンスキー氏が激戦州ペンシルベニアの陸軍砲弾工場を民主党議員と訪れたことを持ち出して「相手側の選挙運動をした」とやり玉にあげた。「この会談を通して一度でも(米国の支援に)ありがとうと言ったか?」などとまくし立て、「何度も感謝を述べている」と反論するゼレンスキー氏と応酬に。さらに、ウクライナの安全保障は欧州と大西洋を隔てた米国の問題でもあり、「いずれそう感じるだろう」と主張したゼレンスキー氏を、トランプ氏が「我々がどう感じるかは、あなたが決めることではない」と強い口調で遮り、「あなたは今、本当に良い立場にいない」「あなたは第3次世界大戦をけしかけているようなものだ」「あなたの兵士は不足している。それなのに停戦は望んでいないと言うのか」などとたたみかけた。
トランプ氏は「もっと我々に感謝すべきだ。我々なしであなたに(交渉の)カードはない」とも語り、ゼレンスキー氏の「態度が変わらなければ取引は難しいだろう」と述べた。
会談はその後非公開に移ったが、決裂は明らかだった。予定された協定の署名も共同会見もないまま、ゼレンスキー氏はホワイトハウスを去った。
375: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:22:11.25 ID:8u7emSxK0
このやり取り見るとゼレンスキーがまともなこと言ってるのは分かるけど現実世界はそんな甘くないし厳しいから詰んでるわ
可哀想ではある

可哀想ではある

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740765262/
389: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:30:21.33 ID:Iv6cnIoV0
>>375
トランプが×××やん
トランプが×××やん
406: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:38:37.43 ID:C2PFENOi0
>>375
こんなん100パーゼレンスキーが正しいけど、アメリカがもう「価値観」のために戦う気が無いからどうしようもないわな
こんなん100パーゼレンスキーが正しいけど、アメリカがもう「価値観」のために戦う気が無いからどうしようもないわな
413: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:40:51.87 ID:gIERy/G00
>>375
最後に火の玉ストレートやん
最後に火の玉ストレートやん
415: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:42:30.60 ID:IjhY9Cos0
>>375
コントなら笑えるのに
コントなら笑えるのに
641: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/01(土) 07:52:33.55 ID:FJu0n8VR0
>>375
短期的にみたら金だしてんだから感謝すれってことでアメリカが正しいと思うが、長期的にみたらアメリカのウクライナに対する介入が止まるとロシアの国力増に繋がるからウクライナが正しいと思うわ
短期的にみたら金だしてんだから感謝すれってことでアメリカが正しいと思うが、長期的にみたらアメリカのウクライナに対する介入が止まるとロシアの国力増に繋がるからウクライナが正しいと思うわ
377: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:23:32.22 ID:8u7emSxK0
ヴァンス「バイデン政権下で戦争は起こった。トランプ大統領は外交で解決しようとしている」
ゼレ「2014年にロシアはクリミアに侵攻して2019年にロシアは停戦協定を破った。その間はオバマからトランプの時代もあった。あんたの言う外交ってなんだ?」
ヴァンス「大統領執務室で説教しようとするその態度はなんだ!?感謝しろよ!」
ゼレちゃん🥺
ゼレ「2014年にロシアはクリミアに侵攻して2019年にロシアは停戦協定を破った。その間はオバマからトランプの時代もあった。あんたの言う外交ってなんだ?」
ヴァンス「大統領執務室で説教しようとするその態度はなんだ!?感謝しろよ!」
ゼレちゃん🥺
391: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:31:22.21 ID:r9AKATmh0
>>377
ヴァンス逆ギレしとるだけやね
ヴァンス逆ギレしとるだけやね
382: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:25:58.44 ID:kEjCqAaI0
トランプが流石に×××過ぎてもう…これならボケ老人バイデンの方がまだマシだっただろ
384: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:27:34.25 ID:PpJ5pI1Q0
そんなのやる前からわかってたよ
アメリカは4年ごとの反動がデカ過ぎる
アメリカは4年ごとの反動がデカ過ぎる
395: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:33:26.17 ID:PZ3ke9C50
侵略された側は世界の為に諦めろ理論なら攻めたもん勝ちじゃね?
416: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:42:47.37 ID:jrcY14nq0
欧州の首脳陣が軒並みウクライナ支持を表明してるのだけが救いやな
436: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:49:39.43 ID:KHzmpJza0
後世の歴史の教科書に載る出来事をリアルタイムで見てる感覚だな
449: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:55:14.14 ID:SFccmeUK0
のほほんとサッカー見てたんやけど思ってたよりヤバイ世界になりそうなんか?
458: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:57:51.98 ID:KHzmpJza0
>>449
プロレスじゃないなら米露vs宇欧が鮮明になった形
トランプだから多分ガチ
プロレスじゃないなら米露vs宇欧が鮮明になった形
トランプだから多分ガチ
451: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:55:59.22 ID:cyxuMzjB0
これはびっくりしたわ
ゼレンスキーが簡単に折れると思ってたが
ゼレンスキーが簡単に折れると思ってたが
460: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 06:59:21.06 ID:I5qjsfIi0
アメリカ離れが進むわ
アメリカについても第2第3のウクライナにされるだけってのがハッキリしたからな
アメリカについても第2第3のウクライナにされるだけってのがハッキリしたからな
473: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 07:01:33.93 ID:I5qjsfIi0
アメリカとの約束に何の意味も無くなったって理解してないんやろなトランプも信者も
474: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 07:01:45.25 ID:PpJ5pI1Q0
首都のキーウまで侵攻しようとしたロシアの停戦なんか信用できないよね
32: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 03:34:36.95 ID:0aonttrz0
まあゼレンスキーはようやっとるやろ
194: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 04:57:38.17 ID:tEXW2QT10
>>32
英語でトランプと喧嘩できるなんて凄い
安倍には無理だ
英語でトランプと喧嘩できるなんて凄い
安倍には無理だ
198: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 04:58:59.59 ID:pQeej/Jn0
>>194
安倍は猛獣と正面切って喧嘩するなんて愚かな真似はしない
それはヒップの勇だ
安倍は猛獣と正面切って喧嘩するなんて愚かな真似はしない
それはヒップの勇だ
201: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 05:00:06.22 ID:lDZrhGrM0
>>198
強い者には平伏すのが安倍
強い者には平伏すのが安倍
221: それでも動く名無し 2025/03/01(土) 05:08:22.84 ID:7UxfSL+p0
>>201
こいつがトランプとプーチンにヘコヘコしてる映像は後世で日本の黒歴史になってるやろな
こいつがトランプとプーチンにヘコヘコしてる映像は後世で日本の黒歴史になってるやろな
コメント
「やってるふりの作業着やめろ」
ネットでよくある政府批判を、アメリカ大統領がやってて笑えない
今回こそ明確にロシアの肩を持ってるわけだが
大統領選にロシアの情報機関が関与した疑惑…ってかCIAは2016年の時に介入あったって結論づけてなかったか
日本のネトウヨ引き取ってくれたらエエのにねえ
話逸れるけど、ジャニーズ記者会見で望月記者が受けた対応に似通っていると思った。産経や官邸に近い、もしくはそれらに通じているような記者が嫌がらせや妨害を繰り返す。卑怯なジョークとかまさにそのもの。
それについてはトランプ大統領爆誕までの間に各国首脳が停戦・終戦の道筋を全く考えて無かったのが問題
おかげで今更停戦・終戦を唱えようものならトランプと同類扱いされて袋叩きにされるから誰も言い出せず、欧州は自国経済がボロボロの状態で支援を続けるしかなくウクライナには滅びるまで戦い続けろとしか言えなくなったてしまった
ワイ頭の回転遅いからこういう捲し立てるタイプのキチガイ苦手やわ...
何なら抗議してきた一般人すら吊し上げるからね、十数年前の女子高生を思い出したよ。
皇室に呼ぶなよこんな小汚ねえチンピラども
そのまま降伏するか多大な戦死者を出して降伏するかの二択だったね。その二択ならオールド左翼の方が正しかったと思う。
しかし開戦時に降伏しろって論を叩いてたのに今は降伏しろと迫るトラポチネトウヨの醜悪さといったらない
降伏論はオールド左翼というのも捉え方が雑すぎるかなと
橋下や東浩紀らも降伏論というか、「現実的」停戦論を唱えていて今も主張している。彼らは明らかにオールド左翼じゃないしね。
トランプが一番悪いやろ
トランプにまともさを期待するの? ビフ・タネンのモデルやぞ
ウクライナ問題ではトランプと共和党って自分たちは完全に巻き込まれた被害者として見ている(事にしている)のだから、そのストーリーに沿って話さなきゃそうなるわな。
『みたい』?🤔
れいわ新選組も停戦派だったと思うが、オールド左翼というカテゴリには入らんだろうね
まぁ誰と結婚しようが個人の勝手なんだけど
なんかフィリピン人と結婚して外人ヘイトしてるウダツの上がらないネトウヨのおっさんみたいだなって
まぁヴァンスは強者なんだけど自家撞着っぽくて苦手だわ
謎の藁人形論法
『主に』って話ちゃうか?
ウイグル『え?』
チベット『え?』
そもそもこの戦争は西ウクライナの土着民族が東ウクライナ民族をジェノサイドしたのが発端やろw
ゼレンスキーは先ず、自軍が東部ウクライナ人のジェノサイドを謝罪し、且つこんなクソな戦争に世界を巻き込んだ事を謝罪してから米との交渉に望むべきだったんよなw
ゼレンスキーはミンスク協定で調子に乗り過ぎたw
なんで?れいわとか思いっきりウ側やないの?
トランプのような傲慢さとは違うナチュラルなサイコパス感がある
トランプがウクライナどうでもいいように、日本のネトウヨも本当はウイグルチベットどうでもいいんだけどね
最近の反ウコメントがてきとう民なのかトランプ派なのか分からんくなってきた
すでに多額の金を出して解決できてないし、出した金も何に使われてるのかも不明なのにこれ以上出せないっていうのは当たり前の話な気がするけど
武器も横流しされてたのに何を信用しろってキレるのは無理もないのでは?
「主に」って言葉でも流石にくくれないんじゃないかとは個人的には思ってる。拡散力で見ても、“オールド左翼“よりかは橋下らやれいわ新選組の方が断然上な訳で。
「とにかく領土割譲しても停戦して戦争状態で無くすのが最優先」という発想“がオールド左翼“的なのは同意する。
つまり日中安保とか言ってた28はネトウヨだったか
てっきり、てきとう民かと
おじゃる〇がてきとう民になっちゃったよ😭
結局ロシアは武器が枯渇しても戦い続けなければならなくなった
最後は中国を牽制しながらロシアの資源は米国の思いのままになるだろ
トランプは真の背景を知ってるから宇及び諸悪の根源であるEUへの協力をギブアンドテイクと言う形で世間様に見え易くしてるだけやろw
アメリカがウクライナをラジコン化してロシアに突っ込ませたわけなんでアメリカの信用が盾に取られている状況ではある
情け無いレスやなw
今時の小学生でももう少しまともなレス付けんぞw
だからお前はボンクラなんやでw
ルビオくんは「やべぇ、どうしよう…」みたいな顔してどんどん小さくなってしまった
でもネット世論はトランプ支持なんよなぁ
ネトウヨ芸に認知が歪んで日本だけはアメリカに裏切られないと思ってる
それはそれとしてロシアに味方してアメリカ国内の支持率下がってるけどいいの?
