「万博の華」のパビリオン完成が開幕に間に合わない事態も現実味を帯びる中、今月初めから、会場の建設作業が「24時間フル稼働体制」に変更された。これまでは夜間や休日の作業は行われておらず、方針を大きく転換した格好だ。
4月5、6両日には、大阪府在住の4万人を集める万博の「テストラン」が予定されている。実質的な工期のデッドラインは3月末。現場では元請けなどが「3月中には完成させろ」と業者にハッパをかけているという。昼夜を問わず、突貫工事が強行されているのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cc63e506a9b5f0fae39424548ad69169b746ce
4月5、6両日には、大阪府在住の4万人を集める万博の「テストラン」が予定されている。実質的な工期のデッドラインは3月末。現場では元請けなどが「3月中には完成させろ」と業者にハッパをかけているという。昼夜を問わず、突貫工事が強行されているのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78cc63e506a9b5f0fae39424548ad69169b746ce
全国建設労働組合総連合の関西地方協議会は、万博会場の建設現場の実態調査を行っている。事務局の村瀬宏典氏は24時間体制について、こう懸念する。
「これまでより作業が行われる時間帯が延びたわけですから、きちんと法律やルールが現場で守られているのか、注視する必要があります。また、会場の夢洲へは、主要道路が1ルート、ようやく地下鉄が1路線通っただけで、アクセスが非常に悪い。夜間の救急体制が適切に整備されているのかという懸念もあります」
開幕が迫り、現場の作業は厳しさを増している。
「会場全体の話ではありませんが、一部の建設現場が相当過酷になっているのは間違いありません。特に、海外パビリオンの建物は国ごとのこだわりが強い。作業が複雑だったり、各国産の建材の確保に苦戦したり、大使館との意思疎通がスムーズに行えないこともあります。早く完成させなければならない状況ですが、現場では『命を削ってまでやるべき作業ではない』という思いが共有されているようです」(村瀬宏典氏)
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740667688/
3: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:49:50.11 ID:IdI4sp9v0
ここまできたら頑張れ
5: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:50:25.90 ID:IAoL4XrZ0
安全性大丈夫なん?
8: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:50:40.55 ID:OI9QJx/o0
カジノ作るためだけの奴隷
9: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:51:14.15 ID:+YtPaPVK0
コレ思い出した


13: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:52:55.25 ID:LX+QQ2L5a
>>9
これ当時は職人が叩かれてたの狂ってるやろ
これ当時は職人が叩かれてたの狂ってるやろ
10: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:51:22.17 ID:eHcUe8KY0
まだ終わってなかったんか
12: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:52:24.17 ID:n4n3Lo/50
好き放題やって最後は現場の末端に無茶押し付ける
象徴やな
象徴やな
14: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:52:59.58 ID:kQ3qvI40H
労働基準法がどうとかって言ってた記憶あるが
16: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:53:39.56 ID:Xb97fqXM0
もう中抜き完了してるからやってもやらなくても一緒やろ
18: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:54:03.31 ID:W0k44px10
進め一億火の玉だ
21: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:54:47.49 ID:2mipn8XT0
安倍晋三リスペクトや
30: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:57:06.01 ID:eHcUe8KY0
いうて工事着工した時点で利権側の勝ちや
恥かこうが失敗しようが関係ない
次の万博跡地利用でどれだけオトモダチにバラまけるかしか興味ないやろ
恥かこうが失敗しようが関係ない
次の万博跡地利用でどれだけオトモダチにバラまけるかしか興味ないやろ
38: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:11:29.90 ID:7TOI354k0
これ、数年前から言われてたのに、まさか何も対策してなかったんか…?
