野菜の価値は共産党以下じゃw


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742127247/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742138150/
2: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:17:46.50 ID:RA/FpLwZ0
野菜よ
3: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:21:49.65 ID:IkXiLB1J0
おもしろそうで入れたらアカンってガーシーで学んだからな
ワイは入れたけど
ワイは入れたけど
4: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:21:55.76 ID:mKihHcCx0
千葉県民は有能なんだな
6: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:25:47.07 ID:YSre8aWY0
立花支持者は熊谷に入れてるんちゃうの
二馬力選挙なんやろ
二馬力選挙なんやろ
9: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:31:23.64 ID:2IEFmFjZ0
>>6
二馬力は熊谷に迷惑と言われたのでやめます
千葉では演説しません
二馬力は熊谷に迷惑と言われたのでやめます
千葉では演説しません
7: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:29:33.34 ID:hwBayMNB0
犯罪者を支持するのは犯罪者
犯罪者に投票するのは犯罪者
犯罪者に投票するのは犯罪者

8: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:30:38.61 ID:2IEFmFjZ0
基本兵庫は井戸がセンチュリー発言とかで嫌われてるのがベースにあるからな
信じたいものを後押ししただけや
信じたいものを後押ししただけや
10: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 21:32:05.37 ID:x4n3rnmo0
タマキン信者が立花支持してんの草🌱

5: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 20:04:36.84 ID:fhULicao0
トランプは襲撃されて表伸ばしたのに…なぜ?
13: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 20:10:43.51 ID:teMm70xP0
ガッツポしとけばなぁ

21: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 20:17:52.96 ID:AqJ/Yr8s0
今後も選挙出るんやろけどマスコミはもうこいつガン無視した方がええやろ
どうせ泡沫並しか得票せんし
どうせ泡沫並しか得票せんし
27: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 20:20:09.51 ID:Q1XuaGkX0
朝鮮虐殺を追悼した知事が当選
ネトウヨ敗北でリベラルの勝利
ネトウヨ敗北でリベラルの勝利
30: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 20:21:17.91 ID:tJAav2t80
やべーほど人材ないんやな
森田健作でもマシな部類やったんか
森田健作でもマシな部類やったんか
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:17:27 ID:VqsP
なたで襲われたのに・・・
3: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:19:03 ID:RDHj
だって全部微妙じゃん
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:26:44 ID:ehMY
現職が勝つとわかってても投票には行かないと民意を政治に反映してくれないぞ
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:27:34 ID:89rF
共産党vsそれ以外みたいな戦いでつまんね
9: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:30:03 ID:ve8q
>>7
エンタメじゃないからな
エンタメじゃないからな
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:34:59 ID:STic
立花孝志惨敗で草
投票数全体の5%も獲得できてないやん
投票数全体の5%も獲得できてないやん
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:37:07 ID:STic
投票率が32%ってことは立花孝志に入れたのは有権者の2%にも満たないってことか
ケガしてもこれじゃマジで救いようのない不人気やな
ケガしてもこれじゃマジで救いようのない不人気やな
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:45:10 ID:4SxB
>>14
逆に2%もいるってのが怖いわ
50人に1人は××××ってことやぞ
逆に2%もいるってのが怖いわ
50人に1人は××××ってことやぞ
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:40:24 ID:M2wl
自民県連・立民県連・維新県総支部・公明県本部・国民県連・市民ネットワーク千葉県が支持
ほぼ全部の政党が相乗りしている候補者だから、有権者が投票する選択肢がない
こんな選挙制度おかしいと思うわ
ほぼ全部の政党が相乗りしている候補者だから、有権者が投票する選択肢がない
こんな選挙制度おかしいと思うわ
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 00:44:15 ID:ve8q
>>15
じゃあ立候補すれば良いのでは?
じゃあ立候補すれば良いのでは?