それ日本が中露に攻められてもアメリカは助けないって話だからね
戦後ジャパンはアメ属国だからジャパンにおめおめと逃げてきたクソライナ難民は完全に敵性外国人なわけだ
とっとと母国に帰って反日露中朝の特亜とつるんで「打倒日帝!」に立ち上がればいい・・・ぬぬっ?
副大統領があんな前に出てくるなんて見たことない
残念ながらそうでもねぇよ
ろくに1次情報調べずもせずにゼレンが悪いと宣ってる
こんなディストピア小説を世に出そうもんなら
「リアリティ無さすぎ」と酷評されるレベル
なんにしても日本はもう援助なんてせんでええでしょ
金の無駄
ウク晋の諸君は核戦争を起こしてでもウクライナ地域の独立を守るべきだと言うのか?
ウクライナは後ろに欧州が居るからマシだが、日本はアメリカの後ろ楯が無いと地理的にもマジで終わるからね…
ホロドモールの被害が大きかった東部で現住民がごっそり減ったところに入植してきた連中が親ロシア系移民
だもんでソ連の圧政下で被害受けた土着民と新規移民との軋轢が根底にある
そこに2014年のクリミア強奪があって住民間の武力対立が酷くなった
ウイグルやチベット問題もUSAIDあたりが絡んでいるから、まるっと妄信するのはちょっとヤバイよ。
実際アフガニスタンみたいにソ連非難につかってた筈が、気が付けばアメリカが戦争しているなんて事もあるんだし。
イラクなんかも似たり寄ったり。他にも幾つもあるんでアメリカ主導の「正義」報道はちょっとは疑問持った方が。
それはそうやろ。バイデンがNATO加入を断固として拒否し、ウクライナとロシアの対立を加速させないようにすればこんなことにはならなかった。残念やが現実はパレスチナのようにただ黙って不条理を受け入れる役割の奴が必要で、ウクライナにその役割を受け入れさせる仕事をバイデンは怠った。
この責任はバイデンにあるで。
ゼレンスキー「安全保障が担保されるような仕組みじゃなきゃ停戦できない。クリミアの後も停戦したけど破られたからな」
記者「ロシアが停戦破ったらどうすんの?」
トランプ「知らん」
これは天一国の晋三も苦笑い
有事の時に助けてもらえるわけがない
ってのは安倍ぴょんでさえ言ってたことだからな😊
ウクライナの次はお前たちアメリカだ、は正論でしかないし
アメリカ人の81%はプーチンは信用できないと圧倒的な結果だな🤣
おやびんもクソだけどとにかくバンスとイーロンが害悪すぎなんだよなこの政権
そう言う場合は、ユーモアや軽い皮肉で切り返せばいいんや。例えば、「一息ついてもらっていいですか?私も参加したいんですけど」とか、「マシンガンすごいですね、で、アンタの精子は弾切れしないんですか?」と軽く笑いに持っていくのも効果的やで。
クーデター起こしそうなネトウヨという意味ではそう
あとトランプは緊縮のために公務員クビにしてるのに何故か財務省解体して積極財政とか言ってるのもウクライナのネオナチ並みにキチガイ
そもそもソ連以前はあのあたりはウクライナじゃなかったろうに。
てかちゃんと住民投票もしてるんだから本来は民族自決の原則を認めても良いと思うんだが。
アメリカが東欧でやりまくってたように。
まあ住民が親ロの時には住民意見を認めたことは無かったがw
どこかの国が日本に突然核ミサイルを撃ち込んできたら、その瞬間にこの国は終わるだろう
他国はどこも助けてはくれない
どうする偉そうにブルーリボンバッジ付けてる壺ウヨ?
なんで停戦合意を無視した張本人が被害者ぶってんだ?
そのレスはゼレ公の軍が東宇民をジェノサイドした正当な理由とでも言いたいのかね?w
そんな世論どこにも無いから…
そんなにウクライナのネオナチが好きなら義勇兵として自弁で逝ったらいい
日本人名誉の戦死で世論も自衛隊参戦になるかもよ?
これもロシアの情報工作だったりして
ヤフコメですらトランプ叩かれ始めてるけどな
でもお前、そのコメ書くためにてきとう読み込んだんやろ? 君はもうてきとう民だよ😟
ソースは安倍晋三😅
見返りとしてその分の資源がほしいというのは何らおかしくない
外交において無償の愛なんて存在しないからね
助けてくれないアメリカに思いやり予算幾ら出してんのよ?
現実はゼレンスキー独裁政権は打倒されウクライナ地域はロシア領、権益は米露欧で三分割だろう
なんなら俺がタイトルを変えるように言ってやろうか??
お前はホンマにバカなんやなw
こんな便所の落書きに書き込んどるお前らがテキトーで無い訳が無いやろw
またひろゆきに言われるでw
ルビオ、
プーチンが例の長椅子で核兵器使用のことを話してドン引きしてるショイグゲラシモフそっくりやったわ
圧倒的に立場が強い相手に対しても正しく折れない
お前らが馬鹿にする日本のオールド左翼正しかったね
ゼレが世界大戦にしようとしてるのも事実だしロシアがせめて来るきっかけ作ったのもゼレだろ
支援なしじゃ戦えないくせに支援された武器転売してるし感謝もしないでもっと寄越せってゼレ擁護してる奴頭大丈夫かよ
トランプ算は草😅
あれやろ?2+2=80みたいな…😅
独裁?
戦時下で選挙が先延ばしになってる以外で、独裁と思えるような事ってあったか?
(閣僚の更迭は元々持ってる権利だし・・・)
お前の話ってリアルでもネットでも誰も聞かなそう
クリミア侵略が先にあったの知らんのか
意図してやってるのと意図せずそうなってしまうのとでは違うと思うんだが?
「しようとしてる」と書いたのは、お前の日本語能力の問題?
ゼレンスキー叩いてた左翼なんて極一部しか実在しない
なおトランプに引いてるアメリカ人のツイートが軒並み10万20万ふぁぼ付いてる模様
少なくともゼレンスキーは身の程知らずなだけやろ
外交に失敗して侵略戦争招いた上に戦果も大本営発表で偽る人間に投資したい奴なんていないし、上から目線でオレを助ける義務があるんだ〜なんて指図されて気分悪くする相手かぐらい判断しろやとしかならん
パクスアメリカーナの終わり
アメリカ第一主義を掲げてアメリカ支配を終わらせる大統領
78⇒85?
そういう世界秩序を守るかどうかの話であってウクライナがどうとかいう問題ではないのが理解できないのがウヨちゃんの知能の低さやで
日本も安保を考え直して核武装するステージに入るかな
類は友を呼ぶ
じゃあEUや日本で作れやとしか
自分じゃ作らんのに相手にはタダで出せとか無理があるやろ
独裁者扱いとか最初に侮辱しまくったのはトランプだから
オールド左翼が正しかったね
台湾有事は日本有事もなかったことにしていいな
助けてやる代わりに51番目の州になれと言われたらもうこの国にNOと言う選択肢はない
何をどう足掻いても単独では戦えないからね
6億は振り込まねぇし、三浦春馬君は救出できねえし、国境の人民解放軍は放置中だし、何も出来てねえじゃん。無能かよ。
現実は小説より奇なり
てきとうにお帰り🤗
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/52015425.html
ヤフコメでもウクライナに対するトランプの対応評価しない層のが多いみたいやな
米中露とは根本的にベースが違う
でもコレ、アメリカが政権交代するだけでええんや
それはあくまで理想論
今はもうどこの国も無償で他国を支援している余裕なんてないのよ
名誉アメリカ市民さん今晩は
それでキレ返していい相手かの判断くらいしてくれよ
ウクライナ支援をしたくないトランプをキレさせていいことにはならんやろ
「トランプ氏、アメリカの公用語は英語のみとする大統領令に署名へ。ホワイトハウスのスペイン語ページも既に削除済み。」 ってニュースあったから日本人には51番目の州はキツそう。
最近まで軍事同盟による世界秩序を否定するのが理想論だったのにトラポチの掌がえしウケるわ
放火暴行で集団で暴れ回った挙句国軍まで出張って鎮圧された側にも問題はあった事実を指摘しただけだよ
調べるほどに双方ともクズエピソード満載でどちらの側にもつきたくはない
でもけんもはもしこれがゼレじゃなくて晋三だったら晋三叩くんでしょ?
なんJのふりしたけんもなんて所詮その程度のレベル
こんなバカを二度も当選させたアメリカ人は反省してほしい
そもそも大統領の方が…
日米同盟は一方的にアメリカが日本を守る不平等同盟なので
他の同盟国より遥かに対価を要求される可能性が高い
それなのにお花畑の左は自衛隊の軍化も防衛費増額も兵器輸出も反対
ほんとおめでたい頭してる
何人と結婚したことで色々言うのは醜いと思う
工作がうまく行きすぎて疑心暗鬼になってそう
そんな奴を重用しているの誰だよ
人を見る目が無さすぎる
第三次世界大戦と全面核戦争のリスクに見合うものなんてない
なぜ珍歩芸人の保身のために愚かなウクライナ人のみならず全人類の命まで賭けなきゃならんのか?
頭プーチンが米国の大統領の時代だからな
自己満足のために一番支援している国をブチキレさせるのは無能だと思うよ
工場労働者の給与が高いのに価格が安いわけねーだろ
砲弾の生産能力で北朝鮮に負けたのはそういうことだぞ
アメリカが利害度外視で支援してくれないと戦線維持もできませんというのであれば、そもそもアメリカ一国に強く依存してきた安全保障体制自体が誤っていたということになりそう
アメリカがイスラエルの虐殺を支援してますし
もう誰も信じないでしょう
っていうかいつまでもダラダラとしつこくて飽きた
アメリカ人ですらどうでもいいと思ってるはず
だからトランプを選んだ
そして俺たちには立花がいる(NHK
日本丸ごと準州やぞ
介入は認定されたが、トランプが逮捕される必要まではないって結論だったな
トランプがロシアの指示で動いてるわけではなく、一方的にロシアが応援してるだけだからって
斎藤は立花から二馬力選挙の支援を受けていたが、斎藤から依頼したわけじゃないから斎藤は無罪的な結論
ナチスドイツのズデーテン地方併合を知っとるなら看過なんぞできん
ロシアの理屈には徹頭徹尾分が無いんや
でもMAGAはアジア人嫌いやねんな
バンスの嫁さんインド系だけど
ウクライナを支援してきたのはバイデン民主党
トランプ達はそれをずっと批判してきた
一貫してロシアの味方してきた共和党に何を感謝しろと言うのか
実際ロシアの工作は各国のネットで書き込みをしてる。ここでもチラホラ。
悪夢の民主党論法がアメリカに輸出されたんか?