39: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:12:44.29 ID:GWgvkMp30
労基フル無視でコキ使ってるってニュースを昔見たぞ

42: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:14:32.85 ID:JETrq0yO0
美談やろなぁ
47: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:19:39.46 ID:mmgKorCX0
夏休み終盤のワイやろこいつら
50: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:21:38.04 ID:FTsECyjw0
現場監督とか頭抱えてそうだな、現場の人が可哀想だわ
53: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:26:25.45 ID:NEAVnvfN0
維新さぁ・・・
54: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:28:17.43 ID:JUX2lAdn0
これが浪速の一夜城や
55: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:29:43.09 ID:3PoXzpjZ0
なんやかんや工事業者はおるんやな
ワイのおる県での去年の公共工事のうち2割が業者側が人手確保が難しいから入札0で不成立らしいわ
まぁ労力のわりに報酬が微妙な案件やったけど
ワイのおる県での去年の公共工事のうち2割が業者側が人手確保が難しいから入札0で不成立らしいわ
まぁ労力のわりに報酬が微妙な案件やったけど
56: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:29:59.95 ID:7xIw8ZbX0
維新「あえて未完成とすることで未来に続くというSDGsを表現したい」
64: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:34:55.06 ID:RjeGT/l80
国が建築業をブラックにしてるやん
66: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:38:44.01 ID:EbjJhT3m0
いのち輝く未来社会(残業無制限、土日休みなし)
75: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:47:51.64 ID:CX+hlMMi0
計画性のない無能っぷりが日本らしくてええな
コメント
エナドリ飲みっぱなしでも無理やろ
・やってる最中に文句言うな
・終わってから文句言うな
まぁこの黄金パターンだろうね
せめて事故などがないことだけを祈ってる
フリー記者に期待するわ、万博追いかけてるフリーって誰がいる?23馬力とか祖品みたいなエセじゃないやつ
結局無理なスケジュールを現場に押し付けて何とか間に合わせる
世界よ、これが30年間衰退したわーくにの文化
3月12日付共同通信「万博・海外館、建設完了は2割弱 開幕まで間に合うか懸念」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e6628b8ab2fccb8b1db0c208093926531489a28
絶対無理そうな所はもう独自パビリオン諦めてるから
維新が今までやってきた事を考えたらな…
そういやその地元大阪の人々はやっぱ行くんかな?
地元だから維新信者多そうな印象もあるから
「これからの万博は今までの延長でやってたらアカン。万博という催しそのものを見直すんや!」
みたいな思想あったのに、
大阪万博は未来どころか昭和まで逆戻りしようとしてるよな
まあ愛知の時も邪魔が入って結局はいつも通りの万博になっちゃったらしいけど
日本には月月火水木金金しかないんだからエナドリなんか必要なし
そのうち事故起きそう
古来より続く伝統の継承
・やる前から文句言うな
・やってる最中に文句言うな
・終わってから文句言うな
この黄金パターン
責任は現場の人間が取るから大丈夫🤗
公立校75校中35校が定員割れのニュースでの吉村の逆ギレコメ
「(少子化で)定員割れはいずれ来る道。高校を再編しながら高校の質を高めていく。そしてもっと公立高校にも投資をしていく」やってよ
関西の人には悪いがそう遠くない将来維新的・関西的な価値観その他諸々が日本各地から否定される時が来ると個人的に思う
既に高校無償化に関して「大阪だけでやってろ、他の地域を巻き込むな」という声が高まってる
ピラミッドレベルのもの作ってほしかったけど目玉が木造リングじゃなあ…
莫大な金をかけて長いだけの地味な日よけを作る意味よ
吉本芸人が会場から中継とかしたら「ほんなら行こか」ってなるかもね
アいつがやった
シらない
スんだこと
それが嫌なら中止しちまえ
これも公正と知性の墓みたいなもんやから
・東京オリンピック
・新幹線(リニア)開通
・大阪万博
これらの事象を再現する儀式を行ったら再び日本にベビーブームが訪れて高度経済成長が起きると信じてるんだろう
日本の衰退をまざまざと見せつけられてるな
口先ばっかりの連中が見てくれだけ気にして無口で真面目な人たちをこき使ってきたツケや
逆ギレというか再編して空き地になったところを売り払うのが目的だからほくそ笑んでるやろ
クレしんのオトナ帝国みたいな連中。
昔に戻ればユートピアが実現すると思い込んでる
カルト🤔
あの男は単に吉本内のガス抜き要員でしょ。
『誰が行くか』とは言ったけど、『維新は責任取れ』とは言ってないし、吉本と維新の関係上間違っても言えない。
すでに修繕始まりそうなんやが
https://news.yahoo.co.jp/articles/86cc44c2fc599d6400f550a3510cdcb02bf9ca4b
いうて最近のせいじはネットに媚びつつ多方面を煽ってバズ狙いしてるだけみたいなところがあるから、それ以上でも以下でもないやろ
まあ最悪の事態になっても、斎藤元彦の時みたいに
「吉村ハーンはハメられた!」とか「オールドメディアガ〜」と陰謀論をSNSでばらまけば🐶🐱🥔🥕がホイホイ扇動されるやろ。(すっとぼけ)
「日本は何も変わりません。進歩しません」って万博で披露するんだろ?
