000

1: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:04:23.33 ID:M5Hikphb0
博覧会協会は大阪・関西万博・開幕から27日目となった5月9日の入場者数について、関係者を含め10万2000人と発表しました。このうち関係者は2万人で、一般の来場者は8万2000人でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f2c9bf7284e852900a7fa967cae76afe199026f


関係者来場者数
4/13 2万2000人 
4/14 1万7000人
4/15 1万6000人 
4/16 1万5000人
4/17 1万5000人 
4/18 1万5000人 
4/19 1万5000人 
4/20 1万6142人
4/21 1万7352人
4/22 1万7099人
4/23 1万7795人
4/24 1万7376人
4/15 1万7591人
4/26 1万7299人
4/27 1万6985人
4/28 1万7465人
4/29 1万7813人
4/30 1万7621人
5/01 1万7548人
5/02 1万7741人
5/03 1万7886人
5/04 1万6000人
5/05 1万7000人
5/06 1万7000人
5/07 1万7000人
5/08 1万9000人
5/09 2万0000人
5/10 2万1000人

=485,713人


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746853463/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746931869/




2: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:04:41.56 ID:0PGrMd8R0
ようやっとる

3: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:04:43.59 ID:M5Hikphb0
関係者数の勢いが止まらん

4: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:05:28.48 ID:s+Ti56Vb0
なんでゴールデンウィーク終わってからのが多いねん

7: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:07:45.98 ID:V659mw6o0
>>4
ゴールデンウィークは皆で楽しいとこ行くもんやろ

5: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:06:10.42 ID:9/puEvWz0
ほぼ5人に1人が関係者

6: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:07:00.35 ID:6L2s2EdN0
愛子さま来たから警備増やしたとか?

9: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:09:22.91 ID:iYpDCi+u0
2割くらい関係者なのか
まあ広いしな

11: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:14:16.30 ID:obcGX/jZ0
水増し増えてて草

12: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:14:27.25 ID:Km3y/R7T0
全然予約とれんしキャパとしてもそのあたりなんやろ

13: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:14:33.03 ID:LVlI9qKd0
関係者ってスタッフも含んどるんか?

24: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:23:31.26 ID:YoSCe6oZ0
>>13
警備と工事関係者は省くって見たな
含まれるのはスタッフとかボランティアとか店員とか

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b95c0873ea66b17152b127fb587036f0f1db126
>AD証の入場者も含めた、ただし清掃や警備の方は除いているが、そういった方の数を含めて進めるほうが継続性があるという指摘も受けて、そうカウントするようにしているということです

14: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:15:16.01 ID:2F4xqaeg0
うおおおお
関係者
出たり入ったりして水増ししてね?

18: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:16:34.55 ID:9tGNOKYV0
ヤマダ電機かよwwww

28: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:30:32.15 ID:lW9wBEOG0
>>18
家電屋に無駄に店員多いよな 家電全種類に精通する人員用意するのは大変なんだろうけども

19: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:17:57.36 ID:3mGL7U1U0
関係者数だけ右肩上がりで草

21: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:19:30.75 ID:bjfCiRRA0
>>1
このままの計算で関係者が増え続けると万博最終日には入場者が全員万博関係者になるらしい

23: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:19:50.46 ID:60S3ZBxL0
関係者だけ増やしてどないすんねん

30: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:31:55.42 ID:OyUFsoR00
万博で
関係者と握手!

31: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:33:45.88 ID:jZ7rgKbc0
学徒動員ブーストもたりねーゾ

32: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:36:19.11 ID:Pz/4s5cwa
しかしよくよく考えてみたら想定15万って事は関係者17000人もそれを元に設定したんやろ?
この状態でそんなに必要なのか

34: それでも動く名無し 2025/05/10(土) 14:44:21.72 ID:660v/Q1N0
大阪維新の威信をかけて関係者毎日15万人突破していけ

3: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 11:53:47.87 ID:7yk++Qwd0
関係者のが重要らしいな

5: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 11:54:40.27 ID:+PfFvhrl0
何で来場者数は減ってるのに関係者は増えてるの???

8: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 11:56:00.38 ID:gPvVYua30
はぁんが「従業員も経済を回している!!」とか言い出しそう

10: それでも動く名無し 2025/05/11(日) 11:56:57.37 ID:4I8ndKeo0
東京運動会を圧倒しとるな