ロシアとアルゼンチンがいる
それで自由社会の盟主気取りだったアメリカの国際的プレゼンスも信用も地に落ちるならざまないな
6回も破産した不動産王の短絡的判断としてはなるほどだけど
なんでトラ信が紛れ込んでるんだよ
ウクライナはロシアの隣だけど、
日本もロシアの隣だということを
お忘れなく。
これ
北海道には何もないからそれはないな。
オールド左翼が言いそうな事でも、当時はオールド左翼はそう言ってなかったんよな
なぜならロシアによる明確な領土侵攻だったから
それまでのウクライナ侵攻って、表向きウクライナ国内の親露派民族独立紛争の体だったんよね
ロシアから「義勇兵」がめっちゃ入っていても
ロシアが侵略したからウクライナは援助が必要になったわけだろ
なんでその侵略したロシアには融和姿勢なんだよ
日本人は優しいからばら撒きに走ってるんじゃなかった、生き残るためだったんだね…
特にいまのトランプはプライドやその場の感情で暴走してるから、ウクライナに支援金の即時返還を求めたりしても驚かないぐらいではある
そして今回はまともなストッパーがおらずイエスマンのみと
何百万の命と第三次世界大戦を起こしかねないような賭けをあなたはやっているんだ、というトランプの言葉には凄みがあったな。ゼレンスキー氏の服装いじりも冗談じゃなく本気だろう。正直会談では老人が若者に外交の何たるかを説いているような雰囲気を感じた。
だからこそどこまでも冷徹に外交でなければならないのかなあと想像された。いずれにせよすさまじいワンシーン。歴史に残る舌戦だと思う。
いまの共和党には自民党と同じく、自分の責任を認める能力はないからね
それでいて他人には自己責任と言い募る
見てて同じようなことを思った…一方的にベラベラ喋り倒して相手に喋らせないのとか日本のウヨ著名人連中と似てるな〜って…
そうなんだけど、アメリカのネトウヨってアジア人の嫁さんがいる率高いねん
なんか、アメリカ人の嫁さんはきっちり自己主張してくるから嫌いやねんて
それで「白人は乗っ取られるぅ〜」とか訴えてるの、無茶苦茶だと思う
ついでに言うと、バンスの嫁さんって超高学歴のバリキャリなんで、なおさら言行不一致がすごいし、MAGAのアホはどう折り合いつけて見てるのか不思議なんよな
途中で怖くなって暗殺指令出したらもはやコント
トランプ絶対否定派から、わざわざ謝罪して転向してるからね
大統領になれるならなんでもやる気なんだろ、たとえ国がどうなろうと
99 なんJ政治部員 2022年02月25日 01:50 id:KYK8sQ7c0
無防備がなんだって?ウクライナボッコボコにされてますけど?平和を信じて核兵器を捨てて軍縮した結果がこれとか悲しいな?9条信者どもは今こそ酒を飲む時だろ?早くウクライナに行けや
180 なんJ政治部員 2022年02月25日 11:38 id:n50HPPw00
>>99 お前が一人でウクライナ行けばええやん 応援しとるで
おかわりであの副大統領が来ますよ?
お互いの立場を考えると
どちらの言い分も間違いとは言いきれないですよね
テレビの前でやったのは間違いですけど
遅かれ早かれどこかで妥協しないと終わらない
そら理想を言えば侵略した側が果実を得る形で終わるのはよろしくないが、だからといってウクライナが完勝するまで西側がずっと支援し続けろというのもそれは厳しいだろうからね
何故他国のためにカネを払い続けなきゃならんのかというアメリカ国民の思いもよく分かる
そのカネの行き着く目的は全然違えど、日本人も全く同じことを思っているわけだし
過去、てきとうのコメントは、1割が頭ネトウヨレベルの過激派(ほんの一人だろうとネトウヨを増やしてしまう可能性のあるアニメ・マンガは禁止すべき!という戦前最大の悪法といわれる治安維持法みたいなことを言い出すくらいアタマがネトウヨレベル)
3割がそんな1割をなんとかなだめすかそうと優しく正論を語るコメント、
残り6割がそれを面白がってるだけ、といった具合だったんだが、
ロシアのウクライナ侵攻あたりから頭ネトウヨ化が急激に進んでいった印象
それでアメリカの同盟国からの信頼という値段のつかないものを無くしてるのは、ビジネスとしてどうなのか
買い戻したいと思っても、何十年もかかるかもしれない
たとえば、ヨーロッパはイタリアの極右メローニまで今回の件を非難してるよ
絶望かと思ったけどバンスの方がマシか
副大統領がバンスじゃなくなるから
何言ってんだか。戦争を仕掛けたのは誇大妄想抱えたプーチン。
もし第三次大戦がかかっているから国土をロシアに、資源の権益をアメリカに渡せと言うのなら全人類の命を元手に稼いでるのはロシアとアメリカだろ。
しかも渡したところで攻撃が終わる保証なし。
アメーバ(アメブロとピグ)は相変わらずトランプ信者のネトウヨ(限界ウヨとスピリチュアル系ウヨと反ワクチン系ウヨを掛け合わせたようなの)が多い
ナザレンコみたいなことを言いますね
アメリカが損得抜きで支援や戦争をした例は殆どない
国益抜きで世界の警察をやったのがクリントン政権時のソマリアPKOなんだけど
米兵が現地勢力に殺されて晒し者にされるという無惨な結果になってからやらなくなった
後にその事件をアメリカ視点で映画化したのがブラックホーク・ダウンて映画
すむと思うのが間違い。子供ではないのだから分かるでしょう。
それに見合うお返しがないのは、アメリカ国民を大事に思ってないからと
トランプが怒って当たり前だけど、わざと怒らせて策を練っている気がする。
「バイデンと違ってトランプは取った分だけくれるなあ!」とプーチンが思ったら、北海道ぐらいは持ってかれるかもしれんよな
キーウ電撃占領作戦が失敗したおかげでロシアは損害の割に儲かってないんだから、もう一戦して取り返そうと思ってもおかしくない
どっちも酷いけど、イチモツコメディアンは英雄扱いされて勘違いし過ぎだね…
煽られて強い言葉で返したら、相手の思うツボだろ。
まぁコイツに交渉なんて出来るワケない、せいぜい下品なパフォーマンスくらいか。
こことてきとう間違えてない?
日本人なんだが?
国会議員を目指しているらしいが祖国の危機から逃げ出した奴から
新たな祖国のために働く
と言われても信じられない
まともな穏健派は一期目の時に皆離れていって、今トランプの周りには
頭のおかしな陰謀論者とかレイシストしか残ってない
適当にヨイショしてアメリカをATMにするぐらいの腹芸が必要
投稿内容が2分違いで175と被っちまった…
まぁ同じ様な印象に行き着き易いって事か…
マーティはよ未来を変えてくれ
ゼレンスキーに資源を渡す気はあったろ
「じゃあロシアに紙書かせるからさっさと帰れ」って言われたから「その紙切れに何の意味があるんですか?紙だけならもう何枚も持ってるんですけど?」って正論ぶつけたら、うまいこと資源だけ掠め取りたかったアメリカがブチギレてるだけ
合意する気がなかったのなら何故ワシントンに来たのだろうな
土壇場で合意内容を変更出来ると考えていたのだろうか
認知症バイデンはどうなる
石丸好きそう
立花好きそう
暇空好きそう
白饅頭好きそう
めいろま好きそう
ああいう会見はそういう交渉をする段階ではない
適当に会談してみせて事前に用意してある合意文書に署名するだけ
ソ連軍の最盛期ですら
北海道への揚陸作戦は不可能と
判断されていたんですがそれは
バンスの副大統領になりたい奴はおらんやろな
と思ったけど、トランプの息子が世継ぎとなるルートあるな
もはや封建国家アメリカやね
米露枢軸になったら手がつけられないな
なあに、51番目の州なんて名誉をくれるわけがない
はっきりと「植民地」と言ってくれて、高税をかけてくれるだろ
かつてのアメリカの自由なんてものはなくなったんだから
黄金のプーチンに跪いて足を舐める黄金のトランプ&イーロン像やね
あと戦争に感動するのもなしな
人間は、怒ったり感動したりするとその分だけ無謀な判断を下しやすくなるから
日本にはみかじめ料の伝統があるからね
後半ゼレンスキーが黙ったのは「あっ、こいつアカンな」って思ったからだろね
理屈が通じないから一旦仕切り直さんといかんな、と
まぁ正直散々スーツで来いって言われてたのに、テレビ出る時のユニフォームで来られたらウンザリもするんじゃない
前線の兵士の正装が軍服なら、政治家の正装はTPO弁えた格好だろ
トランプ氏は値段のつかないものに価値を見い出さないタイプなんでしょう
ゼレンスキーがトランプをキレさせたわけじゃないぞ
トランプ側が始めっからウクライナ支援を辞めたくて異常な振る舞いをした結果の口論
金払ってるうちは爆弾が落ちてこないからね
ホワイトハウスじゃなくてヤクザの組事務所だったな…囲んで脅して示談金せしめるタイプの事件見てた気分や
アメリカの悪口よりもプーチンの悪口言った方がトランプ切れるの草なんだ…
支援の規模は実際アメリカがズバ抜けてる
一番困るEUがショボい支援なのは事実
他国の支援がアメリカ一国が抜けただけで差し支える程度なら、日本から思いやり予算むしってるようにアメリカが権利主張するのはむしろさすがアメリカ仕草ってむしろ納得だよ
今後は世界の警察ヅラだけやめて頂ければそれで
介入がどういう形であれ、ロシアがまた侵攻してきた時にアメリカは見捨てないよという言質が欲しかった
それを「お前は強いカード持ってないんだから、さっさと有り金吐き出して帰れよ」って言われりゃ、そりゃゼレンスキーもキレるわ
トランプが任期途中で死んでバンスが繰り上がり大統領になるのを恐れてるワイ…自制心と能力がトランプより劣り若さと暴力性だけがトランプに勝る最恐大統領や!
プーチンに対するメドベージェフみたいな立ち位置やな…プーチンですらメドベージェフを重用したり側近に置く事はやめたのに…
トランプのどこに正論があるんだよ
最近は日本近海でロシア海軍が活発化してるぞ?海に出たいロシアにとって日本は邪魔なフタだと言う事をお忘れなく…
>トランプに約束して欲しかったこと
事前に話し合って合意文書が出来てる段階でする話じゃない
文章にサインするという前提でワシントンに来た筈だったのよ、ゼレンスキーは
それともあの場で合意文書を書き換えてもらうつもりだったのか
その東部攻撃に関与するのが民主党
オバマ政権下から工作があり、アゾフ大隊の資金源がUS AID で、これをトランプが閉鎖してる
ロシアが攻撃するよう仕向ける民主党のやり方で、真珠湾(民主党)、ガザのテロも構図的には似てる
先に仕掛けるロシアは悪いが(コレ)、その裏で民主党が工作、ハンターバイデンがウク企業から金を受け取るのも関係する
は屈辱を感じないのだろうか
ロシアの再侵攻があった場合、アメリカが介入することを求めるならアメリカはまた見返りを求めますよというスタンスやろな
トランプサイドからすれば、これまでのアメリカの支援額相当の資源は見返りとして受け取る権利があり、それに対しての義務を求めるのは失礼で、逆にこれまでのことを感謝すべきだということよ
流石にそこまでバカいないだろ
ネトウヨもやばいと思ってんじゃないの?
お前どこまで馬鹿なの?何年壺に騙されれば気がすむの?