大阪万博自体がそういうテーマで風刺した現代アートだと思ってたんだけど違うの?
よくできてると思うけど
現地では支持政党関係なく「タダやったら子供連れて行ったろか」くらいのテンションだぞ
「吉村ハーンは港湾利権にハメられたんだ〜🤑」「維新は騙されてたんだ〜!🤤」
みたいな「YouTube」de真実」系動画がアップされ始めるかな?
中抜き関係ないわアホ
どの辺が中抜きなんだよ
本当なら万博を批判するなら「誰が万博なんか行くか」と「維新は責任を取れ」がセットでないとおかしいもんな。要領の良さや狡さはさすが吉本芸人って感じだわ。
イギリスあたりでこの論評出てたら草
中国にハシゴ外された、はありそう。
残念ながら
「斎藤元彦さんを貶めるクーデターガ〜」的な陰謀論をばらまけば、何とかなっちゃうのは既に証明済みや。
やっつけ仕事っつうねん
そんなもんでまともな開催できるかっちゅうねん維新アホすぎ
他の人が書いていたけど、TBSの報道特集より地元MBSのニュースのほうが追及甘々って、凄いよねw。
本当に休日なかったんだよなあ…😅(休日には訓練)
大戦前夜、ナチスが「休みの効用」に目をつけた 日本も真似、展開はあらぬ方向にhttps://globe.asahi.com/article/11965834
当時、労働者の「力」を余暇の「喜び」によって増進しようというナチスの取り組みに熱い視線を送っていた国がある。軍国主義の道をひた走っていた日本だ。KdFを「歓喜力行団」と邦訳し、同様の活動を日本国内でも広く展開しようとした。
ところが、こうした活動は「本家」とはかけ離れた道を突き進んでいった、と田野氏は指摘する。「旅行に行って心身をリフレッシュしたり、自然に親しんで健康の増進を図ったりするというのが、ドイツの余暇の考え方でした。しかし日本に導入されたとたん、日本的な精神論ばかりが強調され、休むのも惜しんでくたくたになるまで体を鍛えるといった活動が展開されることになりました。最終的には、日本精神には無尽蔵のパワーがある、鍛錬すれば何時間でも働けるはずだという考えに変容してしまったのです」
結局、KdFをモデルとした日本の余暇運動は十分な展開をみないまま、わずか数年で終末を迎えることになる。
プロジェクトX的なやつ
未来を感じる鳥取砂丘の砂
未来を感じるかまくら
未来を感じるたまごっち
こんなんに連れて行かされて作文書かされる学生が普通に可哀想
制作:よみうりテレビ
失敗の気配濃厚な大阪・関西万博…その「原点」にいた男・堺屋太一が語っていた「70年万博への執着」
https://gendai.media/articles/-/134753?imp=0
2025年大阪・関西万博は、橋下徹・大阪市長と松井一郎・大阪府知事、それに橋下氏を政界入りさせ、後見人的存在だった堺屋太一・大阪府市特別顧問(2019年2月死去。肩書はいずれも当時)の3人が大阪・北浜の寿司屋で交わした会話から始まっている。2020年東京オリンピックの開催が決まった2013年のこと。
それでは
「東京が二度目の五輪なら大阪は二度目の万博だ」「大阪の成長のために世界的イベントが必要だ」と熱弁を振るう堺屋の提案を橋下・松井が受け入れ、翌年に誘致を表明したという話を両氏とも著書に記している。
先の大戦が起きそう
松本創さんが『大阪万博 失敗の本質』という本を編著で出したよ
愛知の開催直前はどんな感じだったん?
それなりに盛り上がってたん?