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 01:56:49 ID:ehMY
立花と黒川に入れたヤツは何考えてんだ
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 02:08:54 ID:Uxme
熊谷俊人(無・現) 1,404,318票 当選
小倉正行(無・新) 139,254票
立花孝志(諸派・新) 77,403票
黒川敦彦(諸派・新) 10,741票
黒川一万票入ってるやん
参院選ならワンチャンあるな
小倉正行(無・新) 139,254票
立花孝志(諸派・新) 77,403票
黒川敦彦(諸派・新) 10,741票
黒川一万票入ってるやん
参院選ならワンチャンあるな
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/17(月) 02:12:51 ID:fosh
いくら共産とは言ってももうちょい小倉に入るかと思った
1/10かあ
1/10かあ
コメント
これも供託金帰って来ないだろ
マジで人望ないんしゃない?
トランプおやびんはなんやかんやで盛り上がっていたのに
埼玉千葉神奈川は行政問題なくやってくれれば特に県独自の施策なんて住民は大して求めてないんよな
だから選挙戦も大して盛り上がらん
デマをYouTubeで押し売りする連中は、他人も押し売りしちゃうと考えるのね…
尊師も忠義に篤い犬猫ばかりで嬉しいだろうね😃
立花は選挙に行く呼び水にもならんかったか
実質一騎打ちで10%とれないのは惨敗
1位との票差見たら共産系と立花の差って団栗の背比べって言わん?
だって、地方の選挙って「自公立憲民の大政翼賛会」「共産系」「変なの」の3種類しか選択肢がないってのが多い。
これだと複数政党制や民主的な選挙をやってますよってアリバイつくりのために形式選挙してる独裁国家と変わらないじゃん。ほぼ結果は最初から決まっている。
SNSの誹謗中傷やデマの嵐を見ろとも思わないし、政治に関心持って選挙に行くのはコストがかかる。
維新の松井乙
何時ぞや領収書の公開の件で突っ込んだら返り討ちにあった時の事そんなに悔しかった?
他が共産、N党、つばさだぞ?
どうしろっていうんだよ…
共産がやばい党だと主張してる時点で壺見えてるぞ
大丈夫じゃないような
うちの親父最近その共産はやばい党洗脳から目覚めたんよな。国民民主支持してるからまだ油断できんけど一時期に比べたらマシになって良かったわw
2人だけで見ると2倍近く離れてるんだから全然違うな
上見て暮らすな下見て暮らせってやつやな
しかし一般人からしたら共産への警戒心って現実問題として結構あるものだと思う
一般人は中身まで見ようとはしないしイメージが全て
官房機密費が使える党もあることですし
昔からそういう層は必ず一定数いるから
桜井誠の時とか
維新って立花支持者多そうなイメージあったけど意外だわ
資本主義社会で共産主義掲げる政党あったら普通警戒するやろ
共産支持者って首長選で意外に忠誠心低くて、小池百合子や石原慎太郎でさえ3割くらい流れる。ワイは大嫌いやけど熊谷は一応民主系のくくりに入るから、更にハードルは低いんやろ
いつまでそんな夢見てんだよ
遅くとも立花が初当選してすぐにやったのがマツコとの喧嘩って時点で察しろ
まあ生産手段の公共化って、資本家からしたら損だからね。
あと個人投資家からしても金融に課税されそうで怖いから。
実質一騎打ちとは言えども、現代日本の社会システムである資本主義と社会的にイメージの悪い共産主義じゃ分が悪いのは当然だと思うが
対立候補が立花みたいなのばっかりやから当然ではあるけどな
https://kinpy.livedoor.biz/archives/52308440.html
こうやって募金もかすめ取ってるしな
どこまでも汚い奴らだわ
黒川敦彦候補と合わせて、有効投票数の5.5%。有権者総数の2%程度。
「ネット右翼」の人数は有権者の2%程度だという古谷経衡氏の試算がおおむね正しいなら、
「ネット右翼」以外の「ネットde真実」(反ワクチン過激派や、財務省解体デモやら、オーガニック過激派やら諸々)で、有権者総数の5%ぐらいはあってもおかしくないのでは?
