unnamed

1: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:06:06.93 ID:2QxXiDH50
街が1個死んどるやないかい

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250311/k10014746131000.html
>双葉町の中心部、駅のそばには災害公営住宅が整備されました。ただ、町で暮らす人は震災前、7000人以上いたのに対して今は184人になっています。



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741691166/



2: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:06:28.49 ID:2QxXiDH50
帰宅困難地域もそのままや

K10014746131_2503111555_0311162957_02_05

3: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:06:45.02 ID:2QxXiDH50
僅かに戻った人もスーパーと病院がない生活

0000

4: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:06:51.23 ID:nl2mTqNjd
で、死人は何人なんや?

6: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:07:14.56 ID:2QxXiDH50
>>4
社会的な死や

8: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:07:49.26 ID:nl2mTqNjd
>>6
そう言う言葉遊びはいいから何人亡くなったんや?

10: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:08:39.13 ID:2QxXiDH50
>>8
一度死んだ地域はもう元には戻らんのや

14: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:10:15.13 ID:nl2mTqNjd
>>10
核施設が作られた場所と言うのはそもそもほっといたら死ぬだけの地域や、その施設や関連で生み出した経済活動と発電した電力で何人生かしたんや?

15: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:10:51.12 ID:eHvWZsHE0
>>14
周辺住人の人生を破壊してええんか?

19: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:12:38.90 ID:nl2mTqNjd
>>15
原発のおかげで向上心も無くヌクヌクした生活を送ってきた連中やろ。今も核施設のある自治体で商売してみたら「あぁコイツらもう核施設無しじゃ生きていかれへんぐらいダメになってしもとるな」と理解できるぞ?

38: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:21:40.70 ID:glLBWtjl0
ネトウヨのヤバさが凝縮されたレス
間違いなく人の心を持ってない化け物

19 それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:12:38.90 ID:nl2mTqNjd
>>15
原発のおかげで向上心も無くヌクヌクした生活を送ってきた連中やろ。今も核施設のある自治体で商売してみたら「あぁコイツらもう核施設無しじゃ生きていかれへんぐらいダメになってしもとるな」と理解できるぞ?

12: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:09:43.23 ID:YwB3iSSO0
これを見てまだ原発を動かしますか?

13: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:10:14.94 ID:3h7dusso0
もう死んでる奴「まあいいじゃんそういうの」

20150311184859544

32: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:17:45.54 ID:+yNnTw2/0
自治体が丸々消滅してるのに直接の死人いないから事故は大した事ないみたいに言うから怒る人が出る

41: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:25:01.33 ID:z2kN3Jam0
昨日記事読んだけど福島産食品に抵抗のない日本人はまだ58%しかいない
今はもう現実に危険か否かではなくイメージの問題ってフェーズだ

568

43: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:26:07.17 ID:oQ0AVQZ/0
>>41
これはもうどう頑張っても無理だからな
原発なんて誘致したやつが悪い

42: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 20:25:54.17 ID:qSpLlEgx0
家を失うのが一番かわいそう
一生で一番デカい買い物かもしれないのに