正直ここからカジノリゾートなんて不可能だと思う
せっかくパチンコを公営ギャンブルで囲い込むチャンスだったのにやらかしたねぇ…w
ギャンブル税収で第二の首都になれるチャンスだったのにねぇ…w
異文化を知るとかなら大学の文化祭とかに遊び行けばええ
二日酔いで欠勤とかの記録も残っているらしい。
パソナが人材派遣にがっつり食い込んでてほぼ万博スタッフ募集がほぼほぼパソナ経由なんで中抜き天国ですw(ちなみに時給クソ安い)
https://www.pasona.co.jp/expo2025/
ちなみにパソナ天皇の竹 平蔵は維新のガバナンス委員ですw
いやあ身を切る改革ですねえ…w
これぞ皇国精神
それなんよな
たまに展示会やってるインテックス大阪行けばええし、ビッグサイトならしょっちゅうやっとる
キュレーターとしてのお役立ち度はマジでゼロなんよな
よくわからん現代アート見て、脱糞音を通行人に聞いてもらうのがメインイベントちゃう?
ミャクミャク君の赤い丸に転生するんだ
配信者のゆゆうたも工事現場での事故等のニュースが出る度にトラウマが甦るとか話してたな。
あー、時代が逆戻りしてるってことか
確かにそういう方向性もあるかもね
工事の話なのにどこからスタッフがパソナ経由て話湧いて出てきたんや
私立にばら撒く前に公立に投資しろや、私立は金持ち相手に商売すればいいし貧乏だけど優秀なやつは欧米みたく自前奨学金で集めればいいし公立教育と同列に語るもんじゃねえだろ
ただでさえ教育関連の公的支出がOECD最下位レベルなのにさらに削ってんじゃねえよと
ここをコストカットし始めたらいよいよ終わりなんだがゴミ政党分かってんのか?
日本を象徴してるわな
ほんとに腐ってる
サンクス読んでみるわ
ミナミにファラオってキャバレー(死語)があったような……
40年前なら米帝をも買収しそうな勢いだったのに
目先の利益さえあれば
大阪市民ワイ
タダでも行かん派、テレビ置いていない
オカンは孫を行かせてはならんとご立腹
保健所の例があるからな
コロナで一番死人がでた都道府県
市民と府民の身を切る改革
未来的回転寿司
平松邦夫も過去の人か……
そしてニュースになって実態が明るみになって欲しい
維新版の人類補完計画か
リングの下が水で崩れた
👈️ヨシ!🐱⛑️
複勝1.0倍馬券並みに堅そう
ぜんじろうとシルク姐さん……
さすが大日本帝国は一味も二味もちゃうな!とネタにしてやりたいところだが当時犠牲になった国民を思うと二度とそんな国に回帰してたまるかと強い思いが込み上げてくるな。
クジラで港湾利権とか言い出しそう
でも松井一郎がカミカミやねんけどな
どんなアクロバティックな理論を打つんやろ?
君が代とコンギョをミックスした『君がコンギョ』の人だっけ?
中島みゆきの代わりは?
維新さんの行政手腕と思えば
その理屈なら橋下の母校(北野高校)もとっとと潰せばいいのにね。
その2人だって結局はガス抜き要員(反維新はプロレス)じゃないのかね
企業体質的にトップが雪は黒と言ったら黒と従わなければいけない吉本興業でもしガチンコの反対意見を言えばあっという間に追放されるだろうし
たかじん・・・
工場は明るいから3交代出来るが。
判断が遅い
もういるんですよ
ガイナ初期メンは大阪芸術大学だしね。
もっとも、最期は悲しい結末なってしまったが。
優れたお母様で
昭和の栄光を取り戻したいから頭まで昭和に戻っているんやろなあ維新はんは
核攻撃ですかそれともソ連邦宣戦
ボランティアの研修とか始めておかないと本番どうすんだ?