現に旧NHK党やら参政党やらが「2%要件」をクリアして国政政党になったんだから。
熊谷は自民党ではない。
民主出身で自民は後乗りしただけ
立花を主語にした場合の話だが
維新はあの3馬鹿県議を追放した側だし
参院選で国政政党になりそうなの怖いな
バイト会社の工作がなければこんなもんや
報道特集でクラウドワークスでの求人が取り上げられていたけど、政治系SNSユーザーはお金出してないからクラウドワークスは悪くないと擁護してるよ
広告会社なんだから広告出した会社から金受け取ってるに決まってるだろ、どうやって運営してんねん
当選者と最下位以外に当てはまるから大丈夫
犬猫野菜だからセーフ
れいわ支持者は少ないからこの調査結果はあてにならないみたいな意見を見たけど、都知事選で石丸への投票率が高かったときだか兵庫県知事選で斎藤への投票率が高かったときだかにも同じ意見を見たんだよな
当選確率ほぼゼロなうえ完全アウェイの千葉でこれは笑えんわな
熱心な信者が7万もいるってことだし
蓮舫は立花と同列にまで落ちたんやなw
当時の50年問題乗り越えた古参党員とかは、本当に革命家って感じで人生の大半を費やしていたからある意味そのパワハラも理解できなくはないが、自分にはきつかった。
中央の常任によると赤旗も日刊紙廃刊とのことで、ちょっと寂しいね。地方選挙もこうやって芳しいものでもないし、一つの党の終わりって感じ。
共産主義の理想としてはいいけど、現実の生活改善に遠いから、自分は改良主義者になったから、理想を追求できるものとしてはある意味尊敬する
雨降ってたのもあるかな
市長時は民主だったが知事は維新推薦だった気がするぞ
パワハラっていうかプライベートな時間が無いからワイも民青やめたなあ。
特に選挙前はポスター配りのノルマがきつかった。
勝つ気ないくせに報道特集に批判されたら「放送法4条ガー」と出馬している身分を利用してて悪質
クソの中を泳ぐのが現代の民主主義なのかも知れんな😅
都知事選でも石丸陣営と蓮舫陣営の膨大なSNS合戦あったけど圧勝したのはSNSで殆ど話題にもならんかった小池だしSNSは本当に社会の極一部しか表していない
ホンマにキツイよな……
毎日赤旗の配達に月末は集金、赤旗号外のビラ撒きに赤旗党員の拡大行動、毎週の支部会議があって(民青同は班会か)仕事の日はもちろん休みの日も朝から晩まで家にいなかったわ。それで月末ノルマ達成できていないと地区委員会から怒鳴られるし……
カンパもノルマも数十マンで重かったなあ……
「生身の共産党の政治家」のことも好きになれないが、
少なくとも、彼らは、真正面から「政治活動」をしている。
何のために立候補したのか、何が目的で演説しているのかわからない人間の票が、それを上回るとしたら、日本も終わりでしょう。
立花と一緒で勝つ気やら勝てる見込みがないからより勝てそうでマシな候補に入れるのは当然ではあるな
立花に勝つ気がないからって放送局が法律を守らなくて良い理由にはならんのは確かやけどな
薄っすい影響力しかないゆとりに支持されても逆に迷惑だと思うの🥺
それでも責任持って行かなければならないんだよなあ
意思表示し続けることが一番重要や
自公が維新と結んで予算決定したのは高額医療制度とバーターでの都市の上級国民子弟が通う私立高校無償化やから、まさに金持ち優遇の笑えない結果…
「手取りが少ない〜」って騒ぐ🐶🐱🥦は財務省には噛みついても本当の権力者には尻尾垂れて平伏してるんやろうな
竹 平蔵のパソナ前でデモとかやらないもんな
日本の場合、近隣の独裁国家が全て共産主義国由来ってのも大きいやろ
資本家と投資家の数なんかしれてるよ
熱心な信者と言うより既存政党へのアンチやと思うぞ
反既存政党って枠では自民から共産まで一括りやからね
日本公認反社という事実から目を背けるいつもの知能欠損生物さん🤣
まず若者の投票率上げんとな
人口比で年寄りが多いのはどうしようもないが、投票率まで低かったらそりゃ政策的に無視されるわ
政治家に「この年齢層の票を捨てるのは惜しい」と思わせないと
ゴミクズ候補者二人を落とすため、熊谷候補に入れてるかもな。