それはアメリカがいたからだろ
自衛隊だけでは北海道上陸をいつまで阻止できるか
いまならアメリカは動かないかもしれないと、そうロシアが考えてもおかしくはないし、実際動かないかもしれない
ならんならん
戦争が長引けば長引くほどロシアの中国依存が高まるだけ
中国こそが本命の敵のアメリカからすれば一刻も早く資源国ロシアを技術と人口の中国から切り離す為に、少しでもプーチンに恩を売る形で停戦進めるだろうね
問題はあの場にいつまでもプレスが居た事なのよ…50分も記者の前で話す事が異常、喧嘩も非公開の場なら収めて調印出来た
つまり喧嘩を記者達に公開する事自体に必要性があったということ。トランプとバンスが欲したのはコレ
誰もがトランプなら侮辱すると思うわ
これまでの政権なら密約で済ませてたかもしれないし、密約でもロシアを疑心暗鬼にさせれば十分な効果があった
いまはアメリカ大統領がロシアシンパだし、弱いとみなした相手を叩き潰すところをマスコミに見せたい異常者だから、ロシアとしては裏がないことを確認できてありがたいよなあ
自分の支持率稼ぎの為に入れる入れる詐欺のEUや NATO加盟、核武装再開を目論み東部地域へのドローン攻撃でロシアを刺激しまくった無能な大統領だよ
正しく折れない芯は必要だが、果たしてそれはこの場面だったかね
悲しいことにヨーロッパ株が下落する見込み
でもそりゃそうだ、ロシアの侵攻のリスクがまた高まったってことだから
ロシアが成功体験を得たら、ウクライナで止まる保証なんてどこにもない
トランプが自分の外交をショー化してアピールするのはいつものやり方なので
喧嘩別れを宣伝する為にやったと言うのは定かじゃないな
アメリカが起こした(オバマ談)クリミア革命の後から始まったやつね
ロシアへの嫌がらせに良いラジコン手に入れたよなアメリカ民主党は
逆にサインする気がない合意文書にサインする為に来たのなら、いつものゼレンスキー劇場をやる為に来たのではないかと疑いたくもなるわ
信じる方がどうかしてる
両者ともまともな政治をする能力がない、無茶苦茶だ
真面目にこいつの行動がネトウヨの諸々以上に理解できひんのやが
もう誰か解説してくれ(ヤケクソ)
まあいいんじゃないですかね、日本が困った時もその調子で「日本も悪かった」って言ってりゃ、さもしい自尊心は満たされるんだろうし
それで日本の立場が良くなるってことはないでしょうけど
恐らく民衆のデモ活動への鎮圧も、第一次トランプ政権では出来なかった州兵の出動も現政権陣営ならやりかねん。
元来この性格。
違うのは現政権メンバーは太鼓持ちや、逆にトランプを利用しようとする輩しかいないこと。
共和党議員も報復や落選を恐れてか批判することもないこと。
意外にも夫人は常識的な面があるが、今回は今のところ目立ってメディアの前での発言が無い。
今は冷戦時代のソ連憎しよりも、ポリコレ多様性嫌いの方が多数派じゃないか?
アメリカに逆らうならホロべっていうスタンスなの怖い
みたいな認識の日本人もおるし
義務教育の敗北かもしれへん
政治に限らずあらゆる面で見るお約束やね
日頃から熱心な反ワク活動してそう
ポリコレ系の運動なかったら日本人含めたアジア人の欧米での扱いは今よりも悪化してたという事実
自分らを名誉白人と思い込んでるの多いけど、実際は中国人と間違われるくらいあちらは日本人に興味が無いし区別する気も無い
擁護不能なところやボケて暴言が止まらなくなったところもあるけど
でも部下はね。。。
トランプ亡き後のアメリカ、大丈夫??
アメリカのガチウヨはロシアの犬になりやがってとブチギレてる人もいるんかね
さすがにネット上の特定空間の意見を見て「大多数の日本人」なんて言うのはどうかと思うが。
いかにも報道しない自由って感じで素敵やね^^
少なくとも今後数年間は親米と親中は別に矛盾しない。トランプ政権には軍事的に中国と対決する気なんて無いから。
経済的には対中封じ込めをやるだろうけど抜け道は幾らでもあるし。
言葉を額面通りにしか受け取れないのは典型的なア○ペの症状やで(ニッコリ)
仮にアメリカ人で白人の子供がロシア人に殺された事を知ったら怒り狂うだろうに
ていうかアジア版NATOとか言い出した石破や防衛増税を決定した岸田は悪くなかったんだな
トランプは全く信用出来ん 仮に中国と北朝鮮が攻めてきても、助けてくれそうに無さすぎる
完全に黒歴史なんだがもう忘れてるんだろうか
この話題とUSAIDに何の関係が...?もしかして冗談で言ってたが割とちょい前のなんでもディープステートのポジにUSAIDがなってるんか...?まだディープステートの方が納得できたわ(できない)
未だにロシアが破ったなんて捏造を信じているやつがいるのなら笑えるわ。
ウクライナがノルドストリーム爆破を行ったのもロシアに擦り付けていそう。
こんなの見せられてるアメリカ国民マジどうすんの
不法移民かをほぼ見た目だけで判断して拘束する大統領令のせいで、白人以外はまじで怯えてるからデモに参加しづらいんだよね
大統領就任時点の年齢はトランプのが上やで
ゼレンスキーに独裁者って言ったことも忘れてるし
バイデン好きも結構だが、現在に目を向けなよ
バッファローマン!予算要求をうわまわる3500万ドル(根拠なし)だーっ!!😡
大変、妄想をたくましくしておられますが、そんな事実は全くありません
君はアベノミクスを批判するのか?
日本に古来から伝わる美しい言葉「そんなに興奮しないでください」もオススメ。
特段かつ重大な関心を持って注視している
ロシアを支持してる奴らは、日本が中露陣営に鞍替えしようとした時にアメリカが介入しても、『日本が始めた戦争!』とか言うんかな?
ヴァンスが自閉症ってどこ情報?
終戦の混乱を突かれて占守島まで迫られてるんやで
米軍撤退の混乱をついて北海道の近くまで迫られる可能性は十分あるんやぞ
岸田元総理が支援金払っただけで発狂してたし
てかヤフコメ民働いてない癖に税金がーばかりだよね
ウクライナを普通に知ってりゃ好きになる要素無いしね。
それとも、ウクライナ嫌っちゃいけない理由でも?
ヤフコメ民って氷河期世代が多そうな印象だから、かわいそうぶって実際に支援してもらえてる人に対する嫉妬だと思う
日本で大学にいったり、ホワイトカラーの求人募集を出す度に応募殺到とか聞いたら不満も持つでしょう
ソシオパスの首斬り役人も一緒に
そそw
今回の米宇会談の顛末は成る様に成った結果やねんw
EUのクソ狸どもが色んな所で隠れてやらかした裏工作の点の事実が漸く線になって来た所やw
それ以上に今のアメリカはヤバい訳なんだが
ウクライナを擁護してるやつも多いよ
それはヒップの勇だ 』←普段中韓に支配されるだの無抵抗は駄目だ戦わなければ生き残れないとか言ってるのにこんなん言ってたら普通に腹立つわ
アメリカに支援きられたらどないもならんのにトランプ怒らせてもうて
トランプが間違っててもその通りでございますって頷いて支援を引き出すのが目的やないんか
反米こじらせて親露&反ウになった奴がトランプ支持になるとかいう一周回るにも程があるだろ、みたいな奴らが出現してるからな
フランスなんか口だけで金すら出さないし
良い悪いではなく、日本がそういう舵取りした時にアメリカから侵攻が起きる可能性はあります
そうならないようにバランスを取って外交する、あるいはそうなった時に中露から全力の支援を正式な同盟として取り付けるのが政治家の役目でしょう
土砂降りの中、傘もささずに外に出てびしょ濡れになってから濡れたことに文句を言って同情を引くのではなく、濡れないように傘をさすことが国家のトップに必要な行動では?
言うてバイデンて言い間違いとか誤りに気づいてその後すぐ訂正したりしてて知性はあるからな
根がおかしいやつと比べててもしゃあなくないか
なるほど
ゼレンスキーはいつもずぶ濡れだからTシャツしか着ないのか
弱い国は北朝鮮ムーブが多分最適解やろ
安全保障なんてまやかしやん
海隔ててるってのもあるけど日本がロシアの隣国なの割と忘れられてる気はする
ウクライナがマジで見捨てられたら次こっち来る可能性あるやろ
TV の前でへらへらしてたらネオナチ極右軍人に殺されるからだろ
ロシアゲートの答え合わせをどんどんしてくれてるよねトランプ側の方から
やはり人類に平和は無理やったか…
いつの時代でも人類は変わらんな
安全保障で勝ってもメリットが少ない
太平洋戦争でボロ負けしたわーくにと対外戦争で負けてないベトコンではどちらが豊かになったか
第三次世界大戦はもう始まっとる
ウクライナと欧州が屈辱飲めば平和になるよ
バンス組員が脅して
トランプ組長がとりなす感じでやりたかったんだろうな
トランプはプーチンの仲間だからいくらペコペコしてもウクライナを支援しない
アメリカは諦めてヨーロッパに頼るしかない
トランプは頭完全にプーチンや
ヨーロッパって口だけやん
何年も前からウクライナに派兵するする言うてるのに今だに動かないし
なんやったらフランスの支援額なんか日本の半分くらいやぞ
トランプはインドとは仲良くするんちゃう
モディが同類だし
てきとうすら追い出されたまじもんが朝から晩まで暴れてるからなあ
自分が全然正論言えてないことに早く気づけたらええな
ヨーロッパは本当に何するにしても口だけだよな
軍事支援にしても原発にしても
トランプのいいなりになってただけだし
プ-チンのポチでもあったけど
ワイがゼレンスキーの立場なら土下座して靴舐めてでもアメリカ様助けてくださいって憐れみを乞うんやけどレスバ始まって笑ったわ
プーチンがNATOに手を出すことは絶対にないよ
今回のウクライナ侵攻でも最後までNATOが参戦しないの確認してから動いてるし
プーチンは米軍なしのNATOにも勝てないってのは理解してるっぽい
マクロンとかいうええかっこしいやけど何もしない男…
SNSの場所によって、ネトウヨの反応は全く違ってくるもんなんやな。Twitterでも結構な割合でトランプ批判多い。たまにゼレンスキー悪い論もあるけど、探さなきゃ出てこないレベル。
すでにユーロボロボロなんですが大丈夫ですかね
はっきり言ってあと1000万人ウクライナ人犠牲にしても勝つ見込みはないぞ
経済的にも人口的にも衰退まっしぐらの国が中露を隣国に持ちながら
ディール次第でどっちに付くか分からん国の軍に、既に本土上陸許しつつ
情報インフラも押さえられとる現実をどう捉えとるんやろうかとは思う
自国の都合で補助参加し、自国の都合で戦争をやめたベトナムは敗戦扱いとなったぞ
共和党がこの程度で日和ったらそれこそ保守の名折れだと思うんだか違うのか?