もうメチャクチャになるのが見えてる 入場料の払い戻しもされないだろうから買わない方がいいかもな とりあえず様子見
奴隷奉公に逆らうと業者は入札から外される
労働安全衛生については、労組の問題はありそう。
BWI(国際建設林業労働組合連盟)は五輪やW杯など国際イベントの建設にかかる労働安全衛生についてレポートを出していて、東京五輪のレポートでは全建総連(全労連)が調査協力した。たぶん、万博でもレポートが出ると思う。
この時、問題になるのは、BWIはなぜ連合の友好団体であった日建協(財政問題で連合とは去年に袂分かった)でなく全労連の全建総連が五輪で調査協力したのか。
BWIにはBWI日本加盟組合協議会を通じて日建協も全建総連も加入しているが、組合員数や単組がある企業規模から言えば日建協の方が格としては上で、調査協力も全建総連より先に声かけされるのが筋(全建総連には悪いが)。
にもかかわらず、全建総連が調査協力しているのは、日建協はBWIの大規模イベントに関する調査に消極的な立場なのではないか、と邪推してしまう。
取りする余裕なんて無さそうだ
吹田が学徒動員を拒否ったんだっけ
まあ交通手段は自治体の持ち出しらしいしそもそも危険だしで子供を行かせる理由ねえよな
メイドへ逃げやがって
イベント展示内容が1ヶ月前だというのにほとんど不詳
落石ですか瓦斯爆発ですかそれとも維新リングが突如崩壊
ハシゲ「安倍さんに松井と酒注ぎながら決めた🤤」
本来、12月には会場内レセプションなどを開催してたはずが全然できてない。
本番までに人の動きや想定外の事態の把握などを何度も確認する機会などが十分に設けられているか怪しい中で、リスクは決定的に高まってるわな。
24時間 糞食えますか?♪
朝鮮人 朝鮮人 ザパニーズ朝鮮人♪
マスコット人気もあってまあまあ盛り上がってたで
税金使い過ぎて県内福祉を圧迫するってんで、愛・地球博をもじって愛知窮迫とか言われたりもしてたけど
大阪・関西万博の入場チケット販売状況は3月5日時点で約807万枚(協会HP発表)
事業計画では、万博運営経費の8割を入場券収入でまかなうとし、損益分岐点となるのは1840万枚とされる。閉会までにあと1000万枚分の売上が出るわけないので、失敗は約束されている。
損失補填の議論は紛糾するやろな。大阪府市は国の責任を訴えるが、大阪市が積み上げた異常な財政調整基金(今年の2月に大阪市が発表した財政収支概算では7年度末で2700億円を予定)を取り崩す圧力はすごいはず。
一方で日本は昭和を這いつくばる
めっちゃええやん!
韓鶴子様を侮辱するとは反安倍晋三野郎
ここ半年ぐらいの在阪メディアの万博報道は懸念すら言わなくなってるね。
盛り上げるのに必死で、MBSの「せやねん」では番組内でチケットの買い方を丁寧に説明しててあきれてしまった。
ただ、そういうメディアの姿勢も完全に上滑りしてしまってる。
愛知がの成功例を生かせない無能集団
国際的なイベントなのに、大阪大阪大阪の内輪ノリ、木造リングは無駄で地球環境への配慮もない
金かけてイベントするからには社会に良いメッセージを残せよ、無駄というよりも害悪やん
山田五郎がぶちます切れそう
なのにバカにもウケやすいイベント事で借金からスタートして支持を得るのは、時代遅れやで。
カミカゼが吹いて一掃しそう
計画性なんて皆無だから
早々に企画はボツか、責任者は辞任。
砂の十字架ならぬゴミの十字架かな?
普通が通用する日本はとっくに終わったんだよ
やったもん勝ちの野蛮国に成り下がったんだ
頭切り替えな
ピラミッドは農業ができない時期に工事が進められていたから、震災復興をほっぽりだして無計画に進められる万博建設と比較するのは、ファラオに対してとても無礼
大阪は上層部で勝手に決めて押し付ける。
大丈夫!間に合う!間に合う!
これ無能がやること。
70年万博の影で忘れられがちやが、花博の時は凄かった
花博関係の土方バイトは高校生ですら時給3,000円とか噂になってた
鶴見区旭区都島区の未整備道路が広く綺麗に一瞬で整備された
ナムコのパビリオンのギャラガとドルアーガで遊びたかったし、はなずきんちゃんのマスコットも売れていた、クラスの女子に大人気。公衆電話(死語)のカバーもはなずきんちゃん
今回は余りにもショボ過ぎる
女子トイレ無さすぎ問題も取り上げなくなったなぁ
夢洲という土地の軟弱地盤問題があるからIR建設も困難。
港湾局が発表してる建設予定地のボーリング資料では高層建築物を建てれるN値=50が現れるのは80mぐらいでそこに支持杭どう打つねんという問題がある。
また、IRも事業計画として実現可能かと言えばわりと絵空事
立花孝志に希望わのせて♪
ヘイトデマ突撃差別♪
ネトウヨマ~ン、ネトウヨマ~ン♪
人でなしネトウヨマ~ン♪
辛くなって無関係なことが頭に浮かんだんだよ
いつもの精神病ネトウヨだ わかってやれ
能登地震からの舵切りを誤って、万博を優先した日本は、アベノミクスの打撃から復活する機会を完全に失いました。
未来の教科書に書かれそう
ホンマ80年前の負け戦と同じで草
効いてる効いてるw
そして一生懸命低脳絞って考えたんだね、エラいエラいwww
安倍も菅も橋下も松井も、夢洲で万博やると決めた人たちはみんなどこへ行ったんだろう?