どっかは票が分散してソシオパスが返り咲いたもん。
松竹問題で紛糾したのも共産党員って、民主主義とか投票を重要視するもんな、ミヤケンの時でも末端で批判する人は多かった。公明党とも似てるな、大作先生よりも創価学会の仏教観で離反する古参も多いし。
東京の人工比で換算したらお野菜の数は16万人くらいになるわけか
おいおいひまそらに集まった11万より多いじゃねえかよ、アホかこいつら
特殊詐欺のカモにされんぞ
それら全てに文句を付けてたのが日本共産党やってんけどな
しかし小泉総理、安倍官房長官の時、前出二人も受けられ無かった不破志位が中国の最恵国待遇の晩餐会で日和ったのは許せない
労働者から搾取して、名ばかりプロレタリア独裁の集団と美味い飯を喰うな!粥を啜れよアホンダラ
カンパか……
これ、実は闇バイトと同じ心理が働いているんかも知らんね
バブルと氷河期の狭間やったが、先輩からいろいろオゴられて「返すならこちらで無く、後の世代に」って言われ続けた
氷河期の多数にそんなのを再現する余裕があったか?ゆとりにはギリいてるかもやが、ミレニアムとZが「ため込む上の世代から奪っても構わない」と誤解しても仕方ない
余裕の無い氷河期世代が、後の世代に余裕を持って接するなんて無理やろ
パレートの法則
鼻に付くコメントやな。
犬猫野菜を非難するのは当たり前やが、見下して悦に入るのは違うやろ。
2割さんも書いてる通り、確率論やし生物学でも揺れ幅は出るぞ
知能の高さを誇りたいのはネトウヨ仕草やん、アイツらは明後日の方向に叫んどるが
むしろほぼ良くもほぼ全党相乗りに対してちゃんと候補者出してくれたな、と。
ま、それ未満の奴らはちゃんとしていない候補者なんで別だな。
え…待って!
あれはポーズじゃない!?
その逆張りの精神が危険としか
千葉は大丈夫だったけど兵庫とかはその詰まらん逆張り精神で斎藤みたいなモンスターが選ばれたと
左派すら誤解してることが多いけど、別に共産党も良く言えば統率とれた、悪く言えば強権的で上意下達な政党ってわけじゃないってことよ
そこは他の政党と変わらない
兵庫県の斎藤みたいな悪例があったからその反動もあるのでは
マルクスは資本家の理論として「我亡き後には洪水来たれ」と書いた。
けれどプロレタリアと言われたく無い「セレブ」に憧れるホワイトカラー労働者の理論にもなってる気がする
世代の積み重ねの強力さが解っていない
斎藤元彦の件があるのでなんとも言えない
ワイ立憲支持者、イヤミや無しに尊敬する
国民が伸長し、維新が関西で勢力維持して、そんで立憲の旧希望組がそっちにすり寄ってくんやろな、て思うとこの8年ばっかがバカバカしくなりかけてるもん
もちろん、あそこで踏みとどまれたことに意義はあると思うけどな
トランプも特に支持率は上がってなかったような
コロナ対策軽視もあるし馬鹿ではあるんだよなほんと
ジッジバッバパッパマッマが党員やめた元民青のワイ
めっちゃリアルな書き込みでワイ高笑い!!!!
ワイの知り合いに労働問題で蓄財した議員と息子、幹部と息子、差別されたワイを思い返してしまう、統一二世、学会二世、エホバ二世と高度経済成長の共産党員二世も同じ本質(笑)
アナキズムに来いよ(笑)プロレタリア独裁なんて「権力は腐敗する、絶対的な権力は絶対的に腐敗する」やん
動物農場の馬(名前失念)やってて草
こんなの黄色い線が目視できる量あるだけでも多すぎるわ
公的機関が反社と認定することと、一般人が反社と評することが許されたことの区別がつかんの?
詐欺師にカモられるで
自発的な「要求」
「導きを受ける」(もっとあったけれど忘れた…)…オウム事件の独特な用語は民青の本を思い出したよ、学術本「プロパガンダ」「影響力の武器」に詳しい
竹 平蔵が民青で労働者の味方にならなかったのは、日本共産党の悪いプロレタリア独裁思想が原因やと思うわ
若い時は挑戦すべき、けれども主導権は他者に渡すな、特に老練な権力を志向する連中に
コメ欄がまさかのツボ信者や反共カルトの集いになってる
橋下徹はこの辺優秀
統制を乱したら追放されるだけってか?
