0000

1: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:48:08.33 ID:Nf7uxIXa0
「万博の華」のパビリオン完成が開幕に間に合わない事態も現実味を帯びる中、今月初めから、会場の建設作業が「24時間フル稼働体制」に変更された。これまでは夜間や休日の作業は行われておらず、方針を大きく転換した格好だ。

 4月5、6両日には、大阪府在住の4万人を集める万博の「テストラン」が予定されている。実質的な工期のデッドラインは3月末。現場では元請けなどが「3月中には完成させろ」と業者にハッパをかけているという。昼夜を問わず、突貫工事が強行されているのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78cc63e506a9b5f0fae39424548ad69169b746ce

全国建設労働組合総連合の関西地方協議会は、万博会場の建設現場の実態調査を行っている。事務局の村瀬宏典氏は24時間体制について、こう懸念する。

「これまでより作業が行われる時間帯が延びたわけですから、きちんと法律やルールが現場で守られているのか、注視する必要があります。また、会場の夢洲へは、主要道路が1ルート、ようやく地下鉄が1路線通っただけで、アクセスが非常に悪い。夜間の救急体制が適切に整備されているのかという懸念もあります」

 開幕が迫り、現場の作業は厳しさを増している。

「会場全体の話ではありませんが、一部の建設現場が相当過酷になっているのは間違いありません。特に、海外パビリオンの建物は国ごとのこだわりが強い。作業が複雑だったり、各国産の建材の確保に苦戦したり、大使館との意思疎通がスムーズに行えないこともあります。早く完成させなければならない状況ですが、現場では『命を削ってまでやるべき作業ではない』という思いが共有されているようです」(村瀬宏典氏)


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740667688/



3: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:49:50.11 ID:IdI4sp9v0
ここまできたら頑張れ

5: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:50:25.90 ID:IAoL4XrZ0
安全性大丈夫なん?

8: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:50:40.55 ID:OI9QJx/o0
カジノ作るためだけの奴隷

9: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:51:14.15 ID:+YtPaPVK0
コレ思い出した

B3z2Y9Y

13: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:52:55.25 ID:LX+QQ2L5a
>>9
これ当時は職人が叩かれてたの狂ってるやろ

10: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:51:22.17 ID:eHcUe8KY0
まだ終わってなかったんか

12: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:52:24.17 ID:n4n3Lo/50
好き放題やって最後は現場の末端に無茶押し付ける
象徴やな

14: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:52:59.58 ID:kQ3qvI40H
労働基準法がどうとかって言ってた記憶あるが

16: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:53:39.56 ID:Xb97fqXM0
もう中抜き完了してるからやってもやらなくても一緒やろ

18: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:54:03.31 ID:W0k44px10
進め一億火の玉だ

21: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:54:47.49 ID:2mipn8XT0
安倍晋三リスペクトや

30: それでも動く名無し 2025/02/27(木) 23:57:06.01 ID:eHcUe8KY0
いうて工事着工した時点で利権側の勝ちや
恥かこうが失敗しようが関係ない
次の万博跡地利用でどれだけオトモダチにバラまけるかしか興味ないやろ

38: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:11:29.90 ID:7TOI354k0
これ、数年前から言われてたのに、まさか何も対策してなかったんか…?

39: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:12:44.29 ID:GWgvkMp30
労基フル無視でコキ使ってるってニュースを昔見たぞ

527

42: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:14:32.85 ID:JETrq0yO0
美談やろなぁ

47: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:19:39.46 ID:mmgKorCX0
夏休み終盤のワイやろこいつら

50: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:21:38.04 ID:FTsECyjw0
現場監督とか頭抱えてそうだな、現場の人が可哀想だわ

53: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:26:25.45 ID:NEAVnvfN0
維新さぁ・・・

54: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:28:17.43 ID:JUX2lAdn0
これが浪速の一夜城や

55: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:29:43.09 ID:3PoXzpjZ0
なんやかんや工事業者はおるんやな
ワイのおる県での去年の公共工事のうち2割が業者側が人手確保が難しいから入札0で不成立らしいわ
まぁ労力のわりに報酬が微妙な案件やったけど

56: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:29:59.95 ID:7xIw8ZbX0
維新「あえて未完成とすることで未来に続くというSDGsを表現したい」

64: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:34:55.06 ID:RjeGT/l80
国が建築業をブラックにしてるやん

66: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:38:44.01 ID:EbjJhT3m0
いのち輝く未来社会(残業無制限、土日休みなし)

75: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 00:47:51.64 ID:CX+hlMMi0
計画性のない無能っぷりが日本らしくてええな