渡邉美樹「ありがとう!素晴らしい考えです」
ゴミを捧げられたら神が怒りそう
会期中に完成しないと思う
何かというと中国中国言いだす田舎もんが仕切ってるからな
「吉村知事にゲストにお越しいただいています」
ちょうどいい
精神病棟には無関係なこと言い出すこんなんばかり
真面目な話。
大阪維新は上海電力!
と、百田が叫び、橋下徹とは世界一喧嘩してる。
そのとおり
わたしは左翼だが、万博そのものに反対ではなく、無能が万博に失敗するのを見て楽しいだけ。
と未来が見えた
吉村
「ば、万博、でしたっけ?」
※155の悪口はやめろ!(笑)
バカみたいな発言だな、いつも。
まさにこれは日本国民また日本国の品格に関わることであろうと、このように思うところでございます。
悪口ではなく現実をを話した。
しかし職人らは賃上げもなく、大手初任給と同じ奴隷日雇い
世界的に時代遅れなのよ
『期限は、もう、無い』
『絶体絶命のピンチに、男が一人、立ち上がった』
『”24時間、突貫工事” を、指示した』
♪プロジェーットエーック!
・大きな声は論理に勝る
・答えに窮すと精神論
・大きなプロジェクトほど責任者がいない
・上層部は配置換えのみでその責を負わない
・詰め腹は現場に切らせろ
万博もわーくにの伝統文化がいかんなく発揮されている
堂々と左翼を自認しているところ申し訳ないが
お前の今までの書き込みから左翼的な思想らしきものを読み取れたことは一度もないぞ
ただただネトウヨを馬鹿にしたいだけだろ
効きすぎちゃったみたいだね(笑)
思い出した
いのち輝く未来社会のデザイン
ではなく
いのち削る未来社会のデザイン
になりそうや
よくないですよ😡13兆円!
大阪万博「関連費」に約13兆円 便乗の広域開発「理解できない」https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00632/052000003/
一億総奴隷やん
失敗したら責任者は腹を切る改革にしてほしいわ
わたしは125と言いにきたのか?
分かりやす!
無駄死には受け継がれた
ほんと過労死するぞ
それな(笑)
やっぱサヨク朝鮮人はナイフで滅多刺しにして性器を肉親に食わせるべきだ
しかもこれ大半が企業による買い支えだろ
終わってる横の万博
そいつは毎日朝から晩まで延々このサイトに書き込んでる単なるニートや🤣
東西冷戦や公害問題があったにせよ同時に高度経済成長や月面着陸もあったから未来に希望がもてそうというか楽しそう
今の万博は利権と中抜きの汚い金の匂いしかしない
しかも開幕直前なのに万博ムードが全くおきず政治不信やデモの話題が目立つのってもはや滑稽だわ
この万博タダでもいかない
今井一さんとか西谷文和さん
バレたか。ネトウヨを馬鹿にすることに人生をかけてる。
万博すご~いの大阪メディアが気になる
その公約で当選したからな。
でも自分でも当選するとは思わんかったとみる。
無駄がないから。
不正解。1週間に一回や。
長征‐1万2000㎞
重慶遷都‐1400㎞
松代大本営移転‐250㎞、1944年7月のサイパン陥落後に工事決定…敗戦時進捗75%
なお発案者はクーデターしてまで本土決戦させようとした宮城事件グループの一人で、敗戦後は在日米軍司令部戦史課に勤務した井田正孝中佐で、フィリピンから台湾への逃亡で有名な富永恭次中将に計画書を提出した。
インパール作戦「今更やめられないという結論に至った」
もんじゅ「今更やめられないという結論に至った」
GoToトラベル「今更やめられないという結論に至った」
東京オリンピック「今更やめられないという結論に至った」
関西大阪万博「今更やめられないという結論に至った」
リニアモーターカー「今更やめられないという結論に至った」
お前しか言ってねえよ
蝋燭が輝く時も、電球が光る時もその身を削ってるんだよ!!
