92129_0_01

1: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 20:53:15.50 ID:WjxF/jRM0
※調査期間:5月9日~11日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803191000.html

5月の各党の支持率です。

「自民党」が26.4%
「立憲民主党」が7.6%
「日本維新の会」が2.6%
「公明党」が3.7%
「国民民主党」が7.2%
「共産党」が2.6%
「れいわ新選組」が2.5%
「参政党」が1.5%
「日本保守党」が0.8%
「社民党」が0.3%
「特に支持している政党はない」が38.2%でした。

KuDWtn0


引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747050795/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747212344/




3: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 20:55:49.39 ID:WjxF/jRM0
地味に維新も死亡

55: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:31:18.64 ID:M59fyS590
>>3
自民党の犬だから
自民党嫌いからは嫌われるし
自民党支持者は自民党に入れるし
当たり前

4: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 20:56:06.27 ID:HlTw4Dhl0
あんなに持ち上げてもらっといて立憲とどっこいどっこいってどうなのよ

8: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 20:58:06.33 ID:WjxF/jRM0
>>4
足立担ごうとしたり迷走したからな

9: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 20:58:26.73 ID:WjxF/jRM0
有権者も悪い夢から覚めたやろ

14: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:04:01.22 ID:S4A/sVkK0
万博効果は?維新の

15: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:06:16.40 ID:aaHXAWbB0
玉木さん、
「口が歪んでいる、左右のバランスが悪い」
と診断されてしまう・・・

pXNVfoY

18: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:07:13.58 ID:u3y7N60R0
萩生田に助け船出したの国民民主だからな
隠そうとしてるけど国民民主は第三自民

19: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:07:47.16 ID:HDWdjvEb0
国債刷って消費減税は×××すぎる

22: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:08:40.33 ID:URcqUNEU0
>>19
れいわのパクリなん?

25: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:09:45.72 ID:jOQy0yE+0
>>19
政策集は一貫して「国債大量発行します」「減税します」「利下げします」と書いてあるから真面目に政策読んで選挙行った人は全員知ってる

30: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:11:51.62 ID:aaHXAWbB0
>>25
ずっと玉木を応援してた人ほど
「減税の財源は赤字国債!」とか言い出して困惑してるやろ

UtO7dvJ

34: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:15:31.69 ID:jOQy0yE+0
>>30
数年前までの玉木雄一郎は自民党予算案を素通しで賛成した瞬間に死んだんや
今は政策理念も何もないポピュリストになってしまった

21: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:08:18.59 ID:iMZKLmF50
上下考えると立民に流れた可能性はあるな
まあ自民以外誤差みたいなもんやろうが

23: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:09:30.11 ID:D+VnWulE0
結局石破の勝利か
負けたら高市やろ?石破でええわ

26: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:09:56.07 ID:hT5nZJK/r
普通の日本人「悪夢の民主党時代!」
タマキン「旧民主党みたいな政策やります」
そらそうよ

29: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:11:32.60 ID:jOQy0yE+0
>>26
ちゃうぞ
旧民主党時代の政策掲げてたのは数年前までや
今はアベノミクスの残党と一緒にアベノミクス復活路線をやろうとしてる

37: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:17:18.81 ID:CC+cDbdM0
ぶっちゃけ安倍晋三が×××たおかげで自民党って少し浄化されたところあるよな
経済だけ見れば自民党が1番現実的かもしれん
ただアイデンティティ政治の分野でやっぱワイは立憲だけど

39: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:19:38.15 ID:03/GqR3u0
>>37
-100が-80になった程度やがな

41: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:19:46.38 ID:H4bPZvMK0
対話より解決とか言いながら玉木雄一郎は自民党の予算案に賛成したよな?
その割に野党の内閣不信任案には賛成しないという飛んだ二枚舌で、こんなカスを支持しているやつの程度の低さが伺える

50: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:24:17.31 ID:03/GqR3u0
>>41
所詮自民党の別働隊やしな

42: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:19:55.60 ID:iv2NTLai0
共産や立憲ってどんな人が入れてんの?
掲示板で支持しろうるさいケンモメンの書き込み見たらそんなんおらんやろとしか思えないし

44: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:21:43.55 ID:lPLPolMw0
>>42
ワイは政策ベースで一番真面目に財政・税制改革案を出した立憲に入れたで
まあ他の政党の政策財源があまりにもヤバすぎるだけなんやが

43: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:20:21.26 ID:uhKQ3bbm0
そもそも不倫野郎がなんであんなに偉そうなの

45: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:22:21.01 ID:jPx7cjER0
民主の分裂体の立憲と国民民主がほぼ同じ支持率って名前変えてもやっぱ芯は変わらんのやね

48: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:23:02.94 ID:42VvaRcu0
てか何で今まで支持が高かったのが不思議やわ

63: それでも動く名無し 2025/05/12(月) 21:45:13.18 ID:M59fyS590
国民民主は「若者だけ減税」墓穴だったんだろ
ネットの自称若者って40-50代なのにそこを外したらブチ切れられるよ

maxresdefault

3: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:46:02.08 ID:5yqPNODv0
吉村はん…

5: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:46:26.89 ID:yJmy34sD0
維新は終わった(15年連続15回目)

7: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:47:59.39 ID:BIK57Sac0
万博大成功言うてたのに

11: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:49:06.19 ID:8uYQTOjn0
いわゆる第三極政党は複数できたけど
やらかして消えていくイメージだな
みんなの党やら次世代の党とか

14: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:50:16.87 ID:BPPHzPtz0
社民死に体にも程があるやろ

20: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:51:52.12 ID:8uYQTOjn0
>>14
今回得票率2%取れないと政党要件失うんやろ?

16: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:50:42.14 ID:8uYQTOjn0
維新は兵庫や岸和田の件もあるだろうしな

23: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:58:23.04 ID:cYqMFuGD0
万博もやが斎藤も一因ある?

24: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 17:59:38.24 ID:phM5H3Xy0
そら国民民主と完全に支持層被ってるもん
限られたパイの奪い合いでしかない

26: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 18:01:48.37 ID:YZnlA3fs0
維新支持者は流行ったころに支持者になったやつしか残ってない
Jリーグブームの頃のファンしか残らなかったサッカー界みたいなもんや

34: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 18:08:26.05 ID:WfRsQlRp0
奢れるものはいつか高転びに転ぶ

36: それでも動く名無し 2025/05/14(水) 18:10:35.05 ID:I2AjxFO10
国民民主支持してた人達が今度は参政党に群がってんの草生える