672

1: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:19:00.07 ID:3QryMC5w00505
名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、
現状の規定ですと制約しているところはある。

同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています


(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=t5HU-7TRN74&t=800s


000

000

000

000

000


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746411540/



2: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:19:55.18 ID:3QryMC5w00505
選択的夫婦別姓制度賛成派
宇多田ヒカル
藤井聡太

選択的夫婦別姓制度反対派
ほんこん
井川意高
××××××

うーん…

hqdefault

191: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:23:10.41 ID:8zOCq3eX00505
>>2
反対派には統一教会もあるね

405: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 14:11:55.73 ID:J+mGbfKcM0505
>>2
完全に××××××の構図やんけ...

410: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 14:15:50.63 ID:yZsN/1d600505
>>405
だから、小馬鹿にするんじゃなくて

「外人が入り込んで日本をメチャクチャにする!!」
って心配を払拭するために
スパイ防止法や多重国籍問題を先に解決して
憂いなく別姓推進をすべきだと思う

416: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 14:20:24.14 ID:FcsYVlU600505
>>410
なんで別姓にすると外国人が入り込むんだろ
同姓にしたほうが入り込みやすそうだが

419: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 14:23:05.47 ID:leDdO7dN00505
>>416
日本が乗っ取られるうううって不安な人からしたらとにかくなんでも怖いの
わかってあげなさい

3: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:20:19.16 ID:LhcNL5mh00505
お前が言うなら間違いないぜ

11: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:26:11.06 ID:ayE8R4WK00505
ていうか反対する理由がないんだよな別に
選択制なんだから嫌なやつはしなきゃいい話

16: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:28:07.07 ID:2kkHzSzS00505
別に選ぶくらいええんちゃうの?

24: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:31:53.33 ID:kbFPiqbc00505
一時期と比べたら藤井報道減ったよな
みんな飽きたんかな

27: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:32:57.82 ID:RgW9KXy600505
>>24
注目を通り越して受容されたんよ 偉人として

26: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:32:56.34 ID:uyUaYIq300505
賛成派の大半は選択制だし選択増えるのはまぁいいじゃんみたいな感じだよな
逆に反対派のやつは「絶対反対!日本の伝統が壊れる!絆が!」みたいなちょっとおかしいやつらの集まり
温度差が全然違うんよ

28: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:32:59.03 ID:2gZO8foA00505
反対派の主張が夫婦別姓にしたら日本が中韓に乗っ取られる!
みたいないつもの右翼系陰謀論しかないんだもん
反対の根拠が弱すぎる

673

35: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:33:48.89 ID:KWNn0qjzH0505
いい加減反対派は反対する合理的な理由なんか無いってことを認めるべき
「何かイヤ」って感情論でしか無いだろ

61: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:43:05.46 ID:tfKIkklC00505
>>35
ネトウヨいわくリベラルが進めてるからなんかあるに違いないだってさw
もうネトウヨかパヨクかの1bit脳なんだよね

44: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:38:30.32 ID:NbDwgaST00505
60代までは多くが賛成派で70代が半々なんやな

VtKVaLk

51: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:39:59.58 ID:DEyer4zy00505
賛成派、反対派ではなく、「実際に別姓を選びますか?」でアンケート取ったらええねん

58: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:41:54.55 ID:gjCDVysx00505
>>51
なんで?

62: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:43:09.23 ID:DEyer4zy00505
>>58
賛成派、反対派なんて聞くと何となくどちらかの人が多いやろ?
実際に選択するかどうかで決めたほうが合理的ちゃう?

66: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:45:29.07 ID:gjCDVysx00505
>>62
これが全く分からん
自分が選ばない方は必要ないとかもならんしな
ワイはパンよりコメの方が好きでコメばかり選ぶけどパンは必要無い無くせとかならん…
両方選べればええやんとなる

けど一部の人たちはガチで自分が選ばない方は必要無いから無くせと主張するんだよな

52: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:40:32.99 ID:TxJMTk8400505
選択的夫婦別姓反対派界隈が「選択的」に反論できないから、強制的親子別姓とか言い出してて草生える

77: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:47:53.60 ID:M4/EhS9600505
どっちでもええやんって思うんやけど嫌な理由ってなんなん?

105: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:54:20.22 ID:LvhMixA3d0505
なおネトウヨ
宇多田ヒカルの新曲のコメ欄で大暴れ

121: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 11:58:49.74 ID:LvhMixA3d0505
藤井聡太は今後ネトウヨに叩かれるんかな
でもあいつら権威主義者やし藤井聡太や大谷翔平みたいなのは叩けないと思うんやが

139: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:03:50.56 ID:U0REGFnVd0505
国民個人の権利の拡大には頑なに反対
国家権力を増大させて個人の自由を抑制する改憲には大賛成

ネトウヨがどういう勢力なのかよくわかるな

152: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:10:05.46 ID:tfKIkklC00505
ちなみにネトウヨのトンデモ反対根拠の別姓にすると戸籍が破壊される~ってはどういう理屈なん

156: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:10:56.29 ID:7rAyQfic00505
そうなんだよなだぁ
反対派のメンツがやば過ぎる

158: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:11:38.47 ID:G7/PxCDp00505
聞かれたから答えただけなのになんやかんや言われるの日本って感じ
別に活動家でもないのに思想も語れんのか

161: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:12:06.20 ID:7PMsqQdL00505
素朴な疑問やが同姓にすると
いずれ佐藤か鈴木で埋めつくされない?
あと今まで絶滅した苗字とかないの?

163: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:13:37.13 ID:DEyer4zy00505
>>161
500年後には全員が佐藤さんになるんやと

167: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:14:24.84 ID:RGIPRVHb00505
戸籍制度を守りたいってのもよくわかんないよな
韓国も日本と同じ戸籍制度あったけど時代に合わないからって理由で辞めてるしな
未だに擦ってるの意味わからん

169: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:14:48.47 ID:7rAyQfic00505
藤井的にもネトウヨファンを切れるチャンスやろ

174: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:16:10.96 ID:xx1RJBk400505
まあ国民の7割は賛成してるんやし

177: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:16:34.11 ID:hgexrDL/00505
普通は選びたい人がおるなら選べばええやんで終わるのに反対派が強烈すぎるんよなあ

193: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:23:47.11 ID:jZUJjZSqM0505
海外でもやってるし特に問題ないやろ

209: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:36:24.86 ID:pxpWy6cnM0505
日本最高の頭脳がそう思うならそうなんだろうな

248: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 12:55:20.69 ID:Rb6ixYlkr0505
若いやつはだいたいどっちでもよくね?だろ