>それら全てに文句を付けてたのが日本共産党
日本共産党って文句をつけてなかったものの方が少ない政党なだけやろ
斉藤の場合、逆張り以前に前職の後継者を破って当選するくらいの支持は集めてたからな
立花が引っ掻き回して斉藤の当選に繋がったのは事実やろうけど、斉藤に対する報道に不満を覚えてる人も多かっただけやと思うよ
単に既存政党が嫌いなんやろ
民民みたいにワンイシュー駄々っ子で予算決議遅らせてまで
やってる感アピールはしてへんけどな。空気読んでしっかり足並みはあわせとるで
だからといって立花に入れるとか破滅願望が強すぎじゃない?
実際のところは6割弱には文句つけてないんだよなぁ
立花は兵庫2万票から、千葉8万票に増やしてる
まあ差別主義票の吸収先が立花しかなかったとも思えるが、千葉県民は兵庫県民以下なのかとがっかり
スパイト行為大好きな日本人だからあながち間違ってもないと思うがね
とはいえ十数年かけてNHKもぶっ壊せなかった無能に何を期待してんだとは思うけど
時代遅れのヤンキーがまだ居るような県だしさもありなんって気もする
都心に近い自治体ほどステータスがあがるという県民意識からして民度は低いわ
オクスリ出しとくな
これらって関東の人からしたらやっぱかなり異なるん?
井川意高と並ぶ「愛媛の恥」
の二大巨頭。
フルボッコされて、自ポチに走りましたとさ
脳内まんがにっぽんねとうよこめんと
♪坊や~よいこだから課金しな
(歌、立花孝志とビジウヨスターズ昭和)
スマンが我が一族はマルクスの資本論に忠実過ぎて共産党に嫌われたんや
権力なんてそんなもん
別に自由平等隣人愛は否定してないどころか、目指すんやが、集権すると腐敗が始まると書いとる
ポチポチはネトウヨやろうが、言うべきは言いたい
橋下徹とかのワイの大阪市は……
負けたなら、本当に日本が大日本帝国に戻った証拠や
大阪市民ワイ
以前と同じくまった違うと書く
統一教会=北朝鮮の犬=アカの時点で日本に反共カルトなんていないよ
反日カルト=アカしかいない
これが敗戦国の末路だ
そうなると現職で妥協せざる得ない。他が現職よりさらに屑しかおらん。
斎藤元彦を当選させてしまった兵庫県…
ワイ生粋の都民やけど「兵庫と奈良と滋賀の違いがわからん」ていう奴がいたら日本に住んでるのに日本に興味ない奴なんやなと思うで?
これが「千葉と埼玉と神奈川の違いがわからん」なら都民としては確かにそのへんは微妙な違いやなとしか言えんけどなんで北関東2県と埼玉を一緒くたにしとるんや
自然環境も気候も産業形態も違いすぎるやろがい
自己レス訂正
✕北関東2県と埼玉
○北関東2県と千葉
菅だけで90億だっけ?ガチで腐ってるわ🏺自民
赤旗の裏金報道で下野させられそうになってるの最高に情けないな
俺は共産支持しねえけど、赤旗は自民系の汚職をすっぱ抜いてくれる貴重なメディアと思ってる
それよ
さすが初当選の地
トリクルダウンが起きなかった時点で自由経済は限界だし社会主義的アプローチは必要
そもそも社会民主主義(ドイツSPDなどの源流もこれ)も共産主義(マルクス主義)の主流派なんだよね、そして新左翼と別れた後の日本共産党はこの路線
俺がJCPへの見方を変えたのは赤旗が安倍派の裏金スクープしてからかな(それまでは統一みたいな宗教的反共だった)
赤旗に頼らざるを得ないほど自民忖度体制作ってるメディア(特に朝日)は何してんだって話でもあるが
裏金問題も朝日が手柄かっぱらったんだっけ?現状唯一自民に忖度しないメディアが冷遇されてんのまさに終わってる国って感じ
草
引き入れたのが維新じゃねえかw
「自民は壺追い出した政党だから😤」とか言ってそう
支持率推移見てみ、そんなこと言えんから
明らかに加速主義に基づいたデマの飽和攻撃で反転した例だよ
