引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738525641/
2: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:47:43.84 ID:nXDCIa4P0
日本の妖怪が勢ぞろい
夢のイベントや
夢のイベントや
3: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:48:04.69 ID:qDDMIYJY0
面白そう
4: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:48:28.62 ID:nXDCIa4P0
6: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:49:30.40 ID:aZJJUBdr0
>>4
京極夏彦おらんの?
京極夏彦おらんの?
5: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:49:18.21 ID:pRaSI2iV0
荒俣宏先生に来て欲しかったわ
7: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:50:56.72 ID:nXDCIa4P0
11: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:53:43.36 ID:+a5G5Gpa0
>>7
美術館の入館料高すぎて草
美術館の入館料高すぎて草
20: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 05:04:20.52 ID:qDDMIYJY0
>>11
お隣の徳島では大塚国際美術館が3300円やで
それ考えると安いわ
お隣の徳島では大塚国際美術館が3300円やで
それ考えると安いわ
22: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 05:08:40.68 ID:h8NF2+240
>>11
美術館はガチなので仕方ない
美術館はガチなので仕方ない

9: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:52:02.79 ID:dMPDwL6v0
ワイも妖怪みたいな顔してるから行けば人気になれてたわ
10: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:53:00.14 ID:TBzpAcfK0
大阪万博と特に繋がってなさそうなのが良い
ロゴぐらいか
ロゴぐらいか
12: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:57:03.40 ID:ul/yA4tN0
ロゴは大丈夫なの?
19: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 05:01:22.32 ID:KpxsLUf60
>>12
大丈夫なのってなんや
誰がどう見てもオリジナルやろ
大丈夫なのってなんや
誰がどう見てもオリジナルやろ
13: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 04:57:07.12 ID:8Gmvi4dP0
商売にしとる自称文化人よか着飾らない爺婆から妖怪話を聞きたいわ
15: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 05:00:12.11 ID:Bdd8ux3E0
妖怪ウォッチは!?
18: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 05:00:48.86 ID:HAtQq5GV0
鬼太郎くる?
24: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 05:20:26.66 ID:hLMI1w+/0
妖怪ダンス
27: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 05:27:37.41 ID:UKHkKtuT0
終わってからスレ立てる畜生
28: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 05:46:15.11 ID:vXPzclBB0
やっぱり脈脈は妖怪なんや
コメント
来年もやってくれるんだったら行くわ
妖怪の孫 劇場公開日:2023年3月17日 115分https://eiga.com/movie/98852/
「新聞記者」などを手がけた映画製作会社スターサンズと「パンケーキを毒見する」の内山雄人監督がタッグを組み、“日本の真の影”に切り込んだ政治ドキュメンタリー。
連続在任日数2822日を誇り歴代最長在任総理大臣となった故・安倍晋三。タカ派的な外交政策と「アベノミクス」に代表される経済政策で支持を集めた反面、物議を醸す言動やスキャンダルでも世間から注目された。そんな安倍元総理の母方の祖父である政治家・岸信介は、社会の表と裏を渡り歩いて政財界を操る実力者としての姿から「昭和の妖怪」と呼ばれた。「祖父の教え」として幼心に刷り込まれた野望を実現しようと極端に「前のめり」な政治姿勢となった背景にある血縁と生い立ちの秘密に迫り、安倍元総理とは何者だったのか、そして彼がこの国に遺したものは何だったのかを、ブラックユーモアや風刺絵本を交えながらひも解いていく。
肉体から解き放たれた安倍晋三は強いよ…😡
マスクを2枚配る妖怪なんやろなあ
粉もん万博とかお笑い万博でよかったか
晋さんの顔はぬっぺふほふに激似
それのどこが経済効果なんや?
〇〇フェスティバルみたいなニュアンスだな
山上に封印されたろそいつ
/⌒ヽ シーン
⊂二(晋´ひ`)⊃ /⌒ヽ オモニーン
( ノノ ⊂二(鶴 ´, ë `)⊃
三 レレ ( ノ ノ
三 レ レ
そいつは封印されたけど
そいつが封印していたものが解き放たれたな
わたくしはおいそれと消えていなくなったりはしませんよ(不死身)
そっちの方が人が来そう
場所が💩なのと
入場料が高いのと
命の危険があるのを除けばまあ
どうせ完成してんなら行って楽しんだ方が得だしな
嘘をつく妖怪
吉本が絡んだらそれだけで金が抜かれる
これにはおじいちゃんもにっこり
全国民税金で費用を払ってるし
なおさら行くべきだな
夢洲でやるなら火気厳禁なので粉もん万博はダメです
フェスティバル程度のイベントが「万博」って名乗るのはツッコミどころも含めて微笑ましさがあるけど、万博を謳って巨額の資金使って安っぽいモン(爆発の危険付き)しかお出しされないのは色々悲しくなってくるわね。
世の中にはな、徒労ってものがあるんやで兄ちゃん
おじいちゃんが昭和の妖怪と呼ばれたし、ぬらりひょんの孫的なところがあるかもね
赤旗「万博協会が取材拒否」 開幕前のリハーサルと取材会で
https://www.asahi.com/articles/AST4B4277T4BOXIE05TM.html
国民は万博で盛り上がってるのに犬猫リベラル君さぁ・・・・呆れるわ
昭和の妖怪の孫だから次回は呼んであげて欲しいな
行ったこともないのになぜ徒労と断定できるの?