2度の敗戦を喫すると同時にアメリカがネオリベラリズムに屈した二重の敗戦を経験することになるけど米国人がその屈辱に耐えられるかどうか見ものだな
黒人トランス女性で精神にも身体にも重い障害を持ったスーパーマイノリティです!とか自慢気に出してきたらどうしよう
これな。今の日本の状況は韓国より悪いで
軍事費はアメリカ任せで経済成長して来たツケが一気に回って来てる
ぶっちゃけ朝鮮戦争さえなけりゃ日本と韓国に格差なんかつかなかった筈だからな
一から軍備を整え、補給線を確保し自国で解決できる軍事力を手に入れるには
一部の人間を農奴にして北海道に送り込み徴兵を義務化してルーマニア並の
過激な少子化対策でもやらんとダメだろうな。つまり北朝鮮化するしか道はない
4年後には選挙制度が根本から変わっとるで
どうやろ?日本の右翼もすっかり変容したし…それこそ一昔前なら立花みたいなのは極右の標的になって刺されてる。
右も左も今は別物になってると思わないといけないのかもしれない…
モストデンシャラスコンビやめてーや…呪いのローラーに挟んでもらわないと()
バルト三国(せやろか?
バンスは本来ブレーキかけなきゃいけない立場なのにガソリン⛽️ぶち撒けやがった…おやびんが途中退場してもコイツが繰り上がるのが嫌過ぎる
結局、このまま停戦まで戦闘が長引くほどロシアの実効支配地域が拡大してウクライナの領土は狭くなる
>>6、>>15
ほんとコレ
ネトウヨ連中が人見て態度変えるクソなのは一貫してる
ではウクライナが領土を取り戻しロシアを追い返すまで武器弾薬金兵士と、支援を際限なく続けるのか?と言われたらそれは難しいだろうし
ゼレンスキーの立場としては支援を切られたらヤバい相手を怒らせるべきじゃなかったように思う
そしてゼレンスキー自身がトランプを批判するんじゃなくて、他の国々がトランプにあれは良くなかっただろと言わないといけないんじゃないかなって
でもトランプは他国の言う事を聞くような人じゃないし、本当にトランプがキレてて支援の先行きがって話になったらどうするの?って
良いか悪いかでいえばそれは絶対に良くないけど、良くない悪いダメだって言ったってロシアが侵攻止める訳じゃないし、トランプが大統領交代する訳じゃないし
ならどうするの?って
モルドバとかジョージアとかのNATO非加盟国とかがあっという間に餌食にされそう
統合失調症の保健福祉長官なんてのもいるぞ
ミュンヘン会談のあと世界は平和になりましたか?
戦わずして露助のケツを舐めたという事実に向き合える心の余裕があればの話だけどな
そして日本はそのとばっちりも想定して耐える覚悟をしといた方がいい
プライドをぽっきり折られたモラハラ野郎のやる事は弱い奴へのDVと相場が決まってるんでな
差別主義者はてきとうやヤフコメに帰れや
何いってんだこいつ
ゼレンスキーとしては現在の戦線での和平までは飲めても戦後の安全保障だけは絶対に譲れないこれがなければロシアの軍備が再建された時点で再度侵略を受ける事になる
と言われるからマイノリティ力が高い奴を民主党は出さざるを得ないと
そもそも圧勝に見えるだけで総投票数での差はぜんぜんなくて無党派はインフレ改善を求めてトランプ支持したんだからインフレ悪化させてる現状で共和党はまともな選挙したらボロ負けだろ
日本といっしょやん
思慮浅く、嫌いなヤツを叩けさえすればいいという幼稚な思考
安倍ちゃんが、ご主人様に噛み付くワケがないだろ。
例え日本が侮辱されても嬉ションしとるわ。
現実起こってる事はアメリカ君なんとか頼むわって世界中がやってるけどアメリカは嫌やって言うだけやしじゃあEU諸国が金と血を出すのかって言うとそれはちょっとなぁってなってるし
中国がウクライナの安全保障を担保するのはどうやろ
逆ちゃうかな
自分が民主党ならそんな極端な奴出すよりより共和党中道派に近い思想の候補選ぶ
ウク信ってマジでバカウヨなんだな
そんなん何も無いと思うよ
トランプを4年前からツイート含め、観察してたけどマジモンの馬鹿だから
最近、SNSや右派メディアで取り巻きが作り上げてたメッキすら剥がれてきてる
リアリティーショータレントの下品なジジイでしかない
トランプの挑発に乗ってしまい声を荒げたりしなかったのは良かったと思う
書いてるこいつアジア人なんだよな
自分は透明化され選民思想のヒエラルキーで一番上にいる設定なんだよな
ネット上ならオレ様一番偉い!トランプオヤビンと同じ大統領!できてイキがれる
何かかわいそう
てか元々、どんな交渉してもゼレンスキーを馬鹿にして話を反故にする予定だったんじゃないすかね
でロシアとアメリカでウクライナの資源と領土を山分け
プーチンに先に会ったのはそういう手筈でしょ
ヨーロッパがロシアに侵略されそうになってるんですけどね
フィンランドやリトアニアでは既に臨戦体制モードになってる
日本も一応ロシアの隣国で北方領土二島を甘言で取られてるんですけどね
何も現実の侵攻への危機感無くて無関係みたいな発言笑う
ゼレンスキーに論では勝てないからブチ切れ演出で信者にのみやってる感アピールする
トーンポリシング無学野郎のよくやる手だわ。はっきり言って立花レベル、いやそれより程度が低いぞこいつら
そういうのは元々、中国ロシア寄りで何があっても中国ロシアをアクロバット擁護するような連中なんでしょ
中ウ友好条約があるのに結局何もしとらんぞ
自分を感情論に流されない理知的な人間だと勘違いしたチー牛の臭いがする
あいつら常に無かったことにするから。
そしてまた騙されるから
アメリカが「ロシアが攻撃するよう仕向けた」んじゃなくて、プーチンのロシアが元からそういう体制なんだよ
チェチェンにジョージアに内乱を理由付けし親露派を送り込み乗っとる
お前らってウクライナ侵攻前のロシアに何の関心も無いし報道をチェックもしてなかったバカなんだな
でロシアのプロパガンダは丸呑み
ロシアに揚陸能力はないが、他国の侵略って正面衝突するだけじゃないからな
ドンバス地方でやった手法みたく北海道にガンガンスラブ人を移住させてコミューンを
形成した後「ロシア同胞が迫害を受けている」という偽旗作戦をぶち上げるだけで
北海道の一部を分離独立させられるんだからチョロいもんよ
ネトウヨはクルド人なんぞに構ってる暇があるなら道民の助けになってやれや
NATO加入がロシアの侵攻のきっかけは本当かな〜?90年代からプーチンロシアは近隣旧ソ連国に内乱を口実に何度も侵攻してるんだが?
スターリンを復権させ大ロシアに取り憑かれたプーチンの妄執だな
>ウイグルやチベット問題もUSAIDあたりが絡んでいる
中国はアメリカの手先だったのか…
ロシアは自らの意思で他国に侵攻してて、世界大戦になる核兵器での脅迫をやったのもプーチン
アメリカに唆されたとかウクライナがきっかけを作ったとか「他責の被害者」ぶって何言ってんだ?
KGBからFSBへ継承されたけどソ連仕込みの諜報がどれだけ恐ろしいか、ソ連かどんな国だったかも知らないんだな
トランプやヴァンスは最初からロシアの味方。
今回の会議は、トランプやプーチンは話し合いと外交で解決しようとしてるのにゼレンスキーが頑固だから話がこじれているみたいな演出をするための罠だよ。
そうだよ。
>何百万の命と第三次世界大戦を起こしかねないような賭けをあなたはやっているんだ
プーチンには絶対同じこと言わないのはこれいかに
強者の足を舐める弱い犬
Qアノンは最初からプーチン支持やぞ。
それで「ぼくがかんがえたトランプのしこう」発表会してんだから世話ないわ
これ社会の縮図じゃない?ミートホープ事件も告発者が何故かぶっ叩かれて
「お前が折れればみんなが助かるんだぞ」って責められたからな
結局告発者は一家離散して今では告発した事に後悔しかないと述懐してるようだが
世間は彼を誠実な人間、正義の執行者だと認めているわけで…
秦檜のように強者の犬になって情けなくても生き延びるか
全てを失っても歴史の勝者になるかの二択だな
フランスなんて日本以下の支援しかしてないんやし
こういうところがトランプに呆れられてるんだろ
いやYouTubeとかヤフコメでもトランプ批判してる人が大半だぞ??
反転攻勢の時にフランスとイギリスが単独でも援軍を出すべきやったな
日本は軽武装路線は捨てて単独でもある程度の自衛力をつけるべきやわ
対面に中国ロシアがいる以上防衛費はGDP比4%でもしかたない
欧州諸国にコラって怒られてしぶしぶ出て来て不貞腐れてるガキ
という構図にしか見えんがトランピストのしこうってどうなってんだよ
気に入らん相手だろうが一応体裁だけは保とうとしてた安倍の方がよっぽどまともだったぞ
核武装は無理でも日本に手を出したら大ダメージを負うって形で防衛費上げてくしかないやろ
日本相手なら無傷で勝てるわって思わせるのが一番あかん
今ウクライナに一番必要なのは援軍のみや
トランプは年齢を考えるとハンロンの剃刀の範疇やろうな
ヴァンスは若いから言い訳できん
フランスのウクライナ支援額はは対GDP比で0.18%だからな
なぜフランスはこの支援額で欧州のリーダーみたいな雰囲気だしてるのか…
その「フランス以上に支援してる日本」はウクライナ支持なんだけど頭大丈夫か?
お前の理屈で言ったら日本ってのはトランプ以上のアホだな
正直、ボケてきてるというか、高齢にともなって異常に頑固になってると思う
普通はアメリカ大統領の地位を、過去に自分をバカにした(と思い込んでいる)相手への復讐のために使おうとは思わない
核武装の必要はないな、原発爆発させっぞって脅せば大概の国は引っ込むやろ
露助もマイトを五十発も体に巻きつけた気狂いと本気で喧嘩するほどアホではないで
マイノリティを迫害して差別しまたそういう層から支持されている政治家に関してはその指摘は当たらない
それはある程度特殊な層ではあるとおもうが
たぶん本当のところは、日本人の大半はウクライナ情勢にそこまで興味がないし、これまでの経緯も知らないから、親露派が陰謀論をばら撒くのに成功すれば、世論を反ゼレンスキーに誘導することは容易かもね
流石は6回も破産した奴だ、格が違う
フランスはイギリスやドイツからもお前の国は口ばっかやんけって思われてるから…
統合失調症かどうかはわからん
ただし、脳に寄生虫が入り込んで頭がおかしくなったってのは、裁判で自ら証言してる
「大統領ともあろう御人がそんな狂気じみたマネをするはずがない」
これで失敗したのが今のアメリカと韓国な
イーロンは自称アスペルガーやね
アスペルガー症候群の患者団体は、お前個人の異常行動を症状のせいにするなと怒っていいと思う
昔は防衛力の代わりに経済力ってモンが歯止めになってたんやけどな昔は
トランプ政権でアメリカ人の生活が良くなるなら、だけどね
今のところその兆候はない
もしトランプが選挙制度自体を終わらせようとするなら、国の半分がトランプ不支持である以上、違法に軍事的に反対派を制圧するしかない
つまり内戦勃発
ジョージアは先にジョージアが手を出した
ジョージアの元大統領もそう言っている
ロシアがプロパガンダをするのはその通りだが欧米がプロパガンダをしないという幻想は捨てた方がいい
ヴァンスが「俺が鉄砲玉になるから後はオヤジ頼む」って打ち合わせしてたの見え見えだったよな。まあヤクザやな。
トランプも最後に「いいTVショーだったろ」って言ったし、あからさまなトーンポリシングしたりゼレンスキーの失言や怒りをさらそうとしてた。
それがトランプにとって吉と出るか凶と出るか知らんけど
本当に胸糞悪いものを見たでも
米国人がバカンス逃亡したヴァンスを雪の中待ち構えて「スキーはロシアでやれ」と手書きプラカード掲げてるのは最高やね。
アメリカ草の根民主主義の底力が試されてる
槍が降ることを想定して常に盾を持ってるアホがおったら笑われるぞ
たとえその後に本当に槍が降ったとしてもな
槍が降るなんてあってはいけない、降らせてる人間にやめさせなければいけないというのがWW2後の世界秩序だったはずなんだよ
もはや自分の身に降りかかるまでは、言ってもわからんだろうけどな
ウクライナ東部にロシア系住民が多いのはそうだが、国境はそうなってないのも紛争の要因
2014年のオバマ政権の国務次官補の工作で親露から親米大統領を擁立、人事にも介入してる
オバマが「マイダン革命にアメリカが関与していた」趣旨の発言を知らないのか?
