■東京(改選定数6+1)
自民党は現職の武見敬三・元厚労相に加え、石原伸晃・元幹事長も出馬に意欲を見せるが、2人出馬なら“共倒れ危機”だ。立憲も現職の塩村文夏氏と新人の2人擁立する方針で候補者未定の政党が多いが、国民(未定)、れいわ(未定)、共産現職の吉良佳子氏、公明新人の川村雄大氏、立憲の塩村氏までは当選圏内か。残り1議席を自民の2人、立憲新人(未定)、維新(未定)が争う展開。7位は辞職した蓮舫氏の補欠選挙として当選(任期3年)となる。
自民党は現職の武見敬三・元厚労相に加え、石原伸晃・元幹事長も出馬に意欲を見せるが、2人出馬なら“共倒れ危機”だ。立憲も現職の塩村文夏氏と新人の2人擁立する方針で候補者未定の政党が多いが、国民(未定)、れいわ(未定)、共産現職の吉良佳子氏、公明新人の川村雄大氏、立憲の塩村氏までは当選圏内か。残り1議席を自民の2人、立憲新人(未定)、維新(未定)が争う展開。7位は辞職した蓮舫氏の補欠選挙として当選(任期3年)となる。
夏の参院選東京選挙区(改選数6)は、非改選の欠員補充を含む「合併選挙」となることが固まった。公職選挙法の規定で、参院の選挙区は欠員が改選定数の「4分の1超」の場合に補欠選挙を行うが、東京選挙区は期日の15日時点で欠員1のため、条件を満たさなかった。これにより、参院選は計125議席の争いとなる見通しだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025031700841&g=pol
※2022年

※2019年

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744088564/
※2022年

※2019年

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744088564/
4: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:03:39.78 ID:g3h8l1pn0
草
5: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:03:46.73 ID:B/2v9k1g0
二世のバカやん
※