その割にイメージが悪い政党の機関紙がすっぱ抜いた裏金で自民を批判する矛盾…
オフ会して内ゲバで本名がリークされたクッサイ有坪民雄w
共産党は体の免疫機能みたいなもんやろ
過剰に働くと害が及ぶが全く無かったらすぐに人は死んでしまう
過剰に恐れる必要のない必須要素やで。まぁ共産党アレルギーのやつほど
国にとってのアレルゲンみたいな有害物質ばかりなのは皮肉だよな
組織票なんて無いようなもんだから十分票は取れてる方だろ。
水道料金は2割上がるし、川口化するし
楽しみですね。
立維国は統一候補出せる程度には意志疎通せえよ?ふがいない
他の政党も
途中で送信しちゃった
参院では他の政党もでるとはいえ、この感じだと2%普通にとっちゃう
反共主義掲げるカルトがアカ?妙だな…
ポッポを総理にする国やぞ
共産党候補が消えてるぞ
「文句をつけてなかったもの」な
天皇や自衛隊なんかがそうやけど文句をつけてなかったものは数少ないぞ
議席減らして噛み付くものが減っただけやろ
追い出したら無関係は共産党もやってたから大丈夫
もともとあった支持率がおねだり報道で下がっただけで、立花がそれを否定する材料をバラ撒いたから復活しただけやろ
と熊谷
これが効いた
しかもこの熊谷知事の発言は、二馬力を利用したと思われる斎藤元彦への批判ともとれる
自民党=統一教会=北朝鮮の犬
こっちが正解
共産党と公明党って何処の選挙区でも勝てないけどそれなりに得票あるイメージやった
公明党は取れてたが、自民党との選挙協力の関係が崩れ、先の衆院選では突然ボロ負け。
共産党は裏金など功績があるにも関わらず、国民は知らない。
補足
公明党の敗北はまさに裏金問題が関係する
共産って引き入れてたか?
共産党アレルギーの最たるものがナチスやしな
アメリカでもマッカーシーがどれだけ科学や文化の面で害悪だったことか
プロレタリアが嫌だからってアナキズム信じるとかアホの極みかと
何書きたいのかさっぱりわからん
で、結局今も噛み付いてんの?
重要なのってそこじゃね?
ソ連や中国に擦り寄って日本の世論から嫌われ始めたら追い出して無関係ですってやってるやん
若者だけど投票なんて結果に影響与えるもんじゃなくて投票者の属性を伝えるためにあると思ってるよ
極端な話投票者の99%が男だったら政治家は女を無視しだすのが当たり前だし、高齢者と若者だって同様
大人が子どもにそう伝えていくことを端から諦めないでほしい
熊谷は旧民主党からの市議、自公保と連合支援の千葉市長が収賄で逮捕されたのを機に市長に立候補・当選し、3期も千葉市長やってる。知名度があるんや。融和タイプで国政選挙では自民・立民両方の応援演説したりしてる。
前回2021年に県知事に転身。その時の各候補の得票は熊谷141万、自民候補38.5万、共産候補12.3万、その他5人が2~1万で計8.3万。
今回2025年選挙が熊谷140.5万、共産候補14万、犬猫使い7.9万、以下略1.1万。
地域事情で熊谷強過ぎ、犬猫多数、共産上積み という所やないかな。
そういう見方・意見があっても良いだろうに。
別段神聖不可侵なものでもないんだし。
てか、政党である以上、政治的指向性があるのは何も構わんよ。
支持する・しないとは関係なく、選択肢を示すのはまあ良いよ。
立花なんぞだと、その選択肢も嘘だらけってのが問題なだけであって。
すり寄るってなんの話?
熊谷はほっとくと維新レベルで悪政をやらかす頭がパーンな男だから
市内の共産党議員がそれを阻止しまくる事でなんとか県政のバランスが保たれてる
つまり一応反対意見は受け入れる程度の対話能力を持ってるだけで評価されとんのよな
それすら持ち合わせてないさいてょ石丸立花のレベルがどんだけ低いんだよって話や
コメントする