これらが遠因となってるのは間違いないだろう
だから マクロンもわざわざ小国「日本」の名前出したんやな
さすが貴族の国おフランスは狡猾やな
それでいて妊娠中絶には反対の立場だからな。
LAの山火事もケンタッキーの洪水もまったく報道されなくなったからなぁ
報道もトランプに傅いとるわ😫
取材可能なメディアを選別し始めたのも伏線だった?
前回は保守強硬派のまだまともな理論を抱えてる人間がいたから止まったが、今回はどうかな?
「ウクライナはいますぐロシアに全面降伏しろ」では、さすがに支援者も離れると思っているのかね?
「24時間以内に解決」って言ってる時は、てっきりそうするだろうなと思っていたんだが
フランスってなんかそういうとこあるよな、顰蹙買っても気にしないというか 個人主義が徹底してると言うか
NYで美容師やってた友人が、日本人とか大体のチップの習慣のない国の人でも相場の額は払うけど(アメリカ人とかは気に入ったら相場以上に払う)、フランス人はマジで払わない、払っても超〜安いってキレてた事あるわ
支援してるアメリカからしたら
勝てない戦争なんかとっとと止めてくれと思うでしょう
安倍さんには未来が見えていたんだね
食い物にされる前に、おとなしく柔らかな腹を曝け出して食いやすくしてたんや
できるだけ苦しまずに日本が食い尽くされるようにね
むしろそこが強みじゃない?
言っちゃいけないことを臆さず言えるトランプさんカッケー!!
ってな具合で😩
個人でやるなら称賛されますけど
ゼレンスキーはウクライナ人4000万人の運命を背負っているんだからトランプに土下座してでも米国の支援を獲ってきてもらわなきゃいけなかったんですよ
最大の支援国を怒らせて何をやっているんですか
どうやってもトランプは支援せんぞ
「ボクがウクライナのレアアース漁っている間はプーチン攻めてこないよ」って
なんの根拠も無く言ってるだけや
支持率4%って言うとる時点でわかっとるやろ😰
「資源は差し上げます、いざという時の保証も求めません」で折れたら、資源取られた挙句にプーチンが停戦破ってきてもアメリカは諦めろとしか言わず、ウクライナが米露に仲良く取り分けられる未来しか見えないが
米抜きNATOの通常戦力はガタガタでも
英仏が核を持っていますからね
相討ちは嫌でしょう
相討ちになったら米国と中国は喜ぶかな…
これワザと拡大解釈する奴出てくるよな。
既に多言語表記を辞めた部署あるみたいだし、移民申請をこれまで以上に困難にするためじゃないか?
「これだけもらえれば満足」なんて輩は独裁者になんてならんのよな
どこまで譲ろうと、その先まで踏み込んでくる
最初の一歩を遮断しなければならない
背広もネクタイも着ないで我らが宗主国アメリカ舐めてんの?
こんな舐めた格好で天皇陛下に謁見でもしようものなら壺ウヨ共による令和の生麦事件が起こるぞ
こんな失礼な奴を大統領として認めてるクソライナは敵国でいい
トランプ最後に「これでいいか?」「いいTVショーやったろ」みたいなこと言ったしな
会談のあと共和党員が一斉にゼレンスキー非難一色やし
仕込み色強いと思われ実際そう取ってる人多いな 通常こういう会談って冒頭だけ中継して後は密室やのに
飼い主が欧米から日帝に変わっただけなのに
開放してやったと恩着せがましいゴミウヨみたいなこと言われてもねぇ😅
ロシアの主張丸のみして垂れ流してるアホウドリに平身低頭しても無駄だろ🤣
槍が降った時の盾として常備軍がいるんじゃないんですかね
お前にとっての天皇は米帝やもんな
ある意味アベンジャーズ内閣やな…
どうやって遮断するかを話しているのでは?
アメリカ抜きで
ヨーロッパ極右は「ウクライナに金使うな」で既存政党を攻撃して票を集めてたけど、今回のトランプの件は批判してる
アメリカが降りて自分のケツに火がついたって自覚したら、ヨーロッパも無制限に支援し出すかもしれない
日本海側に原発を固めているのってそういう…
そうだね
トランプで劇的に一般米国民の生活が良くなるとは思えないし
トランプは思想ないよな
いま極右的なことを言ってるのは、たまたまそれが票を集められるから
陰謀論はガチでハマってる感もあるけど
俺にとっての天皇はマザームーンだよ
もうちょっとネトウヨを理解してからレスしてくれ
それが正しいなら、日本はいずれ米中露に剥ぎ取られるのを待つだけの存在なんだけど、建前がなくても大丈夫か?
キーウに数百人出せれば御の字やな
勇敢なヨーロッパの皆様がウクライナと共にあると言ってるから大丈夫なんでしょう
財政再建を謳って関税掛けて職員大量にクビにしとるけど
同時に大幅減税と議員報酬アップとかバラマキ矛盾塊やっとるからな🧐
なんでか「ウク信」じゃなくて「ウク晋」って書くやつおるけど、もしかして誤字じゃなくて造語なのか?
なんかこの他人には理解できない造語を得意げに披露する感じ、暇空界隈にもたくさんいたな
なんか共通点あるんだろうな
極左野党の仕掛けたクーデターらしいぞ?
韓国通(笑)のYoutuberが言うには。
政府が慌ててアイヌ保護を言い出したからそこら辺は考えていそう
バカウヨが嬉々としてアイヌ弾圧の証拠を積み上げていますけどね
これに英語公用語化のダブルパンチ。
公的機関での多言語表記案内にも難癖付けてくるだろ絶対。
お得意様と戦争する顧客はおらんからな
孫子でも「お互いに欲しいものを手に入れられるなら、戦争に勝ったのとなんも変わらん」的なこと書いてるわけで
アホか
遠くの戦争に手を出す余裕があるように見えるか?
ウクライナの成り行き次第では「アメリカは助けてくれない、ヨーロッパで団結せな!」ってなる可能性がそこそこあると思う
そうなったら冷戦時代同様、極右の居場所はないだろ
トランプは「最後の選挙だ」って言うとるしな
軍に民主党員を虐殺させて、トランプ帝が即位するんやろね(白目)
まだ陰謀論垂れ流して「それもこれも民主党のせい!」ってやる道が残ってる
日本では成功してるし
ウヨポッドキャスターのFBI副長官、統一シンパの宗教顧問もおるでな。
ただ、戦争やらないって言ってる割には、イランへの攻撃とか躊躇しとらんからな
戦争を「アメリカの歩兵が行かない」って定義してるのかもしれんけど、歩兵が行かんでも相手の恨みは買うし、報復は何十年後かもしれんのにようやる
アラブ人は頭は下げてもアメリカを恨んでるだろうし、ウクライナ人もそうなるかもしれない
トランプジュニアを共和党代表にして
大統領になったら副大統領にトランプを指名
翌日辞任でトランプが繰り上げ大統領へ
こういう方法があるってトランプ信者が言っとるらしいぞ😗
中国が裏でどう考えてるかわからんが、核保有国と核を持ってない国を天秤にかけるとは思えない
トランプ以前のアメリカは、そこに「道義」という重りをのせてたから釣り合った(合わせてた)だけ
一番強くロシアを非難してるけど金は一番出さないっていう言うだけなら無料戦略やからな
フランスには矢面には絶対に立たないっていう強い意志がある
ネトウヨはボロクソ言ってたけど、巨額投資を手土産にしなかったら、日本も何されたかわからんよな
ヤクザだよ、こんなの
ゼレンスキーの服に関しては会談前にアメリカ国務省から絶対にスーツで来いって何度もゼレンスキーに連絡来てたのにいつもと同じ服で来たからてめー舐めてんのかってヴァンスをキレさせてたらしい
お得意様かつ同盟国のカナダやメキシコと喧嘩しとるトランプって
やっぱ間違っとるんやなぁ😟
バイデンのアメリカが直接支援できなかったのは、米露の直接対立は第三次世界大戦に直結するからということも理解してないのか
そもそも現代で大国が直接侵攻するとか、相手の頭がおかしいんだから、真っ向対立して追い詰めれば核戦争のリスクが跳ね上がる
とにかく国際法など建前を前面に出して、ウクライナに国境を守らせ、ロシアが嫌になって戦争を止めるのを待つしかなかった
どうせ上から目線で支援する気なんてないやろって見抜かれとったんやろ
実際その通りやったし
わざわざ出向いたのは欧州への義理立てなんや
パヨク乙今回の件もトランプ絶賛してるから
信条としては舐められたら自分が殺されても相手に一矢報いるってのが好き
安倍の方がまともってとんでもない話よな
落第どころか試験受ける資格がないってレベル
だったらとうの昔にしてるはずなんですが…
ロシアと近い日本も他人事ではない筈だが、ロシア寄りのトランプを支持するネトウヨが居るのが謎
そしてこのアメリカの頼りない態度は、今までアメリカに頼っていた国がアメリカ離れを起こす事を意味する
ロシアが日本に攻撃して来た時にアメリカが支援してくれるか判らんぞマジで
国家情報長官という立場の人間がロシアの陰謀論を垂れ流してるんだから、そらトランプも洗脳されるわ
そこからもう挑発始まってるやん
ほんまに卑劣やな
わが国の陛下は謁見者の服装をとやかく言わないぞ?