なんか勉学も運動も受験も就職も全て徒労と決めつけて何も成し遂げてない人生送ってそうだね
まあひとの人生だからどうでもいいけど
冷静に考えたら逆か
勉学も運動も受験も就職も失敗したから学習性無力感を感じてるのかそう考えたら普通に可哀想
何でこんなビクってんのw
そんなに刺さるネタだった?
俺達パヨクは存在自体が昭和やからな
立花を支持して犬猫と言われたことがそんなに悔しかったのか
楽しみにして行く計画立ててる人もいなくはないって事なんやろ
そう責めてやるな
ネタだったの?アニメのセリフとかだったら詳しくないから許して
一応43は言いすぎたのを自分なり反省したコメだからあんま変に捉えて怒らないでくれ
すまんかったな
〇〇に行ってみたいって人に横から徒労だよとか言うのは現実でやったら普通に怒られるだろ笑
責めるのは間違いだと思わないけど確かに言い過ぎだったな
「総選挙」もね
串カツ万博
関係ないコメントすると病名貼り付けてくるパヨクがウヨウヨおるから気をつけてな
キリストの埋葬とかいう絵が見れるらしいな
日本館も聖帝の埋葬を展示しなきゃ(使命感)
だって
ディズニーランドに行きたい。
ネトウヨ「韓国ガァー!!」
レベルの関係なさだよ?
女の子「海に行こうよ」
ネトウヨ「望月衣塑子ガァァ〜」
メディアや芸人が必死に万博PRしてんのに爆死確定なのがわかりきっててきついな
海外パビリオンは建設途中で国内パビリオンも人間洗濯機とか火星の隕石とか昭和くさい展示ばかりでマジで誰が行きたがるんや
大阪以外のメディアは冷静
海外パビリオンの完成は全体の4分の1
やぞ?やばいやろ
臭いものには蓋をしろってか
メタンガスは無臭だったな
しかもネトウヨ、関係なのですまん
の一言もなく突然、無関係劇場がスタートし入院レベル。
無関係の犯人発見
すまん、俺が変なコメント書いたばかりに荒れそうだ。 もし気づいたらこれのコメントも消しといてくれ。
どちらかと言えば妖怪(カルト)の力を借りて私腹を肥やす人間サイドやね
たまに鬼太郎のエピソードに登場して「妖怪なんかよりよっぽど恐ろしい」とか言われちゃうやつ
色んな意味で無理
まず1日あたり東京ドーム3.5倍
ディズニーランドも3倍
あの交通方法やぞ
ええんやで
ある意味もりあがってるだろ?
ある意味
色んな意味で
今月はどこそこのパビリオンが完成しましたよ!って感じで小出しにしてその都度客を呼ぼうって魂胆かな
悪かった
おれのせいや
USJだって年間来場者数が約1600万人それもリピーターを含めての数だってのに万博で2800万人て…
今回の万博自体が55年ぶりの二度漬けみたいなもんやし
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000639.000025121.html
コミュニケーションロボット博ってのが今月あるらしいからな
キミはペッパー君にコミュニケーション力(りょく)を教わってきたらどうだ?
横からだが、本当に反省して出てくる台詞がそれだったら性格が悪すぎて引く
変に捉えるって、誤解する方が悪いという政治家と言ってる事変わらんな
永田町1丁目では人々から血(税)を吸い上げて跳梁跋扈する魑魅魍魎の百鬼夜行が毎日のように見られるとか
マザーブーンやね(定期)
維新と自民の維新と自民による維新と自民の為の大阪万国博覧会
単純に、批判が怖くて万博協会が広報に力を入れてないからな。
そりゃ盛り上がらない。
夏休みの宿題を忘れていた小学生みたいに、ギリギリで広報していたら、そりゃ盛り上がらない。
関わっている中小企業も多くいるが、情報発信に制限かけていたみたいだからね。
人の消費行動が物そのものだけでなく、その背景にあるバックボーンを重視するようになったのを理解してないからね。火星の隕石も人間洗濯機も、関わった人間がいて、それぞれにストーリーがあるのを万博協会は理解してない。
いや、ヤバくない。
というか、元から開催時に全パビリオンが完成しているなんて無いからね。
愛・地球博でさえ未完成パビリオンがあり、客が歩いている横で作業していたからね。
メタンガスの濃度が高まってひどいことになりそう(こなみ)
完成してたっけ?
まだならどうせ入場料変わらんやろうし待ってからの方がお得や
コメントする