maximum-2

1: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:29:41.67 ID:U2z8CzZU0
関税が米農家直撃、綿花4年ぶり安値 トランプ氏「我慢を」

中国の対米報復関税によって米国の主要な農作物に価格下落圧力がかかっている。綿花は約4年ぶりの安値をつけ、大豆など穀物も軒並み値下がりした。中国の輸入業者が米国産の調達を減らす可能性があるからだ。トランプ米大統領は米農家に対し、中国との取引成立まで「痛み」を我慢するよう求めているが、不満の矛先が自身や与党・共和党に向かいかねない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB056X50V00C25A3000000/


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741660181/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741658165/




2: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:30:48.95 ID:U2z8CzZU0
ついでに国民の生活も死にそう

jG7vx4h

3: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:31:48.72 ID:mZmQvJpB0
建国以来最もアメリカを追い込んだ男になりそう

6: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:33:05.32 ID:42CuiU+B0
まさに痛みを伴う改革やな

どんどんやってくれトランプおやびん

8: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:34:26.94 ID:UAeG4M5o0
バカ「バイデンのせい」

悪夢の民主党政権とか言ってるバカウヨと同レベル

9: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:34:57.75 ID:57d9qedr0
アメリカの消費力を人質にとった脅迫だから庶民は苦しむよ

12: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:36:56.21 ID:I3e0nOs30
80近いジジイに国を滅茶苦茶にされたらたまらんな

13: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:38:09.79 ID:F0+lL2uX0
国内産を交えばエエだけやろ
意味わからん

24: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:44:03.99 ID:KTAUM9lg0
>>13
無理、需要が違う
ちなみにアメリカの大豆の輸出先の50%は中国やけど関税への報復で中国は取り扱い停止した
日本はもちろんアメリカ国内でこの膨大な量の大豆を処理する需要はない

29: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:45:06.51 ID:0qyhkfRO0
>>24
でもいざとなれば日本が買い付けてくれるやろ?

31: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:46:07.28 ID:KTAUM9lg0
>>29
書いてあるけど量が膨大すぎて無理

56: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:05:20.34 ID:gGqLSznZ0
>>13
こういうのがトランプ支持しとんのやろな…

15: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:39:02.08 ID:FTdAIgMT0
トランプ支持してた馬鹿以外は理解して反対してるんやが

21: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:41:44.85 ID:A97QEGZW0
多数のアホが選択をする
民主主義の限界や

22: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:41:59.44 ID:bLtFJk3Qd
関税上げたらアメリカが苦しくなるてわかってないんだよ

26: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:44:23.24 ID:MBWNioXe0
???「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!!」

言葉にして痛みを国民に課す政治家って糞しかおらんよ

27: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:44:33.29 ID:NbSKiLjn0
トランプは苦しくないからセーフやろ

30: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:45:45.51 ID:pEVYzNjsr
大統領リコールは出来ないの?

38: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:48:47.57 ID:J/MmPDY00
自分だけ得しようとすると結局自分含めた全員が損する

44: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:55:00.38 ID:0Ovwxn85M
先の世界恐慌から大体100年やね
ワイ1920年代のアメリカ大好きやねん

50: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:59:32.34 ID:v4QvMpc90
アメリカはネットで騒ぐしかない日本人と違う所を見せてくれ

65: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:10:50.80 ID:wPclnfZZr
あと4年頑張ってね🤗

72: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:17:33.12 ID:lvpsCLrQr
これおやびんは何がしたいんや?

75: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:22:07.31 ID:yCz3iB8Id
関税ない恩恵を一番受けてたのアメリカなのにな

81: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:30:25.93 ID:Ke/QWWxYM
アメリカ人はメイド・イン・USA買えよってことなんだろうけど
アメリカ産は高いのに品質はそこまでよくないから選択肢に入らないってのがアメリカ人の本音なんだよな

82: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:33:16.17 ID:yCz3iB8Id
トランプ「欲しがりません勝つまでは」「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」

o0370026014748163307

84: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:34:29.57 ID:RIF2Nus30
セルフ経済制裁してるわーくにに追いついたな

86: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:35:22.45 ID:xQ2QgxQf0
そもそも「自分で作らずに買えばええやんw」をスローガンに自国の製造業を衰退させたのアメリカ自身やしな

88: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:36:28.79 ID:jjrDT0gi0
他国の原料や飼料用に作ってた作物なんて輸出できなくなったら腐るだけだろ

89: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 12:40:48.70 ID:Vp7WAlD+0
しかしアメリカの異常な需要に世界経済が頼っていた側面もあるわけで、あまった供給はどこに向かうんやろうな

4: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:57:22.02 ID:eHK1zGuM0
トランプの元側近「トランプは関税の仕組みを知らない」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00119/030600125/

13: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:59:33.67 ID:Y3Id4GCIH
アメリカ破壊RTA

14: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 10:59:45.73 ID:vA49KJ2N0
アホ「トランプはディールだから!ビジネスマンだから!」

ハリスのほうが絶対マシだっただろ

23: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:01:04.55 ID:kk4CvOCr0
破産する度に親の金で何とかしてきた無能ビジネスマンって聞いたけど

34: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:03:40.36 ID:eHK1zGuM0
>>23
ドナルド・トランプ氏に関して、彼自身が個人として破産を申請したことはありません。ただし、彼が経営に関与していた企業やプロジェクトが破産申請を行ったケースが複数存在します。具体的には、トランプ氏の関連企業がアメリカの連邦破産法に基づいて破産申請を行った回数は、一般的には6回とされています。

これらの破産は、主に1990年代から2000年代にかけて発生しました。以下に主な事例を簡潔に挙げます:
1.1991年 - トランプ・タージマハル(カジノ)
2. 1992年 - トランプ・プラザ・ホテル
3.1992年 - トランプ・キャッスル・ホテル&カジノ
4. 2004年 - トランプ・ホテルズ&カジノ・リゾーツ
5. 2009年 - トランプ・エンターテインメント・リゾーツ
6. 2014年 - トランプ・エンターテインメント・リゾーツ(再度)

これらは主にカジノやホテル事業に関連するもので、トランプ氏はこれらの破産を「ビジネスの戦略的な再構築」と位置づけ、自身の経営手腕の一部として肯定的に語ることがあります。しかし、批判的な見方では、これを経営の失敗とみなす意見も根強いです。

84: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:41:01.19 ID:QHeSY/na0
>>34
国家運営も失敗したら破産すればええやろ!の精神

24: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:01:08.41 ID:4eoaCR4W0
こいつ毛沢東やポルポトレベルの破壊者か?

37: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:06:50.42 ID:NbSKiLjn0
アメリカに経済制裁をやってのけた大統領として歴史に爪痕残せたな

43: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:11:26.59 ID:DHjtVskod
我慢てお前日帝じゃないんやから

52: それでも動く名無し 2025/03/11(火) 11:15:14.89 ID:FGN/1zD20
取引上手とか言うけどこれまでなんの取引がうまく行ったんや?