放電灯すら電極が摩耗する。
だから輝くとは擦り減らすと同義や。
トリモロされた大日本帝国しぐさは草
追記
希望わ→間違い
希望を→正解
スマホ変換ミス
日本の伝統たる万葉集が大好きで、返歌を真似た。
ワイが使ったのは二番の歌詞のはず。
お前葉三番で返せ。
これ
人工石油のプラント詐欺にゼニを払って、大阪市のホームページに載せた「イソジン大阪ワクチン知事」
あ、恥事か!
党首討論で志位に絡んで返り討ちにされた松井一郎への追撃は止めてやれ
ここは民主主義国家やぞ(嗤)
公約を無かった事にする連中よりは、遥かにマシ
鮫島伝次郎「中岡のガキめ…」
オウムの科学捜査すらプロジェクトXでニホンスゲエやっててキモかったな
Nスペ枠でやれよ
ただでさえ、関西人・大阪人は「押しが強い」「厚かましい」とか印象持たれてるのに、今回の維新の高校無償化ってケースバイケースとか考えずに大阪府のやり方をそのまんま他都道府県に押しつけてるから、そりゃ反発されるよ。
今の現場監督なんて大手ほど派遣社員ばっかだぞ。
最近つくづく思うんだが
右翼ってのは何もかもを左翼のせいにする思想でしかなかったんやなあって
元総理が白昼射殺される未曽有の大事件が起きてもなお
戦後保守とカルトの癒着を批判するムーブメントが起きなかったのはホンマに終わってるわ
「共産主義が脅威だったんだから仕方ないだろ!左翼が悪い!」としか思ってないんやろうな
下手すりゃ昔のプロ野球・パリーグでいう川崎球場のタダ券(ロッテの試合があまりに不入りなので川崎市内の銭湯やゲーセン、ロッテリアにタダ券がばら撒かれてた)より、万博チケット需要無さそう。
工事継続までが展示内容でしょ
地震大国で地盤ゆるゆるの場所に兆単位の投資するリスクを考えないんだよな
アホの妄想でも国の発展の為の行いとしてやってるなら
どれだけマシだったことか…
五輪にしろ万博にしろ関係者は
自分らの私利私欲しか考えてないと思うぞ
未完成のまま出航させたために沈められた国家予算の年間3%分もつぎ込んだ信濃喪失の責任をだれも取らなかったは凄いと思った
東急カード作ろうかなとサイト見たら万博チケット当たるキャンペーンやっててそっとじた
大阪府民の負担は赤ちゃんまで含め一人当たり八万位になる試算をだいぶ前に見たけど、インフレやらチケット不振でさらに倍増しそうやね
まあガイナはカラーとトリガーが継承したからいいじゃん
ガイナ時代の続編も出すみたいだし、スタッフが離散しなかっただけマシよ
「◯ヨクはいつまで文句言ってんだ」
このコメントが今から見える
時が未来に進むと誰が決めたんだ
国民が食い扶持を失う時期は公共事業で飯を食わせる
古代の国でもできてたことができない自称先進国
もし当たったとしても金券ショップで買取断られそうだもんな。
現場作業員は外国人ばかりになってきているからな。
不思議だよなあ。
最低賃金でも職がないという日本人が居るにもかかわらず、なんでコミュニケーションに難が出る外人を優先して雇っているように見えるのか。
トヨタと維新じゃ脳みその出来が違うだろうな
当たり前ですね。
ちゃんと労働基準は守りましょう。
事故が起こると逆にコスト増えます。
今でもあるなら吉村の事務所に1ケースくらい差し入れてあげたいわ😛
毎回毎回箱モノ作って経済効果がどうとかホラ吹いて大赤字じゃねえか
あの人は坊さんだし、広く物事捉えたい意識があるんじゃない?少し違う話だが千原せいじ最近日本が貧しくなって海外から気を遣われる側になったと嘆いとったぞ。ズケズケと皆が日本に物言ってたころはそれだけ日本の力の強さの裏返しだったと言いたいのかもしれん。
イギリスを代表する経済誌エコノミストは、
すでに大阪をぐぅの音も出せんくらいディスっとるで。
大阪のせいで日本の衰退が世界に知らしめられて本当に恥ずかしい。
現場の業者さんには、データを集めて貰って万博前日にSNSに一気に投下して欲しい。
英語字幕付きで。
コメントする