6: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:03:48.57 ID:tfQbnxf30
蓮舫も帰ってくるしな
7: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:04:01.39 ID:p52mWgfk0
マジで次から次へと変なのばっか寄せ集めてて草
10: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:04:45.83 ID:QzLpZeWW0
蓮舫vs石原伸晃ですか
※蓮舫氏は全国比例が濃厚
※蓮舫氏は全国比例が濃厚
11: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:05:25.91 ID:99MSlGKY0
懐かしいな
谷垣総裁の頃よく聞いた名前
谷垣総裁の頃よく聞いた名前
12: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:07:50.89 ID:kyc76xr60
もう世襲政治やめろや。己の私腹肥やすためだけにしかなっとらんやないか
15: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:09:31.15 ID:wA9Or0gP0
こいつが当選するくらいなら乙武の方がマシやろ
20: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:16:31.83 ID:AjcSvVlD0
コロナでパニクって順番待ちの庶民押し退けて緊急入院した人?
22: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 14:26:41.17 ID:0xh6uo9rM
ああ 今度は塩村がでるのか
選挙運動見に行こう
選挙運動見に行こう
コメント
それとも霊友会?
いや、結構です。
そりゃあ立憲も労組の組織票は大切ですからねぇ…
大阪って立憲共産で一本化したら通る票数なのにいつもバラバラで共倒れなんだよなぁ
大阪市民ワイ
選挙区で立憲を見たことが無い
知事選では前回の参院選のリベラル票からして200万票は見込めたのに120万は惨敗すぎた
蓮舫効果やぞ😤
立民、参院選に蓮舫氏擁立で波紋 労組不満、公認先送り
https://nordot.app/1278630228923482405?c=39550187727945729
参院選と知事選は別もんやろ。それを蓮舫の選挙対策組織が同一視したから石丸にすら及ばんかった。
梅村みずほここで終わるのか
ウィシュマさんの件は酷かったな
哀れな末路
野党共闘はあればいいなとは思うけど、大阪・京都・兵庫は元から共闘困難地域ではあるね。
一本化すれば票がそのままプラスされるというわけでもないし、共産党からしてみれば、特にこの三府県で反共・不誠実な組織対応が繰り返されてきた歴史がある。
組織が動くということは人の金・時間・エネルギーが費やされるわけだから、簡単にはいかんとこはあるわな。
労組の組織票を語りがちだけど、連合の組織の強さ・影響力は都道府県によって全然違う。
工場労働者が多い地域なんかではそれなりのところもあるけど、本社が多い連合東京自体は組織としてはそこまで強くなかったりする。
他所から支援が入る都議選ならまだしも、国政になれば他の府県でも選挙だしね。
生まれた時からボンボンの意見なんざなんの価値もない
労組とかいう態度だけはデカいカス組織ほんま
京都ほどじゃないけど大阪も歴史的に立憲(というか旧社会)と共産の仲は良くないのよ
維新の存在があるんでそのへん見えにくくなってるけど
ただ、大阪は新しい住民が京都と比べても多いんで腹くくればいけるんちゃうかって思うけどね
国会に必要な政治家だ
親露陰謀論者のオッサンを出してくる
選挙期間に党のイメージが変わるくらい弾が悪い
勝つ気は多分無い
マイナンバーや年少扶養控除の廃止
自分のやった事すら忘れる奴の何が良いんだ?
というか親が信者だったからPL荻窪教会で見たことあるわ
もともとは良純って俳優なんだよな
太陽にほえろの最末期に刑事役で出ててびっくりした
梅村は比例区で立候補するという噂があるらしい
そりゃ議員の数が大阪府議会で1人と大阪市議会でゼロだからな…
仮に国政選挙で立候補者立ててもそれをバックアップする足腰となる地方議員が全然いない
都構想の時は自民と共産ですら共闘できたんだけどな
良純は政治とは完全に距離置いてるからええやん
自民は2枠無理かも
杉並区で票を稼ごうと思ったら宗教団体と付き合うのが一番楽なんや
「杉並区 宗教」で検索すると新興宗教が山ほど出てくるからびっくりするで
PL教団なんか可愛いもんや
いくら東京が極左王国とはいえ。両党支持率伸び悩んでるし、立憲は共倒れありえるでしょ
そんなに興奮しないでください
神奈川の三好さん、京都の西郷さんは勝てそうな気がする。
まあ従業員が別の選挙区から通勤していたりとかもあるからね
工業団地があっても近くに老舗商店が何軒もある様な所だと地元の人達は労組が支持する政党でなく自民党に入れる傾向が強いっていうか
神奈川県だと小田原市(17区)なんかがそう
親父は歳をとって漢字がわからないことが多くなったから作家の仕事をやめたと美輪明宏サンが言ってたけどノビテルは国民のことがわからないんだから政治家やめろよって
オウム教か?w
確か娘がまた企てとるやろw
マイナンバーそのものは単なる納税者番号
10年以上後にクソメガネが保険証廃止するなんて予見出来ないし、廃止した奴が悪いに決まってる
とくにここ最近の連合はクソやな
豊洲移転の百条委員会で居直り続けた時に「記憶にない。病気で文字も読めなくなった」とは言ってた。
ただ、証言と矛盾して最期まで小説は書こうとしていて絶筆作品まである。個人的には死後に出た晩年の短編集は「しょうもない」という評価をしてしまったけどね。
いや誰出しても1人は余裕だと思うよ
そのくらいある程度支持率ある政党なら参院東京選挙区はヌルゲー
そういうの要らないから
あの、これさ、安倍森羅万象聖帝陛下がお好きで昭恵国母が自らお漬けになられる愛国食品をディスった!?もしかしたら…
公明1
立憲2
国民1
共産1
令和1
になると見た。
天気予報ができるお笑いタレントだよな
ベテランなんだから堂々と都市部の選挙区で戦え
塩村と一緒に東京選挙区に出たら自民押しのけて2枠取れるかもしれない
定数7で自民2枠目を押しのけるのは至難の技だけど、最善を尽くせ
石原の注目度が低いっていうのはあるとして
参院選の微妙に複雑な制度のせいで記事タイトルがわかりにくくなってるせいか
定数7に割り込めない予想される維新…
確かにシナシナのキムチは不味いし要らないよな
コネってなんだろうねえ
マジで日本維新も含めて「大阪の政党」感の強いところだしな。
関西以外でも大阪感が強すぎて大阪から何しに来たの?という感覚になるし
さらに関東は関西というか大阪のノリが余計に合わない土地柄だからありえないとも言えない。
叔父の七光りと言ったところか。
蓮舫でたらそっちに吸われて塩村落ちるわ
岸のぶちよみたいだな
音喜多も比例だったかな
面倒なのは比例に入れたらいい
前回の都議選でも、維新の候補者が定数8の世田谷区で落ちたからな。
蓮舫が出ることで連合が押したい候補が落ちるかもしれないので
蓮舫のような無駄に存在感デカい奴はどこに行っても身内の負担になる
普通に衆院選の勝ち目薄い区から出て逆転くらいしないと
自民党のカルト成分が民民に移ったからね。
親父みたいに擁護してくれるような信者いない奴は迂闊なこと言っちゃいかんね
維新票は国民に吸われるやろね
立憲が立候補者立てたら、在阪テレビがこぞって冷笑的な扱いをしそう。
前に枝野が代表のころにちちんぷいぷいって番組で「いかに関西で立憲が期待されてないか、いかに関西で維新が高く支持されてるか」をスタジオに枝野を呼んで特集したことがあるので。
れいわはこの段階でまだ候補者発表できてない
良くて任期3年の7枠目に入れるかどうかだな
伸晃は日本テレビだよ
京都は立憲共産れいわで割れて維新が勝つとかありそうでね…
立憲共倒れがあるとすれば東京ではなく神奈川
パヨクは指示がないとコメントひとつできんからな
なんか根拠あんのそれ?
衆参同日選や当落予想とかならともかく東京選挙区だけの話じゃ伸びんやろ
神奈川はなあ、共産も通りそうで通れないからなあ
いずれ定数5になるんだろうが
じゃー●●省みたく緊縮財政して供託金節約で1人も出さなきゃいいんじゃない?
パヨ泣きおじいちゃんくせーの屁、ワンバンコー。最近見ないからまーーた失踪したのかと思いましたよ。お元気そうで良かったです。テメーのシワシワの顔を鏡で見て思いついて書いたのかしら? 無事ドンズベってご苦労様でした
予報してたことあったけ?資格持ってんのは知ってるが。
未定ってなんやねん
コメントする