むしろ尊皇家ほど日露戦争時の明治大帝の故事に倣ってゼレンスキー称揚するだろ
自身が指定した避難地区を爆撃したイスラエルを肯定しているアメリカがそんなことで動くわけないやん
それは豪雨への備え程度だろ
自衛隊単体でロシアと戦えって、正気の発言とは思えないが
同盟があるから中露と戦えるわけで、中露が攻めてきても単独で戦えるようになろう、はイカれてる
そもそも、戦勝国である中露が許すわけない
ゼレンスキーがやろうとしたEU加盟、 NATO加盟、核武装再開
どれか一つとっても明確な大雨警報ですよ
だから侵攻していいなんて理屈はありませんが、ミサイルやドローンで殺し合う関係の国がいる中、槍が降ることを想像できなかったならやっぱり為政者として優れてるとは言いたくありませんね
頼りない態度ちゃうやん
信用できない態度やん😥
せやった失礼
ゼレンスキーはピタピタスーツで「無条件ダンス」をホワイトハウスで踊るべきやったな
欧州勢力や日本がアメリカ離れしたらアメリカの世界戦略が崩壊するってトランプは理解してんのかねと
例えば中東に戦力投射、とくに空軍派遣する場合は欧州の空軍基地使用が大前提なんだが、今回の件で欧州がアメリカ離れして空軍基地使用不可にしたら中東でのプレゼンスすら揺らぎかねない
確かクリントン政権の時に同じように中東への空軍派遣で欧州の空軍基地使用させて貰えなくて、沖縄経由で派遣したけど距離の関係で派遣戦力大幅縮小って事案があったと記憶してる
あめりか
途中で送ってしまった
アメリカが助けてくれる状況でも数千億&北方領土を進呈して駆け抜けちゃうアホアホカントリーだからなぁ 北海道くらい余裕でロシアに取られそう
晋さんこんなところにいたんだね😭
既にロシアの政治家から北海道はロシア領って発言出てるしな
レイプされても妊娠したら産み育てろと無茶苦茶言う人らだからなぁ
訴え出た性被害者をボコボコに叩く日本男児みたいや
軍備拡大は賛成やけど、核は反対や。いまだにロシアが撃たない核を、今更もっても意味無いし保管に困りまくる。弱点増やすようなもんや。
トランプの息子は、マシと思いたい。あの冷めた顔が激写された時の心情が「え?マジかよ・・・」と1歩引いた感覚を持っているならばの話やけど。
バカゲーのトランプ大統領を守るやつで、下品な銅像あったけど。まさか本当になるとはな
流石にそれは根本の思想信条を無視し過ぎ
堕胎禁止は「如何なる経緯があろうと一つの命である以上は生存権がある」っていう、ある意味民主主義の根源的思想に基づいているから安易に批判は出来ない
少なくともネトウヨの性犯罪被害者攻撃と同列にすべきではない
ネットには勇ましくて暇そうなネトウヨさんが溢れてるやん 隊長はナザレンコな
その子供を社会が引き取って育ててくれるならその理屈も分かるがレイプ被害者に丸投げなら批判されて当たり前やん
安倍晋三
「先日の首脳会談の決裂を受けて、米政権は、商業的な成功を求めているのではなく、WW2以降の体制を根本的に変革する、米中露の三大帝国で世界を三分割する新ヤルタ体制作りの為に動いている見方が強まっているようです。上記のNYT紙の記事もこの見方(西側同盟国を潰して帝国主義を狙う)という見方ですね」
日本は省庁システムをアマゾンに委託というダダ漏れカントリーだからデジタル安全保障分野でも救いようが無いな
なんだかんだで一番ロシアを支援してるのは中国やからなぁ
中国からロシアへの物資がなければ戦争はもう終わってる
今世界で起きてる事はこれんよな
みんなウクライナ応援するよ頑張れって言ってはくれるけど誰も援軍は出してくれない
元記事これらしい
「大統領執務室の対決」
https://www.nytimes.com/2025/03/01/briefing/oval-office-showdown.html
アメリカが太平洋を譲らない限り中国は伸びてく方向が無いからなぁ
あいつら自分の考えってものはないのか?
中国からロシアに入ってる物資を止めない限りロシアの継戦能力が維持され続けてしまう
髭?
ヴァンスの悪口はやめとけw
自分の考えがなければネトウヨや冷笑系にはならないよ
いいな
ミサイルにネトウヨくくりつけてウクライナにプレゼントしよう
この戦争は結局ロシアの勝ちで、なら資源を潤沢に持ってる中国も勝ち確定なんだよね。なのにネトウヨは中国に勝つ気満々で
戦争したがってる国民土ネトウヨをどうにかしないと日本ぎ地図からなくなる
若いのがなにしでかすかわからんのといつまでも暴れるんじゃないかって怖さあるわ
トランプは言うておじいちゃんやしって思うとこあるもんな
ロシアへの経済制裁がガバガバすぎるわ
ネトウヨはプーチン応援してるんやないんか
ウクライナ支援するべきって奴が戦いに行くべきやろ
ネトウヨなんか出して前線でロシアに寝返ったらどうするんや
あくまで対話と外交で解決しようとしてるだけや
戦争したいネトウヨとはちゃうねん
情報源がネトウヨサイトだけだと自白してるようなものだな
戦争になれば大統領は必ず大なり小なり責任を問われる。だがその責任から逃げ続けて立ち向かわなければならない場面で逃げてしまい国民や同盟国を犠牲にしてしまう事もあり得る。トランプは商売人故に戦時下で指揮を採れるのか不安だし。
ロシア側も寒さにも女にも弱くてメシにうるさい弱男集団なんていらんから蜂の巣になるだけやろ
でも中国って台湾以外ではそこまで領土的野心無さそうやん 十分でかいし
考えがあればの間違いかな?
そっちの方がうまく行ったかもな
統一仲間ってのが分かれば話しもしやすいだろうし
合意が破られたらどうするか聞かれて「知らん」と答えたり、
合意に欧州は関わらせないが、「合意後のことは欧州がなんとかするだろう。アメリカは基本的に関与しない」と言ったり、
ウクライナとしては停戦はしたいが、一部領土の返還を諦めたり、虎の子のレアアースの採掘権を渡す以上、もっと確実な安全保障をしてくれないとサインはできないというのはしごく当然だと思うがな。
トランプ憎しのあまり言いがかりを付けているようにしか見えません
三国志やりたいにしても自分の属国を滅ぼしたら不利になるだけですし
アメリカを意のままに操ってるプーチン有能すぎね?
イーロンがトランプに気に入られているのに嫉妬や焦りを感じていて、今回自分をアピールしようと張り切った感。
バカやらかしてみっともない。
トランプ米軍に全面的に頼るって正気ですか?
そもそも中露と戦おうってのが正気とは思えませんが
それ以外にあるのか?
今回トランプがキレれた理由のひとつが「ゼレンスキーがプーチンのことを悪く言ったから」なんだよなぁ。
自分もプーチンもバイデンにはめられた被害者の同士だとか言って。
プーチンとしては、トランプへの洗脳が上手く行き過ぎてて笑っちゃうところだろう。
今の自民党の姿勢とは真逆てある。
・”「いずれそう感じるだろう」と主張した”事からも分かる自他境界線の無さ
・各国へ支援のお願いをしていた頃からの、自分に都合の悪い事には脅しと誹謗中傷ばかり、支援されて当然の態度
・レンドリースの時点で何かしら対価を求められることは当然なのに、カード無しで何か主張出来ると思っている傲慢さ
・しきりにnato参戦を望む発言から来る「あなたは第3次世界大戦をけしかけているようなものだ」、現状認識力不足の指摘である「あなたの兵士は不足している。それなのに停戦は望んでいないと言うのか」への反発
ゼレンスキーも幼稚すぎるわ、馬鹿と馬鹿の口喧嘩だよ
トランプは自民党を困らせるだろうと私は予見していた。
ある意味、本性全開トランプのお陰で米国や対米同盟の問題がどんどん露呈してる。
近年戦争をしなかった珍しい大統領がいる。
その名はトランプ。
中国はロシアにひたすら支援続ける気なんかな
中国とロシアを切り離せたら案外早く戦争終わると思うんやけど
ア゛ア゛ァァァてきとう!てきとうてきとうてきとう!てきとうがさぁ!てきとうがトランプ派でさぁ!なんjでさぁ!ハンjでさぁ!
てきとうに書けばフルボッコで論破されアク禁、仕方がないからなんj政治まとめとハンjまとめに書き込むも的外れな上でハンjなんかじゃ相手にされない
悲しくならんか?
バイデン時代の自民党 ロシアは反日ぃー
トランプ時代の自民党 ウクライナは反日ぃー
となるのだろうか
アメリカが支援するつもりがないことを分かっていたならゼレンスキーは何をしに行ったんでしょうか…
今はっていうかトランプ派は前から主張してただろ
だからこそ停戦派は親露派でロシアのスパイとか言ってたんだから
じゃあなんでレンドリースなんか受けたの?
わかってた事じゃ無いの?
表向きは「中立」
中国は「領土の主権を尊重するべき」としながらも、西側のロシア制裁には参加せず、ロシアとの経済関係を維持。
裏ではロシア支援
軍事援助こそ公にはしていないが、ドローンや電子機器などの技術支援、エネルギー貿易の拡大を通じてロシアを経済的に支えている。
民族保護は西側社会でも適用されているルールですが
ウイグル問題チベット問題と騒いでる方が欧米なんだから皮肉にもなってないっすね
下手
なぁ、もうロシアはスコップで戦ってるはずの設定はどうなってんだ?
なーんてトランプならい言いかねない
あいたたたたた😅
バイデンと真逆になってしまうから。
公式声明も無し。
停戦の条件である、東部2州の自治権を当事者と話し合った上で決めることすら守ってない、おまけに東部への攻撃も辞めない
そら被害者ヅラは無理だわ
ブダペスト覚書なんていう国際ルールで担保されてるもの書いただけの紙切れに縋りついていたアホが言うと滑稽だな
折れないんじゃなくて傲慢なんだよ
支援が来なけりゃ各国首都が攻撃されるCGをお届け、断られたアゾフ隊員のメッセージを無理矢理仕込んでギリシャ議会ブチギレ
これだけでもやべえわ
会話の流れ的に、バイデンの悪口で盛り上がったところでトランプをヨイショすれば上手く行きますよってバンスのキラーパスだけど、あれを見事にシュート出来る幇間スキル持ちは、我が国の聖帝しか居なかった。だから我が国だけが第一次トランプ政権とまずまず上手くやれてたんやね
国民の僕なんて党名なんだからそれくらいやれよなって思うわ
>槍が降るなんてあってはいけない、降らせてる人間にやめさせなければいけないというのがWW2後の世界秩序だったはずなんだよ
ウクライナ戦争の50倍の死者が出てる戦争を放置してきてそれはない
だから今回の戦争は特別に守られてきた欧州の安全が揺らいだだけ
戦争を続ければ欧州で革命が起こるぞ
臨戦体制とか言ってバルト三国はロシア語話者の弾圧始めてるんすけど、逆に付け込まれそうな事やってる時点で無能じゃないすかね
そうなんよな
この戦争終わらせたいなら中国に対して経済制裁を強めてくしか無いはずやのにEUも半端な動きしかないのがな
この戦争で一番悪いのはロシアやけど2番目に悪い国は何処やって言われたら中国のはずなのに
でも戦争初期にプーチンとゼレンスキーと頻繁に電話して仲取り持とうとしたのはマクロンだけどな
上じゃないですかそりゃ
なんぼ支援してると思ってんねん
大統領執務室というアメリカにおいて重要な場所にスーツで来いって言うのが挑発って頭おかしすぎるだろ
聖帝ゼレンスキーかよ
ねぇ、弱らせてどうすんの?回復するけど?
そんな事のために他国の人命使うの?
