739

1: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:22:30.95 ID:WJI9N0dX0
https://news.yahoo.co.jp/articles/05271295096e2182a37d3813c698327f8cebfabd

また政党支持率では

▼自民党の支持が前回の調査から0.8ポイント上昇し、24.3%
▼立憲民主党は2.6ポイント上昇し、8.2%
▼日本維新の会は2.0ポイント下落し、2.3%
▼国民民主党は3.4ポイント下落し6.8%でした。

740


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748787750/



3: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:23:35.82 ID:ZoaJ+SiB0
何があったんや

5: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:24:16.31 ID:uJAmu5kb0
維新落ちて草
万博おじさんさぁ、これが現実やで?
何浮かれてんねん

11: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:27:47.55 ID:8OPAryo/0
立憲何で上がったんだ
国民の代わりか?

51: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:39:51.66 ID:uJAmu5kb0
>>11
年金法案を飲ませたからでしょ
立憲は反対ばっかりの逆や

53: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:40:20.33 ID:xs6Du44T0
>>51
あのクソ改悪を支持する連中いるのか

741

58: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:41:00.54 ID:KPncYPk+0
>>53
すまんな

12: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:28:10.98 ID:dxmcGrzW0
不倫
山尾須藤
家畜の餌

で3アウトや

13: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:28:12.23 ID:XVb1IVHY0
維新さん消滅しそうやん

19: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:31:59.27 ID:28VManPg0
国会の質疑見てたられいわ頑張ってるよ

23: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:33:18.95 ID:F38szUHOa
タマキンと違ってれいわって言ってる事自体は一貫してるからね

27: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:34:20.62 ID:9EglUHCg0
立憲に抜かれてて草

もう終わりやね

29: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:34:30.13 ID:LAU6bpQS0
米問題続く限り参政党に保守層奪われそうやな れいわは共産から奪ってる
れいわは無論、参政党もどんどん支持層増えてるのがわかる

32: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:35:21.60 ID:9dMHKhX30
タマキンが怒涛のオウンゴール連発やったし残当

37: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:36:22.63 ID:MXfCYUh70
微増とはいえ自民の支持率上がっちゃうわーくに

46: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:38:10.30 ID:cVG7DLYiM
そもそも投票する政党ないな
自分の中でまだマシな政党と思えるところにネガティブな選択だけする世界
バイデン、トランプ見てるアメリカ人もこんな気分だったんだろう

47: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:38:31.25 ID:+JZLPN1l0
なんかちょっと伸びると何かやらかして落ちてまた期待されてを繰り返してるイメージやな

59: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:41:01.54 ID:MXfCYUh70
>>47
玉木然り江藤然りわけわからんムーブしだして台本でもあるんかなって思ったわ

61: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:41:41.85 ID:FO2WqUtiM
年金法案って結構大きな法案なのに全く話題にならずに通過してったな

67: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:42:42.49 ID:GD5r6NRX0
結局自爆か

74: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:45:05.19 ID:9EglUHCg0
タマキンばっか言われるが榛葉も大概よな

78: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:47:16.85 ID:QpiFKQog0
>>74
あいつはタマキンの完全下位互換やからな
国民は完全ワンマンでタマキンがそっぽ向かれたら完全に終わる

76: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:45:44.20 ID:brHSgua00
山尾擁立の噂出たタイミングで完全流れ変わったな
要は立民サヨクアレルギーのネトウヨがそれまで寄生してたわけだ

104: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:53:32.57 ID:FO2WqUtiM
そもそもの自民の度重なる失政でこんな事態になってるのに
10の失敗の後に1の成功しただけで大絶賛とか自民からしたら笑いが止まらんだろうな

112: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:55:29.68 ID:HXJmZpnO0
立憲に抜かれてて草
参院選敗北確定屋根

122: それでも動く名無し 2025/06/01(日) 23:58:42.89 ID:ggEd9nxR0
最近の玉木は調子に乗りすぎていたから多少落ちた方がええわ
維新の支持率ががっつり落ちているのは何なんやろ。万博か?

129: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 00:00:26.24 ID:FdJGNjOL0
立憲は岩盤支持層もってるから底堅いし上振れしちゃうよな
いつもの野党で支持率割れて自民残るんちゃう

131: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 00:00:44.32 ID:8wmQ6UCC0
次回の東京選挙区は7人やけどどうなるかね
自民、公明、立憲、国民、共産は手堅いと思うがれいわと維新が入るのだろうか

152: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 00:08:30.95 ID:FdJGNjOL0
国民民主は支持母体が連合で連合いないと選挙できないので遅かれ早かれ無理だとは思う

163: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 00:14:25.57 ID:t31dM6JK0
「106万の壁崩します」で支持伸ばしたんやろ
そういう人らが今の米の問題にどういうスタンスで居るかなんて
スーパーとか一切視察してないし炊事しないから米も買わんワイでも分かるで

170: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 00:15:58.46 ID:Mtv9XFlg0
結局、自公で過半数ないし
維新も国民もうまく連立組めそうにないし
不安定政権継続か

184: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 00:21:21.98 ID:aXqwoT390
キャスティグボート握ったらそのまま沈没した

206: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 00:29:03.37 ID:EZ8a0nGT0
ネットだと信者を全然見かけない立憲
でもトータルで見ると結構支持層いるんだよな

224: それでも動く名無し 2025/06/02(月) 00:36:01.76 ID:KRxORgtS0
なんの実績も無いのに調子に乗るから