>アメリカが支援するつもりがないことを分かっていたならゼレンスキーは何をしに行ったんでしょうか…
ゼレンスキーが賢い人間だという前提で考えるなら
望みようのない支援に見切りをつけ停戦交渉を打ち切る為のパフォーマンス
実際に不利な停戦を拒絶しながら国内の支持率も上がってる、後はどれだけ欧州から支援を引き出せるかだ
何も考えてないなら本当に馬鹿だけどな
アフガン戦争で無人機爆撃何倍もしてた時点で戦争をしなかったなんて話にはならんけどな
グローバル経済やってる中で中国を切り離したら西側の経済が大惨事になる
そもそもまともに経済制裁してる国の方が少数派だし
欧州ですらロシアからガスを買い続けているのを忘れてはならない
アメリカのパテントが入ってる武器はアメリカの許可なく流せない国際武器取引規則(ITAR)。西側でアメリカのパテントが入って無い物を出せるのは韓国にちょろっとあるくらいだから、最悪「中国から買って流そうか」って話が出る始末で。
イーロン・マスクとかいうスーツ着ないで選挙に選ばれたわけでもないのにホワイトハウスをほっつき歩いてるおっさん
西側はロシアとは違いウクライナ戦争に自国の存亡をかけることが無いので勝てない
片手間で勝てるとか、少し我慢すれば勝てるなどという甘い幻想は捨てるべき
あいつらは権威主義のタダのクズや
強い言葉でわかりやすいこと言うクズに飛びついて粋がるだけよ
トランプはまさに対話と外交してるやん。
自衛隊も派兵しようぜ。
あくまでも停戦維持に。
中国政府が止めても
闇取引が増えるだけやし中国はそういうコントロールが出来ないことを1番嫌うから無理でしょ
中国にどうやって圧力かけるの??
日本の核武装とかか?
ゼレは場面を読めなさすぎやろ
チベットや新疆は国じゃないぞ。
明時代から中国領土やん。
これなんだよな。
結局、西側のリベラル派は具体的にどうすればいいか政策を出せてない。
弾除けでも督戦隊の見せしめにも十分だぞ
俺が習近平ならむしろ今が台湾回収の絶好の機会だと思うわ。
EUはむしろトランプがやばすぎて中国に接近したからな。
トランプもヤバいけどロシア支援してる中国の方があきらかにもっとヤバいやろ
イギリスは対中制裁を強化しろってずっと言ってるけどEU内でまとまらんのよな
EU圏内でもイギリスのヒステリーには辟易としてんじゃないのか?
そもそもEU圏内での足並みそろえた対応を口にするクセに、一番それを反故にするのもイギリスだから。
中国へ制裁、ロシアへ制裁
さて産業の為に必要な資源はどう取引していくんでしょうか
ロシアに制裁して電気代6倍とかなったレベルなのに庶民の生活を維持できるのでしょうか
なるほど、ゼレンスキーは大統領ではなくほっつき歩いてるおっさんと同等の立場なのですね
ドイツの中国への経済制裁には及び腰なのがな
イギリスなんかはもっと厳しく中国に経済制裁をって前から言ってるけど
アメリカの支援が抜きん出てるのは事実。だけども、あの会談を全編見た感想としては、申し訳ないけど押し付けがましいとしか思わなかったよ。
わかってたことでしょ?の一言ではとても片付けられない。
マクロンはそのへん上手いと思うわ
とにかく金は使わない無料でやれる事に全振りしてる
>望みようのない支援に見切りをつけ停戦交渉を打ち切る為のパフォーマンス
そもそもそんなん見越されているからこそ最初からテーブルにも招かれていないんだろうに。
スーツで行かないとトランプやヴァンスの機嫌が悪くなるよって駐米ウクライナ大使からゼレンスキーへの提言があったのかどうかは気になるな
欧州だけで中国に経済制裁してどうするの
アメリカはやらないぞ、そこまでしたら脱ドル化の動きが本格化して基軸通貨でいられなくなる
ちょっと前にイスラム国のやつらを爆撃してましたけど
ペコペコしてアメポチしてただけやん
ここの人間って人種差別には反対するくせにこう言った病気や障害を揶揄したりするような言い回しは普通にするよね
それ自民党というよりネトウヨw
中国や韓国憎しで普段から中国や韓国と国交を断絶しろとかいってるやつらの悪口はやめようよ
難しいことや仮定文、留保付きの表現なんかは伝わらない
2つ以上のことも駄目
ウクライナを勝たせたいならEUはもっと血を流すべきやろ
川の西岸ロシアに全部とられて停戦ちゃうかな
そりゃイギリスはアメリカに対中規制やってほしいだろうよ。
イキってユーロ抜けたのは良いがその先行き考えるとな。
BRICSの足は出来るだけ引っ張っておきたいだろうよ。
出来れば矢面にはアメリカに立って貰って。
停戦合意できるなら自衛隊は出すべきやろと思う
冷戦の時と違ってグローバリズムで繋がってるから
制裁も大して出来ないんだよね
トップが強権を振るえる中露と庶民の力が強い資本主義陣営の差や
停戦交渉で間に入る国に対して「ありがとう」と感謝を述べるのは、そんなに難しい事なのか?
まぁアッサリ調印したら資源利権塗れのウクライナ富裕層の反感買うから渋ってみせて拗れたってのもあるかな?
そいつらロシアのスパイだろ
ぼけ老人トランプは現状ロシア10:ウクライナ0の言動してる現実見ろよ🤣
オバマの半分の期間で
オバマの2倍ミサイル攻撃してたぞ
戦争じゃなくて虐殺だからセーフか?
ウクライナ軍のドローンも中国製なんだよなあ…
中華ドローンがバトルプルーフされまくってて怖いわ
うん。とんでもない無能。
ゼレンスキーがそれやって開戦の口実にされたの見ていないのかな
それをぶち壊したのがイギリスのボリスだな
イギリスは責任とって最期までウクライナを支えろと言いたい
ナチスみたいだよな
対中国制裁で一番反対してるのは主要国だとドイツやな
が、ここや5chや保守系アフィブロでもロシア擁護の声の多さはすごいな
乖離している
これが、アメリカの選挙中にやられたことなんだろ
実際に目の当たりというか、母国語で見せられたら危機感ひしひしだよ
昔日の嫌韓の類いも、中国あたりの工作だったんじゃないかと疑うわ
政権と社会と軍の全てが支援なしでは成り立たない状態だよ
欧州も国民の支持が下がるとなんもできん
英仏独も4月には匙を投げるだろう
現状の勝利確率10:0だしそりゃあそうなるだろ…
長引かせて有利な状況作れんのか?
その間にどれだけの命が犠牲になる?
客弄りして笑いをとる悪質コメディアンの芸みたいで本気で不愉快だったわ
日本ならダウンタウンやねるとんの素人弄りみたいなもんやで
公人がやるこっちゃねぇよこんなもんマジで
これで喜んでるやつは国会で遊んでた安倍清和会の毒が脳に回りすぎだろ
自民党のネット工作に壺が絡んでたのは確定だから韓国絡みなのは確定だわな
バンスがその後バカンスでスキーに行ったら「スキーはロシアでやってろ」等のプラカードで出迎えられてて草
いえ、ロシアのスパイに煽動されて国益を毀損する我が国のバカウヨです
また増税やね
都合が悪けりゃ全て外国のせい
ロシアが許さんやろ
それこそまた再進行の口実与えるだけや
聖帝も未だに愛国者とか言われてるしな
農業すら差し出したぞ(日米貿易協定)
その上で武器があれば餓死しないとかいう考えで庶民飢えさせながらおやびんからたっけえおもちゃ買いまくってる
まんま日本人や韓国人から見た東南アジアみたいな感覚
あそこもはや反米どころかトランプ支持者の巣窟だわ
武器ばっか増えて兵士のいない国に
トランプに批判的なことを書いたら俺もなぜかアク禁されたことがある
ウクライナやロシアのことそれにトランプが絡むと頭がQになるやつらがいるからな
降伏しろ、降伏しないウクライナが悪い。あと態度が悪い。
停戦の前提条件がおかしい。
正直に、うちも苦しいんで勘弁して下さいだろ。
大使どころかアメリカの担当省庁から何度も言われてたとよ
バレバレの荒らしだからだろ
無理に書いてもバレるぞ?
あの時弾の軌道が1センチずれていたらって、人類の歴史が終わる時まで言われ続けるだろうな。
トランプJr(前妻との息子の方)は結構トランプのコピーかと言われるぐらい思想同じやぞ
バロン(メラニアとの息子の方)だったらまだわからんが年齢的にまだなれんやろし
さすがに銀行強盗の味方する銀行員みたいな構図。
このままじゃ、沖縄のデニーが正しい事になっちまう。
なんか悔しいんだが・・・。
イギリスにアメリカとの会談を勧められたんじゃなかったっけ?
プーチンって昔からネトウヨとかに高評価されてるんだよな
まあ良し悪し関係なく言いたいこと言ってやりたいことやる理想のリーダー像なんだろうな
黙って大統領の玉でもお舐めしとけ
品がないね。民主主義向いてないよ君
そう言う見方もできるから。もっと多角的な見方できるようになってから政治語った方がいいよ。
適当なこと言わん方がいいよ。やってることお前らが普段バカにしてるネトウヨと一緒だから。
今のウクライナの立場が日本に逆転したら顔真っ赤にして切れそうだな
世論(自分の頭の中の世界)
テングザルも部下の失礼に謝りもせず乗っかるとか…
100歩譲って見返り求めるのはいいよ。言い方や態度ってもんがあるだろあのテングザル
ブラック企業で働いてそう
役満
ネトウヨってほんと自己責任好きね。そうやって他者を助けない理由をずっと探してて楽しいのかね
痴呆症テングザルと障害持ち太鼓持ちがなんだって?
だからってテングザル支持すんのも意味分かんない
え、下品って自分のこと?
まるで自分が多角的に政治語ってるみたいな言い草
だからマン◯とか言われるんやで
戦争になったらさっさと土地渡して降伏しろってネトウヨか
ネトウヨが絶対許しちゃいけないと言動と思うんだけど まあネトウヨだしな…
ゼレンスキーの様子がおかしくて、「プーチンひどいやろ?な?」のゴリ押しばかりだった
バイデンみたいに敵対しても和平にはならない、だからカメラの前ではプーチンを叩かない、それがトランプの方針
そんなもん最初からわかってるのに、よりにもよってこんな場で何してんだ、というのがバンスの指摘
最後にはJD呼びでキレた
で?望月の足元すら及ばん君が何愚痴言ってるの?その権利ないのに。
口縫い合わせとけ無能。
もう頃して氏体はニューヨーク路上にトランプ信者への見せしめのために晒しとけ。
民主主義で、自由投票にすれば、おバカ様の90%が投票に行くわけで、当然パフォーマンスに簡単に騙される。
だから民主主義は、国民の教育レベル底上げをしないと、国政が腐敗に直結する。
首脳同士の会話にちょいちょい挟まってくんな黙ってろ
例えばカリフォルニアが占領されても、そこで停戦するんかな?
更に10年後にフロリダが占領されても停戦に合意する?
停戦は必要ならする、不要ならしないだけで
635の条件はその判断をする為の条件の一部であり、絶対的な条件ではない
こういった考え方が出来ないのであれば、それは一億玉砕と変わらなくなる
チャーチルではなく全権握ったジャンヌ・ダルクだって開戦時から言ってるのだけど
難しいね
コメントする